長崎の訪れたい有名な神社16選!パワースポットや御朱印巡りに!

壱岐、対馬、出島を擁し、異国情緒が漂う長崎には様々な文化を内包した神社や人気のパワースポットがあります。この記事では、そんな長崎において御朱印巡りや初詣、結婚式にもおすすめの神社16選をご紹介致します。この機会にぜひご覧ください。

長崎の訪れたい有名な神社16選!パワースポットや御朱印巡りに!のイメージ

目次

  1. 1長崎の訪れたい有名な神社を紹介!
  2. 2長崎のおすすめ神社①鎮西大社諏訪神社
  3. 3長崎のおすすめ神社②男嶽神社
  4. 4長崎のおすすめ神社③神崎神社
  5. 5長崎のおすすめ神社④和多都美神社
  6. 6長崎のおすすめ神社⑤月読神社
  7. 7長崎のおすすめ神社⑥白沙八幡神社
  8. 8長崎のおすすめ神社⑦大村神社
  9. 9長崎のおすすめ神社⑧長崎八坂神社
  10. 10長崎のおすすめ神社⑨淵神社
  11. 11長崎のおすすめ神社⑩カステラ神社
  12. 12長崎のおすすめ神社⑪亀山八幡宮
  13. 13長崎のおすすめ神社⑫出雲大社長崎分院
  14. 14長崎のおすすめ神社⑬梅園身代り天満宮
  15. 15長崎のおすすめ神社⑭山王神社
  16. 16長崎のおすすめ神社⑮若宮稲荷神社
  17. 17長崎のおすすめ神社⑯住吉神社
  18. 18長崎の神社で御朱印巡りをしよう!

長崎の訪れたい有名な神社を紹介!

長崎県は五島列島、壱岐、対馬など47都道府県で最も多くの島を有し、海岸線の広さは47都道府県中第1位です。10万年以上前の旧石器時代から人が居住し、長らく日本と朝鮮半島、中国、西洋と言った外国を結ぶ玄関口の役割を果たしてきました。

長い歴史の中で様々な文化が混じり合い、現代の独特な文化を構築しています。その文化の成り立ちや変遷を今に伝えているのが、県内各地にある神社です。

パワースポットや御朱印巡りに!

長崎県内各地の神社は地元の人々に親しまれ、結婚初詣で賑わいます。また、近年ではパワースポット巡りの人気が上昇した影響を受け、「神社ガール」「御朱印ガール」と呼ばれるような若い女性を中心に御朱印やお守りを求める人々が増えています。

この記事では、長崎県内に大小合わせて1,000社以上あると言われる神社の中から特におすすめの有名神社16社をご紹介致します。

長崎のおすすめ神社①鎮西大社諏訪神社

長崎のおすすめ神社1社目は「鎮西大社諏訪神社」です。長崎県長崎市にある神社で、主祭神は健御名方神八坂刀売神「長崎の総氏神様」であり、地元では「お諏訪さま」「おすわさん」とも呼ばれ、初詣や結婚式の定番スポットでもあります。

元々長崎に祀られていた諏訪神社、森崎神社、住吉神社の三社を起源とする神社で、戦国時代にキリスト教徒によって破壊されたものを江戸時代に長崎奉行・長谷川権六、長崎代官・末次平蔵の支援を得た修験者・青木賢清によって再建されたものです。

初詣や結婚式のスポットとして真っ先に名前が上がるほど定番となっている神社で、特に有名なのが毎年10月7日~9日に開催される「長崎くんち」です。この祭礼はその貴重さから国の重要無形民俗文化財にも指定されています。

「龍踊(じゃおどり)」「鯨の潮吹き」「太鼓山(コッコデショ)」「阿蘭陀万才」「御朱印船」などポルトガル、オランダ、中国、ベトナムと言った外国の雰囲気を色濃く残す演目が特徴で、毎年大勢の観光客で賑わいます。

鎮西大社諏訪神社には、江戸時代から伝わる陰陽石があり、女性は男石、男性は女石を踏んでから両性合体石を踏んで参拝することで縁結びの願いが叶うとされています。

境内には、”神様のいたずら”とされる「ハートストーン」もあり、発見すると良い結婚相手に巡り合えると言われています。またお守りや御朱印帳もデザインが可愛らしいと人気です。

鎮西大社諏訪神社の基本情報

【名称】 鎮西大社諏訪神社
【住所】 長崎県長崎市上西山町18番5号
【TEL】 095-824-0445
【拝観時間】 8:00~17:00
【拝観料】 無料
【アクセス】 【電車】
路面電車「諏訪神社」電停下車すぐ
【車】
長崎芒塚・出島ICから約10分
【駐車場】 有り 無料
【公式HP】 https://www.osuwasan.jp/

長崎のおすすめ神社②男嶽神社

長崎のおすすめ神社2社目は「男嶽神社」です。壱岐島にある神社で、明治時代までは一般の参拝が禁じられていました。神話によると壱岐島が誕生した際、最初の神である天比登都柱月読命が降臨した地とされています。

祭神は導きの神である猿田彦命です。拝殿の裏にあるご神体の岩は、方位磁石の針が正常に動かないほどの磁力を帯びており、不可思議なパワースポットとして人気です。現在では頂上まで登ることができ、その展望の良さから初詣スポットとしても人気です。

一般の参拝が解禁された後、猿田彦命にあやかって男嶽神社に参拝した方が石猿を奉納するという風習が生まれ、現在では敷地内に250体以上の石猿がずらりと並び、独特な空気感を醸し出しています。

有名な「見ざる・聞かざる・言わざる」の三猿や、円らな瞳をした子猿、愛嬌のあるお調子者の猿など、一体一体異なる個性を持っており、見ていても飽きません。宮司が常駐していないため、御朱印を戴くには事前に電話で予約する必要があります。

男嶽神社の基本情報

【名称】 男嶽神社
【住所】 長崎県壱岐市芦辺町箱崎本村触1678
【TEL】 0920-45-1881
【拝観時間】 終日
【拝観料】 無料
【アクセス】 芦辺港から車で約15分
【駐車場】 有り 無料
【参考URL】 https://www.ikikankou.com/spot/10098

長崎のおすすめ神社③神崎神社

長崎のおすすめ神社3社目は「神崎神社」です。長崎の玄関口とも言われる「女神大橋」の近くにあり、弥生時代からあるとされる古い神社です。主祭神は神功皇后で、金運アップのご利益があるとされ、別名を「金貨稲荷」とも呼ばれています。そのご利益にあやかりたいと商売繁盛を願って多くの方が初詣に訪れます。

鳥居や神使の狐と言った由緒ある風景と近代的な女神大橋が同居する光景が独特で、素朴な社ながら観光客にも人気の神社です。宮司さんがいらっしゃらないこともあり、お守りや御朱印を戴くことはできません。

神崎神社の基本情報

【名称】 神崎神社
【住所】 長崎県長崎市木鉢町1-45
【TEL】 なし
【拝観時間】 終日
【拝観料】 無料
【アクセス】 【電車】
大浦天主堂駅からタクシーで約15分
【車】
木鉢ICから5分
【駐車場】 有り 無料
【参考URL】 http://nagasaki-jinjacho.or.jp/search/nagasaki.html

長崎のおすすめ神社④和多都美神社

長崎のおすすめ神社4社目は「和多都美神社」です。対馬にある神社で、主祭神は山幸彦の名で有名な彦火々出見尊と神武天皇の祖母とされる豊玉姫命。古くから「竜宮伝説」が語り伝えられている神社です。

5つの鳥居の内2つは海中に聳え、社殿の裏には巨樹が聳える森が広がり、思わず姿勢を正したくなるような凛とした佇まいに満ちています。

宮司の方が常駐しているという訳ではありませんので、御朱印やお守りをお求めの場合は電話等で宮司さんがいらっしゃる時間を確認しておく事をおすすめします。瑪瑙の玉を包んだお守りは宮司さんお手製で、和多都美神社でしか手に入らない貴重なお守りという事もあって、観光客に人気です。

神社から車で15分程で烏帽子岳展望台に上ることが出来、美しい浅茅湾や条件に恵まれれば韓国の山影を見ることもできます。その為、初詣スポットとしても人気です。

和多都美神社の基本情報

【名称】 和多都美神社
【住所】 長崎県対馬市豊玉町仁位字和宮55
【TEL】 0920-52-1566
【拝観時間】 終日
【拝観料】 無料
【アクセス】 対馬空港から車で約40分
【駐車場】 有り 無料
【参考URL】 https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/839/

長崎のおすすめ神社⑤月読神社

長崎のおすすめ神社5社目は「月読神社」です。壱岐にある神社で、主祭神は天照大神の弟にして素戔嗚尊の兄である月読命です。鬱蒼とした樹木に囲まれた社には、厳かな雰囲気が漂っています。

『日本書紀』によると、神道の端緒となったのは487年、壱岐県主の祖先である忍見宿祢が壱岐の月読神社の分霊を京に祀った事とされています。その為、月読神社は神道発祥の地とも言われています。

壱岐には多くの神社がありますが、その中でも宮司の方が常駐し、事前の予約なしで御朱印を頂けるのは月読神社だけです。月読命を祀っているだけあって、御朱印にも可愛らしい月のマークが描かれています。

お守りも多種多様な種類が揃っていますが、古来より「花の王」とされる桜を用いた幸福桜鈴魔除けこけし、さらにパワースポットである月読神社の神聖な土を持ち帰ることのできる清めの土などが人気のお守りです。

月読神社の基本情報

【名称】 月読神社
【住所】 長崎県壱岐市芦辺町国分東触464
【TEL】 0920-45-4145
【拝観時間】 終日
【拝観料】 無料
【アクセス】 芦辺港から車で約5分
【駐車場】 有り 無料
【公式HP】 http://www.tsukiyomijinja.com/

長崎のおすすめ神社⑥白沙八幡神社

長崎のおすすめ神社6社目は「白沙八幡神社」です。壱岐にある神社で、応神天皇、仲哀天皇、神功皇后、仲依之命、仁徳天皇、武内宿禰、玉依姫命を主祭神としています。神社を包む社叢はシイを中心とする自然暖帯林で、長崎県の指定天然記念物です。

江戸時代に平戸藩主・松浦鎮信が奉納した「三十六歌仙板絵」が有名です。また、星が綺麗に見えるスポットとしても人気を集め、初詣に訪れる方も多くいます。宮司の方は複数の神社を兼務されており、常駐はされていません。御朱印を戴きたい場合には、事前に予約しておく必要があります。

白沙八幡神社の基本情報

【名称】 白沙八幡神社
【住所】 長崎県壱岐市石田町筒城仲触1012番地
【TEL】 0920-47-3700
【拝観時間】 終日
【拝観料】 無料
【アクセス】 芦辺港から車で30分
【駐車場】 有り 無料
【参考URL】 https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/51599/

長崎のおすすめ神社⑦大村神社

長崎のおすすめ神社7社目は「大村神社」です。大村市にあり、この地を収めていた大村藩の居城・玖島城の本丸跡に鎮座しています。大村藩の歴代藩主及び大村家の祖とされる藤原鎌足、藤原純友を「御霊宮大明神」として祀っています。

そのため、御朱印にも大村家の家紋である「大村瓜」の朱印が捺されます。現在は桜の名所として人気で、春になると境内にある国指定天然記念物のオオムラザクラ、県指定のクシマザクラなどが咲き誇ります。

大村神社の基本情報

【名称】 大村神社
【住所】 長崎県大村市玖島1丁目34-1
【TEL】 0957-53-7117
【拝観時間】 終日
【拝観料】 無料
【アクセス】 【電車】
JR大村線大村駅から徒歩10分
【車】
長崎自動車道大村ICから15分
【駐車場】 有り 無料
【参考URL】 https://www.welcomekyushu.jp/kyushu_now/nagasaki/407.html

長崎のおすすめ神社⑧長崎八坂神社

長崎のおすすめ神社8社目は「長崎八坂神社」です。「ぎおん社」と呼ばれて親しまれている神社で、主祭神は素戔嗚尊、奇稲田姫命、八幡大神です。1620年に創建され、1626年に京都祇園社の御神霊を合祀したと伝わっています。

境内には「櫻姫美人稲荷」があり、女の子の初詣や七五三、安産祈願、結婚式などで利用される方が多く、古くから女性に大切にされてきた神社です。お守りも美人になれるお守りや縁結び、開運など女性に嬉しいご利益が齎されるお守りが揃っています。

長崎八坂神社の基本情報

【名称】 長崎八坂神社
【住所】 長崎市鍛冶屋町8番53号
【TEL】 095-822-3833
【拝観時間】 終日
【拝観料】 無料
【アクセス】 崇福寺(旧正覚寺)電停より徒歩2分
【駐車場】 有り 無料
【公式HP】 https://www.yasaka-jinjya.net/

長崎のおすすめ神社⑨淵神社

長崎のおすすめ神社9社目は「淵神社」です。函館・神戸と並んで「日本三大夜景」にも数えられる稲佐山の山麓にある神社で、境内にはロープウェイの乗り場もあり、地元の方にとって定番の初詣スポットでもあります。

また、境内にある「桑姫神社」は全国でも珍しいキリシタンを祭神とする神社で、恋愛のパワースポットとしても有名です。大切な人と一緒に鳥居を潜ると結婚できるとの言い伝えがあり、特に七夕の時期にはパワースポットのパワーがさらに増すとされ、毎年多くのカップルが参拝に訪れます。

淵神社の境内にある宝珠幼稚園は長崎のスーパースター・福山雅治さんが通っていた事で有名です。福山雅治さんは現在でも長崎に帰郷した際に淵神社や稲佐山を訪れるそうで、福山雅治さんのファンにとっては二重の意味でのパワースポットとなっています。

そんなファンがこぞって求めるのが、「福運お守り」。福山雅治さんの「福」に通じる上、お守りの色が大ヒット曲『桜坂』を思わせる桜色である点が人気の理由です。

淵神社の基本情報

【名称】 淵神社
【住所】 長崎県長崎市渕町8番1号
【TEL】 095-861-0836
【拝観時間】 終日
【拝観料】 無料
【アクセス】 宝町駅から徒歩約13分
【駐車場】 有り 無料
【参考URL】 https://tanoshi-nagasaki.jp/fuchijinja

長崎のおすすめ神社⑩カステラ神社

長崎のおすすめ神社10社目は「カステラ神社」です。長崎定番の人気お菓子・カステラの神であるカステラ大明神を祀るユニークな神社です。カステラ大明神はオレンジ色の頬にタラコ唇、円らな目を持つゆるキャラ風ですが、恋愛成就にご利益のある神様との事。

長崎県内有数の観光地であるグラバー通りに面しており、隣接する「もみの木コア」ではお土産コーナーに加えて、イートインコーナーも用意されているので、散策の途中に立ち寄ってよい結婚相手との出会いを願われる方も多いゆるかわパワースポットです。

カステラ神社の基本情報

【名称】 カステラ神社
【住所】 長崎県長崎市南山手町1-18
【TEL】 095-824-7232
【拝観時間】 9:00~18:00
【拝観料】 無料
【アクセス】 大浦天主堂駅から徒歩約3分
【駐車場】 無し 近隣にコインパーキング有り
【公式HP】 http://mominoki-g.com/shop/

長崎のおすすめ神社⑪亀山八幡宮

長崎のおすすめ神社11社目は「亀山八幡宮」です。佐世保市最大規模の神社で、主祭神は応神天皇、仲哀天皇、神功皇后、仁徳天皇、保食神。戦前は軍港・佐世保の鎮守として、海軍将兵の信仰を集めていました。御朱印にも「西海鎮護」と記され、身が引き締まります。

神社としては珍しい青々とした芝生が特徴的な広い境内は正月には初詣、秋には佐世保くんちで賑わい、結婚式場としても人気です。

亀山八幡宮の基本情報

【名称】 亀山八幡宮
【住所】 長崎県佐世保市八幡町3番3号
【TEL】 0956-24-8983
【拝観時間】 終日
【拝観料】 無料
【アクセス】 北佐世保駅から徒歩約8分
【駐車場】 有り 無料
【参考URL】 https://www.jalan.net/kankou/spt_42202ag2130014088/

長崎のおすすめ神社⑫出雲大社長崎分院

長崎のおすすめ神社12社目は「出雲大社長崎分院」です。島根県にある出雲大社の分院であり、主祭神は大国主命です。出雲大社に比べると小ぢんまりとしていますが、境内には古事記に出てくる因幡の白兎をモチーフにした像もあります。

出雲大社と言えば恋愛の神様として有名ですが、こちらの分院でも縁結びや安産のお守りを戴くことが可能で、結婚式を行うカップルも多くいます。

出雲大社長崎分院の基本情報

【名称】 出雲大社長崎分院
【住所】 長崎県長崎市桜町8-5
【TEL】 095-822-9278
【拝観時間】 終日
【拝観料】 無料
【アクセス】 「市民会館」電停下車徒歩約5分
【駐車場】 無し
【公式HP】 https://nagasaki-izumo.org/

長崎のおすすめ神社⑬梅園身代り天満宮

長崎のおすすめ神社13社目は「梅園身代り天満宮」です。長崎の遊郭街として名高い丸山町の氏神様で、1700年に創建されました。

「身代わり」と呼ばれているのは、創建者の安田次右衛門が何者かに襲われ、左わき腹を槍で刺されたにも関わらず無傷で、その代わりに自邸の祠に祀っていた天神像が左わき腹から血を流していたという逸話に由来します。

主祭神は学問の神様として有名な菅原道真で、境内には菅原道真が愛した梅の花が植えられています。「梅園」という名がついているのはその為です。毎年春、境内全体が馥郁とした香りに包まれ、結婚式の前撮りの撮影場所としても人気です。

また、境内には歯痛のある人が口に飴を入れると歯の痛みを身代わりに引き受けてくれるとされる「歯痛狛犬」があり、多くの参拝客によって口一杯に飴を入れられた姿が風物詩となっています。

梅園身代り天満宮の基本情報

【名称】 梅園身代り天満宮
【住所】 長崎県長崎市丸山町2-20
【TEL】 095-823-2281
【拝観時間】 終日
【拝観料】 無料
【アクセス】 思案橋」電停から約10分
【駐車場】 無し
【参考URL】 https://www.at-nagasaki.jp/spot/61018/

長崎のおすすめ神社⑭山王神社

長崎のおすすめ神社14社目は「山王神社」です。1638年、島原の乱鎮圧のためにやってきた松平信綱が、同地が京・比叡山に似ていることから創建した神社で、主祭神は天照大神、豊受比売命、大山咋命、大物主命、伊邪那岐神、高皇産霊神です。

戦時中、長崎県に落とされた原爆の爆心地から約800mの位置にあったことから山王神社も被爆し、その跡が残る一本鳥居や楠が有名です。

山王神社の基本情報

【名称】 山王神社
【住所】 長崎県長崎市坂本2-6-56
【TEL】 095-844-1415
【拝観時間】 終日
【拝観料】 無料
【アクセス】 JR浦上駅から徒歩約10分
【駐車場】 無し
【公式HP】 http://sannou-jinjya.jp/

長崎のおすすめ神社⑮若宮稲荷神社

長崎のおすすめ神社15社目は「若宮稲荷神社」です。南北朝時代、南朝の忠臣と呼ばれた楠木正成の守護神である稲荷大神を1673年、同地に祀ったのが始まりです。

「勤皇稲荷」とも呼ばれ、幕末期には坂本龍馬をはじめ、多くの志士たちが参拝したことで有名です。現在では毎年10月14、15日に奉納される勇壮な「竹ン芸」を見ようと多くの観光客が訪れる人気のパワースポットです。

若宮稲荷神社の基本情報

【名称】 若宮稲荷神社
【住所】 長崎県長崎市伊良林2丁目10-2
【TEL】 095-822-5270
【拝観時間】 終日
【拝観料】 無料
【アクセス】 新大工町駅から徒歩約7分
【駐車場】 無し
【参考URL】 https://www.at-nagasaki.jp/spot/61013/

長崎のおすすめ神社⑯住吉神社

長崎のおすすめ神社、最後の16社目は「住吉神社」です。長崎県に数多くある神社の中でも最も高い格式を持つとされる神社で、主祭神は住吉大神と総称される底筒男神、中筒男神、表筒男神です。

毎年12月には国指定重要無形民俗文化財である「壱岐神楽」のクライマックスとなる「大大神楽」が奉納されます。また、境内にある「夫婦クスノキ」は恋愛成就のパワースポットとしても有名です。

住吉神社の基本情報

【名称】 住吉神社
【住所】 長崎県壱岐市芦辺町住吉東触470
【TEL】 0920-45-3002
【拝観時間】 終日
【拝観料】 無料
【アクセス】 芦辺港から車で約10分
【駐車場】 有り 無料
【参考URL】 https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/51588/

長崎の神社で御朱印巡りをしよう!

以上、長崎でおすすめの神社16選をご紹介致しました。神道発祥の地とされる歴史ある神社があれば、ポルトガル、オランダ、中国、ベトナムと言った異国の雰囲気をも取り込んだ独特な雰囲気を持つ神社もあり、初詣や結婚式など人々の暮らしになくてはならない存在となっています。

さらにはカステラを神にしてしまったユニークな神社まで、長崎県には多くの魅力的な神社があります。この記事が、そんな長崎県の神社に足を運ぶきっかけになりましたら幸いです。

おすすめの関連記事

Thumb「思案橋ラーメン」は福山雅治行きつけの人気店!爆弾ちゃんぽんとは?
長崎県には、思案橋と呼ばれる歓楽街があります。昭和の雰囲気が色濃く残る歴史ある昔ながらの歓楽...
Thumb長崎・諫早のおすすめ観光スポット21選!海に囲まれる大自然を堪能!
長崎・諫早のおすすめ観光スポットを21選ご紹介致します。海に囲まれた長崎の大自然を存分に堪能...
Thumb波佐見のおすすめランチ16選!おしゃれなカフェや和食の人気店!
長崎県波佐見町は焼き物の里として有名な観光地となっています。そんな長崎県波佐見町にはランチに...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
majisaru
はじめまして、旅行大好き、温泉ソムリエのmajisaruです。 温泉や観光地などのスポットについてご紹介させてい...

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ