sikotuko-canoe



水質日本一の透明度「支笏湖」でカヌー&カヤック体験!おすすめツアー満載! | 旅行・お出かけの情報メディア
















水質日本一の透明度「支笏湖」でカヌー&カヤック体験!おすすめツアー満載!

北海道にある支笏湖は観光スポットとして有名ですが、今回は支笏湖で体験できるカヌーやカヤックについて紹介します。透明度の高い支笏湖でのカヌーやカヤックは最高に気持ちが良いのでおすすめです。気軽に参加できるおすすめツアーをお見逃しなくご覧ください。

水質日本一の透明度「支笏湖」でカヌー&カヤック体験!おすすめツアー満載!のイメージ

目次

  1. 1支笏湖は透明度日本一の美しい湖
  2. 2支笏湖でのカヌー&カヤック体験のポイント
  3. 3支笏湖でおすすめのカヌー体験ツアー
  4. 4支笏湖でおすすめのカヤック体験ツアー
  5. 5支笏湖でおすすめのその他のアクティビティ
  6. 6美しいの支笏湖でカヌー&カヤックを楽しもう
    1. 目次
  1. 支笏湖は透明度日本一の美しい湖
    1. 人気のカヌー&カヤック体験スポット
    2. 手軽に楽しめる安いツアーが充実
  2. 支笏湖でのカヌー&カヤック体験のポイント
    1. ポイント①水質が良い
    2. ポイント②雄大な自然を満喫
    3. ポイント③年間を通して楽しめる
    4. ポイント④ツアーが充実
  3. 支笏湖でおすすめのカヌー体験ツアー
    1. 体験スポット「支笏ガイドハウス かのあ」
    2. ツアー①Soto Cafe カヌーツアー
      1. ツアーの詳細情報
    3. ツアー②体験カヌーツーリング
      1. ツアーの詳細情報
    4. ツアー③プライベートクルージング
      1. ツアーの詳細情報
    5. ツアー④Wild Canoe Caravan
      1. ツアーの詳細情報
    6. ツアー⑤ウィンターカヌー
      1. ツアーの詳細情報
    7. 道具はすべてレンタル
    8. 「支笏ガイドハウス かのあ」の基本情報
  4. 支笏湖でおすすめのカヤック体験ツアー
    1. 体験スポット①「オーシャンデイズ」
    2. 大人気!クリアカヤック体験ツアー
      1. ツアーの詳細情報
    3. 愛犬も参加OK!
    4. 「オーシャンズデイズ」の基本情報
    5. 体験スポット②「大滝アウトドアアドベンチャーズ」
    6. 支笏湖カヤック体験ツアー
      1. ツアーの詳細情報
    7. シュノーケルや自家製スイーツも
    8. 「大滝アウトドアアドベンチャーズ」の基本情報
  5. 支笏湖でおすすめのその他のアクティビティ
    1. おすすめ①支笏湖ファンダイビング
    2. おすすめ②支笏湖リバーシュノーケル
    3. おすすめ③支笏湖SUP
  6. 美しいの支笏湖でカヌー&カヤックを楽しもう
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 江田島「海軍兵学校」で歴史を学ぶ見学タイム!お土産情報もご紹介!
    2. 「森の国 大山フィールドアスレチック」の楽しみ方!料金や割引方法も解説!
    3. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    4. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    5. 「呉鎮守府」で迫力ある戦艦を鑑賞!歴史や観光&見学情報を徹底解説!
    6. 鳥取のおすすめ川遊びスポット12選!綺麗な河川や大人も楽しい穴場も!
    7. 鳥取砂丘の雄大な絶景をパラグライダー体験で!料金や体重制限も解説!
    8. 【解説】鳥取砂丘でサンドボードを楽しむ方法!面白いと話題の体験を是非!
    9. 鳥取砂丘でらくだ乗り体験を楽しむ方法!料金や所要時間・体重制限など解説!
    10. フルーツ好き必見!広島「平田観光農園」で果物ちょうど狩りや缶詰体験!
    11. 鳥取砂丘は雨の日でも魅力満点!おすすめの楽しみ方を徹底解説!
    12. 福山「神勝寺 禅と庭のミュージアム」で座禅体験や風情ある茶室を愉しむ!
    13. 謎の地底空間を冒険!地底王国「美川ムーバレー」の楽しみ方や料金を解説!
    14. 車好き必見!広島「マツダミュージアム」の工場見学や予約方法を解説!
    15. 「上ノ原牧場カドーレ」のチーズケーキは極上の一品!牧場体験もご紹介!
    16. 山口の川遊び&水遊びスポット12選!夏に涼むにはピッタリの穴場も!
    17. 鳥取砂丘のおすすめアクティビティ7選!子供も大人も貴重な体験を楽しむ!
    18. 山口のおすすめいちご狩りスポット12選!予約なしOKや食べ放題の農園!
    19. 鳥取の梨狩りが楽しめる農園12選!旬の時期や品種・料金を徹底解説!
    20. 宮島の老舗名店!「やまだ屋」でもみじ饅頭手焼き体験を楽しもう!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

支笏湖は透明度日本一の美しい湖

支笏湖は日本の中でも水質が高い湖として知られ、カヌーやカヤックをするには最適なスポットとなっています。透明度が抜群なのでシュノーケルやダイビングを楽しむアクティビティもあり、水上から10m下を泳ぐ魚の稚魚も見ることができるほどです。

夏には支笏湖の湖底に水草が茂り、きれいなグリーン色をした湖へと変貌します。周りには山々が連なり、本州では体験できない雄大な自然に身を置くことができる湖です。

人気のカヌー&カヤック体験スポット

透明度が抜群の支笏湖は、カヌーやカヤックをするには絶好のスポットです。支笏湖の周りを散策したり、ドライブしたりするだけでは見られない景色がカヌーやカヤックでは見ることができます。ツアーに参加した人だけが見ることのできる景色がおすすめするポイントです。

支笏湖でツアーをしているものには愛犬と一緒にカヌーやカヤックを楽しめるところもあります。愛犬と共に旅をしている人は必見のアクティビティです。

手軽に楽しめる安いツアーが充実

カヌーやカヤックは経験者ではないとできないものだと思っていませんか?ツアーに参加すれば安全に楽しく体験できます。カヌーやカヤックは、運動が苦手な人でもすぐにコツをつかめるアクティビティなので、おすすめです。

支笏湖でカヌーやカヤックを体験できるツアーは、レンタルも充実しているので手軽に参加できて、価格も安いリーズナブルなツアーが充実しています。愛犬とともに参加できるものもあります。ツアーに参加し、カヌーに乗って支笏湖から見える絶景を見てみましょう。

支笏湖の観光はこれで完璧!人気の観光船やアクティビティ・周辺施設まとめ!

支笏湖でのカヌー&カヤック体験のポイント

カヌーやカヤックは水の上に浮かぶアクティビティです。浮遊する感覚を味わえるのはカヌーやカヤックだからこその醍醐味です。パドルを動かしてスーッと水面を進む感覚は爽快でとても気持ちが良い点がカヌーやカヤックをおすすめするポイントです。

力はそこまで必要ではなく、ゆったりとした運動量なので、運動不足の人でも楽しめます。ツアーに参加すれば道具はレンタルで借りれるので、服装などの準備のみで参加できます。支笏湖でカヌーやカヤックを楽しむメリットについても紹介していきます。

ポイント①水質が良い

支笏湖の水質の良さの秘密は、カルデラ湖であるためです。カルデラ湖とは火山の噴火によってできた湖のことを指します。火山の噴火でできた湖は、湧き水が多く、河川の流入が少ない点が特徴です。

河川の流水が少ないと不純物が入ってこないため、透明度の高さを維持できています。支笏湖の水質の高さは、環境省の水質調査でも「日本で1番綺麗な湖」と太鼓判を押されたほどです。支笏湖でカヌーやカヤックに乗っている写真を撮ると、まるで浮いているかのように撮れるところにも注目です。

支笏湖を含め、北海道には数多くの湖があります。どの湖も水質が高く、綺麗な湖ばかりです。こちらの記事では、北海道の湖をランキング形式で紹介しているので参考にしてみて下さい。

ポイント②雄大な自然を満喫

支笏湖は空港から近くてアクセスしやすいところではありますが、周りに活火山が立ち並び、圧倒的なスケールの大自然に位置しています。

支笏湖の周りの木々や山の連なる風景が水辺に映る風景を楽しめたり、雲海のように真っ白な風景の中でカヌーやカヤックができたりと、四季や日によって自然が織りなすさまざまな光景を目の当たりにしながら水面をすべることができます。

ポイント③年間を通して楽しめる

冬でも支笏湖は凍りません。そのため、年間を通してカヌーやカヤックを体験することができるんです。カヌーやカヤックは夏のイメージが強いですが、冬のカヌーもおすすめです。

北海道の冬の景色を支笏湖から見る贅沢はカヌーやカヤックならではの醍醐味です。幻想的な光景が見られることが期待できます。

ポイント④ツアーが充実

支笏湖にはカヌーやカヤックに特化した安いツアーがたくさんあるところもおすすめする理由です。初心者の人でも安心してカヌーを体験できるようなプログラムになっています。ダイビングやシュノーケルなど、海が綺麗な南国でするようなアクティビティも支笏湖で楽しめるところが、水質の良い支笏湖ならではのアクティビティです。

夏には、カヌーと一緒にシュノーケルを楽しめるようなツアーもあります。実際に潜って水質の良い支笏湖をのぞいてみてください。

北海道の体験すべきアクティビティ10選を季節別に紹介!大自然を満喫!

支笏湖でおすすめのカヌー体験ツアー

ここからは具体的に支笏湖で体験ができるおすすめな安いカヌーツアーを紹介していきます。支笏湖でのカヤックの体験についてはカヌーの次に紹介していますので、カヤックの方に興味がある方は下の方をご覧ください。

体験スポット「支笏ガイドハウス かのあ」

カヌーガイド歴16年のベテランなガイドさんがカヌーのツアー体験をさせてくれます。カヌーツアーのバリエーションが豊富なのも「支笏ガイドハウス かのあ」の魅力です。準備からカヌーを降りるまで1時間半程度のものから、泊りがけでカヌーを楽しむツアーまで幅広く取り扱っています。どのような支笏湖のカヌーツアーがあるのか、見ていきましょう。

ツアー①Soto Cafe カヌーツアー

「支笏湖ガイドハウス かのあ」で人気ナンバー1のカヌーツアーです。カヌーの漕ぎ方などのレクチャーを受けたらカヌーへ乗り込み、漕いで水上を楽しみます。途中でSotoCafeと言う名の手作りカフェに立ち寄り、湖を間近に眺めて大自然に囲まれながらお茶を飲んだり、お菓子を食べながら休憩する時間を挟みます。

ここで出るお菓子は手作りお菓子というポイントもおすすめの1つです。カヌーを漕いで少し疲れた身体に手作りお菓子の優しさが染みわたります。アレルギーをお持ちの方でも相談すると考慮してくれるそうなので、ご連絡してみてください。

ツアーの詳細情報

【ツアー名称】 Soto Cafe カヌーツアー
【期間】 2019年4月27日~10月20日
【時間】 9:00~12:00 / 13:30~16:30
3時間
【料金】 大人8,500円 小学生5,000円 幼児2,500円
(道具レンタル・傷害保険・消費税含みます)
【年齢制限】 4歳以上
【定員】 10名
【備考】 ※支笏湖公共駐車場は普通車500円の駐車料金が別途発生
 しますので各自ご負担ください。
※アレルギー等のある方は予約時に申しつけください。

ツアー②体験カヌーツーリング

「カヌーに乗ってみたい」、「時間があまり取れないけどカヌーに乗りたい」、「長時間カヌーに乗るのは不安だけど、少し乗ってみたい」という方におすすめの気軽にカヌーを体験できる安いカヌーツアーです。

サンダルや帽子などのレンタルもしており、空きがあれば当日予約も取れる可能性があります。カヌーをする予定ではなくても、参加することが可能です。もし、急遽カヌーができる時間ができた時にもおすすめです。

ツアーの詳細情報

【ツアー名称】 体験カヌーツーリング
【期間】 2019年3月1日~11月3日
【時間】 ①10:00~11:30 
②13:00~14:30
③15:00~16:30(GW期間4月25日~5月8日)
  15:30~17:00(6月・7月・8月・9月)
【料金】 大人6,500円 小学生4,000円 幼児1,500円
(道具レンタル・傷害保険・消費税含みます)
【年齢制限】 3歳以上(小学生以下は保護者同伴)
【定員】 15名
【備考】 集合場所:SHOP かのあ
駐車料金別途500円が発生します。

ツアー③プライベートクルージング

カヌーツアーを貸し切りでガイドしてくれる「プライベートクルージングツアー」なら、小さい子や年配者に配慮したガイドをお願いしたり、英語でガイドをお願いしたりなど融通が利くところがおすすめのポイントです。

融通が利く点はツアー内容だけではなく、開始時間や終了時間も自由に設定できるんです。オーダー式の少しわがままな願いも叶えられるカヌーツアーは快適で濃厚なカヌーツアーにできます。カヌーを降りて遊ぶプランもカスタマイズできますよ。安い料金ではないですが、充実したツアーになること間違いなしです。

ツアーの詳細情報

【ツアー名称】 プライベートクルージングツアー
【期間】 2019年4月1日~10月31日
【時間】 9:30~12:00 / 13:30~16:00 (約2時間半)
※参考時間
【料金】 1名様~3名様  40,000円
        4名様   53,000円
    5名様     66,000円
    6名様       79,000円
    7名様     92,000円
※大人と子供で料金が変動しますのでご相談ください。
(道具レンタル・傷害保険・消費税含みます)





【年齢制限】 3歳未満の方から相談に乗ります
【定員】 7名
【備考】 駐車場料金が別途必要になります

ツアー④Wild Canoe Caravan

美しい支笏湖を2日間かけてカヌーで散策し、絶景を独り占めするように過ごすことのできるカヌーツアーです。1泊2日のビバーグで、大自然の夕暮れや星空、朝焼けの光景や北海道の濃厚な空気を味わうことができます。

食事は食事時に作って食べるスタイルなので、いつも決まったポイントで食べるわけではありません。寝るポイントは天候を見て決めるそうです。

野生動物の気配を感じながら、最小限の灯りで過ごす夜は特別な夜になりそうです。2日目も朝食と昼食をとって解散は午後16時と、たっぷり支笏湖でのカヌーを満喫できます。気象によってコースやゴールが変わるので、支笏湖の自然に合わせたカヌーツアーも楽しむポイントとなっています。



ツアーの詳細情報

【ツアー名称】 Wild Canoe Caravan
【期間】 4月中旬~10月中旬(3日前までにお問い合わせください。)
【時間】 集合9:00かのあ /解散翌日16:00
【料金】 おひとり様 40,000円
(ガイド料・道具レンタル・食事4食・傷害保険・消費税含みます)
【年齢制限】 中学生以上
【公式HP】 4名
【備考】 装備品や持ち物については公式HPをご確認ください

ツアー⑤ウィンターカヌー

冬になっても支笏湖は凍らないので、カヌーを楽しむことができます。雪景色が何とも綺麗で、氷塊のある風景には力強さを感じることができます。

さらに1年の中で最も生き物の気配を感じることのできるシーズンでもあります。支笏湖の周りで生息している生き物の気配を感じながら、カヌーを楽しむことができます。2人以上であれば安い価格でツアーに参加できます。

ツアーの詳細情報

【ツアー名称】 ウィンターツアー
【期間】 11月1日~3月31日 
【時間】 10:00~11:30 /13:00~14:30
【料金】 大人6,500円 小学生4,000円(お一人参加時は8,000円)
(道具レンタル・傷害保険・消費税含みます)
【年齢制限】 4歳以上
【定員】 6名
【備考】 ご自分の装備がない方はブーツ・ウェア・小物といった装備を
無料でお使いいただいております。

道具はすべてレンタル

カヌーに必要なものはすべて料金に含まれているので、わざわざ揃える道具はありません。服装や帽子などの着用するものに気を遣って準備しておくと良いでしょう。例えば、帽子や雨具や長袖、濡れても良い靴など。

参加するツアーごとにおすすめの服装なども明記してくれているので、確認して予約することがおすすめです。ツアーにガイド料金やレンタル料、保険料が含まれているので安い価格と言えます。

「支笏ガイドハウス かのあ」の基本情報

【名称】 支笏ガイドハウス かのあ
【住所】 北海道千歳市支笏湖温泉
【アクセス】 千歳空港から車で45分程度
【駐車場】 支笏湖温泉街の「公共駐車場」をご利用ください
【公式HP】 http://gh-canoa.com/index.htm
「かなやま湖」は絶景の人造湖!釣りやカヌーなどのアクティビティが充実!

支笏湖でおすすめのカヤック体験ツアー

カヤックはカヌーと違い、身体をカヤックの中に潜らせて乗船するものです。潜水してしまうリスクを回避できたり、ひっくり返っても起き上がることのできる特徴を持っています。初心者向けに作られているカヤックもあるので、カヌー同様に気軽に水上を楽しめます。

体験スポット①「オーシャンデイズ」

オーシャンデイズではカヤックの他にもダイビングやアイスウォークなど、綺麗な支笏湖の水中を満喫できる安いツアーが揃っています。

大人気!クリアカヤック体験ツアー

クリアカヤックとは、カヤックが透明でできているので、支笏湖の水中をのぞき込むことができます。季節によって変わる支笏湖の水中を見て楽しむことができるので大人気のツアーとなっています。2人乗り用のカヤックは安い価格で体験できます。

支笏湖の透明度が高くなるシーズンは春なんだそう。透明度を重視したい人は春に行くことをおすすめします。ただ1年間を通して支笏湖のカヤックはおすすめします。夏の緑に囲まれた景色も、秋の紅葉やヒメマスを見られる景色も冬の雪景色の眺めながら乗るカヤックも、どれも最高です。

ツアーの詳細情報

【ツアー名称】 クリアカヤック
【期間】 通年
【時間】
①9:30-11:30
②12:30-14:30
③15:00-17:00

①7:00 
②9:00
③11:00
④13:00
⑤15:00
 ( 2時間程度です。 )

①9:30-11:30
②12:30-14:30
③15:00-17:00

①9:30-11:30
②12:30-14:30



【料金】 大人:7,000円 ( 1人乗り:12,000円 )
小人:3,500円 ( 4才〜小学生以下 )
愛犬:2,000円 
※犬用ライフジャケットレンタル500円 
【年齢制限】 4歳以上
【定員】 10名以上で団体扱いとなります
【備考】 参加条件
・心身ともに健康な方
( 高齢の方は、1時間程度足を曲げて座ることができ、
カヤックを漕げる方 )
・妊婦していない方
・未成年の方は、親権者の署名が必要です。
(18歳未満の方は、お子様のみの参加はご遠慮いただいております。)

愛犬も参加OK!

愛犬を乗せてカヤックを楽しめるところもオーシャンズデイズの魅力の1つ。愛犬も含めた家族みんなで楽しめるカヤックは思い出作りに最適です。支笏湖の透明感や浮遊感を愛犬はどのように感じるのでしょうか。愛犬の反応が楽しみですね。

「オーシャンズデイズ」の基本情報

【名称】 オーシャンズデイズ
【住所】 北海道千歳市支笏湖温泉
【アクセス】 千歳空港から車で45分程度
【駐車場】 支笏湖温泉街の「公共駐車場」をご利用ください
【公式HP】 https://ocean-days.com/

体験スポット②「大滝アウトドアアドベンチャーズ」

大滝アウトドアアドベンチャーズでは、カヤックの他に日本最大級の天然氷萄洞窟を探検するツアーや、キャンプのツアーがあります。ガイドさんが支笏湖のツアー中にカヌーに乗っている写真を撮ってくれるサービスもあるので、カヌーに乗っているときは景色や気持ちの良い風を思う存分感じることができます。

支笏湖カヤック体験ツアー

カヤックの操作や安全確認をした後に支笏湖へ漕ぎだします。秘境に案内してくれるので、カヤックから降りて散策したり、網を使って生き物を観察したり、ニナル川を探検したりとカヤックだけではない体験もさせてくれます。

その季節によってガイドさんが遊びを用意してくれるので、何度体験しても違った支笏湖を知ることができそうです。フル装備の服装も安い価格でレンタルできるので、手ぶらで参加することもできます。

ツアーの詳細情報

【ツアー名称】 支笏湖カヤック
【期間】 4月27日~10月31日
【時間】 (1)9:00~12:00 (2)13:30~16:30
【料金】 大 人 / ¥7,000
小学生以下 / ¥5,000
【年齢制限】 3歳以下のお子様は原則参加できません。
【定員】 大人数の場合はご相談ください
【備考】 レンタル / 手ぶらパック(フル装備) 1,000円
内容:ロングTシャツ・レギンス・パンツ・
カヤックハット・クロックス・ウェットソックス・グローブ
※上記レンタル品、各一点につき300円

シュノーケルや自家製スイーツも

カヤックを漕いで支笏湖にある秘境に到着したら一息休憩を挟みます。その時に出してくれるお茶と自家製のスイーツがとてもおいしいです。軽くスポーツをした後に大自然の中で食べるおやつは、やっぱりいつもとは違います。

夏になると、おやつを食べたら支笏湖でシュノーケルをさせてくれることもあります。支笏湖の中の様子をより知ることのできるシュノーケルは夏だけのプログラムです。支笏湖でシュノーケルを体験したい場合は夏に計画を立てましょう。

「大滝アウトドアアドベンチャーズ」の基本情報

【名称】 大滝アウトドアアドベンチャーズ
【住所】 北海道伊達市大滝区三階滝町637-1
【アクセス】 千歳空港から車で50~70分程度
【駐車場】 あり 無料
【公式HP】 https://ocean-days.com/
【釧路湿原&釧路川】おすすめのカヌー・カヤック体験ツアー10選!

支笏湖でおすすめのその他のアクティビティ

支笏湖の綺麗な水質や景観を楽しむアクティビティはカヌーやカヤックだけにとどまりません。シュノーケルやダイビングでもっと支笏湖の魅力を感じることができます。SUPでもまた違った景色を楽しむことができます。詳しく見ていきましょう。

おすすめ①支笏湖ファンダイビング

ファンダイビングとはライセンスを取得している人だけが楽しめるダイビングです。水質が良いからできる支笏湖ならではのアクティビティです。海とは違う世界を楽しむことができます。湖の中で見ることのできるドロップオフは圧巻の見応えです。

支笏湖で見ることのできる生き物は、マスやイワナ、ハゼなどの淡水魚。淡水特有の珍しい水草や生物を観察できます。

おすすめ②支笏湖リバーシュノーケル

ダイビングのライセンスを持っていない人はシュノーケルがおすすめです。シュノーケルは泳げなくても小さな子どもからできる気軽なアクティビティです。透明度が高すぎて、まるで空を浮いているような感覚で川の中を泳ぐことができます。

川の流れに身を任せて、シュノーケルを堪能しましょう。支笏湖の川でしか見ることのできない生き物を間近で観察できるチャンスです。

おすすめ③支笏湖SUP

ハワイ生まれのSUPは浮遊力が強く、初心者の人でもすぐにバランスを取って立つことができるアクティビティです。カヌーやカヤックとは違って、ボードの上に立って水上を散策します。ツアーによっては、子どもや犬を前に乗せ、一緒に水上散策を楽しむこともできます。

漕ぐことに疲れたら、SUPの上に横になって空を見上げたり、座って休んだりすることもでき、自由度が高いところがSUPの魅力です。

大自然!支笏湖の「美笛キャンプ場」&「モラップキャンプ場」を紹介!

美しいの支笏湖でカヌー&カヤックを楽しもう

支笏湖の魅力はアクティビティに参加してこそ、よりすばらしさを感じることができます。カヌーやカヤックでは気軽に参加できる安いツアーもあるので、迷ったらまず参加してみることをおすすめします。愛犬と一緒に乗ったり、子どもと一緒に漕いだり、楽しい思い出作りには間違いありません。後悔することのない体験ができるはずです。

おすすめの関連記事

支笏湖周辺の温泉&温泉宿ランキングTOP5!日帰り入浴にもおすすめ!

支笏湖の釣り情報特集!狙い目のポイントや釣れる魚の種類&季節を解説!

まさに円形!「倶多楽湖」の観光ガイド!紅葉やアクティビティが人気!

「オコタンペ湖」で釣りやカヌーを楽しむ!展望台からの絶景も見逃せない!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
小早瀬樹里

国内・国外問わず、旅行が好きです。その土地の歴史やご当地のグルメ・お酒・食器などに注目して旅をしています。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました