「佐賀バルーンミュージアム」でいつでもバルーン体験!食事や駐車場は?

世界的にも有名なバルーンフェスタが行われる佐賀市には、佐賀バルーンミュージアムがあります。佐賀バルーンミュージアムでは熱気球の歴史や仕組みなどが勉強・体験できる博物館です。今回は、佐賀バルーンミュージアムの見所やお土産、アクセス方法などをご紹介します。

「佐賀バルーンミュージアム」でいつでもバルーン体験!食事や駐車場は?のイメージ

目次

  1. 1佐賀バルーンミュージアムとは?
  2. 2佐賀バルーンミュージアムの見どころ
  3. 3佐賀バルーンミュージアムの食事やお土産は?
  4. 4合わせて行きたい「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」とは?
  5. 5佐賀バルーンミュージアムのアクセスや駐車場は?
  6. 6佐賀バルーンミュージアムでバルーンの魅力を知ろう!

佐賀バルーンミュージアムとは?

佐賀県佐賀市にある「佐賀バルーンミュージアム」は、2016年10月に出来たばかりの熱気球博物館です。

佐賀では例年秋になると熱気球の大会が開催され、毎年多くの観光客が訪れる人気イベントです。その熱気球大会「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」は、アジア圏最大の規模を誇っており、毎年100機を超える熱気球が参加をします。

そんな熱気球と縁の深い佐賀県が、「より熱気球の魅力を伝えたい、知ってほしい」と言う願いから誕生したのが佐賀バルーンミュージアムです。そこで今回は、佐賀バルーンミュージアムの見所やアクセス方法、そしてお土産などを徹底解説していきます!

また併せて「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」の大会の様子やイベント情報についてもご紹介していきます。

日本初のバルーンを体感できる博物館

日本で初めての熱気球博物館として、佐賀バルーンミュージアムが開館しました。それまでイベントや企画展として熱気球の魅力を伝えることはありましたが、どれも期間限定でした。

常設展示である佐賀バルーンミュージアムがオープンしたことによって、いつでも熱気球を体感できるようになります。そして、開館当初から注目されていた佐賀バルーンミュージアムは、2017年には来館者数が10万人を超えました。現在も佐賀県を代表する観光スポットとして、毎年多くの方が来館しています。

Thumb佐賀市でおすすめの観光スポット21選!歴史的名所やパワースポットへ!
佐賀市でおすすめの観光スポットを21選ご紹介致します。穴場フォトスポットや、佐賀の歴史的名所...

佐賀バルーンミュージアムの見どころ

熱気球について細部に渡って知ることが出来る佐賀バルーンミュージアムは、展示や体験など見どころが数多くある博物館です。そこでここからは、佐賀バルーンミュージアムの見所を5つに絞ってご紹介していきます。

熱気球の歴史が学べる「展示コーナー」

佐賀バルーンミュージアムの2Fにある「展示コーナー」では、佐賀市における熱気球の歴史や熱気球の仕組み、そして佐賀市で毎年開催される熱気球大会について学ぶことが出来ます。また国外での熱気球大会の様子やどのような大会の種類があるのかなど、熱気球に関する全ての事を知ることが出来るスポットです。

280インチの大画面「スーパーハイビジョンシアター」

佐賀バルーンミュージアムの入場ゲートを入ってすぐにある「スーパーハイビジョンシアター」では、大迫力の映像を見ることが出来ます。280インチもの大画面に映されるのは、様々な色合い熱気球が飛んでいる姿です。スーパーハイビジョンシアターは、佐賀バルーンミュージアムを訪れたらまず最初に見て欲しいスポットです。

日本初の熱気球が見れる「気球の殿堂」

2Fにある「気球の殿堂」では、50年ほど前に飛んでいた実物の熱気球が展示しています。この熱気球は、日本で初めて人が乗った熱気球「イカロス5号」です。またイカロス5号の周りには、熱気球への想いに溢れたバルーニストたちの歴史や功績などが展示しています。

操縦の疑似体験ができる「フライトシミュレーター」

佐賀バルーンミュージアムで最も高い人気を誇っているのが2Fにある「フライトシミュレーター」です。フライトシミュレーターでは、本物の熱気球のバスケットに乗って空を飛ぶバーチャル体験ができます。

また体験の際、手元にある操作盤を使用して操縦も可能です。まるで空を飛んでいるような体験が3分間味わえます。フライトシミュレーターはバーチャルなので、高所恐怖症の方でも安心して体験できるのがポイントです。

「バルーン博士」の称号がもらえる「クイズラリー」

2Fの至る所にある「クイズラリー」は、楽しみながらクイズ形式でバルーンを学べます。展示をしっかり読み込んで答えていくクイズラリーは、全部で5か所あるので、全問正解を目指しましょう!そしてクイズラリーに正解するとバルーン博士の称号が貰えます。

佐賀バルーンミュージアムの食事やお土産は?

佐賀バルーンミュージアムで熱気球の歴史や体験をしたら、次に気になるのが食事やお土産についてです。佐賀バルーンミュージアムの館内では、食事を楽しめるカフェスポットここでしか買うことが出来ないお土産があります。どんなカフェやお土産が楽しめるのか詳しくご説明します!

食事はゆっくりとくつろげる「ハルカフェ」

まず佐賀バルーンミュージアムでゆっくりと滞在できるスポット「ハルカフェ」についてです。ハルカフェはミュージアムの2Fにあり、展示をじっくり楽しんだ後に立ち寄ることが出来ます。店内は広々として落ち着いた雰囲気を感じさせるので、素敵なカフェタイムを過ごせます。

佐賀県産の食材を使用したいろいろなメニュー

ハルカフェでは、日替わりランチを始めカレーやサンドウィッチ、オムライスなど多種多様なメニューがあります。ほとんどのメニューが地元佐賀県の食材を使用しているのが特徴です。

ハルカフェで一番おすすめなのが、「シシリアンライス」です。シシリアンライスとは、ライスの上に甘辛いたれをかけた薄切り肉をトッピングし、さらに薄切り肉の上にトマトやレタスなど色とりどりの生野菜を乗せた佐賀県のご当地グルメです。

お土産はおなじみの銘品館「佐賀工房」

お土産は、佐賀バルーンミュージアムの1Fにある「佐賀工房」がおすすめです。佐賀工房は、JR佐賀駅や佐賀空港などに店舗がある佐賀を代表する銘品館です。佐賀工房では佐賀を代表するご当地グルメのお土産を始め、工芸品なども取り扱っています。また佐賀工房では、新しく販売し始めたお土産も取り扱っているのが特徴です。

バルーンをモチーフにした商品も

佐賀工房では、バルーンミュージアムでしか買えないお土産も販売しています。おすすめのお土産は、ペーパーバルーンです。

紙で作られたペーパーバルーンは、本物そっくり。小さくて可愛らしいので、お部屋のインテリアとしても利用できます。またペーパーバルーンは水色やピンクなど多種多様な色が展開しているので、老若男女問わず喜ばれるでしょう。

Thumb佐賀のおすすめお土産ランキングTOP30!人気のお菓子や雑貨を紹介!
佐賀県は海や山などの自然にあふれるところで多くの観光客が訪れています。佐賀には老舗のお菓子や...

合わせて行きたい「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」とは?

佐賀バルーンミュージアムと一緒におすすめなのが、「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」です。毎年秋に行われる「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」は、佐賀県内で最大のイベントとしてとても人気があります。

毎秋行われるアジア最大級のバルーン大会

「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」は、毎年10月に行われる熱気球の大会のことです。アジア最大級の規模を誇っている「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」は、1978年から毎年開催されているイベントです。日本国内問わず国外からも多くの方が参加するバルーン大会は、年によって熱気球世界選手権も開催されます。

バイクショーなどバルーン以外のイベントも!

見所はもちろん空に浮かぶ熱気球の数々です。「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」では、それ以外でも様々なイベントが開催されます。その一つである「ホンダトライアルバイクショー」は、協賛しているホンダが企画しているイベントです。バイクショーでは、世界で活躍するライダーが障害物を次々と乗り越えていく大迫力な姿を体感できます。

またその他にも地元・佐賀県の特産品を味わえる「うまかもん市場」や、アーティストがライブを行う「イベントステージ」など見所満載です。

開催時期や場所は?

「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」の開催時期は、毎年異なっています。ちなみに2019年は、10月31日から11月4日まで行われました。「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」は、例年1週間ほどの期間をかけて開催されています。

開催場所は、佐賀市にある嘉瀬川河川敷周辺です。多数のバルーンが飛ぶため、広範囲に渡ってイベントが行われます。

佐賀バルーンミュージアムのアクセスや駐車場は?

最後に佐賀バルーンミュージアムのアクセス方法と駐車場について記載します。佐賀バルーンミュージアムにアクセスしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

アクセスの詳細

まず佐賀バルーンミュージアムへのアクセス方法についてです。佐賀バルーンミュージアムへは、公共交通機関を利用したアクセス方法と車を利用したアクセス方法の2パターンがあります。

公共交通機関を利用したアクセス方法の場合、最寄り駅はJR佐賀駅となります。佐賀駅を降り、佐賀県庁方面へ約17分ほど歩いた場所に佐賀バルーンミュージアムがあります。バスでアクセスする際は、佐賀駅にあるバスターミナルを利用します。佐賀県庁方面のバスに乗り、「県庁前」バス停で下車。下車後徒歩1分ほどで到着します。

車を利用したアクセス方法の場合、最寄りのICは長崎自動車道の佐賀大和ICとなります。ICを降りた後、佐賀市内方面へ車で20分ほど走らせると佐賀バルーンミュージアムに到着します。

佐賀バルーンミュージアムは、公共交通機関も車もどちらもアクセスしやすい場所です。また佐賀空港からもアクセスしやすく、市営バス乗車後20分ほどで着きます。

駐車場は?

次に駐車場についてです。佐賀バルーンミュージアムには、約65台停めることが可能な駐車場があります。駐車場の料金は、30分100円ととても安いです。また駐車場ではサービス券を発行できる場合があります。そのため駐車場を利用する際は、駐車券を館内にある総合カウンターへ提出することをおすすめします。

また、佐賀バルーンミュージアムの駐車場は台数に限りがあります。満車の場合は、周辺にある駐車場を利用しましょう。

佐賀バルーンミュージアムの基本情報

住所 佐賀市松原2丁目2-27
営業時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日 ・月曜(ただし祝日の場合は翌日定休)
・年末年始
・佐賀城下ひなまつり期間
観覧料 大人500円
小中高校生200円
小学生未満は無料
公式HP https://www.sagabai.com/balloon-museum/main/

佐賀バルーンミュージアムでバルーンの魅力を知ろう!

全国唯一の熱気球博物館である佐賀バルーンミュージアムをご紹介してきました。佐賀バルーンミュージアムでは、国内外の熱気球について学ぶことが出来ます。

おすすめは、佐賀インターナショナルバルーンフェスタの前に来館することです。佐賀バルーンミュージアムでバルーンの歴史や仕組みを学んだ後に、佐賀インターナショナルバルーンフェスタに参加すると、より楽しさが味わえます。ぜひ佐賀バルーンミュージアムを訪れ、熱気球の魅力に引き込まれましょう!

おすすめの関連記事

Thumb佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」でスペース体験!魅力やお土産を紹介!
佐賀県立宇宙科学館は、プラネタリウムがある人気スポットです。ムーンウォークを体験できる設備も...
Thumb「吉野ヶ里歴史公園」で悠久の歴史を味わう!遺跡だけじゃない見所とは?
佐賀県にある吉野ヶ里歴史公園は、弥生時代の遺跡が発掘された場所にあります。園内では、弥生時代...
Thumb忍者テーマパーク「肥前夢街道」で江戸時代を体験!楽しみ方や料金は?
佐賀県にある肥前夢街道は、忍者体験が出来るテーマパークです。肥前夢街道は元祖忍者テーマパーク...
Thumb「名護屋城」は豊臣秀吉が建てた幻の名城!現在の城跡や博物館を観光!
名護屋城は豊臣秀吉が朝鮮出兵の拠点として築城、全国から大名が集結した歴史を持ち、佐賀県の重要...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
まなしま
東京在住。大阪が大好きで月に一度は関西旅行をしています。他にも東北道の駅スタンプラリーや沖縄離島巡りが好き!

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ