miyagi-yurukyara



宮城のゆるキャラ一覧!有名なむすび丸や落ち武者のなど人気者紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















宮城のゆるキャラ一覧!有名なむすび丸や落ち武者のなど人気者紹介!

ご当地のゆるキャラは宮城にもたくさんいて街のPRを頑張っています。ご当地の特産や名産をあしらったイメージや歴史的なものなどをイメージしています。むすび丸や落ち武者くんなど有名ゆるキャラだけでなく宮城の色んなご当地ゆるキャラを一覧で紹介していきます。

宮城のゆるキャラ一覧!有名なむすび丸や落ち武者のなど人気者紹介!のイメージ

目次

  1. 1宮城で人気のゆるキャラを紹介!
  2. 2宮城で人気のかわいいゆるキャラ一覧
  3. 3宮城で頑張るご当地キャラを応援しよう!
    1. 目次
  1. 宮城で人気のゆるキャラを紹介!
    1. 名所・名物が多い宮城やゆるキャラもいっぱい
  2. 宮城で人気のかわいいゆるキャラ一覧
    1. 宮城のゆるキャラ①むすび丸
    2. 宮城のゆるキャラ②ケヤッキー
    3. 宮城のゆるキャラ③独眼竜ねこまさむね
    4. 宮城のゆるキャラ④笹かまぼこの笹木君
    5. 宮城のゆるキャラ⑤てる正宗
    6. 宮城のゆるキャラ⑥青葉すずのすけ
    7. 宮城のゆるキャラ⑦ぶらんど~む・エモドナル五世
    8. 宮城のゆるキャラ⑧なる子ちゃん
    9. 宮城のゆるキャラ⑨さくらっきー
    10. 宮城のゆるキャラ⑩岩出山おっち(落ち武者くん)
    11. 宮城のゆるキャラ⑪常のモロ
    12. 宮城のゆるキャラ⑫釜ちゃん
    13. 宮城のゆるキャラ⑬ガブリくん
    14. 宮城のゆるキャラ⑭ひかりちゃん☆
    15. 宮城のゆるキャラ⑮チョコえもん
    16. 宮城のゆるキャラ⑯ねじりほんにょ
    17. 宮城のゆるキャラ⑰海の子ホヤぼーや
    18. 宮城のゆるキャラ⑱ざおうさま
    19. 宮城のゆるキャラ⑲活平くん&麻子ちゃん
    20. 宮城のゆるキャラ⑳はなみちゃん
    21. 宮城のゆるキャラ㉑アサヒナサブロー
    22. 宮城のゆるキャラ㉒イート&イーナ
    23. 宮城のゆるキャラ㉓くらりん
    24. 宮城のゆるキャラ㉔ホッキーくん
    25. 宮城のゆるキャラ㉕わたりん
  3. 宮城で頑張るご当地キャラを応援しよう!
    1. 東北のゆるキャラ特集もCHECK
  4. 関連するまとめ
    1. 鳥取で人気のゆるキャラは?有名なトリピーや砂丘くんなど一挙紹介!
    2. 宇部市のご当地キャラ「エコハちゃん」がピカチュウのパクリ?騒動後は?
    3. 山口で有名なゆるキャラ一覧を紹介!人気のご当地キャラを応援しよう!
    4. 広島で有名な可愛いゆるキャラ一覧!公式アカウントやグッズ情報!
    5. 島根の可愛いゆるキャラをご紹介!ご当地の人気者一覧をチェック!
    6. 「男鹿プリンスホテル」は有名な心霊廃墟!全盛期の様子や過去の事件とは?
    7. くまモンの可愛いおすすめグッズ12選!東京や大阪でも買える販売店も!
    8. 仙台のおすすめゲームセンター12選!東北最大級の大きさやプリ機情報も!
    9. 八甲田山の心霊現象や恐怖の体験談とは?かつての遭難事件も関係あり?
    10. 大分の可愛いゆるキャラ人気者一覧!温泉関連やグッズ情報も!
    11. 福岡で有名な人気のゆるキャラ一覧!グッズや公式アカウント情報まとめ!
    12. 佐賀の有名な可愛いゆるキャラ一覧!地域を盛り上げる人気者まとめ!
    13. 熊本の可愛い人気のゆるキャラ一覧!くまモンだけじゃない!
    14. 浦戸諸島をゆったり散策する旅!観光の魅力やおすすめの民宿も紹介!
    15. 地図から消滅した?青森「杉沢村」の都市伝説の真実や場所を徹底解説!
    16. まるで幻のような体験!福島「霧幻峡」の渡し船や幻想的な霧とは?
    17. 「住友生命仙台中央ビル(SS30)」の夜景が美しい!レストランも必見!
    18. 仙台「愛宕神社」の御朱印やご利益は?どんと祭や初詣の様子も紹介!
    19. 仙台駅周辺で本気でオススメの居酒屋12選!旨い酒を飲むならこの店!
    20. 「アクアテラス錦ケ丘」は水と光で楽しむ新感覚水族館!その魅力や料金は?
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

宮城で人気のゆるキャラを紹介!

宮城で一番有名な代表的なゆるキャラといえば「むすび丸」でしょうか。「むすび丸」はかわいいので大人にも子どもに大人気のゆるキャラです。「落ち武者くん」も名前のイメージよりかわいいゆるキャラです。一覧にするとどんなゆるキャラがいるでしょうか?

名所・名物が多い宮城やゆるキャラもいっぱい

先にあげた有名な「むすび丸」や「落ち武者くん」以外にも、各町ごとに人気のたくさんのゆるキャラがいます。一覧で上げたゆるキャラはどれもかわいいので地元では有名な人気のゆるキャラです。

関連記事 宮城の名物グルメランキングTOP27!人気の海鮮料理やお菓子まで!
関連記事 【決定版】仙台のおすすめ観光スポットBEST35!穴場まで完全網羅!

宮城で人気のかわいいゆるキャラ一覧

宮城で有名な大人気の代表的なゆるキャラを一覧でご紹介していきます。大人気で有名な「むすび丸」はもちろんのこと、他にも有名な「落ち武者くん」やたくさんのかわいいゆるキャラ仲間がいますよ。ご当地ゆるキャラのどの子がお好みですか?

宮城のゆるキャラ①むすび丸

宮城のゆるキャラ一覧のトップバッターは、平成25年から、仙台・宮城観光PR担当課長の肩書を持つ「むすび丸」です。お米の国、宮城をおむすびで表現したゆるキャラです。衣装は伊達政宗を真似ています。

「むすび丸」はPRに出かけることを「出陣」と呼びます。実はイベントごとに衣装を変えていて通常は「甲冑バージョン」、他には、「祭りバージョン」「スポーツバージョン」「水産バージョン」があります。ご当地ゆるキャラのなかでも一番有名で大人気のかわいいPR課長むすび丸です。

【公式HP】 http://www.sendaimiyagidc.jp/musubimaru/
【SNS】 Twitter

宮城のゆるキャラ②ケヤッキー

ケヤッキーは県の木である「ケヤキ」をモチーフにしたゆるキャラで、2001年には宮城国体の宣伝活動で大活躍しました。国体が終わった後は宮城県公式ご当地PRゆるキャラとして活躍していましたが、2007年に公式ご当地PRゆるキャラが「むすび丸」に変わり、表舞台でほとんど見ることがなくなりました。

しかし2017年に「おいでよ宮城」の公式ゆるキャラになったことで、再び宮城のゆるキャラとして表舞台に出ることとなりました。

【公式HP】 https://www.miyaginioideyo.com/
【SNS】 Twitter

宮城のゆるキャラ③独眼竜ねこまさむね

伊達政宗をモチーフにしたご当地戦国武将ゆるキャラです。三日月兜がトレードマーク、優しくマイペースな可愛いゆるキャラです。性別は「男性」、職業は「奥州のはしゃ」だそうです。ご当地の名産、ずんだやチ-ズ入りの笹かまぼこが好きなんだとか。理想は「ヤミをてらす 月のひかりになりたい」だそうです。

【公式HP】 http://www.nekomasamune.com/
【SNS】 Twitter

関連記事 仙台「青葉神社」は伊達政宗を祀る場所!御朱印や駐車場情報を解説!
関連記事 「瑞鳳殿」は伊達政宗が眠る墓!荘厳な宮殿や御朱印は?アクセス&駐車場も!
関連記事 「仙台市博物館」で伊達家の資料や歴史に触れる!注目の猫展や駐車場は?

宮城のゆるキャラ④笹かまぼこの笹木君

宮城の笹かまぼこをモチーフにした「笹かまぼこの笹木君」です。「仙台そして宮城県を元気に!」をキャッチコピーにし、宮城県をお散歩中だとか。

【参考HP】 https://chara.yapy.jp/chara/sasakikun/

関連記事 仙台名物・笹かまはお土産の鉄板!おすすめランキングTOP19!

宮城のゆるキャラ⑤てる正宗

宮城の非公認復興応援ゆるキャラの「てる正宗」です。てるてる坊主の姿をした「てる正宗」は永禄10年(1567年)8月3日生まれの男性です。肩書は「仙台藩主」、満月の夜には『スーパーてる政宗』に変身するそうです。てる正宗は現在は活動を縮小しています。

【公式HP】 http://terumasamune.com/
【SNS】 Twitter

宮城のゆるキャラ⑥青葉すずのすけ

仙台青葉まつりのマスコットゆるキャラ「青葉すずのすけ」です。宮城米が大好物の生まれも育ちも仙台の8歳の男の子です。

【公式HP】 http://www.aoba-matsuri.com/kikaku/archives/102/

宮城のゆるキャラ⑦ぶらんど~む・エモドナル五世

仙台一番町一番街商店街の公式マスコットゆるキャラの「ぶらんど~む・エモドナル五世」です。誕生日は10月21日の男の子です。街のシンボルの「支倉時計」をモチーフにした「時の使者」だそうです。しかしながら一説によると400年前から存在するようで、謎の多いゆるキャラです。

【公式HP】 https://www.vlandome.com/emodnalv/
【SNS】 Twitter

宮城のゆるキャラ⑧なる子ちゃん

鳴子温泉イメージゆるキャラの「なる子ちゃん」です。「こけしの妖精」で鳴子温泉を下駄をはいて歩く様子から、鳴子温泉のキャッチコピー「「下駄(げた)も鳴子」」から名前が付けられました。

【公式HP】 https://localchara.jp/catalog/4329/
【SNS】 Twitter

関連記事 東北の名湯!「鳴子温泉」の絶対行きたい日帰り温泉&旅館12選!
関連記事 「鳴子こけし」は鳴子温泉の有名な伝統工芸品!歴史や特徴・祭りを解説!

宮城のゆるキャラ⑨さくらっきー

大河原町のマスコットのかわいいゆるキャラ「さくらっきー」です。「幸運の花を咲かせる妖精」として誕生しました。頭に町花の桜、お顔は町鳥の白鳥、ボディーは町木の梅をイメージしています。

【公式HP】 https://www.oogawara.com/ogawara-sakulucky/
【SNS】 Twitter

宮城のゆるキャラ⑩岩出山おっち(落ち武者くん)

宮城県大崎市の岩出山非公認ご当地ゆるキャラの落ち武者くんです。落ち武者くんは非公認ながら有名な大人気のゆるキャラで、イベントにも多く出演しています。ちなみに落ち武者くんが呼ばれるもう一つの名前「岩出山おっち」はニックネームだそうです。

落ち武者くんは「政宗公まつり」の広報担当であり、「甲冑製作の指導」に就任も就任しています。かわいい落ち武者の姿で落ち武者くんは『皆に笑顔を届ける』を心に誓いご当地ゆるキャラとして活躍しています。

【参考HP】 https://www.every-osaki.com/detail/263/index.html
【SNS】 Twitter

宮城のゆるキャラ⑪常のモロ

大郷町役場の地下で生まれたらしい、ゆるキャラの「常のモロ」です。大郷町でゆかりの「支倉常長」と特産品の「モロヘイヤ」がイメージです。性格が「芯があり誠実、時々気まぐれ」と、どっち?な感じのゆるキャラです。髪が上から見るとハートになっているそうで、見れたら幸せになれるそうです。

【公式HP】 https://www.town.miyagi-osato.lg.jp/site/tsunenomoro/
【SNS】 Twitter

宮城のゆるキャラ⑫釜ちゃん

宮城県大崎市古川地域のゆるキャラ「釜ちゃん」です。大崎市の魔よけの守り神で有名な「釜神」をイメージしたゆるキャラです。たくさんのグッズが作られています。

【参考HP】 https://www.yurugp.jp/jp/vote/detail.php?id=00001773

宮城のゆるキャラ⑬ガブリくん

宮城県角田市のイメージゆるキャラ「ガブリくん」です。阿武隈川に生息している泳ぐのが苦手なワニをイメージしています。ワニは水の中に生息しているのに大変そうですね。商売繁盛の神様として活動しています。

【参考HP】 http://yuru-character.com/archives/31069607.html
【SNS】 Twitter

宮城のゆるキャラ⑭ひかりちゃん☆

宮城県角田市観光PRゆるキャラ、コスモ星のお姫さま「ひかりちゃん☆」です。ロケットのある街である角田市のスペースタワー・コスモハウスに仮住まいしています。

【参考HP】 https://localchara.jp/catalog/4128
【SNS】 Twitter

宮城のゆるキャラ⑮チョコえもん

宮城県川崎町観光PRゆるキャラの「チョコえもん」です。川崎町出身の「支倉常長(支倉六右衛門常長)」が日本で初めてチョコレートを食べたことから生まれたゆるキャラです。年齢は404歳だそうで、相当の長生きです。

【公式HP】 http://www.town.kawasaki.miyagi.jp/15,5742.html
【SNS】 Twitter

宮城のゆるキャラ⑯ねじりほんにょ

宮城県栗原市PR担当主事のゆるキャラ「ねじり ほんにょ」です。刈り取った稲を棒にかけ乾燥する様子「ほんにょ」といいます。

こちらの地域では、稲をズラしながら棒にかけることでねじれているように見えることから「ねじりほんにょ」と言われています。それをイメージして作られたゆるキャラです。栗原市田んぼ1番地に生まれ、おにぎりが大好き!だそうです。

【公式HP】 https://www.kurihara-kb.net/publics/index/303/
【SNS】 Twitter

宮城のゆるキャラ⑰海の子ホヤぼーや

宮城県気仙沼市観光PRゆるキャラの「海の子 ホヤぼーや」です。「ホヤ」モチーフにしています。グッズなどを扱う専門店「ホヤぼーやショップ」もあり、地元で人気のゆるキャラです。

【参考HP】 https://www.yurugp.jp/jp/vote/detail.php?id=00000358
【SNS】 Twitter

宮城のゆるキャラ⑱ざおうさま

蔵王の森に住むという王様の「ざおうさま」です。御釜の誕生と同時期の1182年に生まれたらしいですが、はっきりとは分からないようです。恥ずかしがりやでマイペースなゆるキャラですが、最近は運動不足で太ってきたため、ときどき街へ出てくるそうです。

【公式HP】 http://www.town.zao.miyagi.jp/kankou/zaosama/zaosama.html
【SNS】 Twitter

関連記事 蔵王の観光はこれで完璧!おすすめの定番名所スポット28選!
関連記事 「蔵王エコーライン」を絶景ドライブで満喫!通行期間&料金や見所は?

宮城のゆるキャラ⑲活平くん&麻子ちゃん

宮城県加美郡色麻町にある、かっぱ伝説をもとに生まれたゆるキャラの「活平くん」です。仲の良い妹「麻子ちゃん」といつも一緒にイベントなどに参加しています。

【参考HP】 https://www.yurugp.jp/jp/vote/detail.php?id=00001761

宮城のゆるキャラ⑳はなみちゃん

宮城県柴田郡柴田町の広報活動をしている「はなみちゃん」です。桜の妖精と柚子の妖精という親から生まれました。平成24年7月7日生まれで体重は柚子1ケース分だそうです。花を愛する人が好きで、柚子のドリンクや食べ物も好きで柴田町に住むことにしたそうです。

【公式HP】 こちら

宮城のゆるキャラ㉑アサヒナサブロー

宮城県黒川郡大和町のPRゆるキャラ「アサヒナサブロー」です。大和町にある「七ツ森」を作ったと言われる伝説の大男です。弓矢の腕は確かで百発百中だそうです。自分はイケメンだと思っているけれど、町民から「かわいい!」と言われるらしいです。

【公式HP】 https://www.town.taiwa.miyagi.jp/site/kanko/1284.html
【SNS】 Twitter

宮城のゆるキャラ㉒イート&イーナ

宮城県東松島市のPRゆるキャラ「イート」です。名前の由来は東松島市の東から「イースト」に心の「ハート」を合わせて名づけられました。性別や年齢、動物か人間かもわからない、あえて抽象的なイメージで作られました。妹に「イーナ」がいて、一緒にPR活動をしています。

【公式HP】 こちら

宮城のゆるキャラ㉓くらりん

宮城県村田町の村田町観光物産協会がゆるキャラを募集し、選ばれたのが「くらりん」です。3月22日生まれの4歳で、趣味は陶器集めとかわいい顔して若干シブイゆるキャラです。蔵の町にちなんで蔵をイメージしたゆるキャラで、耳にソラマメとしっぽに紅花は特産品です。将来は観光大使になりたいと思っています。

【参考HP】 https://www.zck.or.jp/site/local-mascot/16660.html
【SNS】 Twitter

宮城のゆるキャラ㉔ホッキーくん

宮城県亘理郡山元町の磯浜で生まれた「ホッキーくん」です。「ホッキ貝」をモチーフとして、ボディーの青は海をイメージ、顔の黄色は稲穂をイメージしています。PR担当係長として活躍しています。

【公式HP】 https://www.town.yamamoto.miyagi.jp/site/kankou/236.html

宮城のゆるキャラ㉕わたりん

ご当地ゆるキャラ一覧の最後は、宮城県亘理町の観光PR係長の「わたりん」です。1568年1月5日生まれで、亘理の初代領主「伊達成実」がモチーフとなっています。特産品のいちごと、町花のさざんかもあしらわれて、かわいいゆるキャラとなっています。

【公式HP】 http://www.datenawatari.jp/publics/index/85/
【SNS】 Twitter

宮城で頑張るご当地キャラを応援しよう!

宮城で有名な人気のゆるキャラを一覧でご紹介してきました。こうやって一覧で見るとむすび丸や落ち武者くんだけでなく、いろんなゆるキャラがいますね。ご当地のかわいいゆるキャラを応援してくださいね。

東北のゆるキャラ特集もCHECK

関連記事 福島の有名なゆるキャラ特集!イベントで人気のキビタンやももりんなど!
関連記事 秋田のゆるキャラ一覧!グランプリにもエントリーされる有名なキャラは?​​​​​​​
関連記事 岩手のゆるキャラ一覧!名物・わんこそばをモチーフにした人気者など!
関連記事 青森で人気のゆるキャラは?ご当地キャラクターBEST10を紹介!
関連記事 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?





関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
望花

京都の、主に神社仏閣や、知る人ぞ知るマイナースポットを観光をするのが趣味です。
アクセサリー作りが好きで、高じて…


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました