龍神様の聖地「霧島東神社」は有名なパワスポ!御朱印やアクセスは?

霧島六所権現の一つである「霧島東神社」は、ご利益がたくさんある上に厄払いもできる有名なパワースポット。眼下には龍が住まうという「御池(みいけ)」を臨む、見所満載の聖地です。そんな、「霧島東神社」の魅力とアクセス方法をご紹介します。

龍神様の聖地「霧島東神社」は有名なパワスポ!御朱印やアクセスは?のイメージ

目次

  1. 1「霧島東神社」は宮崎県と鹿児島県の県境
  2. 2「霧島東神社」とは
  3. 3「霧島東神社」のパワースポット!
  4. 4「霧島東神社」の御朱印とお守り
  5. 5「霧島東神社」の詳細情報
  6. 6霧島東神社で厄払い&幸運を引き寄せよう!

「霧島東神社」は宮崎県と鹿児島県の県境

神話のふる里として知られる宮崎県ですが、その中でも宮崎県と鹿児島県の県境に位置する高千穂峰は、天孫降臨伝説、つまり、日本神話のはじまりの地です。両県にまたがった20もの火山からなる霧島連山の深い鎮守の杜に囲まれ、荘厳な空気の中に「霧島東神社」は鎮座します。

霊峰・高千穂峰の山腹にたたずむ神社

日本二百名山の一つである高千穂峰は、標高1,574mの美しいコニーデ火山です。霧島連山の東端に位置し、霧島錦江湾国立公園に指定されています。そんな高千穂峰の中腹、標高500mの高台に「霧島東神社」があり、眼下には霧島連山で最大・最深の火口湖、御池が広がります。

「霧島東神社」は高千穂で有名なパワースポット!

霊峰と呼ばれる高千穂峰なので、もちろん山自体がパワースポットなのですが、その中でも「霧島東神社」のパワーのすごさは多くの人の知るところです。龍神伝説の「御池」を眼下に従えるだけあってか、境内にも龍神様に関するパワースポットがいくつもあります

厄払いとしても、知る人ぞ知る人気のスポットです。また、高千穂峰の山頂にある飛地境内には、社宝である「天逆鉾(あめのさかほこ)」があり、古代ミステリーの浪漫をかき立てます。

「霧島東神社」とは

その落ち着いたたたずまい、いかにも神様がおわしそうな身の引き締まるような雰囲気、地元の人達にも愛され続けるそんな霧島東神社ですが、元々は霧島神宮と一つの神社で、別の場所に在りました。度重なる噴火により焼失、復興造営を重ねて現在の場所に移動しました。

西御在所之宮(にしございしょのみや)の霧島神宮に対し、東御在所之宮(ひがしございしょのみや)として崇敬を集めました。そんな霧島東神社をより楽しむために、訪れる前にあらかじめご利益や歴史、ご祭神などなど、神社の詳細な知識を得ておきましょう。

「霧島東神社」の歴史

「霧島東神社」は、天孫降臨伝説の霧島連山を対象とする山岳信仰の神社として、第10代崇神天皇の御代に創立されたと伝えられています。崇神天皇は、熊襲征伐で有名なあのヤマトタケルノミコトの曽祖父に当たる人ですから、どれだけその歴史が古いかおわかりいただけるでしょう。

また、「霧島東神社」はニニギノミコトが天孫降臨された際に初めて祖先の神々を祀った場所とも言われていますので、日本というこの国のはじまりから存在する由緒正しき神社に間違いはないようです。

「霧島東神社」の御祭神

「霧島東神社」の主祭神は、伊邪那岐命(イザナミノミコト)と伊邪那美命(イザナミノミコト)。相殿神は、天照大神(アマテラスオオミカミ)、瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)、天忍穂耳尊(アメノオシホミミノミコト)、彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)、鸕鶿草葺不合尊(ウガヤフキアエズノミコト)、神日本磐余彦尊(カムヤマトイワレビコノミコト)などなど計13柱をお祀りしています。

ちなみに、天照大神は瓊瓊杵尊の祖母、天忍穂耳尊は瓊瓊杵尊の父、彦火火出見尊は瓊瓊杵尊の子(またの名を山幸彦)、鸕鶿草葺不合尊は瓊瓊杵尊の孫、神日本磐余彦尊は瓊瓊杵尊の曾孫(またの名を神武天皇)。天孫降臨されたニニギノミコトのファミリーがメインでお祀りされているということになります。

「霧島東神社」のご利益

御祭神がたくさんいらっしゃるためか、霧島東神社には実に様々なご利益があります。

ご利益その1:縁結びや夫婦円満、安産、子育て、家内安全のような出会いから家族に渡るもの
ご利益その2:無病息災や病気平癒、延命寿命、厄除けなどの命に係わるもの
ご利益その3:商売繁盛や産業繁栄、豊作大漁、出世開運などの運気を高めるもの

この全てのご利益を授かることができるのですから、霧島東神社にお参りするだけで、人生全般問題なく安泰に過ごせそうです。

龍神様が安息する霊水のご利益

また、霧島東神社には龍神様が安息するという、「神龍の泉」があります。古来より霊験あらたかだと看板にも記載があり、古くからお墨付きをいただいているわけですから、こちらのお水のご利益も是非いただいてください。ただし、「不敬の扱いあるべからす」という看板もありますので、神水の扱いにはくれぐれもご注意ください。

知る人ぞ知る「霧島東神社」の厄払い

厄払いといえば、一般的に東霧島神社が有名ですが、霧島東神社の厄払いも知る人ぞ知る人気のスポットです

厄とは苦しみや災難のことですが、引き寄せの法則で「穢れ」が多いと、この厄を更に引き寄せます。そんな時に霧島東神社で穢れを払うことで「厄払い」となります。穢れとは気が枯れる「気枯れ」とも書きます。つまり、枯れた気を補うことが、気を良め(清め)、厄払いをするのです。

霧島東神社に充満する神々しい空気を体感すると、この「気枯れ」を「気良める」「厄払い」の意味がおわかりいただけることでしょう。

「霧島東神社」のパワースポット!

駐車場前にある大鳥居を一歩くぐると深い鎮守の杜が広がり、神々しい空気が満ち溢れています。霊峰・高千穂峰自体がパワースポットですし、もちろんその中腹に在るこの神社全体がパワースポットと言っても過言ではありません。

祓戸大神(はらえどのおおかみ)をお祀りする祓所や、本殿奥にある雄雌一対の龍神の柱など数々のパワースポットがありますが、その中でも特にパワーを感じる4つのスポットをご紹介します。

江原啓之さんも絶賛!

霧島東神社の尋常でないパワーは訪れる人達の多くが感じるところではあるようですが、江原啓之さんも霧島東神社をオススメされています。江原啓之さんといえば、「オーラの泉」で世に「スピリチュアル」という言葉を定着させたあのスピリチュアリストですが、『本当に神様が居るのは、霧島神宮と霧島東神社だけ』とおっしゃったのだそうです。

江原さんを信じるか信じないかは別としても、多くの人が「何かしら」を感じるほどのパワーがあるというのは、やはり霧島東神社のすごいところです。

知っていましたか?正しい参拝の仕方

江原啓之さんが良くおっしゃっているのは、マナーのなっていない参拝の仕方はご利益を半減させるということ。江原さんは今のようにタレント活動をされる前は神職をされていたそうですので、江原さんのおっしゃる「正しいマナーで」というのは、なるほど、納得のいくところです。

江原さんを好きな方も嫌いな方も、江原さんには興味のない方も、動画を見て、是非一度自分は正しく参拝できているかをチェックしてみてはいかがでしょうか。礼のある正しいお参りがあってこその、ご利益です。

パワースポット①龍が住む「御池」

霧島東神社の境内から見下ろすことができる御池(みいけ)は、火口湖としては日本一の水深がある、直径約1kmほどの湖です。約4,600年前の噴火によりできた火口に、地下水が溜まって形成されたのだとか。御池からは、二子石(ふたごいし)の奥に高千穂峰が広がるという絶景スポットになっており、パワーチャージと共に、心の保養もかなう場所となっています。

龍神と深いかかわりのある場所

この御池はその昔、性空上人という方がほとりで修業をされていた時、九頭の神龍が現れて宝珠を授けたという言い伝えがあるように、龍が住む湖と言われています。なので、運がよければ、昇り龍を拝むことができるのだそうです。龍神様にお会いしたい方は、雨の日がねらい目です。

また、御池には「龍の涙からできた湖」という伝説もあるそうで、やはり龍神様とは切っても切れないつながりがあるようです。

パワースポット②神龍の泉「忍穂井」

霧島神社の大鳥居をくぐり抜けるとすぐ右手には、神龍の泉の「忍穂井」があります。ここは霧島九頭龍王をお祀りしている井戸で、龍王様の安息池とも伝えられています。

この社の看板に「この池は龍王の安息池にして太古より 霊泉として効験あらたかなり されど東方よりこの池に女人の影が映ずれば 忽ち異変ありと伝へらる」(一名 鏡井ともいう)と記載がある通り、 社の中をうっかり覗いてしまわないよう、女性の方は気を付けなければいけないスポットです。

パワースポット③本殿の横にある「門前の木」

参道の石段を登り切った神門の真ん前に、しめ縄でむすばれた2本の杉のご神木がそびえ立っています。このご神木を背にすると、ここでも御池を眼下に拝むことができます。すっくと天に伸びるご神木は、見ていてとてもすがすがしい気持ちになります。

不思議な力が宿る木

ご神木も何やらパワーを感じるスポットではありますが、霧島東神社でよりパワースポットだと言われているのは、本殿横にある木「倒木更新(とうぼくこうしん)の榊(さかき)」です。何十年も前に倒れた朽ちかけた木の上に榊の木が伸びており、不思議な力が宿る木と言われています。

パワースポット④霧島東神社の社宝「天之逆鉾模型」

霧島東神社の最強パワースポットと言われているのが、社宝である「天之逆鉾(あまのさかほこ)」です。「天之逆鉾」は「イザナギノミコト、イザナミノミコトが高天原から鉾を差し降ろし、かき混ぜて作った国土に、逆さにつき立てたものと伝えられる」と大鳥居前の看板にあります。

また、「ニニギノミコトが天孫降臨の際、国家平定のために使ったのがこの鉾で、二度と使われることがないようにと高千穂峰の山頂に鉾を突き刺した」という説もあります。

社宝は高千穂峰にありますが、霧島東神社の境内にも模型がお祀りされていますので、高千穂峰の山頂まで行けない方には是非チェックしていただきたい場所です。また、境内には村人がお祀りしていたという石の「天之逆鉾」もひっそりとありますので、こちらも是非合わせてチェックしてみてください。

標高1574mの高千穂峰山頂にある

「天之逆鉾」は高千穂峰の山頂に祀られており、その辺りは霧島東神社の飛地境内となっています。度重なる火山の噴火で鉾が折れたり、紛失したりで現在のものはレプリカ、オリジナルは地中に埋まっている柄の部分のみだそうです。

「天之逆鉾」は日本三奇の一つとなっており、誰が、一体何のために作ったのかは、まったくの謎とされています。

Thumb高千穂峰山頂に突き刺さる「天の逆鉾」とは?坂本龍馬が訪れた伝説の地へ!
天の逆鉾は、神話に登場する、高千穂峰の山頂に突き刺さる日本三奇のひとつに数えられる、謎の遺構...

高千穂峰への登山もおすすめ!

高千穂峰は四季折々の姿を楽しむことができる、自然の宝庫です。お時間と体力のある方は、是非山頂の「天之逆鉾」まで足を運んでみてください。神社の裏手に登山道があり、山頂までは健脚で約3時間半ほどです。もしくは、高千穂河原駐車場からの登山コースだと、頂上まで健脚で約2時間ほどです。

どちらのコースもがっつり登山なので気軽には登れませんが、頂上からの天空のような景色に出会えること請け合いです。

「霧島東神社」の御朱印とお守り

霧島東神社へご参拝の際に、是非手に入れてほしいのが御朱印とお守り。御朱印は神社への参拝の証です。「御朱印ガール」と呼ばれる人達がいるほど、昨今は御朱印をもらうのがブームになっているのだそうです。

また、霧島東神社には、とっても珍しいお守りがあります。ここでしか手に入れられないものですし、デザインも「こんなお守り見たことない!」って言うくらい独特なのでお土産にもおすすめです。

御朱印の特徴

御朱印は神社によって判子や書いていることなどのデザインが異なり、各社の個性を出した、趣向を凝らしたものが多いですが、霧島東神社の御朱印は、社宝「天之逆鉾」の判子入り。独特な書体の朱色の印をベースに、「天之逆鉾」がデザインされた判と、手書きの日付が添えられています。古社らしく、全体的に奥ゆかしくまとまった印象です。

御朱印の受付時間

神門を超えるとすぐ右手に授与所があり、御朱印はそこで300円でいただくことができます。ただし、神職の方が常駐されていないため、受付時間は決まっていません。ご不在の場合は、既に書かれた書置きの御朱印をいただくこともできます。

また、大鳥居を出た左手に社務所がありますので、ご参拝の帰りにそちらで御朱印をいただくこともできます。

見つけたらラッキー!「天の逆鉾守り」

全国の神社に参拝すると、各神社の趣向を凝らしたお守りに目が行ってしまいます。神社でいただいた時は大切にしていたお守りも、カバンに付けっぱなしとか、袋や引き出しに入れたまま、なんてことについついなりがちです。でもユニークなデザインのお守りや、ハートをわしづかみにするような個性的なお守りがあれば、肌身離さず身につけていられそうです。

霧島東神社は数多くのご利益がありますので、お守りの種類も色々ありますが、その中でも特におすすめなのが「天の逆鉾守り」です。このお守り、社宝の「天の逆鉾」を模していることはご覧の通りですが、よく見ると、なんと人面も掘られているのです。(わかりにくいですが、社宝の方にも人面があるそうです。)

全国でも異例と言っても過言でないくらいのお守りっぽくないデザインで、ある意味おしゃれです。それに、いかにもものすごく守ってくれそうなお顔です。毎日出ている数も少ないので、見つけたらすぐに手に入れてください。

「霧島東神社」の詳細情報

ここまでの霧島東神社情報のおさらいです。

主祭神は、伊邪那岐命(イザナミノミコト)と伊邪那美命(イザナミノミコト)。その他に、6人の神様をお祀りされています。霧島六所権現の一つで、天孫降臨伝説の霧島連山を対象とする山岳信仰の神社として、第10代崇神天皇の御代に創立されたと伝えられています。

ご利益はいろいろありますが、子宝や家庭円満、縁結びなどが一番有名です。境内には、九頭龍王が安息されるという神龍の泉があります。また、高千穂峰の頂上に飛地境内があり、そこにお祀りされている「天之逆鉾」は霧島東神社の社宝となっています。

御池を一望できる高台にある

霧島東神社は高千穂峰の中腹に位置し、眼下には霧島連峰の火口湖として最大、火口湖の深さが日本一の御池広がります。この御池は龍が住むという伝説があり、運が良ければ天に昇る龍を見ることができると言われています。他にも「龍の涙からできた湖」という伝説もあり、龍神様と深いかかわりのある場所として有名です。

知る人ぞ知る宮崎の強力パワースポットであり、厄払いのできるスポット。その存在は、江原啓之さんも認められる程です。

「霧島東神社」へのアクセス

宮崎県にある他の多くの神社へのアクセスは、公共交通機関を使用するか車で行く方法を選べますが、霧島東神社は山の中腹にあるため、神社の近くまで公共交通機関が通っていません。公共交通機関を途中まで使用し、途中からタクシー、もしくは徒歩ということになります。車利用の方が断然便利ですが、運転できない方のために、両方のアクセス方法をご紹介します。

公共交通機関を利用する場合

公共交通機関を利用する場合は、JR九州で最寄駅である吉都線「高原駅」まで。そこからタクシーで、約15分程度です。「高原駅」から約10分宮崎交通バスに乗車し、「祓川」で下車。そこから徒歩で約20分というルートもありますが、バスの本数が平日は一日3本、土日祝は運休になるので、おすすめしません。

車・レンタカーを利用する場合

霧島東神社へ車でアクセスする場合は、宮崎自動車道を高原ICで下り、国道221号右手に行きます。下りたところに「御池8km」と出ていますから、まずは御池を目指して動きます。

国道223号に出たら左折し、ずっと道なりに223号を8kmほど進むと、「霧島東神社」と「御池野鳥の森キャンプ場」の看板が出ている所を右折します。そのまま上がって行くと、霧島東神社の駐車場に出ます。223号から右折する際、とても細い道なので見過ごしてしまわないようご注意ください。

駐車場情報

霧島東神社の敷地内に、150台駐車可能な無料の駐車場があります。初詣やGWなどの「特に人が集まる時」でなければ駐車できないことはないかと思われますが、神社まで直接アクセスできる公共交通機関がないため、車で来られる人が多いところです。早めの時間帯に向かわれることをおすすめします。

「霧島東神社」の基本情報

【名称】       東霧島神社(ひがしきりしまじんじゃ) 
【住所】 宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田6437
【お問い合わせ先】 0984-42-3838
【例祭日】 11月8日、9日
【神事 】 祓川神楽(12月第2土曜日)
【駐車場】 あり(150台)
【アクセス】 ●最寄駅からのアクセス
JR高原駅よりタクシーで約15分
●車でのアクセス
宮崎自動車道・高原ICより車で約20分

間違えやすいのが「東霧島神社」

霧島東神社と東霧島神社。ちょっと漢字の順番を間違えたわけではなく、両方実在する神社です。しかも、同じ霧島六所権現の一つで、主祭神は同じイザナギノミコト。同じようにパワースポットとして人気ですし、同じように龍神伝説や、竜王のご神水まであるといえば、もうどっちがどっちかわからなくなるというものです。

高千穂峰の中腹にあり、社宝の「天の逆鉾」がある方が霧島東神社で、鬼磐階段、厄払いで有名なのが東霧島神社です。お間違えにならないよう、ご注意ください。

東霧島神社の基本情報

【名称】         東霧島神社(つまきりしまじんじゃ)
【住所】 宮崎県都城市高崎町東霧島1560
【公式HP】 http://tsumakirishimajinjya.com/
【お問い合わせ先】 0986-62-1713
【駐車場】 あり
【アクセス】 ●交通機関でのアクセス
JR吉都線・東高崎駅より徒歩10分
●車でのアクセス
宮崎自動車道・高原ICより車で約15分

霧島東神社で厄払い&幸運を引き寄せよう!

いかがでしたか? 霧島東神社の魅力と、いかにすごいパワースポットだということが伝わったでしょうか。江原さんだけでなく、江原さん以外の数々の霊能力者と言われる方々も「霧島東神社には、すごいパワーがある!」と口をそろえておっしゃるのもうなずけます。

霧島東神社の荘厳な空気に身をひたして祓戸大神様に厄払いをしてもらい、龍神様の強力パワーをチャージ、数々の神様のご利益をいただいて強力パワーのお守りを手に入れたら、後は幸運が舞い込むのを待つのみです。是非、あなたも霧島東神社のすごさを実際に体験して、幸運を引き寄せてください。

おすすめの関連記事

Thumb宮崎へ運を高める旅行を!パワースポットランキングTOP21!
宮崎には人気のパワースポットがたくさんあります。宮崎だけでなく全国的にも非常に有名な神社や滝...
Thumb「東霧島神社」は鬼岩階段や神石で有名なパワスポ!御朱印&ご利益も紹介!
東霧島神社は、宮崎の中でも有名なパワースポットの一つです。鬼石階段や神石など様々な伝説が伝え...
Thumb日本神話の町!高千穂の観光スポット12選!パワスポ神社巡りに!
天照大神(アマテラスオオミカミ)の神話で有名な人気の高千穂町は自然豊かな観光スポットです。大...

関連するまとめ

Missing
この記事のライター
田中ゆか

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ