jozenjidori



杜の都・仙台の象徴「定禅寺通り」を散策!グルメやイベント情報まとめ! | 旅行・お出かけの情報メディア
















杜の都・仙台の象徴「定禅寺通り」を散策!グルメやイベント情報まとめ!

定禅寺通り周辺のおすすめ人気スポット・イベント情報をご紹介します。仙台のシンボル的存在でもある定禅寺通りは、冬の時期になるとライトアップで美しくなります。定禅寺通りのイベント情報のほかに、駐車場情報、ランチ・ディナー情報などもピックアップ!

杜の都・仙台の象徴「定禅寺通り」を散策!グルメやイベント情報まとめ!のイメージ

目次

  1. 1仙台を代表する「定禅寺通り」を紹介!
  2. 2「定禅寺通り」のおすすめランチ店
  3. 3「定禅寺通り」のおすすめラーメン店
  4. 4「定禅寺通り」のおすすめカフェ
  5. 5「定禅寺通り」のおすすめ居酒屋
  6. 6「定禅寺通り」のおすすめディナー
  7. 7「定禅寺通り」の人気イベントやスポット
  8. 8「定禅寺通り」で散策を楽しもう!
    1. 目次
  1. 仙台を代表する「定禅寺通り」を紹介!
    1. ランチやカフェのお店や人気のイベント情報も
  2. 「定禅寺通り」のおすすめランチ店
    1. 定禅寺通りのランチ①たまみや
      1. たまみやの基本情報
    2. 定禅寺通りのランチ②カレーと野菜「香希」
      1. カレーと野菜「香希」の基本情報
    3. 定禅寺通りのランチ③喫茶ホルン
      1. 喫茶ホルンの基本情報
  3. 「定禅寺通り」のおすすめラーメン店
    1. 定禅寺通りのラーメン店④ラーメンBIG
      1. ラーメンBIGの基本情報
    2. 定禅寺通りのラーメン店⑤仙臺くろく
      1. 仙臺くろくの基本情報
    3. 定禅寺通りのラーメン店⑥カラ助
      1. カラ助の基本情報
  4. 「定禅寺通り」のおすすめカフェ
    1. 定禅寺通りのカフェ⑦珈琲家
      1. 珈琲家の基本情報
    2. 定禅寺通りのカフェ⑧カフェ・ド・ギャルソン
      1. カフェ・ド・ギャルソンの基本情報
    3. 定禅寺通りのカフェ⑨Cafe Berry3
      1. Cafe Berry3の基本情報
  5. 「定禅寺通り」のおすすめ居酒屋
    1. 定禅寺通りの居酒屋⑩だんまや水産定禅寺通店
      1. だんまや水産定禅寺通店の基本情報
    2. 定禅寺通りの居酒屋⑪無垢とうや
      1. 無垢とうやの基本情報
    3. 定禅寺通りの居酒屋⑫TAMAMIYA
      1. TAMAMIYAの基本情報
  6. 「定禅寺通り」のおすすめディナー
    1. 定禅寺通りのディナー⑬鉄板ダイニング譽 定禅寺通り店
      1. 鉄板ダイニング譽 定禅寺通り店の基本情報
    2. 定禅寺通りのディナー⑭創作ダイニングstart
      1. 創作ダイニングstartの基本情報
    3. 定禅寺通りのディナー⑮ダ・ジェンナーロ
      1. ダ・ジェンナーロの基本情報
  7. 「定禅寺通り」の人気イベントやスポット
    1. 定禅寺通りのイベント⑯定禅寺ストリートジャズフェスティバル
      1. 定禅寺ストリートジャズフェスティバルの基本情報
    2. 定禅寺通りのイベント⑰仙台青葉まつり
      1. 仙台青葉まつりの基本情報
    3. 定禅寺通りのイベント⑱SENDAI光のページェント
      1. SENDAI光のページェントの基本情報
    4. 定禅寺通りのイベント⑲仙台七夕まつり
      1. 仙台七夕まつりの基本情報
    5. 定禅寺通りのイベント⑳みちのくYOSAKOIまつり
      1. みちのくYOSAKOIまつりの基本情報
    6. 定禅寺通りのイベント㉑杜の都駅伝
      1. 杜の都駅伝の基本情報
  8. 「定禅寺通り」で散策を楽しもう!
    1. おすすめの関連記事
  9. 関連するまとめ
    1. 「萩往還」で歴史と自然を感じるウォーキング!歩く時間や距離も解説!
    2. 鳥取「倉吉白壁土蔵群」で歴史ある街並みを散策!絶品ランチも愉しめる♪
    3. 「宮島ロープウェー」の利用ガイド!料金&割引方法や乗り場情報を解説!
    4. 妖怪ブロンズ像が至る所に!境港「水木しげるロード」の楽しみ方とは?
    5. 恋人の聖地!鳥取「桝水高原」の天空リフトで絶景の空中散歩!
    6. 下関「長府庭園」は毛利家ゆかりの廻遊式日本庭園!孫文蓮や紅葉の絶景!
    7. 「縮景園」は広島の四季の移ろいを感じる庭園!紅葉ライトアップは絶景!
    8. 本州最西端の地!山口「毘沙ノ鼻」で到達証明書を頂こう!アクセスも解説!
    9. 名探偵コナンの聖地”北栄町”の「コナン通り」を散策!見所をご紹介!
    10. 「壇ノ浦古戦場跡」は源平合戦ゆかりの地!歴史や銅像など徹底解説!
    11. 呉市「音戸の瀬戸」は平清盛ゆかりの海峡!渡船で真下から音戸大橋を観光!
    12. 可愛い猫が至る所に!尾道「猫の細道」でメロメロに癒される散策の旅!
    13. 世界遺産「石見銀山」の観光ガイド決定版!散策の必見ポイントを解説!
    14. 「由志園」の美しい圧巻イルミネーションは必見!点灯期間や時間は?
    15. 古き味のある街並み!呉市「御手洗」で歴史に触れる観光の旅へ!
    16. 「尾道本通り商店街」散策で買い物からグルメまで!おすすめ店15選!
    17. 広島の栄えている繁華街ってどこ?グルメも豊富な歓楽街を徹底解説!
    18. 本州と九州を繋ぐ場所!「関門海峡」は徒歩で渡れる?観光情報まとめ!
    19. 「門司港レトロ」でレトロな街並みを散策!おすすめ観光情報を徹底解説!
    20. 天神の歴史ある「新天町商店街」を散策!おすすめグルメ15選も紹介!
  10. 関連するキーワード
  11. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  12. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

仙台を代表する「定禅寺通り」を紹介!

「定禅寺通り」は仙台市のシンボル的スポットとして大変有名かつ人気で、一年を通して様々なイベントが開催されています。ここでは定禅寺通りのイベント情報の他に、グルメスポットなどもご紹介していきます!おしゃれなカフェやランチにぴったりなラーメン店、ディナーにおすすめな居酒屋も!

そして定禅寺通りの冬の風物詩、イルミネーションイベントについての詳しい情報も挙げていくので、ぜひ仙台観光の際にお役立てください!彫刻の街とも言われる仙台には銅像などの芸術作品も随所で見られます。のんびりとした散策にもぴったりなのでぜひご参考に。

ランチやカフェのお店や人気のイベント情報も

定禅寺通りは仙台駅からも徒歩圏内でアクセスできるので、初めての仙台観光の人でも迷うことなくたどりつけるのが嬉しいです。定禅寺通りを中心に色々なグルメスポットが集まっています。女性やカップルに人気のカフェや、1人ランチにぴったりなラーメン店や居酒屋も挙げていきます。

【決定版】仙台のおすすめ観光スポットBEST35!穴場まで完全網羅!

「定禅寺通り」のおすすめランチ店

ここでは定禅寺通りのおすすめランチ特集をしていきます。ランチタイムだけでなくディナータイムも営業しているグルメスポット満載!1人でも入りやすいカフェや1人でも入りやすい居酒屋も!定禅寺通り周辺のランチはこれでキマリ!

定禅寺通りのランチ①たまみや

「たまみや」はランチタイムも営業している井坂yあで、駅周辺で働くビジネスマンや観光客にも人気のお店です。こちらでは焼き鳥などの鶏料理がメインで知られ、ランチメニューも鶏料理が豊富です。ランチタイムで人気のメニューは「とりからあげ定食」「とりの甘酢あん(ユーリンチー)定食」です。

がっつり派の人やランチはお腹いっぱい食べたい人には「ボリューム満点日替わりランチセット」がおすすめです。うどんと日替わり丼がついて600円と大変リーズナブルです。鶏料理以外にも「ハンバーグセット」などもいただけるのでその日の気分でチョイスできるのも魅力的です。

たまみやの基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区国分町3-1-3 残間・米谷ビル 2F
アクセス 地下鉄勾当台公園駅より徒歩1分
営業時間 ランチ/11:30~14:00
ディナー/17:00~翌0:00
定休日 日曜日
駐車場
HP https://tamamiya.owst.jp/

定禅寺通りのランチ②カレーと野菜「香希」

「カレーと野菜「香希」」は地下鉄勾当台公園駅から徒歩4分程度でアクセスできるカレー店で、女性1人でも入りやすいと評判のグルメスポットです。カウンター席のほかにテーブル席もあるので1人や複数人でも利用できます。

ランチメニューは全部で7種類あって、ご飯の量は4つの段階に分かれています。お店のイチオシメニューは「野菜カレー・リッチ」です。ご飯は限定10食ですが玄米にも変更可能です。カレー以外にサラダ・ドリンクがついて990円と大変リーズナブルです。サラダもボリュームがあって食べ応えがあります。

野菜カレー・リッチには、季節の野菜を蒸し焼きにしてトッピングされているので野菜の旨味や甘さがダイレクトに感じられます。カレールーにも大量の野菜が使われていて、非常に複雑な味わいに。普通サイズでもボリューム満点ですがヘルシーなので女性やダイエット中の人にもおすすめです。

カレーと野菜「香希」の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区国分町3-4-5 クライスビルB1F
アクセス 勾当台公園駅から398m
営業時間 ランチ11:30~14:30 LO14:30
ディナー17:30~21:30 LO21:30
定休日 火曜日(時に臨時休あり、FBなどで確認)
駐車場 近くに有料パーキングあり
HP https://curryvegekohki.owst.jp/

定禅寺通りのランチ③喫茶ホルン

「喫茶ホルン」はコーヒー好きの人に親しまれている喫茶店です。1人でも入りやすい雰囲気で地元の人に常連さんが多いです。こちらでは南インドカレーとフレンチプレスのコーヒーが名物で、このお店のためだけに仙台に足しげく通うというグルメ通もいるほど。

ランチタイムで人気なのが「チキンレバーカレー」「小豆のトマトクリームカレー」です。どちらもサラっとしたカレールーで、スパイシーかつ爽やかな後味が特徴です。食後にはぜひフレンチプレス式のコーヒーをお楽しみください。苦み・酸味のバランスが良く飲みやすいです

喫茶ホルンの基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区立町26-17 小野ビル 2F
アクセス 地下鉄勾当台公園より徒歩10分
営業時間 ランチ11:00~14:00
ディナー15:00~19:00
定休日 月曜日
駐車場
HP http://kissahorn.blogspot.com/
仙台のおすすめランチBEST30!安い人気店やおしゃれな洋食やカフェ!

「定禅寺通り」のおすすめラーメン店

ここからは定禅寺通り周辺のおすすめラーメン店をピックアップしていきます。がっつり濃厚系のラーメンがウリのお店や、女性1人でも入りやすいラーメン店、深夜の時間帯も営業している便利なラーメン店などユニークなラーメン店を特集します。

サっと食事を済ませたい人におすすめなラーメン店がメインなので、時間が取れない時のグルメスポット探しにもぜひご参考に!

定禅寺通りのラーメン店④ラーメンBIG

「ラーメンBIG」はがっつり系のラーメンがお好きな人にぜひ利用してほしいお店です。横浜家系のラーメンが堪能できるので、開店前からいつも行列ができています。店内にはカウンター席がメインなので1人でも気軽に利用できるのが魅力的。

混んでいても回転が早いので、さほど待たされることがりません。地元の人はもちろんのこと全国のラーメンファンの間でも有名なお店です。こちらで一番人気は「とんこつ醤油ラーメン」です。濃厚な豚骨の風味とトロっとしたスープ、そして太麺がベストマッチ!もっちりとしていてクセになる味わいです。

ラーメンBIGの基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区春日町3-4 中村ビル 1F
アクセス 地下鉄勾当台公園より徒歩10分
営業時間 ランチ11:30~15:30
ディナー17:00~21:30(L.O.)
定休日 不定休
駐車場 近隣にコインパーキング多数
参考HP https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4011402/

定禅寺通りのラーメン店⑤仙臺くろく

「仙臺くろく」は他のラーメン店にはないユニークなメニューが豊富なことで有名なお店です。こちらも行列のできるお店として知られ、特にランチタイムは混みあいます。仙台駅からもアクセスしやすいので観光客にも人気です。

こちらで人気のメニューは「塩らぁ麺」です。なんと仕上げに「トリュフオイル」が使われているのがポイントです。トリュフの芳醇な香りと、煮干しの香ばしさが良く合います。スープはさっぱりとしていてとても上品です。女性にも大変人気の一杯です。

仙臺くろくの基本情報

住所 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-12 アーバンライフ橋本 1F
アクセス 仙台駅東口徒歩1分
営業時間 [火~金]
ランチ11:30~14:00
ディナー18:00~23:00
[土・日・祝]
11:30~22:00
定休日 月曜日
駐車場 近くのコインパーキング
参考HP https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040102/4000339/

定禅寺通りのラーメン店⑥カラ助

「カラ助」は「辛味噌タンメン」で有名なラーメン店です。辛い物がお好きな人にぜひ利用してほしいです。辛味噌はもちろん自家製で、あっさりとしたタンメンの味を途中で変えてくれます。野菜もたっぷりと使われていて、非常に食べ応えがあります。

カラ助の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区国分町3-2-1
アクセス 地下鉄:勾当台公園駅より徒歩2分
バス:県庁市役所前より徒歩4分
営業時間 [月] ランチ11:00~16:00
   ディナー17:00~24:00
[火~日] 0:00~16:00 17:00~24:00
定休日 無休
駐車場
参考HP https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4016258/
仙台の最新版ラーメンランキングTOP24!定番の名店から新店まで!

「定禅寺通り」のおすすめカフェ

定禅寺通りにはおしゃれなカフェがたくさんあります。早朝から営業している便利なカフェや地元のグルメスポット特集などでも紹介されたことのある人気カフェも!1人から複数人など様々なシーンで活躍するカフェばかりなのでぜひご参考に!

定禅寺通りのカフェ⑦珈琲家

「珈琲家」は名前の通りコーヒーに力を入れているカフェで、女性1人でも入りやすいのが特徴です。毎朝7時30分から営業しておりモーニングを楽しむこともできます。コーヒーだけでも常に20種類を超えるメニューが用意されており、普段飲んだことのない銘柄にチャレンジするのも良いです。

その他にも、ピザトーストやナポリタン・ホットドッグなど定番の喫茶店メニューも豊富なので、美味しいコーヒーとお食事をお楽しみください。

珈琲家の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区国分町3-4-15
アクセス 地下鉄・勾当台公園駅(公園2出口)から、徒歩6分
営業時間 [月~金]
7:30~18:30
[土]
8:30~18:00

定休日 日曜・祝日
駐車場
参考HP https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4007901/

定禅寺通りのカフェ⑧カフェ・ド・ギャルソン

「カフェ・ド・ギャルソン」は仙台でも有名な老舗喫茶店です。地元の人に常連さんが多く、一度訪れたらまた来たい!と言われるほどです。店内はカウンター席のほかにテーブル席もあって、非常にムーディーな雰囲気です。落ち着いた雰囲気で、本を読みながらゆっくりと過ごせるのが魅力的です。

メニューはコーヒ―のほかに紅茶やお酒などバリエーションも豊富です。コーヒーが特におすすめで、中でも「ロアブレンドコーヒー」がイチオシです。苦みが抑えめで、すっきりとした飲み心地です。コーヒーのお供には自家製の「チーズケーキ」もぜひ!爽やかなチーズの風味が良く合います。

カフェ・ド・ギャルソンの基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区国分町3-2-2 おいかわビル 2F
アクセス 地下鉄南北線:勾当台公園駅より徒歩2分
バス:県庁市役所前停留所より徒歩4分
営業時間 [祝・日〜木]
11:30〜19:00(L.O.18:30)
[金・土]
11:30〜23:00(L.O.22:30)
定休日 第2日曜日
駐車場
参考HP https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4002393/

定禅寺通りのカフェ⑨Cafe Berry3

「Cafe Berry3」は定禅寺通り沿いにあるおしゃれなカフェで、カップルや女性同士のお客さんに大変人気です。ランチタイムだけでなくディナータイムも営業しているので普段使いにもおすすめです。女性1人でも入りやすいので地元の女性に常連さんが多いとか。

こちらで人気のランチメニューは「蒸し野菜乗せのリッチカレー」です。ドリンク・サラダがついて890円と大変お得!野菜にも大変こだわっていて、店主のご実家で栽培されている安心・安全な新鮮野菜のみを使っています。

Cafe Berry3の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区立町26-19 井上ビル 2F
アクセス 地下鉄定禅寺通り駅 徒歩5分
営業時間 11:00~23:00(ランチタイム~15:00)
定休日 無休
駐車場 近くにコインパーキング多数有
参考HP https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4011613/
仙台のおしゃれなカフェ30選!ランチやスイーツタイムに雰囲気抜群!

「定禅寺通り」のおすすめ居酒屋

美味しいグルメとお酒を楽しむならぜひ居酒屋がおすすめ!定禅寺通り周辺にはおすすめの人気居酒屋がたくさんあります。1人でも入りやすい居酒屋から、地元産の食材をふんだんに使った居酒屋、女性やカップルにも人気の居酒屋もあります。地元の人にも親しまれている居酒屋もあるのでお楽しみに!

定禅寺通りの居酒屋⑩だんまや水産定禅寺通店

「だんまや水産定禅寺通店」は新鮮な海鮮料理をいただけることで有名な居酒屋です。お刺身・焼き・揚げ・煮物など豊富な調理法で旬の海の幸がいただけるのでリピート率も高いことで知られます。アラカルトメニューのほかにコース料理も豊富で、3500円からと大変リーズナブルな価格で用意されています。

おすすめは「華コース」です。1人様3500円で8品ついてきます。飲み放題プランを付けても4000円なので、集団で利用する際にはぜひ選んで頂きたいコースです。

だんまや水産定禅寺通店の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区一番町4-10-14定禅寺ビル2階
アクセス 勾当台公園駅から155m
営業時間 ディナー16:00~24:00
定休日 年末年始(12/31-1/1)
駐車場
公式HP https://www.yoronotaki.co.jp/search/detail.html?CN=6570

定禅寺通りの居酒屋⑪無垢とうや

「無垢とうや」は、旬の海の幸や地元産の食材を使った料理がお手頃価格で頂ける居酒屋です。ビジネスシーンやデート・飲み会などで利用されることが多く、ここぞという時に利用するのもおすすめです。こちらにはテーブル席のほかに半個室・個室も用意されているので、他のお客さんを気にしないで食事ができます。

お店のイチオシメニューは「天ぷら」です。注文が入ってから揚げはじめるのでいつも出来立てのものがいただけます。サクっと軽い食感なので脂っこくなくいくらでもいただけます。日本酒の種類も豊富で、宮城県の地酒のほかに全国から地酒を豊富に仕入れています。

無垢とうやの基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区国分町3-3-5 リスズビル 2F
アクセス 地下鉄勾当台公園駅「公園2番出口」より徒歩2分
営業時間 火曜~土曜 17:00~翌1:30(L.O 0:30)
日曜・祝日 17:00~0:00(L.O料理23:00/ドリンク23:30)
※ランチ営業はしておりません。
定休日 月曜
駐車場
公式HP https://to-ya.jp/muku/

定禅寺通りの居酒屋⑫TAMAMIYA

「TAMAMIYA」は炭火焼がメインの居酒屋で、特に焼き鳥が美味しいと評判です。1人でも入りやすい雰囲気なので普段使いにももってこいです。おすすめのメニューは「焼鳥贅沢コース」です。お肉・野菜などバランスよく盛られた串焼きのほかに、チーズリゾットやお刺身・お鍋などバリエーション豊富なラインナップです。

TAMAMIYAの基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区国分町3-1-3 残間・米屋ビル2F
アクセス 地下鉄勾当台公園駅より徒歩1分
営業時間 月~日、祝日、祝前日: 11:30~14:00
(料理L.O. 13:40 ドリンクL.O. 13:40)
17:00~翌0:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 23:30)
定休日 1月1~4日
駐車場 お近くのパーキングエリアをご利用ください
参考HP https://www.hotpepper.jp/strJ000026668/
【決定版】仙台のおすすめ居酒屋TOP30!地元で人気の名店から穴場まで!

「定禅寺通り」のおすすめディナー

いよいよグルメスポット特集では最後となりました、ディナースポットのご紹介します。定禅寺通りは夜になると特にロマンチックなムードに変化するエリアです。そんなロマンチックなムードにぴったりナディナースポットも豊富です。特にイルミネーションイベントの時期は混みあうお店もあります。

定禅寺通りのイベントに合わせてディナーを楽しむのも良し、イルミネーションを見ながらロマンティックなディナーを楽しむこともできるグルメスポットを挙げていきます!

定禅寺通りのディナー⑬鉄板ダイニング譽 定禅寺通り店

「鉄板ダイニング譽 定禅寺通り店」は定禅寺通りのケヤキ並木が一望できる窓際の席がウリの鉄板焼きダイニングレストランです。デートや誕生日など特別な日の利用にぴったりな高級店で、最高ランクの仙台牛をはじめ様々な食材を使った料理が堪能できます。

おすすめは「宴会コース」です。A5ランクの仙台牛をメインに、季節の食材を使った鉄板料理がいただけます。飲み放題プランがついて5000円と大変リーズナブルなのでぜひ!

鉄板ダイニング譽 定禅寺通り店の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区春日町1-5 SKビル 4F
アクセス 地下鉄・勾当台公園駅から徒歩7分
営業時間 [月~日]
ランチ11:30~14:30(L.O14:00)
ディナー17:00~23:00 (L.O22:30)
定休日 無休
駐車場 近隣にコインパーキング有
公式HP http://t-taka.com/

定禅寺通りのディナー⑭創作ダイニングstart

「創作ダイニングstart」は地元の人にも人気のダイニングレストランです。こちらのお店では、毎日仕入れる食材によってメニュー構成が変わるのが魅力的です。そのため、何がいただけるのかは訪れてからのお楽しみとなります。

中でも多くのファンを虜にしているのが「カキの醤油煮」です。「家族へのお土産に持ち帰りたい」とファンから熱望されることもあるほど。ウイスキーやワインの種類も豊富なのでお料理に応じてチョイスできるのも嬉しいです。

創作ダイニングstartの基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区国分町2-13-28 ニュー若竹ビル 2F
アクセス 仙台市地下鉄線 勾当台公園駅 徒歩5分
営業時間 18:00~02:00
定休日 月・日曜日
駐車場 近隣にコインパーキングあり
参考HP https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4011883/

定禅寺通りのディナー⑮ダ・ジェンナーロ

「ダ・ジェンナーロ」も定禅寺通りの近くにあるイタリアンレストランで、南イタリア地方の料理をメインに扱っています。こちらでは本格ナポリピッツァが名物で、種類も豊富です。ディナータイムではパーティプランがおすすめです。

前菜では「生ハムとイタリアンサラミの盛り合わせ」がおすすめ。ピッツァでは「マリナーラ」や定番「マルゲリータ」がイチオシです。チーズがお好きな人は「4種類のチーズ」がおすすめ。モッツァレッラチーズ・ゴルゴンゾーラ・タレッジョ・パルミジャーノが使われています。

ダ・ジェンナーロの基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区国分町3-4-26
アクセス 地下鉄・勾当台公園駅(公園2出口)から、徒歩5分
営業時間 ランチ11:30~14:00(L.O)
ディナー18:00~22:00(L.O)
定休日 月曜日
駐車場
公式HP http://da-gennaro.com/
仙台のおすすめディナー30選!おしゃれな高級店で記念日や誕生日に!

「定禅寺通り」の人気イベントやスポット

定禅寺通りは1年を通じて様々なイベントが開催されています。ここでは特におすすめしたいイベントを挙げていきます。定禅寺通りの代表的イベントであるイルミネーションイベントの楽しみ方や、夏の七夕祭りなどそれぞれに季節に応じて楽しめるイベント満載です!

定禅寺通りのイベント⑯定禅寺ストリートジャズフェスティバル

「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」は毎年定禅寺通り沿いで開催される音楽の祭典です。ジャズだけに擬らずポップスやゴスペル・R&Bなど多種多様な音楽ジャンルの演奏が楽しめることで有名です。毎年9月事に開催され、定禅寺通りだけでなく街全体がにぎわいます

音楽関係者の人にだけでなく、地元の人や遠方の方にも大人気のイベントなので、普段聞かない音楽のジャンルに触れる良い機会ともなります。定禅寺通り周辺では様々な出店も集まっているので、食べ歩きグルメを楽しむのも良いです。

定禅寺ストリートジャズフェスティバルの基本情報

開催場所 仙台市青葉区:一番町、国分町、本町、中央ほか
仙台市宮城野区:榴岡
開催日 例年9月中旬11:00~18:00
駐車場 仙台駅直近の駐車場
公式HP http://www.j-streetjazz.com/

定禅寺通りのイベント⑰仙台青葉まつり

「仙台青葉まつり」は地元の人にも大変親しまれている大型のお祭りイベントです。毎年5万人以上の人が参加するこちらのお祭りは多くのメディアなども取り上げます。例年5月の中旬の土日に開催され、100を超える団体に所属するスタッフ4500名が、仙台の伝統的な踊り「すずめ踊り」を披露してくれます。

集団で一斉に踊る、颯爽とした足さばきや美しい姿勢で踊る姿は圧巻されます。色とりどりの衣装で飾った踊り子さんたちは輝いて見えます。もちろん当日は一般の人も参加できるので、テンション上がること間違いなし!

その他「山鉾巡行」や「時代行列」「伊達縁」など盛りだくさんの内容となっています。仙台ゆかりの催しなので、海外のお客さんにも好評です。当日は、定禅寺通りを含め仙台市内一体に屋台が出典し、仙台グルメをはじめ、色々な食べ歩きグルメが楽しめるのでせひこの時期に合わせて訪れてみてください。

行列が出来る超人気店もお祭りの日だけの特別出典や、特別メニューを用意しているところもあるので、色々なグルメを楽しむチャンス!

仙台青葉まつりの基本情報

場所 仙台市役所前市民広場、勾当台公園、一番町買物公園、定禅寺通、東二番丁通ほか
アクセス 東北新幹線仙台駅西口より徒歩5分ほか
開催日 例年5月中旬
駐車場 仙台駅周辺の有料駐車場
公式HP http://www.aoba-matsuri.com/

定禅寺通りのイベント⑱SENDAI光のページェント

定禅寺通りを代表するイベントといえば「SENDAI光のページェント」は外せません。毎年12月に入るころから始まるイルミネーションイベントで、多くのカップルもこのロマンチックな景色を求めて訪れます。イルミネーションは60万個以上のLEDでケヤキ並木全体を彩り、規模も大きいことで知られます

オレンジ色のイルミネーションは見ているだけで心が温かくなります。オレンジ色のイルミネーション以外にも、様々なデザインを凝らしたカラーや形のイルミネーションも登場するので、毎年異なった雰囲気になります。

勾当台公園にある銅像などの芸術作品にもイルミネーションが施されて大変美しいです。いつもと違った銅像や彫刻作品を鑑賞する絶好のタイミングなので、アートが好きな人にもおすすめのイベントです。

毎年このイルミネーションイベントはテーマが決められています。世界の平和に関係するコンセプトがメインで、仙台を中心に心温まるイベントとしても知られます。またこのイルミネーションイベントは募金や地元企業などの協賛や協力によって開催されています。

そのため、定禅寺通りの随所では募金をするスポットも設置されているのでぜひ見かけたら募金をして来年の開催も応援していきましょう。イルミネーションを通して、皆の気持ちも1つに出来る良い機会となります。

なお、イルミネーションの見どころは「せんだいメディアテーク」の7階からの眺めです。ケヤキ並木から見える景色も壮観ですが、上から見下ろすイルミネーションもまた違った雰囲気です。迫力満点なので、是非一度は見て欲しいアングルです。

SENDAI光のページェントの基本情報

アクセス 勾当台公園駅から徒歩20分
開催時期 例年12月頃
駐車場
公式HP https://sendaihikape.jp/
「SENDAI光のページェント」の魅力とは?歴史や開催・交通情報も解説!

定禅寺通りのイベント⑲仙台七夕まつり

「仙台七夕まつり」はその歴史は古く、伊達政宗公が居た時から現在も続いているイベントです。日本古来の星まつりは大変華やかで、このイベントのためだけに遠方から訪れる人も多いです。毎年8月の上旬に開催されるのは、旧暦の7月7日に合わせているからです。

定禅寺通りを含め、仙台市内の商店街全体も七夕祭りで大変にぎわいます。この時期限定のグルメや、お得なお買い物情報なども発信されるので、地元の人にも愛されているイベントです。

仙台七夕まつりの基本情報

開催場所 仙台市中心部および地域商店街
アクセス 仙台駅より徒歩約20分程度
開催時期 例年8月上旬
駐車場
公式HP https://www.sendaitanabata.com/
「仙台七夕まつり」の見所は?日本古来の歴史や七夕飾り・前夜祭を解説!

定禅寺通りのイベント⑳みちのくYOSAKOIまつり

「みちのくYOSAKOIまつり」は仙台市内のイベントの中でも特にエネルギッシュといわれています。仙台駅前から定禅寺通りを含め仙台市内全体が活気に満ち溢れています。みちのくYOSAKOIまつりは元々町おこしイベントの一環で開催されましたが、大変な反響が得られたので毎年開催されることとなりました。

現在は仙台を代表する秋の風物詩とまで言われるようになり、この時期に合わせて全国から観光客が訪れます。よさこい踊りは地元の民謡を取り入れて鳴子をもって踊るのがルールとなっています。それ以外には自由となっているので、オリジナル性の高いよさこいが披露されます。
毎年300を超えるチームが参加するほか、一般の飛び入り参加も可能なのでみんなで一緒に盛り上がるお祭りイベントです。踊るのが大好きな人、賑やかな場所が好きな人はぜひ!


みちのくYOSAKOIまつりの基本情報

開催場所 仙台市営地下鉄南北線・東西線沿線の広場・公園・商店街
開催時期 10月の第2土曜・日曜
駐車場 駅周辺の有料駐車場
公式HP http://michinoku-yosakoi.net/

定禅寺通りのイベント㉑杜の都駅伝

「杜の都駅伝」は大学女子駅伝No1を決める大きな大会として知られ、全国から多くの女子大学生ランナーが集まります。大学関係者や駅伝が好きな人だけでなく、地元の人も応援に駆け付けるほどの盛り上がりを見せるイベントなので、こちらも大変活気のあるイベントです。

仙台市陸上競技場から仙台市役所までのおよお38kmの距離がコースとなっています。毎年全国から30校あまりが参加し、地元メディアも大注目する大きな大会です。

杜の都駅伝の基本情報

開催日 例年10月下旬
駐車場
公式HP http://www.morino-miyako.com/

「定禅寺通り」で散策を楽しもう!

定禅寺通りのおすすめ人気グルメスポット・イベント特集はいかがでしたか。仙台は彫刻の街・杜の街としても有名で、随所に銅像や彫刻作品など芸術作品が見かけられます。そして特に冬の時期の一大イベントである光のページェントというイルミネーションイベントは、遠方からのお客さんも大変多いことでも知られます。

定禅寺通り周辺のイベントを楽しみつつ、グルメを楽しめるのも魅力的なので、ぜひ仙台観光に訪れた際には定禅寺通りにも足を運んでみてください。

おすすめの関連記事

仙台で外さないデートスポット35選!おすすめの定番から穴場スポットまで!

仙台で行きつけにしたいおしゃれなバー18選!1人やデートで気軽に!

仙台のインスタ映えスポット&スイーツ23選!可愛いカフェや女子旅に!

仙台の食べ歩きスポット&グルメ10選!映えるスイーツや牛タンを堪能!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
yukiusa

旅行と食べることが大好きな自由人です。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました