志賀島「潮見公園」の展望台から絶景パラノマを鑑賞!夜景が美しい!
福岡県の志賀島にある潮見公園は美しい海や朝日、夜景が見られる絶景スポットで広く知られています。そんな潮見公園の見どころや周辺の観光名所についてご紹介します。デートで美しい景色が見られる場所を探している方はぜひ参考にしてください。

目次
- 「潮見公園」は福岡の志賀島にある絶景スポット!
- 「潮見公園」ってどんな場所?
- 「潮見公園」の周辺の観光スポット
- 「潮見公園」のアクセス&駐車場情報
- 「潮見公園」はデートにもおすすめの絶景名所!
- 関連するまとめ
- 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
- 雨でも楽しめる!とっとり花回廊で花に囲まれた時間を満喫しよう!
- 「福山城公園」で圧巻の桜や遊具を楽しもう!駐車場情報も解説!
- 「国営備北丘陵公園」は年中いつでも魅力満点!楽しみ方を徹底解説!
- 「江汐公園」で四季折々の花々や遊具を楽しむ!キャンプ場の情報も紹介!
- 「呉ポートピアパーク」の楽しみ方を解説!じゃぶじゃぶ池や食事情報!
- 「蜂ヶ峯総合公園」で美しいバラ園やアスレチックを満喫!キャンプ場も紹介!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 「湊山公園」は米子市民憩いの場!名物の”猿が島”や美しい景色が最高!
- 宮島「紅葉谷公園」で圧巻の紅葉狩りを!ライトアップやロープウェイ情報!
- 「米子水鳥公園」は日本屈指の野鳥の飛来地!見られる種類や時期は?
- 岡山の美しい夜景の絶景スポット20選!ドライブやデートに是非!
- 岡山の子供と行きたい人気の公園20選!アスレチックや水遊びを楽しもう!
- 「やまぐちフラワーランド」は年中美しい花々が楽しめる!レストランも紹介!
- 「冠山総合公園」で美しい梅やバラの絶景を!キャンプも楽しめるスポット!
- 「アレイからすこじま」は潜水艦を間近で見学できる公園!一般公開の時間は?
- 下関「みもすそ川公園」は大河ドラマゆかりの地!大砲のレプリカは迫力満点!
- 「広島平和記念公園」の慰霊碑や折り鶴へ祈りを捧げる!必見ポイントを解説!
- 周南コンビナートで美しい工場夜景を鑑賞!必見スポットを巡るツアーも!
- 尾道「千光寺公園」は恋人の聖地に認定された名所!美しい桜や夜景を鑑賞!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
- 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
- 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
- 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
- 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
- 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
- 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
- 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
- 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
- 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
- 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
- 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
- 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
- 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
- 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
「潮見公園」は福岡の志賀島にある絶景スポット!
潮見公園なう pic.twitter.com/D0yPFEbzSu
— ほねきち (@honekichi_hone) September 29, 2018
福岡県の志賀島にある潮見公園は絶景が見られる名所として有名です。島にある展望台から見える朝日や夜景の美しさから、デートスポットとしても人気があります。そんな潮見公園の魅力について詳しく触れていきます。周辺の素敵な観光スポットや駐車場についても紹介します。
志賀島とは?
志賀島綺麗だった pic.twitter.com/GnqSOGGm5d
— あつや🔰Ninja250 (@atsuya_ninja250) August 30, 2020
潮見公園がある志賀島は福岡県で人気の高い観光スポットです。志賀島の最大の魅力として、潮見公園以外にも楽しめる場所が充実しています。まず綺麗な海に囲まれており海水浴場もあるため、遊泳はもちろんダイビングやサーフィンも楽しめます。
また自然が豊かな場所にあり自転車のレンタルも島内で行っているので、サイクリングを楽しむ人が多いのも特徴です。そのほかには温泉や寺社、お土産屋などもあり一日中楽しめます。それだけ恵まれた観光スポットでありながら、福岡の都心部から車で簡単に行くことができます。県外の方であっても、日帰りで遊びに行きやすいのが人気の理由です。
「潮見公園」ってどんな場所?
潮見公園
ここまで登ったあと、山の麓の喫茶店のおじさんに話したら「この暑い中自転車で登るもんじゃない」と言われました pic.twitter.com/eFYIRDOmxi— りょうちん💫広告クリックお願い (@kyahawks) August 29, 2020
潮見公園は絶景が眺められ、綺麗な海や夜景が一望できることから人気のデートスポットです。また、永遠の愛を誓って柵に南京錠をかけるという愛の南京錠スポットとしても知られています。そんな潮見公園の見どころについて、詳しく見ていきましょう。
公園は標高170mで島の最高所
登頂〜
潮見公園( *´艸`) pic.twitter.com/2FXj44E5eM
— TATSUYA@目指せ脱メタボ (@spicechapter) August 11, 2017
潮見公園は標高が170mと志賀島では最も高い場所にあります。見晴らしの良い公園なので、志賀島に到着してから潮見公園までに通ってきた場所もよく見渡せます。景色の美しさからデートにも向いています。
360℃見渡せる展望台がある
志賀島潮見公園展望台
ここは人が少なくてのんびりできるから好き pic.twitter.com/GTxYat0KW2— ところがどすこい (@tkr_v7) January 26, 2020
志賀島の最高所である潮見公園の中でも最も高い場所にあるのが展望台です。この展望台からは博多湾や福岡市の様子が見渡せます。一切の障害物がない状態で360度どの角度からも景色を眺められるため、地元の人々も多く訪れる名所です。
展望台からの景色で特に人気が高いのはオーシャンビューです。志賀島の透明度が高くエメラルドグリーンの美しい海は必見です。潮見公園で海を眺めたり船を探したりしてのんびり過ごせば、心が癒されること間違いありません。
夜景や朝日の絶景が見られる!
朝日潮見公園😇 pic.twitter.com/untIqZK7Eb
— 蘭々@バイク垢 (@rara_bike) September 1, 2017
展望台へ行くときは夜景と朝日も見逃せないポイントです。潮見公園では夜になると、志賀島や福岡の街の夜景がよく見えます。日中の海も良いですが、都市の夜景をバックにした海もまた違った美しさがあります。日が沈み夜景に変わるまでのマジックアワーを見れば、夕日と夜景の両方を楽しめます。
潮見公園の展望台から見る朝日もおすすめの絶景です。海が360度見渡せるため、水平線から日が昇る瞬間を見届けられます。日の出が綺麗に見れる場所ということで、元旦には展望台に多くの人が集まります。当日の早朝から車で志賀島へ向かえば、朝日を見られるのでぜひ一度朝日を見に行かれてはいかがでしょうか。
最高のデートスポットでもある!
🍣MT at 一蘭発祥の店の前に志賀島の潮見公園展望台からイケメンと夜景撮影してた(‘ω’) pic.twitter.com/NMLzjE8RhA
— 🍣みしま卍 (@0419NMK) September 13, 2018
潮見公園はデートの場所としても非常におすすめです。展望台から見える美しい海や朝日はロマンティックな気持ちにさせてくれます。また、先ほどご紹介した通り、志賀島は海水浴場や温泉など楽しめる場所が豊富です。
志賀島で一日デートを楽しんだ後に、潮見公園での夕日か夜景を眺めれば、素敵な思い出になることでしょう。展望台に限らず、夜景を眺めながらのドライブというのもデートにおすすめです。
カップルは南京錠をかける?
おはようございます。志賀島にある潮見公園展望台。恋人達が付けた鍵がズラリ。 pic.twitter.com/7MRGysy0XW
— Takeshi Yogo (@lose_diver) April 14, 2019
潮見公園の展望台には柵に南京錠がかけられています。この南京錠は展望台を訪れたカップルが、2人の関係がずっと続くことを願ってかけたものです。南京錠には展望台へ行った日や2人の名前を書くのが定番です。デートに訪れるのであれば、変わらぬ愛を誓うつもりで南京錠をかけてみてはいかがでしょうか。
実は心霊スポットの噂がある!
志賀島の潮見公園。
なにやら心霊スポットらしい。 pic.twitter.com/Vn49xhwqVb— 焼肉に行きたい恋々 (@zombie0928) November 23, 2018
景観が美しくデートにもおすすめの潮見公園ですが、実は心霊スポットの噂もあります。展望台の周辺で自殺をしたという事件があり、その時亡くなった男性の霊らしき姿を見たり、声を聞いたという目撃情報がありました。真相は不明ですが、心霊スポットに興味のある方は訪れてみてください。
「潮見公園」の周辺の観光スポット
潮見公園の周辺には魅力的な観光スポットが数多く存在します。その種類はご利益のあるパワースポットから海水浴場、志賀島のグルメが楽しめるお店など様々です。そこで、潮見公園周辺の観光スポットを5つに厳選して紹介します。
潮見公園で夜景を見るけど日中の予定が決まっていない方や、朝日を見てから志賀島の観光をしたい方はぜひ参考にしてください。
スポット①金印公園
金印公園。
金印ちっさ pic.twitter.com/HvKQ5u4GOW
— ば~そん (@barson_4) February 24, 2020
潮見公園の周辺でまずおすすめの観光スポットは「金印公園」です。金印公園は国宝であり福岡市の博物館に保管されている「漢委奴國王」の金印が見つかった場所です。園内は静かで落ち着いた雰囲気があり、金印が見つかった過去からパワースポットと認知されています。眺めが良い場所なので、時間を忘れてリラックスしたい方はぜひ訪れてみてください。
住所 | 福岡県福岡市東区大字志賀島 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 西鉄バス「金印塚」から徒歩2分 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
URL | クロスロードふくおか |
スポット②志賀海神社
続いてご紹介する潮見公園の周辺スポットは志賀海神社です。志賀海神社は海上守護の御神徳があり、「海神の総本社」と呼ばれています。禊払いをしたときに海から生まれたご祭神が、博多湾の安全を守ってきたと言い伝えられています。
志賀海神社のご利益は病気平癒・健康長寿・家内安全などです。参拝をする前には、御潮井という特別な砂を左、右、左の順番で軽くふることで手を清めます。手水舎で両手と口を清めるのも忘れないようにしましょう。
住所 | 福岡県福岡市東区大字志賀島877 |
営業時間 | 6:00~17:30 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 都市高速香椎浜ICから25分 志賀島渡船場から徒歩10分 西鉄バス「志賀島」から徒歩10分 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
スポット➂志賀島海水浴場
志賀島海水浴場❗ pic.twitter.com/DgzrSIAw9g
— 不若珍まるももくん⭕🍑 (@darkerchaser) August 17, 2019
志賀島の海を満喫したい方におすすめなのが、「志賀島海水浴場」です。志賀島の透き通ったエメラルドグリーンの海を泳ぐことができます。自然が豊かな場所でありながら、福岡タワーや福岡ドームが見える独特の景色は必見です。夏場には共同トイレが置かれているため、不便を感じることはないでしょう。
住所 | 福岡県福岡市東区大字志賀島 |
営業時間 | 9:00~22:00(海の家) |
定休日 | 9月~翌年の6月 シーズン中は無休 |
アクセス | 西鉄バス「志賀島」からすぐ 博多ふ頭から渡船で約28分 |
料金 | 1300円 |
駐車場 | 無料駐車場あり(海の家利用者のみ) |
URL | クロスロードふくおか |
スポット④中西食堂
フォロワーさんと中西食堂
サザエ丼美味しい😋 pic.twitter.com/S5gIqvybRJ— える@バイク (@eru_rider) October 12, 2019
潮見公園周辺で志賀島のグルメを食べたい方はぜひ「中西食堂」を訪れてみてください。麺類や丼物を扱った食堂ですが、特に有名なのが曙丼というメニューです。曙丼という名前は中西食堂によく通っていた元横綱の曙関が由来となっています。
そんな曙丼はご飯の上に卵でとじたサザエがたっぷりと乗せられた豪華な丼ぶりです。志賀島で獲れたサザエの新鮮さと豊かな磯の香りをお楽しみください。
住所 | 福岡県福岡市東区大字志賀島583-8 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 西鉄バス「志賀島」から徒歩1分 |
料金 | 1000~2000円 |
駐車場 | あり |
URL | 食べログ |
スポット⑤海鮮レストラン 遊
東区志賀島の海鮮レストラン 遊に来ています。あらだき定食1500円です❗️ pic.twitter.com/CFZALgsc95
— なりすけ (@kiminarisuke) April 26, 2020
潮見公園周辺のグルメスポットとしては「海鮮レストラン 遊」もおすすめです。海鮮レストラン 遊では海鮮料理のランチが楽しめます。魚の煮付けから海鮮丼、白身魚や海老フライなどの揚げ物まで幅広い魚料理を提供しています。
志賀島の渡船場にあるため、渡舟を使う場合はお店を探して歩き回る必要がないのもポイントです。ただし、ディナーは食べられないので、夜景を見るなど遅い時間に志賀島で食事をする場合は要注意です。
住所 | 福岡県福岡市東区大字志賀島411-3 |
営業時間 | 11:00~17:00(L.O.16:30) |
定休日 | 無休 |
アクセス | 博多ふ頭のベイサイドプレイス博多で約30分 |
料金 | 1000~2000円 |
駐車場 | あり(20台) |
URL | 公式サイト |
「潮見公園」のアクセス&駐車場情報
久し振りに潮見公園来ました😁
車で来ましたが、次はバイクで行こうかな😆 pic.twitter.com/4lfPsVdNJh— テル (@teru_hayabusa) January 14, 2019
ここまでの紹介で潮見公園に興味をもって頂けた方は、アクセス情報を確認しましょう。車でアクセスする場合に問題となる駐車場についても解説します。
アクセス情報
潮見公園へのアクセスで公共交通機関を使う場合はバスと渡船の2つの方法があります。バスであれば福岡・天神中央郵便局前のバスに乗り、75分ほどで辿り着く「志賀島」バス停で降ります。志賀島小学校行とあるバスに乗るようにしてください。
渡り船なら博多ふ頭からベイサイドプレイス博多に乗ることで約30分後に到着します。潮見公園へ車で行く場合は福岡都市高速道路の「香椎浜ランプ」から約30分で到着します。途中で海の中道大橋を通ると覚えておきましょう。
駐車場は?
潮見公園には専用の無料駐車場があります。駐車可能な台数は10台ほどです。車でのアクセスも比較的簡単なので、ぜひ利用してみてください。
「潮見公園」の基本情報
住所 | 福岡県福岡市東区大字志賀島968−1 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 福岡・天神中央郵便局前の西鉄バスで約75分の「志賀島」下車 博多ふ頭のベイサイドプレイス博多で約30分 香椎浜ランプから車で約30分 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
URL | クロスロードふくおか |
「潮見公園」はデートにもおすすめの絶景名所!
潮見公園展望台からの夜景✨ pic.twitter.com/rCllR0Wsx2
— スギ丸 (@hiroki0905_JSDF) January 15, 2020
このように潮見公園は福岡市からアクセスがしやすいにも関わらず、自然の絶景が見られる魅力的な観光スポットです。デートにもおすすめなので、カップルで海や夜景を眺めたり南京錠をかけたりして、2人の時間を過ごされてはいかがでしょうか。
おすすめの関連記事
清純
人気の記事
-
糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
-
小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
-
【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
-
熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
-
太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
-
小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
-
熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
-
「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
-
「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
-
福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
-
長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
-
長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
-
神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
-
福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
-
熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント