yoronto-yurigahama



年に数回?与論島の幻の島「百合が浜」の出現シーズンや楽しみ方を解説! | 旅行・お出かけの情報メディア
















年に数回?与論島の幻の島「百合が浜」の出現シーズンや楽しみ方を解説!

美しいビーチが広がる与論島は、自然豊かな離島として人気が高いです。そして与論島にある百合が浜は「幻の島」と呼ばれ、近年人気を集めているスポットです。今回は百合が浜について、出現しやすいシーズンや楽しみ方などを解説していきます。

年に数回?与論島の幻の島「百合が浜」の出現シーズンや楽しみ方を解説!のイメージ

目次

  1. 1与論島「百合が浜」とは
  2. 2与論島「百合が浜」の出現シーズン
  3. 3与論島「百合が浜」の楽しみ方
  4. 4与論島「百合が浜」のホテル
  5. 5与論島「百合が浜」へのアクセス
  6. 6与論島「百合が浜」の詳細情報
  7. 7与論島「百合が浜」でヨロンブルーに癒されよう
    1. 目次
  1. 与論島「百合が浜」とは
    1. 春から夏にだけ見れる幻の島
    2. 船で行く地上の楽園
  2. 与論島「百合が浜」の出現シーズン
    1. 季節限定!大潮・中潮の干潮時に出現
    2. 出現時間は潮見表をチェック!
  3. 与論島「百合が浜」の楽しみ方
    1. グラスボートで海中探索
    2. 幸せを探す星砂伝説
  4. 与論島「百合が浜」のホテル
    1. ホテル①プリシアリゾートヨロン
      1. 結婚式を挙げることも可能!
      2. プリシアリゾートヨロンの基本情報
    2. ホテル②ヨロン島ビレッジ
      1. ヨロン島ビレッジの基本情報
  5. 与論島「百合が浜」へのアクセス
    1. アクセス①飛行機
    2. アクセス②フェリー
  6. 与論島「百合が浜」の詳細情報
    1. グラスボートの営業時間と料金
    2. 「百合が浜」の基本情報
  7. 与論島「百合が浜」でヨロンブルーに癒されよう
    1. おすすめの関連記事
  8. 関連するまとめ
    1. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    2. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    3. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    6. 船通山の登山ルートを徹底解説!所要時間や注意点、カタクリ&紅葉&温泉情報も!
    7. 【岩国】柱島で観光、釣りを楽しみたい方へ!フェリーの時刻表も
    8. 初心者も!那岐山のおすすめ登山コースを紹介。旅の疲れを癒す山の駅とは?
    9. 紅葉だけじゃない!奥津渓で自然に囲まれた心穏やかな時間を過ごそう
    10. 【鳥取】山陰のマッターホルン「烏ヶ山」!難易度別の登山ルートや天然水CMロケ地などを紹介!
    11. 食べて美味しい、泳いで楽しい「浦富海岸」。海水浴は親子連れにもおすすめ!
    12. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
    13. 瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しよう
    14. 浦富海岸で遊覧船や海水浴を楽しもう!周辺のおすすめランチや駐車場も紹介
    15. 鳥取・船上山で登山を堪能。紅葉を見ながらダム湖散策も!
    16. 日本最大の池・湖山池の楽しみ方とは?遊覧船からナチュラルガーデンの散策も
    17. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    18. 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
    19. キャンプ初心者でも安心!自然を満喫できる氷ノ山キャンプ場へ行こう!
    20. 自然が作り出した芸術品!秋芳洞に行ってみよう!
  9. 関連するキーワード
  10. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  11. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

与論島「百合が浜」とは

鹿児島県から一番南に位置している与論島は、美しいビーチと自然豊かな風景が残っている約23kmの小さな島です。沖縄からのアクセスも良い与論島では、毎年多くの観光客が訪れています。

そして与論島の東には、「百合が浜」と呼ばれる島が存在します。百合が浜は、与論島よりもさらに小さな面積の砂州です。砂州ということもあり、いつでも訪れることが出来ない百合が浜。そのため「幻の島」と呼ばれ、近年非常に人気があるスポットです。

今回は与論島に行ったら必ずチェックしてほしい「百合が浜」にスポットを当てて、おすすめシーズンや時間、そして百合が浜で挙げられる結婚式情報まで詳しくご紹介していきます。

春から夏にだけ見れる幻の島

百合が浜はいつでも行けるわけではありません。姿を見せるのは、春から夏にかけて季節限定となっています。また現れるシーズンが限定されている百合が浜は、1日のうち出現する時間も限定されています。少しの時間だけに現れる百合が浜は一面真っ白な砂浜で、海の青とのコントラストがとてもきれいです。

春から夏だけにしか行くことが出来ない幻の島なので、ぜひシーズンに合わせて旅行の計画を立てて下さい。なお百合が浜へ行けるベストな時間帯については、後ほど詳しくご説明いたします。

船で行く地上の楽園

百合が浜は、与論島から沖へ約1.5km離れた場所にあります。距離があるため与論島からは泳いではいけませんので、船を利用してください。百合が浜まで船に乗り、およそ10分ほどで到着します。

与論島「百合が浜」の出現シーズン

では、百合が浜へ確実に行けるベストなシーズンはいつなのでしょうか?ここからは百合が浜の出現率が高いシーズン及び時間帯について詳しく解説していきます。

季節限定!大潮・中潮の干潮時に出現

百合が浜が一番出現しやすいシーズンは、春から夏にかけて潮が引いた時間帯だけです。ただし、干潮時でも「出現しやすい」ということでもあり、「100%必ず出現する」わけではありません。百合が浜はまさに「幻の島」と呼ばれているからこそ、出現していたら非常にラッキーということでしょう。

また干潮時にのみ出現するため、百合が浜の大きさは日によって異なります。訪れる度に島の形は微妙に違うので、いつでも新鮮な気分を味わえます。

出現時間は潮見表をチェック!

干潮の時間帯だけにのみ出現するため、訪れる際は必ず干潮かどうか確認するようにしましょう。また与論島の観光協会が運営するHPには、百合が浜が出現しやすい日付を一覧にしています。ぜひこちらも参考にしてください。

与論島「百合が浜」の楽しみ方

幻の島・百合が浜へ訪れることができたら、ぜひ写真に収めてください。写真を撮る以外にも、百合が浜では様々な楽しみ方があります。ここからは、百合が浜へ行ったらぜひしてほしい楽しみ方をご紹介します。

グラスボートで海中探索

まず1つ目の遊び方は、「グラスボート」です。船底がガラスになっていて海中の様子を観察できるグラスボートは、泳ぐことが苦手な方や小さな子供でも楽しめます。

百合が浜周辺は色とりどりの熱帯魚がたくさん泳いでいるので、グラスボートからその姿を見ることが出来ます。またグラスボートでは熱帯魚だけではなく、きれいなサンゴ礁も観察できるのでおすすめです。

幸せを探す星砂伝説

2つ目は、星砂探しです。有孔虫の殻である星砂は、沖縄などサンゴ礁が生息している地域でしか見つけることが出来ません。百合が浜がある与論島の周囲では、サンゴ礁が生息しているため星砂があります。

そして百合が浜では星砂に因んだ伝説が残っています。それは「星砂を年齢の数だけ集めると幸せになれる」です。星の形をした小さな星砂を見つけるのは、なかなか大変ですが、ぜひ百合が浜を訪れたら星砂を集めて下さい!

与論島「百合が浜」のホテル

与論島では宿泊施設がたくさんあります。今回はその中でも、百合が浜とセットで泊ってほしいホテルを2件紹介します。百合が浜で結婚式を挙げられるプランがあるホテルや、与論島でゆっくりと滞在できるホテルです。どちらもおすすめなので必見です。

ホテル①プリシアリゾートヨロン

まず1つ目のホテルはプリシアリゾートヨロンです。プリシアリゾートヨロンは与論空港にほど近い場所にあるリゾートホテルで、全ての客室がコテージタイプです。白を基調とした外観のコテージでは、ファミリータイプやメゾネットなど多彩な部屋が用意されているのでプライベート感覚の別荘気分を味わえます

ホテル内ではパターゴルフやダイビングなど様々なアクティビティがあるので、充実した与論島滞在ができます。その中でも人気なのが、「百合が浜ツアー」です。

百合が浜ツアーはホテル独自で企画しているので、4名以上であれば誰でも利用することが出来ます。また1年間のスケジュールが予め公式サイトに記載されているので、スケジュールに合わせて旅行計画が立てられるでしょう。

結婚式を挙げることも可能!

プリシアリゾートヨロンでは、百合が浜で結婚式を挙げることもできます。幻の島と呼ばれる百合が浜で結婚式体験が出来るのは、プリシアリゾートヨロンだけです。結婚式は21万円のスタンダードプランと29万円のセットプランの2種類。どちらもフラワーシャワーやグラスボート、記念写真などがセットされていて、思い出に残る結婚式が体験できます。

また結婚式プランを利用したカップルは、滞在中のホテルがスーペリアルームへと客室アップグレードされるのも魅力的です。

プリシアリゾートヨロンの基本情報

名称 プリシアリゾートヨロン
住所 鹿児島県大島郡与論町立長358-1
アクセス 与論空港から車で3分
料金 16,000円~
百合が浜ツアー 1人4,400円
公式サイト https://www.pricia.co.jp/

ホテル②ヨロン島ビレッジ

2つ目は、ヨロン島ビレッジです。ヨロン島ビレッジは、2007年に公開された映画「めがね」のロケ地として使用されたことでも有名です。周囲より少し高い場所にあるヨロン島ビレッジは、抜群の景色が望めます。また敷地内には至る箇所に亜熱帯の樹々が蔓延っているため、自然豊かな空間の中でリラックスできる滞在となること間違いなしです。

ヨロン島ビレッジの基本情報

名称 ヨロン島ビレッジ
住所 鹿児島県大島郡与論町茶花2904-6
アクセス 与論空港から車で10分
料金 9,000円~
百合が浜ツアー 1人3,000円~
公式サイト https://yorontouvillage.jp/index.html

与論島「百合が浜」へのアクセス

ここからは、百合が浜へのアクセス方法について記載します。百合が浜へアクセスするためには、まず百合が浜がある与論島へ行かないとアクセスできません。与論島へのアクセス方法は、飛行機とフェリーの2種類があります。

アクセス①飛行機

飛行機で与論島へアクセスする場合、那覇鹿児島そして奄美大島から行けます。おすすめなのは、那覇空港からのアクセスです。那覇空港から与論島までは、たったの40分で到着できます。スムーズに移動したい方は、ぜひ那覇空港からアクセスしてください。なお鹿児島空港の場合は75分、奄美空港からは45分で与論島に到着します。

アクセス②フェリー

フェリーの場合は、奄美大島那覇の2種類があります。鹿児島からもフェリーでアクセスできますが、20時間もかかってしまうため、あまりおすすめできません。奄美大島の場合は、名瀬港から約8時間ほどで到着します。那覇港からは、約5時間ほどで与論島に到着します。那覇の方が時間がかからず料金も安いので、どちらかと言えば那覇港からがおすすめです。

与論島「百合が浜」の詳細情報

最後に百合が浜の詳細情報について記載します。百合が浜に行きたいと考えている方は、大事な情報ばかりなのでぜひ参考にしてください。

グラスボートの営業時間と料金

百合が浜へアクセスするためには、グラスボートに乗る必要があります。グラスボートは、百合が浜に一番近い大金久海岸から出発しています。大金久海岸に行き乗る方法もありますが、おすすめは事前予約です。事前に予約しておくと、大金久海岸まで無料送迎をしてくれます。現地まで行く必要がないので、ぜひ利用してください。

グラスボートの営業時間は9時から18時までです。ただし干潮のタイミングでないと、百合が浜は出現しません。そのため事前に干潮がいつか調べる必要があります。またグラスボートの料金は、3,000円~です。百合が浜の往復のみや、シュノーケル付き、海中公園付きなどオプションによって料金が変わります。

「百合が浜」の基本情報

名称 百合が浜
住所 鹿児島県大島郡与論町にある大金久海岸の沖合いから約1.5kmの場所
アクセス 与論空港から車で20分
参考サイト http://www.yorontou.info/spot/e000014.html

与論島「百合が浜」でヨロンブルーに癒されよう

与論島にある幻の島・百合が浜についてご紹介してきました。百合が浜は干潮のタイミングでしか現れません。ぜひタイミングを合わせて百合が浜へ行き、透き通ったヨロンブルーの海と真っ白な砂を楽しみましょう!

おすすめの関連記事

与論島で最高のリゾート旅!泊まりたいおすすめホテル10選!

与論島で最高のリゾート旅!泊まりたいおすすめホテル10選!

奄美大島の最高の海でサーフィン!必見ポイントやシーズン・レンタル情報も!

奄美大島の観光はコレで完璧!おすすめ定番&穴場スポット28選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
まなしま

東京在住。大阪が大好きで月に一度は関西旅行をしています。他にも東北道の駅スタンプラリーや沖縄離島巡りが好き!

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました