niseko-rafting



ニセコのおすすめラフティングツアー10選!子供や団体客にも大人気! | 旅行・お出かけの情報メディア
















ニセコのおすすめラフティングツアー10選!子供や団体客にも大人気!

ニセコと言えば、尻別川でのラフティングが人気です。ラフティングには、様々なツアーがあり、小さい子供から大人までいっよにアクティビティを楽しむことができます。さらに、ツアーによってはスリルも異なります。ニセコのラフティングツアー10選をご紹介します。

ニセコのおすすめラフティングツアー10選!子供や団体客にも大人気!のイメージ

目次

  1. 1ラフティングはニセコを代表するアクティビティ!
  2. 2ニセコのおすすめラフティングツアー10選!
  3. 3ラフティング体験するならニセコ!
    1. 目次
  1. ラフティングはニセコを代表するアクティビティ!
    1. 羊蹄山の麓に清流・尻別川はラフティングスポット
    2. 団体から子供連れの家族まで楽しめる!
    3. ラフティングは多少の雨なら実施可能
    4. 装備はレンタルしてくれるツアーがほとんど
      1. 当日の服装の注意点
  2. ニセコのおすすめラフティングツアー10選!
    1. おすすめツアー①NACニセコアドベンチャーセンター
      1. 団体でも少人数でも楽しめる人気のツアー有!
      2. NACニセコアドベンチャーセンターの詳細情報
    2. おすすめツアー②北海道ライオンアドベンチャー
      1. 貸切プランで犬も乗れちゃう!
      2. 北海道ライオンアドベンチャーの詳細情報
    3. おすすめツアー③HANAZONO NISEKO JAPAN
      1. 3~4歳児向けキッズラフティングも
      2. HANAZONO NISEKO JAPANの詳細情報
    4. おすすめツアー④GOOD SPORTS Niseko Hokkaido
      1. 尻別川で川下り!夏を満喫できるプラン多数
      2. GOOD SPORTS Niseko Hokkaido
    5. おすすめツアー⑤OACニセコラフト
      1. 難所を攻略しながら進んだ先の達成感を味わえる
      2. OACニセコラフトの詳細情報
    6. おすすめツアー⑥BIG FUN
      1. ガイドさんが撮影してくれる写真がもらえると人気
      2. BIG FUNの詳細情報
    7. おすすめツアー⑦ニセコウッカ
      1. 団体の料金割引や貸切対応のプライベートツアーが人気
      2. ニセコウッカの詳細情報
    8. おすすめツアー⑧ニセコラフティング Youtei Outdoor
      1. 0歳の子供でも参加可能なのんびりツアーがある
      2. ニセコラフティング Youtei Outdoorの詳細情報
    9. おすすめツアー⑨武田屋 ラフティング
      1. 穏やかなプランはちびっ子からお年寄りまで楽しめる
      2. 武田屋 ラフティングの詳細情報
    10. おすすめツアー⑩NRCニセコラフティングクラブ
      1. 激しくいきたいならエクストリームラフティング!
      2. NRCニセコラフティングクラブの詳細情報
  3. ラフティング体験するならニセコ!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 江田島「海軍兵学校」で歴史を学ぶ見学タイム!お土産情報もご紹介!
    2. 「森の国 大山フィールドアスレチック」の楽しみ方!料金や割引方法も解説!
    3. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    4. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    5. 「呉鎮守府」で迫力ある戦艦を鑑賞!歴史や観光&見学情報を徹底解説!
    6. 鳥取のおすすめ川遊びスポット12選!綺麗な河川や大人も楽しい穴場も!
    7. 鳥取砂丘の雄大な絶景をパラグライダー体験で!料金や体重制限も解説!
    8. 【解説】鳥取砂丘でサンドボードを楽しむ方法!面白いと話題の体験を是非!
    9. 鳥取砂丘でらくだ乗り体験を楽しむ方法!料金や所要時間・体重制限など解説!
    10. フルーツ好き必見!広島「平田観光農園」で果物ちょうど狩りや缶詰体験!
    11. 鳥取砂丘は雨の日でも魅力満点!おすすめの楽しみ方を徹底解説!
    12. 福山「神勝寺 禅と庭のミュージアム」で座禅体験や風情ある茶室を愉しむ!
    13. 謎の地底空間を冒険!地底王国「美川ムーバレー」の楽しみ方や料金を解説!
    14. 車好き必見!広島「マツダミュージアム」の工場見学や予約方法を解説!
    15. 「上ノ原牧場カドーレ」のチーズケーキは極上の一品!牧場体験もご紹介!
    16. 山口の川遊び&水遊びスポット12選!夏に涼むにはピッタリの穴場も!
    17. 鳥取砂丘のおすすめアクティビティ7選!子供も大人も貴重な体験を楽しむ!
    18. 山口のおすすめいちご狩りスポット12選!予約なしOKや食べ放題の農園!
    19. 鳥取の梨狩りが楽しめる農園12選!旬の時期や品種・料金を徹底解説!
    20. 宮島の老舗名店!「やまだ屋」でもみじ饅頭手焼き体験を楽しもう!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

ラフティングはニセコを代表するアクティビティ!

ニセコと言えば、ラフティングで人気の観光地です。そもそもラフティングとは、ラフトとよばれる川下り用のボートに複数人で乗って川下りを楽しむスリルがあるレジャースポーツです。にせこには、ラフティングが行える施設が多くあり、ラフティングツアー行われるほどの人気があります。

羊蹄山の麓に清流・尻別川はラフティングスポット

ニセコにある尻別川は、日本海を流れる全長120キロほどの河川です。尻別川は通常は、流れも強くなく、落ち着いている川ですが、春を超え夏に差し掛かると羊蹄山からの雪解け水や雨により水が押し寄せ、一変して急な流れの川になります。ラフティングには絶好の条件であり、ツアーも行われている人気のスポットです。

団体から子供連れの家族まで楽しめる!

ラフティングは複数人でボートに乗り、急な川を漕いでスリルを味わうスポーツであるため、団体でのツアーも多く開催されています。また、子供でも安全に楽しめるように服装や安全装備が施されているため、子供連れの家族でラフティングを楽しむことができます。雨などの時は、増水により中止になる場合も多く安全を重視しているツアーが多いです。

ラフティングは多少の雨なら実施可能

ラフティングは大雨や嵐、台風などが来ない限りは、小雨程度であれば実施されます。ラフティングは急な流れの川をこぐため、雨を直に被るように水がかかってしまうレジャースポーツです。そのため、多少の小雨であれば実施されることがほとんどで、雨であっても中止になることはほとんどありません。

装備はレンタルしてくれるツアーがほとんど

ラフティングを行いたい場合、ツアーで申し込むのがおすすめです。ツアーで申し込めば、ラフティングに必要な装備品は全てレンタルが可能であるため、持参しなくて済みます。ニセコで行われる団体向けツアーでも装備品のレンタルが可能です。

当日の服装の注意点

ラフティングに参加するにあたり、当日の服装に気を付けなければなりません。ラフティングはどんなに対策をしても水に濡れてしまうレジャーであるため、水着や濡れても問題のない服装で参加する必要があります。服装は濡れて問題がなければ何でも構いませんが、濡れてしまうと重くなってしまうため、服装は水着がおすすめです。

ニセコ周辺の大自然が味わえるキャンプ場10選!【おすすめ厳選】

ニセコのおすすめラフティングツアー10選!

ニセコはラフティングに適した河川が多くあり、北海道でも人気の場所として知られています。ニセコのラフティング体験は、ツアーが人気で子供連れの家族で一緒に楽しむことができます。ツアー内容から、料金、服装の注意点など、おすすめのラフティングツアー10選をご紹介します。

おすすめツアー①NACニセコアドベンチャーセンター

NACアドベンチャーセンターは、ニセコにおけるラフティングの先駆者的な存在で、北海道のラフティングを引っ張ってきました。1995年の開業からラフティングはもちろん、カヤック、サップといった川のアクティビティを楽しめる人気の老舗ラフティングツアーです。

団体でも少人数でも楽しめる人気のツアー有!

NACニセコアドベンチャーセンターでは、大勢での参加から、子供連れの家族といった少人数でも楽しめるツアーが人気です。また、NACニセコアドベンチャーセンターでは、3歳からラフティングを体験できるコースもあります。専門のスタッフが付きっきりでラフティングの楽しさや安全に楽しむ方法を指導して頂けるため、初めての方でも安心できます。

NACニセコアドベンチャーセンターの詳細情報

【名称】 NACニセコアドベンチャーセンター
【住所】 北海道虻田郡倶知安町字山田179‐53
【営業時期】 2019年6月1日(土)~11月4日(月)
※11月5日以降は応相談
午前の部9:30-13:00 午後の部13:30-17:00

【料金】 大人5,700円 
小学生3,800円 
シニア(60才以上)4,800円

【アクセス】 札幌から (約120分)
国道230号線(中山峠を経由)→国道276→国道5号→道道343号線
【駐車場】 100台 無料
【公式HP】 https://www.nacadventures.jp/

おすすめツアー②北海道ライオンアドベンチャー

北海道ライオンアドベンチャーは、3つのベースがあり、ラフティングや清流下り、サイクリング、気球体験など、様々なアクティビティを楽しむことができます。ベースごとにアクティビティが異なり、ラフティングの場合、5月中旬まではニセコベース、5月下旬以降はリバーベースで行われます。

貸切プランで犬も乗れちゃう!

北海道ライオンアドベンチャーでは、夏限定でラフティングボートを1台貸し切ることができます。、1ボートの料金が発生し、37800円となっています。2名以上での参加であれば決行されるため、子供連れでも楽しめます。さらに、ラフティングボートに犬を乗せることも可能です。ただし、雨の日には注意が必要です。

北海道ライオンアドベンチャーの詳細情報

【名称】 北海道ライオンアドベンチャー
【住所】 北海道虻田郡ニセコ町中央通60-4
【営業時期】 4月中旬~10月下旬
2019年スケジュール:4月20日(土)~10/27(日)
※小学生は6月から参加可

【料金】 大人¥5,400 
小学生¥3,890
【アクセス】 (1)ニセコベース
札幌から国道230号線経由で約2時間30分
千歳から国道276号→230号経由で約2時間

(2)リバーベース
京極町ふきだし公園から倶知安方面へ車で約5分
札幌から国道230号線経由で約2時間

※5月中旬までニセコベース集合
5月下旬からリバーベースのため倶知安駅まで送迎可





【駐車場】 無料駐車場有り(20台)
【公式HP】 http://hokkaido.lion-adventure.com/map.html

おすすめツアー③HANAZONO NISEKO JAPAN

HANAZONO NISEKO JAPANでは、ラフティングだけでなく、カヤック、キャニオニングといった川のアクティビティを網羅しています。その中でも1番の人気がラフティングです。HANAZONO NISEKO JAPANでは、提携する温泉施設の利用も可能なチケットが販売されており、川遊びと温泉どちらも楽しむことができます。

3~4歳児向けキッズラフティングも

HANAZONO NISEKO JAPANの特徴は、小さな子供でも安心してラフティングができることです。3~4 才児を対象としたラフティングコースは、2.5時間のプランで、川遊びを中心にラフティングの面白さを学ぶことができます。さらに団体割引もあり、参加人数が多ければ多いほど料金も安くなります。

HANAZONO NISEKO JAPANの詳細情報

【名称】 HANAZONO NISEKO JAPAN
【住所】 北海道虻田郡倶知安町字岩尾別328-36
【営業時期】 4/27~8/31
【料金】 大人(中学生以上)¥5,800
小人(4才~)¥3,800
【アクセス】 札幌から国道230号線経由140分
札幌から札樽自動車道経由120分
【駐車場】 200台 無料
【公式HP】 https://hanazononiseko.com/ja/summer/

おすすめツアー④GOOD SPORTS Niseko Hokkaido

GOOD SPORTS Niseko Hokkaidoは、ニセコでも人気のラフティングを行っているツアーで、プランが複数あるのが特徴です。友達や家族で訪れる際は、貸し切りコースを利用して仲間で協力して川下りを行うことができます。また、札幌からの無料送迎や、ニセコエリアでの無料送迎もあるため、アクセスが大変便利です。

尻別川で川下り!夏を満喫できるプラン多数

GOOD SPORTS Niseko Hokkaidoの特徴は何といっても、ラフティングのプランが多数用意されていることです。ニセコエリアでも有数のプラン数を誇っており、貸し切りプラン、女子会プラン、学生プラン、シニアプラン、団体プランなど、用途に合わせて料金を選べる仕組みとなっており、人気が高いです。

GOOD SPORTS Niseko Hokkaido

【名称】 GOOD SPORTS Niseko Hokkaido
【住所】 北海道虻田郡倶知安町山田70-1
【営業時期】 2019年6月1日(土)~10月22日(火・祝)
【料金】 大人(中学生以上)通常料金6,000円
小人(小学生)通常料金4,000円
シニア(60歳以上)通常料金5,000円

【アクセス】 ■札幌市内から約2時間30分(国道230号線⇒国道276号線利用)
■小樽市内から約1時間30分(国道5号線利用)
■千歳市内から約2時間30分(道道16号線⇒国道276号線利用)
【駐車場】 無料駐車場有り
【公式HP】 https://www.goodsports.co.jp/green-season/

おすすめツアー⑤OACニセコラフト

OACニセコラフトは、多言語を話せるスタッフがいるため、外国人を連れてラフティングの体験をすることができます。また、ラフティングの最中にはカメラマンが同行し、ニセコでのラフティングの思い出造りをサポートしてくれます。

服装のみ注意点があり、夏は水しぶきや雨に濡れても良い服装、春と秋は寒さ対策の服装を持参することをおすすめします。

難所を攻略しながら進んだ先の達成感を味わえる

ニセコのラフティングは、水の量も多くスピードが激しい部分が多いのが特徴です。途中には、難所も多く決して思い通りに進むことは難しいですが、ラフティングボートに乗る仲間とコースをクリアした時の達成感は格別です。

OACニセコラフトの詳細情報

【名称】 OACニセコラフト
【住所】 北海道虻田郡ニセコ町字曽我859-5
【催行時間】 午前ラフト AM8:45
午後ラフト PM12:45
ツアー時間 1.5時間
所要時間 3時間


【料金】 大人(中学生以上)5,400円
子供(5歳以上)3,780円
【アクセス】 ニセコ駅から送迎あり
【駐車場】 無料駐車場有り
【公式HP】 http://www.oac-japan.com/?page_id=8

おすすめツアー⑥BIG FUN

BIG FUNは、ニセコのラフティングツアーの中でもダイナミックなラフティングが楽しめることで有名です。スタッフはラフティングの指導が経験豊富で、安心してラフティングの体験ができます。BIG FUNでは、安全さゆえに他のツアーよりもアグレッシブなラフティングを楽しめることができ、刺激を感じたい人にはおすすめのツアーです。

ガイドさんが撮影してくれる写真がもらえると人気

BIG FUNでは、様々なプランが用意されており、4歳の子供からラフティングの体験を行うことができます。また、ラフティング中は、カメラマンによる写真撮影があり、ニセコでのラフティングの思い出を作りことができます。

BIG FUNの詳細情報

【名称】 BIG FUN
【住所】 北海道虻田郡倶知安町字八幡599-2
【営業時期】 営業時間:9時~17時
営業:4月~10月末
【料金】 大人5400円
子供3780円
【アクセス】 JR函館本線「倶知安駅」から徒歩約20分
【駐車場】 駐車場あり 無料 予約不要
【公式HP】 http://niseko-bigfun.com/reservation/summer/index.html

おすすめツアー⑦ニセコウッカ

ニセコウッカは、他の企業のツアーよりも、ラフティングツアーに特色があります。ニセコウッカでは、カメラマンがラフティングボートのすぐ後ろを追い、大迫力のある写真や動画を撮影してもらえます。

また、ツアーの内容は、ラフティング+αの内容となっており、体力の限界までラフティングを楽しめます。ニセコウッカは、安全を第一にしており、ここ10年間は事故が一切発生していません。服装など注意事項をしっかり読み、安全なツアーにしましょう。

団体の料金割引や貸切対応のプライベートツアーが人気

ラフティングツアーに特色の強いニセコウッカですが、料金やプライベートツアーに関しても長けています。団体でラフティングを行う場合、団体割引が適用されます。また、4名以上での団体でツアーを行う場合、貸し切りのプライベートツアーを行っていただけるため、団体で訪れる場合は、おすすめです。

ニセコウッカの詳細情報

【名称】 ニセコウッカ
【住所】 北海道虻田郡倶知安町字琴平603-19
【営業時期】 4月~10月
【料金】 ツアー人数により変動
(※子供は夏コース10歳以上、春コース4歳以上のみ参加可能)
2~3名5,500円
4~5名5,000円
6~7名4,500円
8~14名4,000円




【アクセス】 車でのアクセス
札幌から(120分)
小樽から(80分)
函館から(210分)


【駐車場】 駐車場あり 無料 予約不要
【公式HP】 https://niseko-ukka.com/

おすすめツアー⑧ニセコラフティング Youtei Outdoor

ニセコラフティング Youtei Outdoorでは、ラフティングとカヌーを楽しむことができます。店名の名前に入っているようにニセコの象徴でもある羊蹄山を眺めながら、ラフティングを体験することができます。

ニセコラフティング Youtei Outdoorのラフティングは、通常のニセコのラフティングとは異なり、激しい川を下りません。羊蹄山周辺の美しい池を時間をかけて周遊します。

0歳の子供でも参加可能なのんびりツアーがある

ニセコラフティング Youtei Outdoorのラフティングツアーは、0歳の子供から参加することができます。また、シニアの方、障がいのある方まで、誰でも楽しめるツアーがあり、ニセコでも特におすすめのツアーです。

ニセコラフティング Youtei Outdoorの詳細情報

【名称】 ニセコラフティング Youtei Outdoor
【住所】 北海道虻田郡倶知安町字富士見449-4
【営業時期】 2020年4月25日(土)~9月29日(日)予定
【料金】 相乗りツアー
大人(中学生以上)2500円
小人(0歳から小学生まで)1500円

【アクセス】 ニセコ道の駅ビュープラザから約20分。
JR倶知安駅から約10分。
京極道の駅ふきだし公園から約15分。
札幌市街から中山峠を経て約2時間30分。
小樽市街から余市町を経て約1時間30分。
函館市街から約3時間。
千歳空港から支笏湖、美笛峠を経て約2時間30分。
【駐車場】 無料駐車場あり 
【公式HP】 https://www.youteioutdoor.com/

おすすめツアー⑨武田屋 ラフティング

ニセコにある武田屋ラフティングでは、ツアーに参加することでラフティングボートと他の乗り物が乗れたり、写真撮影の特典を受けられることができます。ラフティングボートに乗船中は、カメラの持ち込みが禁止されています。そのため、専属のカメラマンが同行し、ラフティングの様子を写真に収めて頂けます。

さらに、武田屋ラフティングでは、ラフティングのツアーに参加すると、ラフティングボート以外の乗り物でも川遊びができます。武田屋にしかない特典で、川遊びを思いっきり楽しむことができます。

穏やかなプランはちびっ子からお年寄りまで楽しめる

武田屋ラフティングでは、2歳くらいの小さな子供から参加できるツアーがあります。「武田屋やさしいコース」は、ニセコのラフティングの中でもゆったりとした流れの場所で、川下りを行うため子供連れの家族で楽しむことができます。

武田屋 ラフティングの詳細情報

【名称】 武田屋 ラフティング
【住所】 北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ165-5
【営業時期】 4月~10月
【料金】 大人         4,500円(税込)
子供(6歳~)     3,000円(税込)
幼児(2歳~)     1,000円(税込)
※上記料金には、ツアーガイド料、
装備レンタル料、傷害保険料が含まれます。
【アクセス】 札樽自動車道と国道393号経由し、車で2時間
【駐車場】 無料駐車場あり 
【公式HP】 http://www.takedayah.com/

おすすめツアー⑩NRCニセコラフティングクラブ

NRCニセコラフティングクラブは、尻別川を7キロほど下るラフティングのコースがあります。激しい水流となるラフティングですが、アクティビティとしてはスリルがあり、迫力があります。NRCニセコラフティングクラブでは、安全を重視し、定期的に訓練を受けたガイドさんにより運営されているため、安心してラフティングを体験することができます。

激しくいきたいならエクストリームラフティング!

NRCニセコラフティングクラブのエクストリームラフティングツアーは、さらにスリルと迫力があります。迫力が増す仕組みは、通常のラフティングボートより小さいボートを使用しているためです。ボートが小さくなるため、落水の確立が高まり、よりスリルを感じることができます。雨などにより増水時は中止になる場合があります。

NRCニセコラフティングクラブの詳細情報

【名称】 NRCニセコラフティングクラブ
【住所】 北海道虻田郡京極町字北岡33
【営業時期】 春ラフティング4/27〜5/31
ラフティング6/1〜10/27
【料金】 通常料金:¥6,600 WEB割:¥5,500
【アクセス】 (1)札幌中心部から車で約2時間(札幌市内の道路混雑状況による)
(2)倶知安駅から車で約20分
(3)新千歳空港から車で約2時間
【駐車場】 無料駐車場あり 
【公式HP】 https://www.nr-club.com/
ニセコ観光で外せない観光&体験スポット33選!大自然の魅力を味わう旅に!

ラフティング体験するならニセコ!

ニセコでは、様々なラフティングのツアーが行われており、小さな子供からお年寄りまで楽しむことができます。ラフティングは雨を直にかぶっているように水に濡れてしまうアクティビティであるため、服装に注意して体験することをおすすめします。ニセコでスリルと迫力を感じたいなら、ラフティングに挑戦してみてください。

おすすめの関連記事

ニセコのおすすめコテージ10選!大人数で泊まるには最適!BBQも可能!

【厳選】人気の名湯はここ!ニセコのおすすめ日帰り温泉&温泉宿13選!

「ニセコ高橋牧場」で必食のグルメとは?北海道の恵みが詰まった商品まとめ!

ニセコのおすすめランチ店21選!おしゃれなカフェやバイキングが人気!



関連するまとめ

Missing

この記事のライター
Cream_Pan


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました