「霞ヶ城公園」で二本松城と絶景の桜を鑑賞!歴史資料館や桜まつり情報も!

皆さんは福島県の「霞ヶ城公園」や「二本松城」を知っていますか。この記事では「霞ヶ城公園」や「二本松城」の魅力や、御朱印、周辺のおすすめの観光スポットなどについてご紹介します。役立つ情報ばかりなので、ぜひ、参考にしてみてください!

「霞ヶ城公園」で二本松城と絶景の桜を鑑賞!歴史資料館や桜まつり情報も!のイメージ

目次

  1. 1「霞ヶ城公園」とは
  2. 2「霞ヶ城公園」の見どころ
  3. 3「霞ヶ城公園」の四季の見どころ
  4. 4「霞ヶ城公園」の関連情報
  5. 5「霞ヶ城公園」へのアクセスと基本情報
  6. 6二本松城を見に「霞ヶ城公園」に行こう!

「霞ヶ城公園」とは

「霞ヶ城公園」とは、福島県にある公園です。「二本松城」という歴史のあるお城を有している公園で、一年を通して多くの観光客で賑わっている、福島県の観光スポットです。

この記事では二本松城で手に入れることのできる御朱印の情報や、紅葉まつりでみることのできる菊人形、二本松城周辺に造られた少年隊の像など、「霞ヶ城公園」や「二本松城」について様々なことをご紹介していきます。

福島県二本松市にある県立公園

「霞ヶ城公園」は福島県二本松市にある県立公園です。中には、国史跡指定などに指定されているものも有している県立公園です。二本松市で昔から愛されている菊人形のまつりが行われたり、二本松城に登った観光客しか手に入れることができない御朱印など、「霞ヶ城公園」や「二本松城」でしか楽しむことのできないコンテンツがたくさんあります。

公園内には二本松城がある

「霞ヶ城公園」の中には日本の100名城にも選出されている「二本松城」が建てられています。二本松城は室町時代に畠山満泰が建築したと言われており、安土桃山時代である1586年に伊達政宗により一度、滅ぼされました。その後、蒲生氏、下條氏と次々と城代を変え、明治維新のころには二本松城は丹羽氏の居城であった、と言われています。

桜や紅葉の名所として知られる

「霞ヶ城公園」は桜や紅葉の名所として、福島県の中でも有名な観光スポットになっています。春は桜だけでなく、藤の花を楽しむことのできる藤棚も人気を集めます。また、紅葉の季節になると、紅葉まつりのライトアップや、菊人形のイベントを観るために、多くの観光客が集います。一年を通して、四季折々の景色を楽しむことができるのが「霞ヶ城公園」や「二本松城」の魅力です。

「霞ヶ城公園」の見どころ

「霞ヶ城公園」の見どころについてご紹介します。二本松にある有名な「霞ヶ城公園」には様々な見どころがあります。二本松城はもちろん、その周辺にも足を運ぶべきおすすめ観光スポットが目白押しです。「霞ヶ城公園」や「二本松城」に足を運んだことがない方に役立つ情報ばかりなので、参考にしてみてください。

見どころ①二本松城跡

「二本松城跡」は別名「本丸跡」と呼ばれており、平成19年7月26日に国史跡指定に指定されました。この石垣を積み上げた集団は「穴太衆(あのうしゅう)」と呼ばれ、安土城の石垣も積んだ、と言われています。平成に入り、崩落を防ぐために、積み直し・再建が行われました。

見どころ②旧二本松藩戒石銘碑

「旧二本松藩戒石銘碑」は5代藩主・丹羽高寛公が藩士の戒めとするために、藩儒学者の岩井田昨非の進言を元に藩庁前に露出していた長さ約8.5m、最大幅約5mの自然石に刻ませたものです。寛延2年(1749年)3月に完成し、今でも、そのままの姿で現存されています。

見どころ③箕輪門

「箕輪門」は当時の城主であった丹羽氏によってつくられた二本松城の門です。現存している二本松城の「箕輪門」は戊辰戦争によって破壊されてしまったあと、1982年に再建された新しいものになります。二本松城の門の材料となる樫の木を箕輪村(現在の二本松市にあたる)から手に入れたことから、この名が付いたと言われています。

見どころ④搦手門跡

「大石垣搦手門跡」は二本松城に残っている石垣のひとつです。二本松城に築かれた石垣の中でも最も古いと言われています。積み方は「穴太積み(あのうづみ)」と呼ばれる方法でつくられており、二本松城の裏門に設置されています。

見どころ⑤二本松少年隊顕彰碑

「二本松少年隊顕彰碑」は二本松城の正面入り口である箕輪門周辺に建てられている、少年隊の群像です。その場所は少年隊が戊辰戦争直前まで砲術道場で鉄砲の稽古をした場所とも言われています。

「二本松少年隊顕彰碑」は戊辰戦争で命を犠牲にした少年隊をモデルにしてつくられました。少年隊の横に正座で座っているのは、少年隊の服を縫っている少年隊の母親です。少年隊のの勇敢な姿と少年隊を想う母の姿が繊細に表現されています。

見どころ⑥日影の井戸

「日影の井戸」は二本松城周辺にある日本三大井戸のひとつです。二本松城の「日陰の井戸」以外にも千葉県印西市にある「月影の井戸」と神奈川県鎌倉市にある「星影の井戸」が日本三大井戸に選定されています。1400年頃に畠山氏によってつくられました。
 

見どころ⑦洗心亭

「洗心亭」は昭和51年に二本松市指定有形文化財にも指定されました。もともとは丹羽藩主時代に、二本松城内の庭園に中にかあった茶室の一つ「墨絵の茶屋」のことを指します。山崩れにより倒壊し、これを阿武隈川河畔に移して再建し、藩主の釣り茶屋となっていたのを、後に現在地に移し「洗心亭」と名付けられました。

見どころ⑧智恵子抄詩碑

明治、大正、昭和にかけて詩人・彫刻家として福島で名を残した高村光太郎が妻・智恵子を想い詠んだ「樹下の二人」という詩の冒頭の句が彫られているのが「智恵子抄詩碑」です。この自然石は「牛石」と呼ばれており、牛が石に化したものと言われています。

見どころ⑨傘松

二本松城周辺には「傘松」という、樹齢三百年といわれている老松が植えられています。見た目がまるで傘のような形をしていることから、その名が付けられました。昭和51年には、二本松市指定天然記念物指定され、二本松の地名の由来になっている、という人もいるほどです。

「霞ヶ城公園」の四季の見どころ

「霞ヶ城公園」や「二本松城」の四季の見どころについてご紹介します。「霞ヶ城公園」は自然に囲まれている観光スポットであることから、季節ごとの見どころもそれぞれ異なります。この記事では春に見ることのできる桜と、秋に見ることのできる紅葉まつりに焦点を当ててご紹介していきます。

四季の見どころ①二本松の桜祭り

「霞ヶ城公園」には、桜の季節になると、たくさんの桜が二本松城周辺を包み込むように咲き誇ります。満開の時期になると、ソメイヨシノを中心に様々な種類の桜で二本松城周辺が彩られます。桜まつり開催期間中はライトアップが行われ、幻想的な雰囲気に包まれます。

日本の桜100選にも選定

「霞ヶ城公園」の桜は「日本の桜100選」にも選定されており、名実共に、その桜の綺麗さえを認められています。二本松城を囲む桜を見ることができる唯一の観光スポットなので、桜の季節になると、県外の観光客はもちろん、福島の地元の方々もお花見をするために二本松城に集います。

園内には約2500本の桜が!

「霞ヶ城公園」の園内には約2,500本の桜が咲いています。二本松城頂上の本丸跡からは、安達太良山から市街地まで一望することができるので、まるで本物の殿様になったような気分に浸ることができるのではないでしょうか。春の季節の霞ヶ城公園頂上からの景色は絶景です。

四季の見どころ②霞ヶ池の藤棚

また、5月になると二本松城周辺には「フジの花」が咲き誇ります。霞ヶ池周辺を散策すると池の周りを取り囲むように「藤棚」が姿を表します。藤紫、白、ピンクと可愛らしい色のフジが咲き誇っており、藤棚の下を通るとフジの甘い香りを感じることができあます。

四季の見どころ③紅葉まつり

続いては、秋の季節に欠かせない霞ヶ城公園の紅葉まつりについてご紹介します。霞ヶ城公園の紅葉の見頃は毎年11月です。二本松城までの道は紅葉の赤い葉っぱで彩られます。毎年10月中旬から11月中旬には紅葉まつりも開催されます。

二本松の菊人形も開催

霞ヶ城公園の紅葉まつりでは、「二本松の菊人形」という、菊人形の展示も行われます。菊人形とは、二本松の町に昭和の初期から飾られていた人形です。菊人形のテーマは毎年かわり、2019年は菊人形で源氏物語のワンシーンを再現しました。色鮮やかな菊人形は二本松の名物のひとつです。

「二本松の菊人形を見てみたい!」「菊人形ってどんなものなんだろう?」と気になる方は紅葉まつりの時期に霞ヶ城公園へ訪れてみてください。

夜にはライトアップも!

霞ヶ城公園の紅葉まつりの期間は夜になるとライトアップも行われます。時間は午後6時から午後10時の間の4時間です。比較的遅い時間までライトアップがされているので、仕事や他の予定などで時間が遅くなってしまっても楽しめるのが嬉しいポイントです。

「霞ヶ城公園」の関連情報

続いては「霞ヶ城公園」の関連情報についてご紹介します。「霞ヶ城公園」の周辺には「二本松城跡」というような観光地だけでなく、「二本松歴史資料館」という歴史資料館も存在しています。ぜひ、「霞ヶ城公園」へ足を運んだ際には「二本松歴史資料館」にも訪れてみてください。

二本松歴史資料館

「二本松歴史資料館」は昭和53年に開館した、長い歴史を誇る資料館です。福島県のゆかりの芸術家たちの作品が展示されており、美術館と博物館の役割を果たしている歴史資料館です。また、ここでしか手に入れることのできない御朱印も。

「福島県の芸術家の作品をみることのできる資料館に行きたい!」「ここでしかゲットできない御朱印の情報が知りたい!」という方におすすめな観光スポットなので、気になる方はチェックしてみてください。

二本松城主の歴史資料を展示

「二本松歴史資料館」には、中世から近世にかけての二本松城主、畠山家、丹羽家の歴史資料が展示されています。他にも彫刻家である橋本堅太郎氏、など多数の芸術家の作品も心ゆくまで堪能することができます。福島県ゆかりの芸術家の作品を見ることができる歴史資料館です。

二本松城の御朱印も貰える

「二本松歴史資料館」では「二本松城の御朱印」も手に入れることができます。普通、御朱印はお寺や神社でのみもらうことができるものですが、「二本松城」では「お城でもらうことのできる御朱印」が人気を集めています。

見た目はお寺や神社でいただくことのできる御朱印とあまり変わりません。二本松城に登った記念に御朱印をいただくことができます。

開館時間と入館料

【所在地】 福島県二本松市本町1-102
【入館料】 大人 個人:100円 団体:80円
高校生 個人:50円 団体:40円
小・中学生 個人:30円 団体:20円
【営業時間】 午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
【定休日】 毎週月曜日、年末年始
【アクセス方法】 JR二本松駅から徒歩約20分
【駐車場】 あり
【HP】 http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page001332.html

「霞ヶ城公園」へのアクセスと基本情報

最後に「霞ヶ城公園までのアクセス方法」と「霞ヶ城公園の基本情報」についてご紹介します。霞ヶ城公園までのアクセス方法は電車と車の2種類です。ご自身のプランや予算などに合わせてアクセス方法を選択してみてください。

また、アクセス方法以外にも車で「霞ヶ城公園」までアクセスする方が気になるであろう「霞ヶ城公園の駐車場情報」も合わせてご紹介します。「霞ヶ城公園までのアクセス方法や駐車場情報が知りたい!」という方はぜひ、参考にしてみてください。

電車はJR二本松駅から徒歩約20分

電車で「霞ヶ城公園」までアクセスする場合は「JR二本松駅」が最寄りの駅になります。「JR二本松駅」から「霞ヶ城公園」までは徒歩20分でアクセス可能です。普段あまり歩かない方にとっては少し遠く感じるかもしれませんが、お散歩気分で「霞ヶ城公園」までアクセスしてみてはいかがでしょうか?

車は二本松ICから約5分

高速道路を使って車で「霞ヶ城公園」までアクセスする場合、一番「霞ヶ城公園」に近いインターチェンジは「二本松インターチェンジ」です。二本松インターチェンジから「霞ヶ城公園」までは約5分ととても手軽にアクセスすることができます。道もまったく複雑ではないので、「霞ヶ城公園」までの道のりで迷ってしまう、ということもないでしょう。

無料駐車場あり

車で「霞ヶ城公園」までアクセスする方が気になるのが「霞ヶ城公園に駐車場があるのかどうか」ということではないでしょうか。「霞ヶ城公園」には無料の駐車場が設置されています。しかしこの駐車場は2台しか停めることができない駐車場で、二本松市立図書館との共用駐車場になっています。

「満車で無料駐車場に停めることができない!」という時は二本松市立図書館南側に隣接する市営駐車場を利用してください。駐車場に空きがあるのかどうか気になる方は事前に電話などで駐車場の状況を確認すると良いでしょう。

「霞ヶ城公園」の基本情報

【所在地】 福島県二本松市郭内3丁目、4丁目
【電話番号】 0243-23-1111
【営業時間】 24時間営業
【定休日】 なし
【アクセス方法】 JR二本松駅から徒歩約20分
【駐車場】 あり
【HP】 http://www.nihonmatsu-kanko.jp/?p=704

二本松城を見に「霞ヶ城公園」に行こう!

この記事では「霞ヶ城公園」や「二本松城」についてご紹介しました。「霞ヶ城公園」の見どころや、四季折々の見どころ、「二本松城」でしか手に入れることのできない御朱印情報や、アクセス情報など、様々なことについてご紹介しています。

「二本松城に行ってみたいけど、どんなとこるなのかもっと知りたい!」「二本松城が気になる!」という方はぜひ、この記事を参考にして「霞ヶ城公園」や「二本松城」まで足を運んでみてください!

おすすめの関連記事

Thumb福島市のおすすめランチ25選!おしゃれなカフェや安くて美味しい人気店!
福島市にはランチにおすすめの人気店がたくさんあります。おしゃれなカフェや洋食の名店、デートに...
Thumb福島といえば円盤餃子!発祥は?おすすめ店ランキングTOP15!
福島発祥のグルメ、円盤餃子をご存知ですか?焼き立ての餃子は地元の人から愛されているソウルフー...
Thumb旬の果物を求めて福島の「フルーツライン」へ!おすすめ果樹園9選!
福島県にある「フルーツライン」というのをご存じですか?フルーツ王国の福島県には「フルーツライ...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
asana
海外旅行が好きで、20ヶ国以上の国に行ったことがあります。好きな地域は東南アジア。趣味は読書と映画鑑賞です。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ