すすきの本店「麺屋雪風」は濃厚味噌ラーメン店!過去に食べログ1位に!
北海道・札幌すすきの本店を構える「麺屋雪風」はラーメン激戦区の札幌でナンバーワンと言われているお店です。それほどまでの魅力とは何でしょうか?麺屋雪風の看板メニュー濃厚味噌ラーメンを始め、他のおすすめメニューや、他の店舗についても紹介します。
「麺屋雪風」とは
麵屋雪風の濃厚味噌チャーシュー麺なの pic.twitter.com/8Yci1iR1ud
— まゆか (@mayuka_s) April 5, 2018
ラーメン激戦区に北海道・札幌の中で異彩を放っているラーメン屋があります。そもラーメン屋とはすすきのに店舗を構える「麺屋雪風」です。麺屋雪風はすすきのでナンバーワンの呼び声も高く並んでも食べたいラーメン屋だと絶賛されています。
この記事では、麺屋雪風の魅力をお伝えしていきます。麺屋雪風のおすすめメニューや、店舗限定メニュー、自宅で麺屋雪風の味がたのしめるカップ麺の情報まで紹介します。
食べログ1位になった有名店
立川のラーメンスクエア内にある麵屋雪風へ。濃厚味噌バターコーンらーめんを注文。茶濁してトロミのある動物系ベースのスープ。麵は中太の黄色いちぢれ麵。具はキクラゲ・チャーシュー・鶏チャーシュー・コーン・バター・ネギ・挽肉。他には雪風百花繚乱や鶏ガラ汐らーめんなどがありサイドは餃子など pic.twitter.com/Ilup8r8s9B
— モリP (@Morikkuma_ramen) December 15, 2016
麺屋雪風は、過去に食べログで1位になった事もある程のラーメン屋です。ですかか、麺屋雪風は札幌だけでなく北海道全体で見てもトップクラスのラーメン屋といっても過言ではありません。それ程までに高く評価された麺屋雪風の魅力に迫っていきましょう。

「麺屋雪風」の魅力とは?
我心中的味增之王
— 摸摸熊 (@momobearya) September 25, 2018
馬上變兩家並列#麵屋雪風 #濃厚味增 #ラーメン pic.twitter.com/Lrx17OGL78
食べログで1位を獲得するのは簡単な事ではありません。他のラーメン屋とは違うセールスポイントが不可欠となってきます。麺屋雪風には他のラーメン屋とは違う、どの様な売りがあるのでしょうか?麺屋雪風の魅力を紹介します。
深夜も行列の人気店
麺屋 雪風
— つしま (@hal_htd) November 16, 2019
味噌ラーメンにゃ>ω</ pic.twitter.com/ZjJ4w1pVGg
麺屋雪風は深夜まで営業しており、いつ行っても行列ができている程の人気店です。北海道の寒空の下で待つのは辛いですが、それでも食べたいと思える程の魅力が麺屋雪風のラーメンには詰まっています。麺屋雪風は定休日は無く、毎日夜中の3時まで営業しています。
営業は夜から
【麺屋 雪風】
— 飯テロリスト (@mesiterorisuto6) November 12, 2019
@北海道:すすきの駅から徒歩9分
3種類の味噌を使った濃厚味噌ラーメンを食べられるお店。
味噌以外に道産豚骨&鶏白湯&煮干し&鰹節も使われており、仕上げに焦がし油で仕上げた一杯!全体的にこってりとした風味で、ちぢれ麺の食感が最高!
行列ができる人気店です✨ pic.twitter.com/StPtxJ49Fq
麺屋雪風は夜のみの営業でランチ営業はしていません。開店時間は18:00で、そこから夜中の3:00まで営業しています。深夜2時でも並んでいるのは珍しくありません。基本的に並んでいる事が多い麺屋雪風ですが、回転が早いので、待ち時間はそれほど長くはないそうです。どんな工夫をしているのでしょうか?
並んでいる間に注文?
ずっと気になってたけどいつも混んでるから見送ってた麺屋雪風さんで味噌ラーメン食べた!キクラゲトッピングしたら思った以上に多くてビビったw pic.twitter.com/BmK2c5dG9v
— ら・ぴーす (@LaPeace88) November 15, 2019
最近では店に入ってから食券を購入して店員に渡して注文するスタイルが増えてきました。麺屋雪風の注文方法は昔ながらの口頭です。注文するタイミングは混んでいなければ着席してからですが、並んでいる時は列にいる時に注文が取られます。そうする事で、着席してからすぐにラーメンが来るので回転率を上げる事が可能となっています。

席はカウンター席のみ
麺屋雪風で濃厚味噌ラーメン。隙を見てレラ様のサインを激写(笑) pic.twitter.com/gkaZM0ET9o
— キャップ (@atkGDK) November 9, 2019
麺屋雪風の席は13席のカウンターのみです。カウンターのみにする事で滞在時間を大幅に短縮する事ができるので、これも回転率を上げる事に一役かっています。
大人数は入れない!
そういえば先週の麺。
— かちゃぷー (@kachapoo_zc32s) November 13, 2019
麺屋雪風。
ジンジャー味噌ラーメン+豚丼(中)
ご無沙汰してた間にメニュー増えてたので、さっそくチャレンジ。
どっちも、うまーい(^-^)#麺屋雪風 #札幌市手稲区 pic.twitter.com/VvfbzW1QtU
麺屋雪風はカウンター席しかなく、その上店内も狭いので大人数では入れません。その為、ファミリー向けとは言えないかもしれません。すすきの本店は狭い店内ですが、他の店舗は広くファミリー層も安心して入れます。他の店舗については後程紹介します。
濃厚味噌ラーメンが特徴!
今日の1杯は有名店の『麺屋 雪風 すすきの店』で濃厚味噌らーめん+短冊メンマを食す。濃厚だけどまろやかで後味すっきりなスープに中太の玉子ちぢれ麺。旨かったけどトッピングで頼んだメンマが塩辛く、途中からスープが塩っぱくなったのが残念。 pic.twitter.com/qEr0Zx02Ud
— KikiだったりTreeTreeだったり (@Kiki_TreeTree) November 10, 2019
麺屋雪風の看板メニューは濃厚味噌ラーメンです。濃厚味噌と言っても塩気が強いわけではなく味噌のコクを最大限に引き出しているとい意味での濃厚なのだとか。スープだけでなく麺も美味しく、麺は北海道と言えばの中太もちぢれ麺を使用しており、コシがありお腹にガツンときます。
麺屋雪風のラーメンは注文時に麺の硬さ、スープの濃さ、辛さを自分好みに調整する事ができます。最初の来店で基本を把握して、次回から自分好みの味に調整するケースが多く常連になると流れるようなスピードで注文します。
三種類の味噌をブレンド
麺屋雪風っ・・・!
— すっごーぉい☆アガサ☆クリスティーン☆ (@liebe_G36_IOP) November 12, 2019
ここのカップ麺食ってるフォロワーさんおったから、実店舗行って来たぜっ!
濃厚味噌ってだけあって、味は濃厚、でもこってり感なくて後味すっきり。
個人的に思うヘルシー感満載w
そりゃ山岡家に比べりゃぁねぇ。
うん、まだ食える(おい
セット価格1050円也。#アズレン飯テロ部 pic.twitter.com/OKTvFulGXI
麺屋雪風の自慢の濃厚味噌ラーメンは1つの味噌だけでなく3つの味噌をブレンドしています。使っている味噌は赤味噌・味噌・秘伝の味噌です。見事な配合で3つの味噌がブレンドされており他の店とは違うパンチのある味噌ラーメンを生み出しています。
豚骨ベースのこってりしたスープ
すすきの 麺屋 雪風
— ぐさん (@gussan54) November 5, 2019
濃厚味噌らーめん🍜
前回の札幌で店前まで行くも凄まじい並びで諦めたこちら
コクがあるけどスッキリ👍
豚と鶏2種のチャーシューと挽肉、大きなキクラゲも入っててうれしい
これで850円てすばらしい😳✨ pic.twitter.com/QgO0sCqvpN
麺屋雪風のラーメンで使用している命とも言えるスープは豚骨と鶏のうまみをじっくり煮だしたこってりとした白湯スープです。そこに魚介の旨味と3種類の味噌を合わせ、この濃厚なスープに中太ちぢれ麺が見事に絡みスープの味を余すことなく堪能できます。

「麺屋雪風」のおすすめメニュー
麺屋雪風@ すすきの
— バイクでラーメン食べに行く人 (@i2GrtOrQB6ksvWe) October 17, 2019
濃厚味噌ラーメン
すすきのの超人気店。21時到着で常に20人以上の待ち。22時にやっと提供。すみれ系のラードの層のあるラーメンではなく、ちょっと粘度のある濃厚味噌スープ。西山製麺の麺と共に美味しく頂きました! pic.twitter.com/3pNeDEqOmO
すすきので最も美味しいラーメン屋との評判がある麺屋雪風の魅力をまとめてきました。次は、麺屋雪風のおすすめメニューを紹介します。看板メニューは濃厚味噌ラーメンらですが、他のラーメンも絶賛されています。さらにsサイドメニューも力を入れており、サイドメニューだけでもファンがいる程です。店舗限定メニューも紹介します。
おすすめメニュー紹介
本日もすすきのより 麺屋雪風の濃厚味噌ラーメンをいただきます pic.twitter.com/KuEIs3W5hG
— MacZakk (@MacZakk) October 21, 2019
麺屋雪風は濃厚味噌ラーメンを筆頭にラーメンの種類は全部で4種類と比較的少な目です。その分、1つ1つに力を入れており、濃厚味噌ラーメンだけでなく他のラーメンも絶品でおすすめです。まずは、麺屋雪風のラーメンメニューから紹介します。
メニュー①濃厚味噌ラーメン
(∩∀`*)手稲の雪風!すすきの方は並びたくないから行かなかったが、手稲で現場近くて良かった。
— 猛毒パンダ祭 (@moupan) October 7, 2019
純すみの優等生みたいなラーメンだね。
また来たい pic.twitter.com/OxiVTKLdzO
まず紹介する麺屋雪風のラーメンメニューは濃厚味噌ラーメンです。すでに濃厚味噌ラーメンのスープや麺についてはお伝えしましたが、濃厚味噌ラーメンは乗せ物も魅力的です。乗っているのは青ネギ、焦がしネギ、きくらげ、白髪ネギ、煮玉子、チャーシューです。3種類のネギが乗っているのはネギ好には嬉しいポイントです。
さらにデフォルトで煮玉子がついているのも嬉しいポイント。乗せ物の主役であるチャーシューは箸でつかもうとすると崩れてしまう程に軟らかく、口の中でとろけます。値段は800円です。
メニュー②辛味噌ラーメン
ライビュ前に腹ごしらえ🍜🍥
— ℂℍ???💟치이이🇰🇷 (@momo_yuzu111) October 27, 2019
よく道外からくる人におすすめのラーメン🍜きかれるけど、ラーメンほど好みがわかれる食べ物は無いような......
皆さんは濃いめがお好き?あっさりがお好き?
.
.
.
🏠麺屋 雪風
辛味噌ラーメン、豚丼🐷 pic.twitter.com/1bO9aAh2Sq
麺屋雪風のラーメンメニューの2つめは辛味噌ラーメンです。このラーメンは濃厚味噌ラーメンをベースにして山椒や八角などのスパイスが入り、さらにパンチのある刺激的な味に仕上がっています。看板メニューの濃厚味噌ラーメンよりも辛味噌ラーメンの方が好きという人も珍しくありません。値段は900円です。
メニュー⓷鶏がら汐ラーメン
麵屋雪風の塩ラーメン
— なお吉❖アトモス鯖@LLP (@Naokichi_atomos) November 3, 2019
鶏ガラ出汁のあっさりコクのある美味しいスープ
豚チャーシュー&鶏チャーシューの2枚体制! pic.twitter.com/KJMKA9HZgI
麺屋雪風は濃厚なスープを使った味噌ラーメンを売りにしていますが、そんな麺屋雪風に唯一あるあっさりラーメンが鶏がら汐ラーメンです。スープを1口飲めば鶏の上品な香りと旨味が口の中いっぱいに広がり、くどさがないので、どんどん飲めてしまうそうです。
鶏がら汐ラーメンの特徴としてチャーシューが豚と鶏の2種類が使われている事です。異なった味付けがされており、あっさりとしたラーメンではあるものの最後まで飽きさせない工夫がされています。値段は800円です。
メニュー④雪風ジンジャー味噌ラーメン
今夜の晩御飯は雪風のジンジャー味噌らーめん🍜&ミニ豚丼🍚🐷
— Uruさん🍄応援垢@ᘮ ͜r ᘈPanz🍞 (@Uru_super_fun) November 11, 2019
寒い日は生姜は良いですね♪(^^)
ラーメン屋さんで本格的な豚丼を頂けるのは旨し嬉しです✨
相変わらず美味しく頂きました!
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"🍜( ˙༥˙ )ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"✨ pic.twitter.com/BPjldntU9C
麺屋雪風のラーメンメニューの中の新顔・雪風ジンジャー味噌ラーメンもおすすめです。このラーメンは濃厚味噌ラーメンをベースにショウガをふんだんに使い、辛味噌ラーメンとは違ったパンチを生みだしています。
乗せ物も異なり、もやしがドカッと盛られます。味噌とショウガ、ショウガともやしの愛称が抜群で、リピーターが続出しています。値段は800円です。

サイドメニューは?
(∩∀`*)手稲の雪風!すすきの方は並びたくないから行かなかったが、手稲で現場近くて良かった。
— 猛毒パンダ祭 (@moupan) October 7, 2019
純すみの優等生みたいなラーメンだね。
また来たい pic.twitter.com/OxiVTKLdzO
麺屋雪風はラーメンだけでなくサイドメニューも充実しています。どんなサイドメニューがあるのか、おすすめの逸品を紹介します。
サイドメニュー①手作り焼き餃子
麺屋 雪風《札幌市》
— chuukasobaを食べるパンダ《マルオ》 (@kishuPANDA) June 27, 2019
濃厚味噌 800Yen×2
餃子 400Yen
ご飯 200Yen
ごちそうさまでした。 pic.twitter.com/UGeC6aM0At
麺屋雪風のサイドメニューの1つめは「手作り焼き餃子」です。麺屋雪風の餃子はサイスが大きく餡がぎっしり詰まっているので食べ応えが抜群です。あまりの美味しさにお替りする人や、餃子とビールだけを味わいにくる人もいる程です。
サイドメニュー②卵かけご飯
【今週オススメのハチゴーセット】
— ラーメンスクエア【公式】 (@RamenSquare) November 28, 2016
麺屋 雪風より、
雪風BLACK醤油ラーメンと卵かけご飯のセットでお得感満載。
平日ランチタイム(11:00〜15:00)限定!!
各店自慢のラーメンとサイドメニューがセットになって
このボリュームで 850円(税込)はとってもお得! pic.twitter.com/YEepKXMLcy
麺屋雪風のサイドメニューにはTKG、つまり「卵かけご飯」もあります。麺屋雪風の卵かけご飯は、そのまま食べても美味しいですが、ラーメン屋ならではの食べ方、ラーメンのスープで卵かけご飯を食べると絶品との事です。濃厚なスープと濃厚な黄身が絡み合いスペシャルな卵かけご飯を堪能できます。
サイドメニュー⓷ミニチャーシュー丼
麺屋雪風
— ZIN@パンデモ鯖👑 (@ZINRANKA) October 21, 2017
ジンジャー味噌ラーメン
ミニチャーシュー丼 pic.twitter.com/Wsyl8tJoyC
麺屋雪風のミニチャーシュー丼は、麺屋雪風自慢のチャーシューが薄切りになって、タレがかかっています。チャーシューが美味しいのは勿論ですが、かかっているタレが絶品で、タレだけでご飯が何杯でも行ける程と絶賛されています。がっつり食べたい人へのおすすめなのはラーメン+ミニチャーシュー丼のセットです。

おすすめトッピングは?
北海道のラーメンって本当に美味いですよね。(札幌しか開拓した事ないけど…)
— 兵頭拓真くべすっけ (@takuma_hyodo) April 3, 2019
・月見軒
・麺屋 雪風 すすきの本店
・らーめん空本店
月見軒にはマサムネさんのサインがありました(σ_σ) pic.twitter.com/EsYBNjrWaW
麺屋雪風はトッピングメニューも充実しています。トッピングする事で、ラーメンを自分流にアレンジしする事ができます。どんなトッピングができるのか紹介します。
トッピング①チャーシュー
#航の札幌グルメ
— LiSAッ子の航 (@KOH_xyz) October 15, 2019
本日の〆
麺屋雪風 すすきの本店
濃厚味噌らーめん大盛
美味かった!信玄も美味かったがこっちの方が「濃厚」という謳い文句通り味噌が際立っていた
まろやか柔らかな信玄が好きという方も当然いるでしょう、つまり好み
具はチャーシュー2枚卵半身大ぶり木耳2枚
これでノーマルは豪華 pic.twitter.com/GvwX7WC9dD
麺屋雪風の絶品チャーシューはトッピングでも大人気です。300円でホロホロチャーシューを増やす事ができ、このチャーシューだけでご飯のおかずとして成立する程です。
トッピング②白髪ネギ
【麺屋 雪風 すすきの本店】
— もぐもぐるめ 【グルメ】 (@mogmogrume) May 24, 2019
札幌市中央区南七条西4
◎看板メニューは濃厚味噌ラーメン🍜
三種類の味噌を厳選した豚骨と鶏白湯、煮干し、鮪節で仕上げ焦がし油で香り付けされたこだわりの逸品!
手稲に2号店、清田に3号店をOPENする人気ぶり😋
各店限定ラーメンもあるので気になる方は是非! pic.twitter.com/mW5m46MW84
麺屋雪風のラーメンの名脇役の白銀ネギは200円でトッピングする事ができます。ネギ好きであれば迷わず注文する1品です。
トッピング③短冊メンマ
麺屋 雪風 みそ すすきの pic.twitter.com/hYqiu2TOem
— ラーメンbot (@keeeleee_com) November 16, 2019
麺屋雪風の濃厚味噌ラーメンにはメンマが乗っていませんが、トッピングでメンマを注文する事ができます。デフォルトで乗っていなくとも濃厚味噌ラーメンとメンマの愛称はが抜群で、濃厚味噌ラーメンの追加トッピングでは最も人気です。
トッピング④味付たまご
麺屋 雪風 すすきの店@すすきの
— たー (@tsk28) October 30, 2019
濃厚味噌らーめん 850円
約5年ぶり。酩酊する前に訪問!
豚鶏等の出汁でややとろみがある濃度高めな味噌味噌しいスープ。
中太縮れ麺はプリシコな食感。
ごちそう様でした(^^)#麺屋雪風 #濃厚味噌らーめん #ラーメン104杯目#札幌ラーメン #すすきのラーメン pic.twitter.com/iQo7aq2k4s
濃厚味噌ラーメンには最初から煮玉子がついていますが、煮玉子はファンが多く、トッピングで1つ追加する人も珍しくありません。麺屋雪風の味付たまごは、ちょうどいい半熟具合で、ラーメンだけでなくご飯との相性も抜群で、ご飯の上で半分に割ってからラーメンの汁を入れればやみつきになります。
限定メニューがある店舗も!
晩御飯_(:3」∠)_
— 神垣@白熊飯店 (@kamigaki90) October 25, 2019
すすきので雪風本店で濃厚味噌ラーメン大盛食べました
正直ラーメン食べるのに一時間近く並んだの久し振りです
でも並ぶ理由ありますね
濃厚なのにくどく無い
これ結構凄いと思う
本当に美味しゅうございました pic.twitter.com/zE9SW89dLe
麺屋雪風は今では幾つかの店舗を構えており、限定メニューがある店舗もあります。特定の店舗だけの限定メニューはどんなものがあるのでしょうか?
清田店限定メニュー
ライビュ前に腹ごしらえ🍜🍥
— ℂℍ???💟치이이🇰🇷 (@momo_yuzu111) October 27, 2019
よく道外からくる人におすすめのラーメン🍜きかれるけど、ラーメンほど好みがわかれる食べ物は無いような......
皆さんは濃いめがお好き?あっさりがお好き?
.
.
.
🏠麺屋 雪風
辛味噌ラーメン、豚丼🐷 pic.twitter.com/1bO9aAh2Sq
店舗限定メニューの1つめは清田店だけにある北海道・帯広の名物「豚丼」です。タレに絡んだ大きな豚肉は入れ物からはみ出る程。ご飯の大盛や肉のみの大盛もでき、さらに弁当でのお持ち帰りが可能です。
手稲店限定メニュー
そういえば先週の麺。
— かちゃぷー (@kachapoo_zc32s) November 13, 2019
麺屋雪風。
ジンジャー味噌ラーメン+豚丼(中)
ご無沙汰してた間にメニュー増えてたので、さっそくチャレンジ。
どっちも、うまーい(^-^)#麺屋雪風 #札幌市手稲区 pic.twitter.com/VvfbzW1QtU
他の店舗にも限定メニューがあります。手稲店には「雪風ジンジャー味噌ラーメン」「雪風BLACK醤油ラーメン」の2つの限定メニューがあります。雪風ジンジャーラーメンの方は先ほど紹介しました。
もう1つの店舗限定メニュー・雪風BLACK醤油ラーメンは、特別なたまり醤油と麺屋雪風の濃厚スープを合わせた、こってりともあっさりともしているラーメンです。

「麺屋雪風」のカップ麺が登場
ジンジャー味噌らーめん
— ハツセノ@ (@A7M2gata) September 15, 2019
真冬のすすきので鼻水垂らして啜った味と変化したとか丸くなったとか
現在の行列に並ぶとネイティブな人しかいないとかetc
クセのない円やかな味噌
札幌麺の黄色と相性のいー味噌味
生姜の刺激も味変にヨシ
チャーシュー筋多い固い
味玉冷たい
行列が嫌ならこっちで
麺屋雪風 pic.twitter.com/sufdpcwQJH
人気ラーメン屋の味はカップ麺で登場する事も最近では多くなってきています。すすきのの名店・麺屋雪風もカップ麺で登場しました。どのようなパッケージなのか、値段、再現度についてまとめました。
ローソンとのコラボ
麺屋 雪風すすきの本店さんにて濃厚味噌らーめん
— ?月劵禾り🐸 (@tsukiken_nogiri) June 13, 2019
ぷりぷりのたまご麺に味噌の香りが良
ご馳走様でした(-人-) pic.twitter.com/x8f2qdLybX
麺屋雪風のカップ麺は大手コンビニチェーン・ローソンとコラボして実現しました。商品名は「麺屋雪風札幌濃厚味噌ラーメン」です。
金額は?
麺屋雪風 すすきの
— Ψ心愛社長 (@cocoa08100810) May 31, 2019
めちゃくちゃ美味しいよ
濃厚味噌!
味噌苦手な私が唯一食べられる味噌笑 pic.twitter.com/a94fr3U2jW
ローソンとコラボして発売された麺屋雪風のカップ麺の気になる金額は257円です。カップ麺としては強気な値段設定ではありますが、近年はやっている高級カップ麺としては値段は特別高いものではありません。
どこで買える?
すすきの雪風の味噌ラーメン😋
— ちんすこ (@masochist_union) March 7, 2019
着いたら既に並んでる人居たのでそのまま並んだら、私の後ろに並んだ人とマフラーお揃いで気まずかった😂
店員さんもお揃いのマフラーだから友達同士だと思ったらしく、一人ですって言ったら戸惑ってた?
そしてお互い一人だから一人席案内されて隣同士wwwwww pic.twitter.com/rdpsnsKvO2
麺屋雪風のカップ麺はどこで買えるのでしょうか?このカップ麺はローソンの限定商品なので、ローソン以外のコンビ二では購入する事はできません。販売店舗は基本的には全国なので、お近くのローソンでも在庫があれば購入できます。
こういった商品は期間限定で販売される場合が多いので、早めに購入する事をおすすめします。2019年11月時点では生産しています。
ノンフライ麺を使用
【催事】聖蹟桜ヶ丘 麺屋 雪風 濃厚味噌チーズのせラーメン(980円)
— 麺屋ブースカ (@A_buska) March 1, 2019
※クーポン
すすきのの有名店が聖蹟桜ヶ丘に初登場。とろみのあるスープはほのかな辛さもあり、体が暖まります。巨大な叉焼は箸で掴むと崩れそうな柔らかさ😍中太のちぢれ麺も色鮮やか。量は少し物足りないかも😅
ご馳走様でした✨ pic.twitter.com/eteWnHLWN5
麺屋雪風のカップ麺はノンフライ麺を使用しています。実際の麺屋雪風では中太の玉子ちぢれ麺を使用していますが、流石にそこまでの再現はできていないそうです。色の再現度は高いものの、カップ麺の麺は平打ちという点がお店とは異なっています。
パッケージは?
【 日清 麺屋雪風 札幌濃厚味噌ラーメン 】
— CHIE (@HOKKIDO_N) November 5, 2019
ローソン限定人気店シリーズ
札幌すすきのにある行列が絶えないお店だそうです
郊外の支店ではお昼も楽しめるみたい!
濃厚と書いてありますが割とまろやかで美味しい一杯でした♡ pic.twitter.com/R1C9JxdCBa
カップ麺のパッケージには麺屋雪風の濃厚味噌ラーメンが使われています。実際作ってみると、やはりカップ麺なので違いはありますが、再現度は低くありません。
カップ麺のトッピングは?
雪風カップ麺。スープが美味しい pic.twitter.com/KwdxGcXZv8
— ネガティブおやじ (@MarlboroLand) October 18, 2019
カップ麺のトッピングは少量のかやくと丸い焼豚が入っています。焼豚は薄くお店のものとは大きく異なりますが、それでもカップ麺の焼豚の中ではジューシーだと高評価です。カップ麺としてのクオリティは決して低いものではないので、北海道まで遠くて行けないという方は実食の価値ありです。

「麺屋雪風」の店舗紹介
ランチセット at 麺屋 雪風 手稲店
— キヨシコ (@kiyoofdeath) December 17, 2018
Salmon clause星人w
yo!yo!
久々に来たらサインメッチャ増えてるzo!!炊かれためちゃウマトロトロプース♪でも昔、すすきのの雪風であの人が作ったプースの方が感動物だったze!!!!
yeaah!!#ランチセット #麺屋雪風 #手稲店#味噌ラーメン #色紙 #関ヶ原たまり醤油 pic.twitter.com/0uSqGsXir3
最後に麺屋雪風の札幌の本店を含む3つの店舗の情報を掲載します。営業時間や駐車場の有無など、初めて麺屋雪風に行く時には是非参考にしてください。
すすきの本店
麺屋 雪風の濃厚味噌らーめん!
— クーちゃろけ (@phaius66) December 6, 2018
やはりすすきのの味噌といったらここでしょう!ヽ|'◇'|ノ
今日は20分くらいの待ち時間で食べれたので早い方かな(๑❛ڡ❛๑)☆ pic.twitter.com/FAPVffCnip
まずは札幌にあるすすきの本店です。札幌のすすきのは繁華街なので、本店は夜のお店で働いている人がよく利用しており夜中でもお店は賑わっています。
営業時間は?
麺屋 雪風 すすきの本店
— 兵頭拓真くべすっけ (@takuma_hyodo) November 10, 2018
濃厚味噌らーめん
マサムネさんも足を運んだ事のあるというラーメン屋さん🍜
深夜0時に行ったのにも関わらず、
1時間待ちという人気店!
スピッツの曲名のラーメン屋さんなだけあって美味い味噌らーめんだった。
雪風の中問いかけてみる〜❄️#スピクララーメン部 pic.twitter.com/bJOPyWmlSj
麺屋雪風の札幌・すすきの本店の営業時間は月曜日~土曜日は18:00~翌3:00まで営業しています。日曜日だけは0:00に閉店するので注意してください。
駐車場は?
あ、
— やよぴ(*4∀1*) (@yayocubby) October 4, 2018
すすきのの美味しいらーめん屋さん「雪風」さんに
今季加藤くんが若手を引き連れて食べにきたそうですよ🍜
サインを撮らせていただきました✨✨✨ pic.twitter.com/ouZV5uQLGB
札幌・すすきの本店には駐車場がありません。すすきの本店は駅の近くにあるので徒歩でも十分行く事ができますが、どうしても車で行きたい時には近隣の有料駐車場を利用する事になります。

手稲店
麺屋雪風🍜手稲までドライブ
— たかお (@takaoka136) October 20, 2019
味噌が正解なのは知ってるけど、相方さんに頼んでもらって、醤油!北海道の醤油って感じでコクがあって美味かった!
そして味噌がトロトロでめっちゃ美味かった…また食べたい! pic.twitter.com/exH9cwOFLu
札幌・手稲区に麺屋雪風の別の店舗があります。同じ札幌なので常連さんはすすきの本店が行列していたら、手稲店に行ったり、その逆もあるそうです。手稲店にはすすきの本店にはない限定メニューがあるのが魅力です。
営業時間は?
麺屋 雪風
— MASA (@starclubispunk) August 20, 2019
札幌市手稲区手稲本町3条3丁目5-1
辛みそラーメン! pic.twitter.com/4SokFObUpU
麺屋雪風・手稲店はすすきの本店とは営業時間が違います。手稲店の営業時間は月曜日~金曜日が11:00~15:00、17:00~22:00で、土日祝が11:00~22:00です。平日はランチ営業があります。
駐車場は?
今日の昼飯
— サムイさとう (@315Yutak) June 13, 2019
麺屋 雪風 手稲店
うま pic.twitter.com/59Fxe7CBSP
麺屋雪風・手稲店にはすすきの本店とは違い専用の駐車場があります。駅からも近く駐車場もあるのですすきの本店よりも交通アクセスは良いようです。
清田店
【麺屋雪風 清田店】
— あつまる (@atsumaru_0722) July 22, 2019
🍜濃厚味噌ラーメン🍜
あいりんお気に入りの雪風で昼食で~す😋 pic.twitter.com/7MvDRmPzJ9
麺屋雪風の3つめの店舗は清田店です。清田店は令和元年5月に開店した新店にも関わらず、すすきの本店にも負けない味と絶賛されています。清田店はすすきの本店と比較すると店内が広く32席もあり、カウンター席だけでなくテーブル席もあるので、ファミリー向けの麺屋雪風です。清田店にもすすきの本店にはない限定メニューがあります。
営業時間は?
麺屋 雪風 清田店
— トマ (@mtog96) August 11, 2019
辛味噌らーめん
お盆です、ご先祖様に挨拶してきました🎵
清田にお店が出来て初めて伺いました。
美味しかったです、ご馳走様でした‼️ pic.twitter.com/ErVh1k9yAn
清田店の営業時間は月曜日~金曜日が11:00~15:00、17:00~22:00で、土日祝は11:00~22:00です。手稲店と同様にランチ営業をしています。
駐車場は?
【麺屋 雪風 すすきの本店】
— もぐもぐるめ 【グルメ】 (@mogmogrume) May 24, 2019
札幌市中央区南七条西4
◎看板メニューは濃厚味噌ラーメン🍜
三種類の味噌を厳選した豚骨と鶏白湯、煮干し、鮪節で仕上げ焦がし油で香り付けされたこだわりの逸品!
手稲に2号店、清田に3号店をOPENする人気ぶり😋
各店限定ラーメンもあるので気になる方は是非! pic.twitter.com/mW5m46MW84
麺屋雪風・清田店には12台の専用駐車場があります。駅からも近いので交通アクセスは手稲店同様に良い様です。
「麺屋雪風」基本情報
札幌で食べたラーメンになります
— みやちゃん (@myj52) September 30, 2018
よろしくお願いします
・らーめん 信玄 南6条店 信州(コク味噌)
・麺屋 雪風 すすきの本店 濃厚味噌ラーメン pic.twitter.com/ySs7G5GkzF
【住所】 | 北海道札幌市中央区南7条西4‐2‐6 LC拾壱番館1F |
【営業時間】 | 月~土 18:00~翌3:00 日 18:00~翌0:00 定休日無し |
【アクセス】 | 地下鉄南北線すすきの駅、中島公園駅から徒歩約8分 |
【公式HP】 | http://menyayukikaze.com/ |
「麺屋雪風」で農耕味噌ラーメンを堪能しよう!
<昨日の🍜一杯>
— みっし (@misshi0046) August 15, 2018
札幌 すすきの「麺屋 雪風 本店」
『濃厚味噌らーめん』
23時で35人程の並び😶
今回の札幌旅行で一番食べたいと思った🍜味噌。
濃厚でクリーミーな味噌スープ😋
麺は西山製麺のちぢれ麺。トロトロな豚チャーに鶏チャーも👍
久々に美味しい味噌ラーメンを食べ、大満足な一杯でした😊 pic.twitter.com/JbjtrYghyq
札幌で大人気のラーメン屋・麺屋雪風を紹介しました。麺屋雪風はラーメン激戦区と言われている札幌の中でナンバーワンの呼び声が高い名店です。北海道・札幌の寒い夜に麺屋雪風の濃厚味噌ラーメンを堪能してみるのはいかがでしょうか?
おすすめの関連記事
麺屋 雪風 すすきの本店
— りゅうじろう (@nakamotoryujiro) June 16, 2018
濃厚味噌らーめん
なまらうまい pic.twitter.com/LqV8VJr4R6



