sapporo-kakigori



札幌のおすすめかき氷店16選!話題の専門店でふわふわのかき氷を堪能! | 旅行・お出かけの情報メディア
















札幌のおすすめかき氷店16選!話題の専門店でふわふわのかき氷を堪能!

夏の風物詩・かき氷。夏の暑い日に食べるつめたくてふわふわのかき氷は身も心もすっきりとさせてくれます。スイーツが豊富な札幌には、かき氷が美味しいお店がたくさんあります。札幌の粉雪のようなふわふわかき氷はインスタ映え必至です。

札幌のおすすめかき氷店16選!話題の専門店でふわふわのかき氷を堪能!のイメージ

目次

  1. 1札幌でふわふわかき氷を食べよう!
  2. 2札幌のおすすめかき氷店16選!
  3. 3札幌の専門店でふわふわかき氷を堪能!
    1. 目次
  1. 札幌でふわふわかき氷を食べよう!
    1. 札幌で人気のかき氷店を厳選!
      1. 夏の札幌観光まとめ!
  2. 札幌のおすすめかき氷店16選!
    1. 札幌のかき氷店①氷処 さゆり
    2. 札幌のかき氷店②えぞうさぎ
    3. 札幌のかき氷店③かき氷 花氷
    4. 札幌のかき氷店④マザーリッチ
    5. 札幌のかき氷店⑤かき氷のきじや
    6. 札幌のかき氷店⑥かき氷屋さん
    7. 札幌のかき氷店⑦おやきの平中
      1. 近くにはこんなカフェも!
    8. 札幌のかき氷店⑧nino
    9. 札幌のかき氷店⑨コリアンカフェ 粉雪
    10. 札幌のかき氷店⑩イニシャル
    11. 札幌のかき氷店⑪六花亭
    12. 札幌のかき氷店⑫麻布茶房 札幌シャンテ店
    13. 札幌のかき氷店⑬ピーターパン 平岸エクストラビッグハウス店
    14. 札幌のかき氷店⑭King Soft
    15. 札幌のかき氷店⑮倉式珈琲店 札幌中島公園店
    16. 札幌のかき氷店⑯ミスタードーナツ 大通駅ショップ
  3. 札幌の専門店でふわふわかき氷を堪能!
    1. おすすめ関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    2. 岡山のおすすめパンケーキTOP14!市内や倉敷の人気店が盛りだくさん!
    3. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    4. パン好きの集う岡山県!総社、倉敷、岡山市でおすすめのベーカリー25選!
    5. 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
    6. 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
    7. 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
    8. 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
    9. 【源吉兆庵・陸乃宝珠】最高級マスカットを使った贅沢和菓子!お土産やご褒美に
    10. 最高級ぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に迫る!人気スイーツやワインを厳選
    11. 倉敷銘菓「むらすずめ」8選!美味しいメーカーや値段をまとめて解説
    12. 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
    13. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    14. 山口外郎のお土産は御堀堂で決まり!特徴や取扱店を紹介!
    15. 岡山の老舗銘菓店「藤戸饅頭」!大手饅頭との違いやその歴史とは!?
    16. 岡山名物「きびだんご」のおすすめ商品!地元民や観光客に人気の廣榮堂など全10店のおすすめ商品を紹介!
    17. 向島にある小さな工場!尾道「ウシオチョコラトル」の濃厚チョコが話題!
    18. 老舗”にしき堂”の「生もみじ饅頭」が新名物で旨い!賞味期限や販売店を調査
    19. 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
    20. 倉吉名物!石谷精華堂の「打吹公園だんご」の販売店や賞味期限まとめ!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

札幌でふわふわかき氷を食べよう!

暑い夏に食べたくなるスイーツ「かき氷」。粗いジャリジャリとしたお祭りのかき氷から、近年では粉雪のようにふわふわでまるでアイスクリームのようなかき氷が主流になりました。見た目もかわいくてインスタでも人気のかき氷。札幌では夜遅くまで営業しているお店もあるので、夏にはシメパフェの代わりにもなります。

札幌で人気のかき氷店を厳選!

夏のスイーツといえばかき氷。冬の寒さが厳しい北海道札幌のかき氷店は夏季のみの営業が多いですが、中には通年で営業しているお店もあります。夏の暑い日はもちろん夏以外でも、あたたかい店内で美味しいかき氷を楽しみましょう。スイーツの町・札幌らしく、おすすめのかき氷が食べられるお店が豊富です。

夏の札幌観光まとめ!

夏の札幌観光の定番まとめ!近郊&周辺の必ず行きたい観光スポット&グルメ情報!

札幌のおすすめかき氷店16選!

夏も涼しいイメージのある札幌ですが、やはり暑い夏はさっぱりとしたかき氷を求める人がたくさん。札幌にはスイーツ店のみならずかき氷専門店も豊富で、粉雪のようなふわふわ韓国スイーツのピンスなども人気です。札幌でおすすめのインスタ映えかき氷店をご紹介します。

札幌のかき氷店①氷処 さゆり

専門店「氷処 さゆり」のかき氷は、薄く丁寧に削られた上品な口当たりが特徴。シロップや練乳は毎日手作りというこだわりで、添加物は一切使用していません。季節のメニューも人気で、氷処 さゆりの札幌の粉雪が積もったようなふわふわかき氷はインスタにもおすすめ。

店名 氷処 さゆり
住所 北海道札幌市中央区南五条西2 オークラビル B1F
営業時間 12:00~17:00 (LO16:30)
定休日 月曜日、第三火曜日、雨の日
アクセス 地下鉄豊水すすきの駅より徒歩1分
参考サイト https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1061384/

札幌のかき氷店②えぞうさぎ

札幌エスタのラーメン共和国内になる専門店「えぞうさぎ」のかき氷は、濃厚なソースまでもがしっかりと内側まで丁寧にかけられているので、どこからでも美味しく食べることができます。

あんこや白玉の定番以外に、人気のタピオカもトッピングでき、きれいな見た目はインスタにも最適。えぞうさぎは21時まで営業しているので、札幌の夜スイーツ・シメパフェ代わりにも。

店名 えぞうさぎ
住所 北海道札幌市中央区北5条西2 エスタ 10F
営業時間 11:00~20:30(LO)
定休日 無休
アクセス JR札幌駅から徒歩5分
参考サイト https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1060930/

札幌のかき氷店③かき氷 花氷

「かき氷 花氷」は市街地から離れた落ち着いたロケーションのかき氷専門店。パラソルがかわいいテラス席はインスタ写真にもぴったり。果肉がたっぷりのフルーツ系かき氷がおすすめです。かき氷 花氷はふわふわよりシャリシャリとしたかき氷で、フルーツ系によく合います。

店名 かき氷 花氷
住所 北海道札幌市南区砥山180-8
営業時間 11:00~15:00
定休日 月曜日、火曜日、大雨の日
アクセス バス停豊滝小学校より徒歩27分
参考サイト https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010305/1049643/

札幌のかき氷店④マザーリッチ

かき氷専門店「マザーリッチ」では手作りで無添加のシロップを使用し、温度を調整することで頭がキーンとならないかき氷が楽しめます。マザーリッチのふわふわの氷は、食べ始めから最後まで氷の削り加減を変化させていて、最後まで美味しく食べられる工夫がされています。

店名 マザーリッチ
住所 北海道札幌市北区麻生町2-1-5
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜日(7月中旬から8月中旬は無休)
アクセス 地下鉄麻生駅4番出口より徒歩3分
公式HP http://mother-rich.com/shavedice/

札幌のかき氷店⑤かき氷のきじや

ふわふわの粉雪のような手作りかき氷が食べられる専門店「かき氷のきじや」。旬の美味しいものが使われるので、メニューはどんどん変わります。かき氷のきじやは営業日が変則的で営業時間も11時から16時までと短めなので、オープンしているか調べてから訪れることをおすすめします。

店名 かき氷のきじや
住所 北海道札幌市中央区南7条西3-7-16 千両ビル 1F
営業時間 11:00~16:00(LO15:30)
定休日 月曜日、水曜日、金曜日、日曜日、
第1・3・5土曜日、祝日
アクセス 地下鉄中島公園駅より徒歩5分
参考サイト https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1052816/

札幌のかき氷店⑥かき氷屋さん

羊蹄山の湧き水の氷で作るかき氷が味わえる専門店、その名も「かき氷屋さん」。山本牧場の美味しいソフトクリームがのったかき氷が人気です。一日5食限定メニューの「エベレスト」は、通常の約5倍の量のかき氷が食べられて1000円という安さ。

店名 かき氷屋さん
住所 北海道札幌市北区拓北6条3-1-8
営業時間 10:00~19:00
定休日 不定休
アクセス JR拓北駅より徒歩1分
公式HP https://kakigouriyasan.jimdo.com/

札幌のかき氷店⑦おやきの平中

焼きたてのおやきが美味しい老舗「おやきの平中」では、夏季限定でかき氷を販売しています。懐かしいタイプのかき氷で、器の底には和菓子店のおやきの平中らしくあんこが隠れています。お値段も250円程度と安いのが魅力です。

店名 おやきの平中
住所 北海道札幌市白石区菊水七条2-1-2
営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜日、祝日
アクセス 地下鉄菊水駅より徒歩10分
公式HP http://oyakiyasan.com/
備考 かき氷は夏季のみ

近くにはこんなカフェも!

菊水にある森彦系列のリノベカフェ「プランテーション」!内装やメニューは?

札幌のかき氷店⑧nino

クレープとかき氷が有名な「nino」。中でも多くの人の目的は、凍らせたいちごと牛乳を削ったかき氷「雪苺」です。まるでアイスクリームのようなふわふわ食感のかき氷が人気です。雪苺はいちごと牛乳のミックスで彩りもキュート。ninoのかき氷はインスタでも人気です。

店名 nino
住所 北海道札幌市豊平区月寒東2条6-1-17
営業時間 11:00~18:00(売切れ次第終了)
定休日 木曜日(夏季変動あり)
アクセス 地下鉄月寒中央駅より徒歩7分
公式HP http://www.ninocrepe.info/

札幌のかき氷店⑨コリアンカフェ 粉雪

大通エリアにある「コリアンカフェ 粉雪」では、韓国のかき氷「ピンス」が楽しめます。抹茶、マンゴー、きなこなどのふわふわとしたまさに粉雪のようなかき氷です。ほかにもコリアンカフェ 粉雪では手軽に美味しい韓国スイーツが味わえるのでおすすめです。コリアンカフェ 粉雪のピンスはインスタでも大人気。

店名 コリアンカフェ 粉雪
住所 北海道札幌市中央区南2条西1-5-1 狸小路1丁目広和ビルNo.21 3F
営業時間 【月~土】12:00~24:00(LO23:00)
【日・祝】12:00~23:00(LO22:00)
定休日 不定休
アクセス 地下鉄大通駅より徒歩6分
市電狸小路駅より徒歩4分
公式HP https://korean-cafe.owst.jp/

札幌のかき氷店⑩イニシャル

シメパフェで有名なスイーツ店「イニシャル」はかき氷も人気です。おしゃれなかき氷をインスタ用に写真におさめる人も多数。もちろんイニシャルのかき氷は味も抜群で、夏の暑い日にはシメパフェの代わりにかき氷がぴったりです。

店名 イニシャル
住所 北海道札幌市中央区南3条西5-36-1 F.DRESS五番街ビル 2F
営業時間 【平日】17:00~24:00(LO23:30)
【土日祝】14:00~24:00(LO23:30)
定休日 不定休
アクセス 地下鉄すすきの駅より徒歩3分
地下鉄大通駅より徒歩8分
参考サイト https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1051823/
札幌「イニシャル」で流行りのシメパフェ!インスタ映え間違いなし!

札幌のかき氷店⑪六花亭

マルセイバターサンドなどでおなじみの「六花亭」では、かき氷「六花氷」が夏の名物です。六花氷はふわふわで粉雪のよう。六花亭らしいシンプルで上品な見た目のかき氷で、500円以下で食べられる安さも人気でおすすめです。

店名 六花亭 札幌本店
住所 北海道札幌市中央区北4条西6-3-3
営業時間 10:00~19:00
2F喫茶室は10:30~18:00(LO17:30)
定休日 無休
アクセス JR札幌駅より徒歩5分
公式HP http://www.rokkatei.co.jp/

札幌のかき氷店⑫麻布茶房 札幌シャンテ店

甘味と食事が楽しめる「麻布茶房」。こちらのかき氷は、ふわふわの氷にソフトクリームがたっぷりのったいちごソフトミルクや、ほろ苦い大人の味の抹茶金時が人気です。麻布茶房の黒糖クリームあんみつのかき氷は、フルーツの彩りで見た目もカラフルで、インスタなどSNSにぴったり。大通駅直結でアクセスも便利です。

店名 麻布茶房 札幌シャンテ店
住所 北海道札幌市中央区南1条西1 札幌シャンテ B2F
営業時間 11:00~22:00(LO21:30)
定休日 不定休(シャンテに準ずる)
アクセス 地下鉄大通駅直結
公式HP http://www.amaya-company.co.jp/

札幌のかき氷店⑬ピーターパン 平岸エクストラビッグハウス店

ビックハウスエクストラ内のフードコートにある「ピーターパン」かき氷は、ジャリジャリとした昔ながらの食感が懐かしい一品。ピーターパンではカラフルなレインボーのかき氷が名物です。

店名 ピーターパン 平岸エクストラビッグハウス店
住所 北海道札幌市豊平区平岸1条22-2-15 ビッグハウスエクストラ 1F
営業時間 【月~土】 10:00~21:00(LO20:00)
【日】 9:00~21:00(LO20:00)
定休日 無休(年始のみ休業)
アクセス 地下鉄澄川駅より徒歩17分
参考サイト https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1046127/

札幌のかき氷店⑭King Soft

お店がとてもかわいい「King Soft」。かき氷はいちごやメロンなどのものと、韓国スイーツのピンスメニューもあります。King Softはメニューも内装もキュートなので、インスタ映えスポットとしても人気でおすすめです。

店名 King Soft
住所 北海道札幌市北区新琴似七条17-4-5 オークヴィレッジWAO
営業時間 11:00〜23:00
定休日 木曜日
アクセス バス停自動車学校前より徒歩3分
参考サイト https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1057005/

札幌のかき氷店⑮倉式珈琲店 札幌中島公園店

コーヒー専門店「倉敷珈琲店」でも夏限定でかき氷が楽しめます。コーヒー専門店らしいコーヒーゼリーがたっぷり隠れているカフェウィンナーがおすすめ。マンゴーミルクにミルク金時、ソフトクリームが美味しいフラッペなど倉敷珈琲店はかき氷などスイーツのメニューも豊富です。

店名 倉式珈琲店 札幌中島公園店
住所 北海道札幌市中央区南16条西5-1-13
営業時間 8:00~23:00(LO22:30)
定休日 無休
アクセス 地下鉄幌平橋駅より徒歩5分
公式HP https://www.saint-marc-hd.com/kurashiki/

札幌のかき氷店⑯ミスタードーナツ 大通駅ショップ

あの「ミスタードーナツ」でも夏季限定でかき氷「コットンスノーキャンディ」が食べられます。定番の果肉たっぷりのストロベリーやチョコレートのほかにも、ミスタードーナツでは毎年限定のフレーバーも楽しみでおすすめです。専門店に負けないふわふわさが魅力です。大通駅直結で大通駅ショップがあります。

店名 ミスタードーナツ 大通駅ショップ 
住所 北海道札幌市中央区大通西4丁目 地下鉄南北線大通駅構内
営業時間 11:00~21:00
定休日 無休
アクセス 地下鉄大通駅直結
公式HP https://www.misterdonut.jp/
大通公園の四季折々のイベントを満喫!国内最大級の大通ビアガーデンとは?

札幌の専門店でふわふわかき氷を堪能!

スイーツが充実している札幌市。札幌市内のかき氷が食べられるお店では、個性的でふわふわの美味しいかき氷を食べることができ、見た目もよいのでインスタなどのSNSにもぴったり。北海道の美味しいソフトクリームがのっていたり、旬の美味しいフルーツが贅沢に使われていたり、暑い夏にはシメパフェがわりにもなるかき氷です。

おすすめ関連記事

札幌の夜パフェ専門店「パフェテリアパル」で飲みを〆る!人気メニューは?

行列も納得!札幌「ぴーぷる・ぴーぷ」の至極のパフェが最強にウマい!

札幌のおすすめ人気シメパフェ店24選!夜のおしゃれな極上スイーツの誘惑!

夏の北海道で外せない観光スポットランキングTOP25!エリア別に紹介!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
はたやまむつみ

旅行先は都会の観光地よりもアウトドア派です。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました