hakodate-softcream



函館の絶品おすすめソフトクリーム店10選!巻き放題の人気店も紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















函館の絶品おすすめソフトクリーム店10選!巻き放題の人気店も紹介!

函館には、北海道の新鮮な牛乳を使ったソフトクリームのお店がたくさんあります。函館郊外には牧場直営のお店、市街地にはカジュアルなお店があります。たっぷりのクリームを使った巻き放題のソフトクリームもあり、函館旅行のスイーツの定番になりつつあります。

函館の絶品おすすめソフトクリーム店10選!巻き放題の人気店も紹介!のイメージ

目次

  1. 1函館は濃厚ソフトクリームが絶品!
  2. 2函館の絶品おすすめソフトクリーム店10選!
  3. 3函館ならではの濃厚絶品ソフトクリームを味わおう!
    1. 目次
  1. 函館は濃厚ソフトクリームが絶品!
    1. 牧場直営店から巻き放題の人気店まで勢揃い
  2. 函館の絶品おすすめソフトクリーム店10選!
    1. 函館ソフトクリーム店①函館牛乳 あいす118
    2. 函館ソフトクリーム店②コーヒールームきくち
    3. 函館ソフトクリーム店③ミルキーハウス
    4. 函館ソフトクリーム店④ベストフレンド
    5. 函館ソフトクリーム店⑤市民の森売店
    6. 函館ソフトクリーム店⑥野澤商店
    7. 函館ソフトクリーム店⑦北海道昆布館
    8. 函館ソフトクリーム店⑧鈴木牧場
    9. 函館ソフトクリーム店⑨山川牛乳ミルクプラント
    10. 函館ソフトクリーム店⑩ラッキーピエロ マリーナ末広店
  3. 函館ならではの濃厚絶品ソフトクリームを味わおう!
    1. おすすめ関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    2. 岡山のおすすめパンケーキTOP14!市内や倉敷の人気店が盛りだくさん!
    3. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    4. パン好きの集う岡山県!総社、倉敷、岡山市でおすすめのベーカリー25選!
    5. 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
    6. 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
    7. 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
    8. 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
    9. 【源吉兆庵・陸乃宝珠】最高級マスカットを使った贅沢和菓子!お土産やご褒美に
    10. 最高級ぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に迫る!人気スイーツやワインを厳選
    11. 倉敷銘菓「むらすずめ」8選!美味しいメーカーや値段をまとめて解説
    12. 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
    13. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    14. 山口外郎のお土産は御堀堂で決まり!特徴や取扱店を紹介!
    15. 岡山の老舗銘菓店「藤戸饅頭」!大手饅頭との違いやその歴史とは!?
    16. 岡山名物「きびだんご」のおすすめ商品!地元民や観光客に人気の廣榮堂など全10店のおすすめ商品を紹介!
    17. 向島にある小さな工場!尾道「ウシオチョコラトル」の濃厚チョコが話題!
    18. 老舗”にしき堂”の「生もみじ饅頭」が新名物で旨い!賞味期限や販売店を調査
    19. 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
    20. 倉吉名物!石谷精華堂の「打吹公園だんご」の販売店や賞味期限まとめ!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

函館は濃厚ソフトクリームが絶品!

北海道と言えば、自然の中で育った牛乳からできる濃厚なソフトクリームが人気のスイーツです。函館には、元町をはじめ多くのソフトクリーム屋さんが点在し、地元住民だけでなく、観光客にも絶賛です。函館で食べられるおすすめの濃厚なソフトクリームをご紹介します。

牧場直営店から巻き放題の人気店まで勢揃い

函館には、鮮度にこだわった人気のソフトクリーム屋さんが多く、北海道の牧場直営のソフトクリームもあります。また、市内には、函館の繁華街元町を中心に、おいしくて濃厚なソフトクリームを食べることができます。中には、ソフトクリーム巻き放題のお店もあり、コツをつかんでボリューム満点のソフトクリームが頂けます。

北海道のおすすめソフトクリーム店BEST29!上位の有名人気店は?

函館の絶品おすすめソフトクリーム店10選!

函館には北海道の新鮮な牛乳を使ったソフトクリームを召し上がることができます。函館郊外にある牧場直営型のソフトクリーム屋さんから、巻き放題のできるカジュアルなソフトクリーム店、元町の人気店まで、おすすめのソフトクリーム店10選をご紹介します。

函館ソフトクリーム店①函館牛乳 あいす118

「函館牛乳あいす118」は、函館と函館空港の間にあるアイスクリーム店です。函館では有名な函館牛乳直営のアイスクリーム店で、工場の敷地内にあります。工場直営ならではの牛乳は、高い鮮度を維持した状態で、アイスクリームに使われます。

獲れたばかりの新鮮な牛乳を使ったアイスクリームは、濃厚で牛乳本来の味を存分に楽しむことができます。工場で販売されているソフトクリームは、バニラ、モカ、モカミックス、抹茶、抹茶ミックスと種類が豊富で、食べ比べができる人気のアイスクリーム店です。

【名称】 函館牛乳 あいす118
【住所】 〒042-0912 北海道函館市中野町118
【営業時間】 9:00~18:00
3/20~4/28 9:30~17:00
4/29~ 9:00~18:00
10月 9:30~17:30
11月 9:30~17:00



【アクセス】 ・函館空港から車で約5分
・函館駅から車で約30分
【駐車場】 無料駐車場あり(20台)
【料金】 ソフトクリーム300円
【公式HP】 https://www.e-milk.co.jp/ice118/
あいす118の新鮮牛乳ソフトクリームが絶品!函館名物の人気メニュー紹介!

函館ソフトクリーム店②コーヒールームきくち

「コーヒールームきくち」は、レトロな内装の喫茶店で美味しく頂けるソフトクリーム店です。喫茶店のソフトクリームであるがゆえに、人気のモカアイスクリームを頂くことができます。函館市民が選ぶ、函館名物トップ10にランクインしており、観光客にも人気のあるアイスクリーム店です。

自慢のモカアイスクリームは、味はしっかりとしていながらも、食感はジェラートのようにシャリシャリしています。テイクアウトもできますが、レトロな雰囲気のある喫茶店で落ち着いて頂くこともできます。

【名称】 コーヒールームきくち
【住所】 〒042-0932 北海道函館市湯川町3‐13‐19
【営業時間】 9:30~18:30
【アクセス】 函館市電「湯の川温泉電停」徒歩5分ほど
【駐車場】 有り
【料金】 ソフトクリーム260円
【参考HP】 https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1000983/

函館ソフトクリーム店③ミルキーハウス

函館市にある「ミルキーハウス」は、北海道の名山「駒ケ岳」の牧場で獲れた牛乳をしようしています。新鮮な牛乳をが使われており、濃厚な牛乳の味はやみつきになってしまうほどです。バニラアイスクリームの他に、モカ、ブルーベリーなど豊富な味が用意されており、おすすめのソフトクリーム店です。

ミルキーハウスでは、家族連れでも立ち寄れるように、お子様向けのミニサイズのアイスクリームが販売されております。ソフトクリーム以外にも駒ケ岳で獲れた牛乳も販売されており、北海道の自然の味を楽しむことができます。

【名称】 ミルキーハウス
【住所】 〒041-0808 北海道函館市桔梗5-36-2
【営業時間】 8:00~18:00
【アクセス】 桔梗駅から徒歩15分
【駐車場】 30台
【料金】 ソフトクリーム260円
【参考HP】 https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1034560/

函館ソフトクリーム店④ベストフレンド

函館市内の巻き放題のアイスクリームで人気なのが「ベストフレンド」です。自分でソフトクリームを巻くことができ、何重にも巻かれたソフトクリームを安く頂くことができます。もちろん、肝心の味も濃厚でクリーミーで、巻き放題のコツを掴めばボリューム満点のソフトクリームができます。

ベストフレンドでは、巻き放題だけでなく、ソフトクリームにかけるシロップも無料でかけ放題です。ストロベリーシロップやメロンシロップなど様々なフレーバーが用意されており、自分でコツを掴んで、美味しいソフトクリームにしましょう。

ソフトクリームをうまく巻くコツは、絞り口からコーンまでの距離を10センチ程度空け、その距離を維持しながら巻くことです。同じ方向に渦を巻いていくことで綺麗に巻くことができ、繰り返すことでコツを掴むことができます。巻き放題のお店では、しっかりとコツをつかんで、特大のソフトクリームを作りましょう。

【名称】 ベストフレンド
【住所】 〒040-0022 北海道函館市日乃出町12‐2
【営業時間】 10:00〜17:00
【アクセス】 函館市電「堀川町駅」から徒歩10分
【駐車場】 無し
【料金】 300円
【参考HP】 https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1061043/

函館ソフトクリーム店⑤市民の森売店

市民の森売店は、トラピスチヌ修道院の隣にある市民公園内にある売店です。売店で唯一のアイスクリームは「北海道アイスクリーム(バニラ味)」と北海道の名前が付いている通り、北海道産の牛乳を使用しています。味は濃厚でありながらも、さっぱりとしており、牛乳が苦手な方でもおいしく頂くことができます。

【名称】 市民の森売店
【住所】 〒042-0914 函館市上湯川町327-1
【営業時間】 夏期営業 4月~10月
8:00~17:30
冬期営業 11月~3月
8:30~16:30


【アクセス】 函館駅前より
・59系統で約55分
・93系統で約35分
 トラピスチヌ入口または上湯川小学校下下車 徒歩約10分
・5系統(五稜郭タワー・トラピスチヌ シャトルバス)
 トラピスチヌ前下車 徒歩約1分




【駐車場】 有料駐車場有り
【料金】 ソフトクリーム350円
【公式HP】 https://www.hakodate-jts-kosya.jp/park/shiminnomori/shop/
【函館】市民の森には巨大なあじさい園!見頃の時期などイベント解説!

函館ソフトクリーム店⑥野澤商店

「野澤商店」では、バニラとモカのの種類のソフトクリームを味わうことができます。巻き放題のお店ではありませんが、何重にもソフトクリームを巻いて頂くことができ、ボリュームのあるソフトクリームを楽しむことができます。

ソフトクリームの味はしつこさがなく、滑らかで、すぐに口の中で溶けていきます。食べているとすぐに溶け出してしまう程なため、時間をかけずにコツをつかんで、召し上がることをおすすめします。

【名称】 野澤商店
【住所】 北海道亀田郡七飯町大川5-42-18
【営業時間】 4〜10月 10:00〜18:00
11〜3月 10:30〜17:00
【アクセス】 JR「大中山駅」下車徒歩15分
【駐車場】 8台
【料金】 ソフトクリーム250円
【参考HP】 https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010502/1031923/

函館ソフトクリーム店⑦北海道昆布館

「北海道昆布館」は、名前の通り、昆布味のアイスクリームを頂くことのできます。ソフトクリームに昆布の味が合うのかと気にされた方も多いかと思いますが、意外と相性は良く、抹茶のような風味がします。昆布を使ったソフトクリームは、甘さも控えめなため、甘すぎるのが苦手な方にもおすすめできるソフトクリームです。

【名称】 北海道昆布館
【住所】 〒041-1102 亀田郡七飯町字峠下32-1
【営業時間】 9:00~17:00
【アクセス】 JR新函館北斗駅から車で5分
【駐車場】 115台
【料金】 ソフトクリーム300円
【参考HP】 https://www.konbukan.co.jp/hokkaidou-konbukan.html

函館ソフトクリーム店⑧鈴木牧場

函館市郊外にある鈴木牧場は、牧場内にある直営のソフトクリーム販売店で、新鮮な状態のままソフトクリームを楽しむことができます。鮮度が高いため、濃厚で、クリーミーなソフトクリームを召し上がることができ、観光客にも人気のお店です。

鈴木牧場のソフトクリームは、抹茶ソフトクリームやコーヒーミックスなど、豊富な種類のソフトクリームが販売されておりますが、中でも一番人気なのが「牛乳ソフトクリーム」です。鈴木牧場には、この牛乳ソフトクリーム目当てに訪れる方も多く、新鮮なソフトクリームを味わえる数少ないお店です。

【名称】 鈴木牧場
【住所】 〒041-1231
海道北斗市向野3丁目1‐21
【営業時間】 10:00~17:00
【アクセス】 JR新函館北斗駅から車で5分
【駐車場】 30台
【料金】 310円
【参考HP】 http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ss/nkc/OGT/Suzuki-Milk.htm

函館ソフトクリーム店⑨山川牛乳ミルクプラント

山川牛乳ミルクプラントは、駒ケ岳の麓にある牧場直営店で、できたばかりの牛乳の味をそのままソフトクリームでいただくことができます。ソフトクリームには、豊富な味が用意されており、バニラ、コーヒー、チョコ、抹茶、そしてミックスを楽しめます。

山川牛乳ミルクプラントは、ソフトクリームだけではなく、チーズやヨーグルトなど、牛乳を使った特産物を楽しむことができます。また、牛乳を生む乳牛の見学もでき、家族連れにもおすすめのスポットです。

【名称】 山川牛乳ミルクプラント
【住所】 〒041-1354 北海道亀田郡七飯町字大沼町628番地
【営業時間】 4月~10月
9:00~17:00
11月~3月
10:00~16:00


【アクセス】 ・函館から車で【30分】
・JR大沼駅より鹿部方面へ約400m【徒歩10分】
【駐車場】 75台
【料金】 バニラソフトクリーム320円
【公式HP】 http://yamakawabokujyo.com/

函館ソフトクリーム店⑩ラッキーピエロ マリーナ末広店

ラッキーピエロ マリーナ末広店は、函館のメインストリート元町にある函館人気のハンバーガーショップです。元町にある「ラッキーピエロ マリーナ末広店」は、ハンバーガーショップではありますが、ソフトクリームも販売されており、ボリュームがあります。

函館市の元町周辺のエリアは、観光地としても知られており、アイスクリームを食べ歩きながら、観光もできます。オシャレな元町を歩きながら、函館の人気ショップ「ラッキーピエロ」のソフトクリームを頂きましょう。

【名称】 ラッキーピエロ マリーナ末広店
【住所】 〒040-0053 北海道函館市末広町14‐17
【営業時間】 10:00~0:30(翌日)
【アクセス】 函館市電「十字街」下車徒歩約3分
【駐車場】 無し
【料金】 ソフトクリーム250円
【公式HP】 http://luckypierrot.jp/shop/marina/
ラッキーピエロは函館名物グルメ!人気メニューや本店&各店舗情報を紹介!

函館ならではの濃厚絶品ソフトクリームを味わおう!

函館には、函館市郊外から市内の元町エリアまで、人気のソフトクリーム店が多くあります。中には、ソフトクリーム巻き放題のお店があり、コツを掴めば自分だけオリジナルソフトクリームを作ることができます。新鮮な牛乳を使った函館のソフトクリームを楽しんではいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

函館元町のおしゃれなカフェ9選!観光の休憩やランチにもおすすめ!

函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?

函館のインスタ映えスポット&グルメ15選!デートや女子旅におすすめ!

函館のケーキ屋ランキングTOP12選!誕生日に大人気のお店を厳選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
Cream_Pan


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました