camp-autoresort-tomakomai-arten



「オートリゾート苫小牧アルテン」でキャンプ!コテージや予約方法を紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「オートリゾート苫小牧アルテン」でキャンプ!コテージや予約方法を紹介!

オートリゾート苫小牧アルテンで手ぶらでキャンプ!オートリゾート苫小牧アルテンではコテージのサイトで予約するとレンタルや温泉などが充実しています。乗馬・自転車・などペットとも楽しめるサイトもあるので是非キャンプを楽しみましょう!

「オートリゾート苫小牧アルテン」でキャンプ!コテージや予約方法を紹介!のイメージ

目次

  1. 1オートリゾート苫小牧アルテンは人気のキャンプ場
  2. 2オートリゾート苫小牧アルテンの魅力
  3. 3オートリゾート苫小牧アルテンのキャンプサイト
  4. 4オートリゾート苫小牧アルテンのコテージ
  5. 5オートリゾート苫小牧アルテンの料金と注意点
  6. 6オートリゾート苫小牧アルテンの予約方法
  7. 7オートリゾート苫小牧アルテンで楽しいキャンプを!
    1. 目次
  1. オートリゾート苫小牧アルテンは人気のキャンプ場
    1. 充実した施設で初心者にもおすすめ
  2. オートリゾート苫小牧アルテンの魅力
    1. 魅力①北海道内最大のオートキャンプ場
    2. 魅力②設備が充実した高規格なサイト
      1. 水道やAC電源が完備したオートサイト
      2. 複数の家族が使えるセミオートサイト
      3. ペットと一緒に泊まれるサイトがある
    3. 魅力③真冬でも快適コテージ
    4. 魅力④手ぶらでもOK!キャンプ道具がレンタルできる
    5. 魅力⑤アクティビティが楽しめる
      1. 乗馬体験・引き馬体験
      2. カヌー
      3. パークゴルフ
      4. レンタル自転車
    6. 魅力⑥遊具もありファミリーに最適
    7. 魅力⑦天然温泉が隣接
      1. 「ゆのみの湯」詳細
      2. 苫小牧のおすすめ温泉はこちらの記事で詳しくご紹介!
  3. オートリゾート苫小牧アルテンのキャンプサイト
    1. ①みずならサイト
    2. ②からまつサイト
    3. ③しらかばサイト
  4. オートリゾート苫小牧アルテンのコテージ
    1. ①キャビン9人用
    2. ②ログハウス6人用
    3. ③デッキハウス6人用
    4. ④ロフトハウス6人用
    5. ⑤バンガロー4人用
  5. オートリゾート苫小牧アルテンの料金と注意点
    1. オートリゾート苫小牧アルテンの利用時間
    2. オートリゾート苫小牧アルテンの利用料金
    3. オートリゾート苫小牧アルテンのアクセス
    4. オートリゾート苫小牧アルテンの注意点
  6. オートリゾート苫小牧アルテンの予約方法
    1. 電話で予約する場合
    2. インターネットから予約する場合
    3. オートリゾート苫小牧アルテンの基本情報
  7. オートリゾート苫小牧アルテンで楽しいキャンプを!
    1. おすすめの関連記事
  8. 関連するまとめ
    1. 札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説!
    2. 函館のお洒落なおすすめ雑貨屋12選!可愛いアイテムはお土産にも人気!
    3. 福岡〜北海道の飛行機移動を徹底解説!所要時間や料金の最安値は?
    4. 知る人ぞ知る絶景!北海道のおすすめ穴場観光スポット16選!
    5. 北海道で定番のロケ地めぐりスポット10選!有名な映画やドラマの聖地へ!
    6. 登別市「天華園」は廃墟化した中国風テーマパーク!現在は解体!跡地利用は?
    7. バブル時代から残る廃墟「恵山モンテローザ」の現在は?涅槃像や心霊情報!
    8. 北海道名物「ザンギ」は唐揚げと何が違う?発祥の歴史や基本レシピも解説!
    9. 札幌駅の絶対泊まりたいおすすめホテル12選!朝食バイキング付きも!
    10. 「ラーメン大将」は札幌の肉チャーで有名な人気店!メニューや店舗情報!
    11. 「小樽バイン」で本格イタリアンとワインを堪能!メニューやランチ情報!
    12. 酪農王国を堪能!「町村農場ミルクガーデン」の乳製品やスイーツを紹介!
    13. 「クロック」は札幌の超人気カレー店!絶品メニューや店舗情報を紹介!
    14. ノルベサの観覧車「nORIA」で札幌の街並みを一望!営業時間や料金を解説!
    15. 赤れんがテラスの駐車場ガイド!料金が安いおすすめは?割引情報も!
    16. 札幌「赤れんがテラス」のおすすめレストラン15選!ランチの定番!
    17. 「グルマンズいとう」は札幌の高級焼肉店!特別な日に絶品コースで!
    18. 「フロストフラワー」とは雪と氷の奇跡の絶景!阿寒湖や屈斜路湖に現れる?
    19. 札幌で話題のチーズハットグが美味しいお店14選!食べ歩きにも人気!
    20. 札幌で絶品のチーズ料理が食べれるお店21選!フォンデュやダッカルビ!
  9. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

オートリゾート苫小牧アルテンは人気のキャンプ場

オートリゾート苫小牧アルテンはとても人気のキャンプ場です。手ぶらでキャンプができたり、予約をすれば色々なタイプのコテージなども楽しめます!温泉・乗馬・自転車などのアクテビティやペットと楽しめる場所もあるのでこちらでご紹介させて頂きます。

充実した施設で初心者にもおすすめ

オートリゾート苫小牧アルテンのキャンプ場は初心者にも優しい施設がとても充実しています!予約をすればコテージを借りれたり、レンタルの物も多く初心者でも手ぶらで楽しめるようになっております!

【決定版】北海道のおすすめキャンプ場45選!人気施設をエリア別に紹介!

オートリゾート苫小牧アルテンの魅力

オートリゾート苫小牧アルテンのキャンプ場にはとてもたくさんの魅力があります!サイトの種類も多く、家族やペットとも楽しめる場所もあります。キャンプでもアクティビティとしては乗馬などのなかなか体験できないアクティビティもあるので、是非オートリゾート苫小牧アルテンでのキャンプを楽しむ際の参考にしてください!

魅力①北海道内最大のオートキャンプ場

オートリゾート苫小牧アルテンのキャンプ場は北海道の中でも最大で高規格なオートキャンプ場です。オートキャンプは車で行ってそのままキャンプを楽しめる場所なのでペットと一緒だったり大家族でも充実したキャンプを楽しめます!

コテージなどの予約をすればキャンプ初心者でも楽しめるように作られているので初心者でも安心してキャンプを楽しむことができます!

魅力②設備が充実した高規格なサイト

オートリゾート苫小牧アルテンのキャンプ場はとても設備も充実しています。ペットと泊まれるサイトや複数の家族と泊まれるサイトもあります!車も横付けできるサイトもあるので、色々な人が楽しめるように作られているキャンプ場です!

水道やAC電源が完備したオートサイト

オートリゾート苫小牧アルテンのキャンプ場には水道や電源や水道の施設も充実しています。そしてシャワーの施設などもあるので、温泉に行く時間がない方などでもさっとシャワーを浴びて綺麗な状態で帰路につけるのもおすすめのポイントです!

複数の家族が使えるセミオートサイト

オートリゾート苫小牧アルテンには珍しい施設のセミオートサイトもあります。このサイトは複数の家族が目的に応じて使えるサイトです。ここには隣接している場所に、遊べる場所もあり温泉も隣接されています。ファミリーのキャンプには最適な施設が揃っています!

ペットと一緒に泊まれるサイトがある

またオートリゾート苫小牧アルテンにはペットと一緒にキャン王ができるサイトもあります。センターハウスからは少し離れているのですがしらかばサイトでは全面ペットとの同伴が可能になります。料金もサイトによって違いはありますので、しっかりと確認してからキャンプを楽しみましょう!

ペットと同伴が可能な割には料金もリーズナブルな価格帯なので、是非ペットと一緒にキャンプを楽しみましょう!

魅力③真冬でも快適コテージ

オートリゾート苫小牧アルテンでのキャンプは冬でもとても楽しめます!何と言っても1番に嬉しいのは11月から3月の冬場のキャンプではコテージの料金が30%offになります。そしてコテージも全てのコテージに暖房が付いているので気軽にキャンプを楽しめます!

冬の寒い中でキャンプを楽しみながら、夜の冬は寒いので寝る際には気持ちよく暖房の中で睡眠を取ることができます。

冬にこそ!北海道のおすすめ観光&グルメスポット30選!北国の絶景へ!

魅力④手ぶらでもOK!キャンプ道具がレンタルできる

オートリゾート苫小牧アルテンでのキャンプは初心者のキャンプにも最適のキャンプ場です。キャンプで1番大変なのは道具を揃えることや、なんの道具を揃えればいいのかわからないこともあげられると思います。

ですがここオートリゾート苫小牧アルテンではレンタル料金をお支払いすれば、様々な道具をレンタルできます。全部レンタルしたり足りないものをレンタルしたりなど色々なレンタルの方法があるのでご自身に合わせたレンタルでキャンプを楽しみましょう!

魅力⑤アクティビティが楽しめる

オートリゾート苫小牧アルテンでのキャンプでは普通にキャンプを楽しむだけではなく、乗馬や自転車やカヌーなどの様々なアクティビティもございますのでこちらでご紹介させて頂きます。

乗馬体験・引き馬体験

オートリゾート苫小牧アルテンのキャンプ場では乗馬と引き馬の体験もできます。どちらも料金はかかりますが、なかなか普段できない体験だと思うので、是非乗馬の体験をしてみてはいかがでしょうか?北海道の乗馬やトレッキングスポットについてはこちらの記事もおすすめです!

カヌー

オートリゾート苫小牧アルテンのキャンプ場ではカヌーの体験もできます。カヌーもなかなかできない体験ですし、オートリゾート苫小牧アルテンにある湖はとても静かな湖なので初心者でも楽しくカヌーの体験ができます。

是非、街では味わえない緑に囲まれて癒されてはいかがでしょうか?
水質日本一を誇る湖でのカヌーやカヤック体験はこちらをチェック!


パークゴルフ

オートリゾート苫小牧アルテンのキャンプ場ではパークゴルフの体験もできます。こちらはパークゴルフと温泉のセットのコースの料金など様々なコースがあるので、是非予定に合わせたコースでパークゴルフをお楽しみください!

子供からお年寄りの方まで楽しめるコースになっているので、家族で楽しむこともできますよ!

レンタル自転車

オートリゾート苫小牧アルテンのキャンプ場にはレンタルの自転車もございます。レンタル用品はたくさんございますが自転車のレンタルは珍しいのではないでしょうか?オートリゾート苫小牧アルテンのキャンプ場はとても広いのでレンタル自転車でいろんな場所をサイクリングしても楽しそうですね!

魅力⑥遊具もありファミリーに最適

オートリゾート苫小牧アルテンのキャンプ場には予約や料金のかかる乗馬や自転車のレンタルもございますが、子供が遊べる夕雲豊富にございます。ターザンなどもできるので子供だけではなく大人も一緒に楽しめます!花火の広場もあるので、夏には花火を楽しむのもありですね!

子供が喜ぶ北海道の観光スポット15選!子連れ旅行のパパママ必見!

魅力⑦天然温泉が隣接

オートリゾート苫小牧アルテンのキャンプ場でなんとも嬉しいのが温泉があることです。乗馬・カヌー・自転車・パークゴルフなど様々なアクティビティで汗を流した後に入る温泉は格別に気持ちいいでしょう!大浴場にサウナや打たせ湯など様々なタイプの温泉があるのでお好みの温泉で汗を流してください!

「ゆのみの湯」詳細

営業時間 10:00~22:00
料金 大人(中学生以上)600円
小人(小学生)300円
回数券(大人)1冊6枚綴り3,000円

定休日 原則として 毎月第3水曜日
Tel 0144-61-4126
参考HP http://www.dp-flex.co.jp/arten/yunomi/ohuro.html

苫小牧のおすすめ温泉はこちらの記事で詳しくご紹介!

苫小牧&周辺のおすすめ温泉&温泉宿10選!日帰りや宿泊に!24時間営業も!

オートリゾート苫小牧アルテンのキャンプサイト

オートリゾート苫小牧アルテンには様々なタイプのサイトあります。料金もサイトによって違うのとルールも違うのでしっかりと予約の際に確認しておきましょう!こちらでは3タイプのサイトをご紹介させて頂きます!

①みずならサイト

オートリゾート苫小牧アルテンのキャンプ場で1番ベーシックなサイトになります。また、センターハウスにも近いので、初心者の方にはとてもおすすめのサイトになります。トイレと炊事場は共用になるので一緒にキャンプをしている方などがいたらコミュニケーションを取りながら楽しむのも1つの楽しみ方ですね!

②からまつサイト

オートリゾート苫小牧アルテンキャンプ場のからまつサイトはみずならサイトに比べると少しゆったりとしている作りになっています。バンガローも用意されているのですが数には限りがあるので予約必須です。こちらもトイレや炊事場は共同になりますので、一緒の方とコミュニケーションを取りながら楽しみましょう!

キャンプが初めての方は是非、バンガローの予約をおすすめします。何が起こるかわからないキャンプで寝るときだけでも安心できるのは大きいですよ!そして区画によってはペット可なのも嬉しいポイントです!

③しらかばサイト

オートリゾート苫小牧アルテンキャンプ場で全面的にペット可なのがこのしらかばサイトです。ペットと一緒にゆったりとキャンプを楽しめますし、センターハウスからは少し距離がありますがその分広々としたスペースがあるので、ペットと一緒に運動したりはしゃぐことができるので、是非ゆったりとした時間を過ごしてください!

オートリゾート苫小牧アルテンのコテージ

オートリゾート苫小牧アルテンのキャンプ場には様々なコテージもございます。人数に合わせていろんなタイプがあるので、一緒に参加する仲間と話し合ってちょうどいい広さのコテージでキャンプを楽しんでください!

①キャビン9人用

オートリゾート苫小牧アルテンのキャンプ場で一番広いのがこのキャビンです。トイレはウォシュレットだったり、ガスや電気はありますが給湯器がないのでお湯が出ません、お湯は沸かすかポットなどを持参しましょう!

キャビン前には十分な広さのスペースもあるので、みんなでバーベキューなどを楽しむこともできます!

②ログハウス6人用

こちらのログハウスはオートリゾート苫小牧アルテンで1番設備が充実しているコテージになります。寝具や寝床もありますし、給湯器でお湯も出るので本当に手ぶらで来ても楽しめます!寝室が1階と2階で分かれるのでグループで来ても楽しめそうです。

ログハウスは数も少ないので、お早めのご予約がおすすめです!キャンプ初心者の方はこのログハウスでのキャンプから初めてみてはいかがでしょうか?

③デッキハウス6人用

このデッキハウスの1番に嬉しいのは、全体がバリアフリー化されているところです。ところどころに手すりもありますし、平屋建てなのでおじいちゃんやおばあちゃんや車椅子の方でも安心です。

また全コテージで唯一バスタブも付いているので、ゆったりとしたバスタイムの時間も作れますし、ここもバリアフリーは完璧です!

④ロフトハウス6人用

こちらのロフトハウスは電気とキッチンと寝床はありますが、寝具はないのでご自身で用意する必要があります。キャンプを数回経験して、慣れてきたら少しずつ道具を揃えていき最初は手ぶらからスタートしたキャンプのレベルを上げていくのも楽しみ方の1つですね!

⑤バンガロー4人用

こちらのバンガローも寝具はご自身で準備が必要です!本当に寝るだけのスペースな感じなのですが、テントでのキャンプに不安がある方や冬にキャンプを楽しみたい方にはとてもおすすめです。苫小牧の気温は流石の北海道なので、冬はめちゃめちゃ寒いですよ!

北海道のおすすめコテージ25選!大人数からカップルや家族に大人気!

オートリゾート苫小牧アルテンの料金と注意点

こちらではオートリゾート苫小牧アルテンのキャンプ場を利用するにあたっての注意点やアクセス方法などのご紹介をしていきます。乗馬体験や自転車などのレンタルなどの料金は公式のHPよりご確認くださいませ。

オートリゾート苫小牧アルテンの利用時間

オートリゾート苫小牧アルテンにもチェックインとチェックアウトの時間は決まっています。チェックインの時間は13〜17時でチェックアウトは8〜11時になります。オートキャンプの場合はチェックアウトは不要なので、キャンプを楽しんだら好きな時間にそのまま帰路につくことができます。

オートリゾート苫小牧アルテンの利用料金

利用料金はサイトによって違います。コテージの場合は9,000円~24,000円(11月~3月30日まで30%off)・オートサイトは6,300円(11月~3月50%off)・テントサイトは3150円〜5,775円になります。サイトによって割引率や設備の違いがあるのでご自身のキャンプのスタイルに合わせて予約をしましょう!

オートリゾート苫小牧アルテンのアクセス

オートリゾート苫小牧アルテンへは車で向かうのがベストです。札幌から車で90分ほどで到着できます。他には、JR室蘭本線錦岡駅から約5km・最寄の空港千歳空港から約42km・フェリー苫小牧西港から約20km・苫小牧東港から約39km・高速道路苫小牧西ICから約9kmほどになるのでタクシーなどで向かう場合は距離で料金を予想してみてください。

苫小牧からフェリーで本州各地へ!それぞれの運行フェリーの料金や時間は?

オートリゾート苫小牧アルテンの注意点

オートリゾート苫小牧アルテンではオートキャンプがメインでのキャンプなのですが、初心者などでも楽しめるようなキャンプ場になっています。共同で使うものやレンタル品も充実しているのですがみんなが使う場所やものも多いので譲り合って丁寧に使っていきましょう。

また川や森にブヨが多く出没する場所もあるらしいので夏でも長袖・長ズボンは必須のアイテムだと思います。

オートリゾート苫小牧アルテンの予約方法

ここではオートリゾート苫小牧アルテンでキャンプをするための予約の方法をご紹介させて頂きます。電話でもネットからでも予約ができるので、しっかりと計画をたてて予約しましょう!

電話で予約する場合

電話での予約の際にはキャンプ場を利用する予定の2ヶ月前の1日から予約が可能になります。例えば7月の14日に利用の予定であれば、5月の1日より予約が可能ということになります。

インターネットから予約する場合

ネットでのご予約も2ヶ月前より可能です。公式サイトより予約しましょう。ただ1人で予約できるサイトが1サイト1泊に限られてしまうので、連泊したい時や複数のサイトを同時に予約したい時には数人で予約するか電話で予約するのがベストです。

またネット予約の特性上、ブッキングを避けるためにネットでの予約枠と電話での予約枠は変えて設定してあることも多いのでネットでダメでも電話してみたら予約が取れるなんてこともあるかもしれません。便利な世の中ですがアナログでの予約が意外と確実です。

オートリゾート苫小牧アルテンの基本情報

住所 苫小牧市字樽前421-4
Tel 0144-67-2222
営業期間 通年営業
ペット 一部サイトは同伴可能
公式HP http://www.dp-flex.co.jp/arten/index.php

オートリゾート苫小牧アルテンで楽しいキャンプを!

オートリゾート苫小牧アルテンのご紹介はいかがでしたでしょうか?他ではなかなか体験できない乗馬や近くに温泉、自転車などのレンタル商品の充実など魅力がたくさんあります。

乗馬体験やパークゴルフを楽しんで温泉に浸ったり、自転車でサイト内を散歩したりなど人数やメンバーに合わせて何度行っても楽しい計画が立てられます!是非色々な計画を立ててキャンプを楽しみましょう!

おすすめの関連記事

苫小牧の道の駅「ウトナイ湖」に展望台が誕生!動植物の宝庫を一望!

苫小牧の釣り情報特集!おすすめポイントや魚の種類&時期を徹底解説!

苫小牧の人気市場のグルメ&お土産特集!海の駅ぷらっとみなと市場へ!

苫小牧の名物グルメランキングBEST12!地元民絶賛の絶品料理とは?



関連するまとめ

Original

この記事のライター
Nao

仕事の都合上なかなか、旅行に行く機会は少ないですが行ったことないところなどに旅行や観光に行くのがとても好きです!


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました