isahayashi-kanko



長崎・諫早のおすすめ観光スポット21選!海に囲まれる大自然を堪能! | 旅行・お出かけの情報メディア
















長崎・諫早のおすすめ観光スポット21選!海に囲まれる大自然を堪能!

長崎・諫早のおすすめ観光スポットを21選ご紹介致します。海に囲まれた長崎の大自然を存分に堪能しましょう。おすすめのインスタ映えスポットや、子供と一緒に訪れたい諫早の観光名所、夜や冬でも楽しめる場所などもりだくさんです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

長崎・諫早のおすすめ観光スポット21選!海に囲まれる大自然を堪能!のイメージ

目次

  1. 1諫早市には魅力的な観光スポットがたくさん
  2. 2長崎・諫早のおすすめ観光スポット21選!
  3. 3諫早市のおすすめ観光スポットに行こう!
    1. 目次
  1. 諫早市には魅力的な観光スポットがたくさん
    1. 子供も楽しめる人気スポットやインスタ映えの名所も!
  2. 長崎・諫早のおすすめ観光スポット21選!
    1. おすすめ観光スポット①諫早公園・眼鏡橋
      1. 諫早公園・眼鏡橋の基本情報
    2. おすすめ観光スポット②諫早ゆうゆうランド 干拓の里
      1. 諫早ゆうゆうランド 干拓の里の基本情報
    3. おすすめ観光スポット③フルーツバス停
      1. フルーツバス停の基本情報
    4. おすすめ観光スポット④諫早神社
      1. 諫早神社の基本情報
    5. おすすめ観光スポット⑤白木峰高原
      1. 白木峰高原の基本情報
    6. おすすめ観光スポット⑥唐比ハス園
      1. 唐比ハス園の基本情報
    7. おすすめ観光スポット⑦高城回廊
      1. 高城回廊の基本情報
    8. おすすめ観光スポット⑧轟峡
      1. 轟峡の基本情報
    9. おすすめ観光スポット⑨雲仙多良シーライン
      1. 雲仙多良シーラインの基本情報
    10. おすすめ観光スポット⑩金比羅山
      1. 金比羅山の基本情報
    11. おすすめ観光スポット⑪コスモス花宇宙館
      1. コスモス花宇宙館の基本情報
    12. おすすめ観光スポット⑫結の浜マリンパーク
      1. 結の浜マリンパークの基本情報
    13. おすすめ観光スポット⑬修多羅の森
      1. 修多羅の森の基本情報
    14. おすすめ観光スポット⑭慶巌寺
      1. 慶巌寺の基本情報
    15. おすすめ観光スポット⑮五家原岳展望台
      1. 五家原岳展望台の基本情報
    16. おすすめ観光スポット⑯諫早市美術・歴史館
      1. 諫早市美術・歴史館の基本情報
    17. おすすめ観光スポット⑰長戸鬼塚古墳
      1. 長戸鬼塚古墳の基本情報
    18. おすすめ観光スポット⑱上山公園
      1. 上山公園の基本情報
    19. おすすめ観光スポット⑲金崎海岸
      1. 金崎海岸の基本情報
    20. おすすめ観光スポット⑳安勝寺
      1. 安勝寺の基本情報
    21. おすすめ観光スポット㉑自然干陸地フラワーゾーン
      1. 自然干陸地フラワーゾーンの基本情報
  3. 諫早市のおすすめ観光スポットに行こう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

諫早市には魅力的な観光スポットがたくさん

長崎県諫早市(いさはやし)には、魅力的な観光スポットがたくさんあります。諫早市は緑と花に包まれた街づくりを推進しており、自然豊かでドライブや観光に最適なまちです。大人から子供まで人気の観光スポットや、冬や夜も楽しめる場所、定番観光名所などをご紹介していきます。

諫早市は、南は橘湾、東は有明海、西は大村湾に面しているため、絶景が見られるドライブスポットもたくさんあります。県下最大の穀倉地である下流の諫早平野は、春夏秋冬様々な景色を見せてくれます。長崎県諫早市へぜひ足を運んでみましょう。

子供も楽しめる人気スポットやインスタ映えの名所も!

諫早市には、子供も楽しめる人気スポットや、インスタ映えする長崎の定番スポットが多数あります。子供が好きな定番の水族館や、天体観測が体験できる施設、また、ちょっとユニークなフォトスポットがあるバス停や、夜景が楽しめるスポットなどあなたの気になる観光スポットをチェックしてみましょう。

家族や友達、カップルで訪れた際は、ぜひ訪れたい観光スポットばかりです。ぜひ参考にしてみてくださいね。長崎県諫早市に訪れた際は、朝昼夜関係なく、1日中観光を満喫しましょう。それでは早速、定番やおすすめの観光スポットをご紹介していきましょう。

長崎・諫早のおすすめ観光スポット21選!

さていよいよ、長崎県諫早市のおすすめ観光スポットを21選ご紹介致します。大人も子供も楽しめる公園や体験型施設、ついついカメラで撮影したくなるような絶景スポット、ユニークな観光スポット、さんぽに最適な散策路、夜景が綺麗な場所など盛りだくさんです。

長崎県諫早市では、季節や昼夜問わず楽しめる観光スポットが目白押しです。今回はそんな中でも21選に厳選しました。近くに旅行などで訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみましょう。自然豊かな諫早市を思う存分堪能しましょう。それではご紹介していきます。

おすすめ観光スポット①諫早公園・眼鏡橋

諫早市にある諫早公園は、地元の人々や観光客が訪れる長崎の人気観光名所の1つです。国指定天然記念物に指定された暖地性植物が多数見られる他、推定樹齢600年楠の大木など、自然豊かな丘陵地となっています。家族で訪れたり、カップルでの散歩コースに最適です。

国指定重要文化財の眼鏡橋は、本明川から移築された橋で、荘厳な存在感を放っています。眼鏡橋は近年ではインスタ映えスポットとしても人気です。春にはツツジ、冬には雪景色など季節により様々な風景が楽しむことができます。昼夜問わず24時間利用可能です。

諫早公園・眼鏡橋の基本情報

【住所】 長崎県諫早市高城町772
【営業時間】 24時間
【定休日】 無休
【アクセス】 JR諫早駅から徒歩約10分
【公式HP】 https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/315/

おすすめ観光スポット②諫早ゆうゆうランド 干拓の里

諫早市にある諫早ゆうゆうランド 干拓の里は、大人から子供まで、見て・触れて。学んで・遊べる諫早市の公共施設です。むつごろうを形ちどった独特な水族館や、干潟の生い立ちが学べる干拓資料館、本格的な乗馬が体験できる馬事公園などの人気スポットがあります。

お土産やお食事処も充実しており、バーベキューも可能です。冬の寒い時期は、室内でも楽しめる蕎麦打ち体験などのイベントも行っています。チェックしてみましょう。家族や友達、カップルで諫早ゆうゆうランド 干拓の里へぜひ足を運んでみましょう。営業時間は9:30から17:00までで、夜は営業していません。

諫早ゆうゆうランド 干拓の里の基本情報

【住所】 長崎県諫早市小野島町2232
【営業時間】 9:30 – 17:00
【定休日】 月曜日、年末年始
祝日の場合は翌平日
【TEL】 0957-24-6776
【アクセス】 干拓の里駅:徒歩15分以上
小野本町駅:徒歩19分以上
肥前長田駅:徒歩29分以上
【公式HP】 http://www.kantakunosato.co.jp/

おすすめ観光スポット③フルーツバス停

宮崎で定番のインスタ映えスポットがこちら、フルーツバス停です。カップルや家族連れに人気のフルーツバス停は、文字通り様々なフルーツをモチーフとしたバス停が立ち並んでいます。1990年に開催された長崎旅博覧会がきっかけで設置されたものとなっています。

フルーツバス停はグリム童話をモチーフとしています。他では見られない可愛らしいバス停は、休日になるとドライブ中の人々が多く訪れ、記念撮影を行います。HPのフルーツバス停MAPを参照し、いくつのバス停を見つけられるかチャレンジしてみましょう。

フルーツバス停の基本情報

【住所】 長崎県諫早市小長井町遠竹
【営業時間】 24時間
【定休日】 無休
【料金】 無料
【アクセス】 小長井駅:徒歩46分以上
【公式HP】 https://www.city.isahaya.nagasaki.jp/post03/1452.html

おすすめ観光スポット④諫早神社

諫早市にある諫早神社は、天照大御神、大己貴命、少彦名命をご祭神とした神社です。地元の人々は初宮参りや、七五三詣を行う神社としても定番です。また、神前結婚式を執り行うことができるなど、由緒正しい神社として有名です。御朱印も受け付けされています。

諫早神社に訪れた際は、境内にあるクスノキに注目してみましょう。”諫早神社のクス郡“として長崎の天然記念物に指定されている立派なクスノキは見事です。自然溢れる諫早神社へ、家族や友達、カップルでぜひ足を運んでみましょう。

諫早神社の基本情報

【住所】 長崎県諫早市宇都町1-12
【営業時間】 受付時間:午前9時 〜 午後5時頃まで
【TEL】 0957-22-2073
【アクセス】 諫早インターチェンジ(貝津交差点)から10分
鷲崎町交差点から10分
長田バイパス入口(正久寺町)から11分
愛野町交差点(国道57号)から22分
長崎空港から27分
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://www.isahaya-jinja.jp/

おすすめ観光スポット⑤白木峰高原

白木峰高原インスタ映えスポットとしても人気の、長崎で定番の観光スポットです。標高1057mから見る景色は絶景です。春には約10万本の菜の花が咲き誇り、秋には約20万本のコスモスの世界を楽しむことができます。カップルでのデートにもおすすめの場所です。

菜の花の見頃は、3月下旬~4月中旬頃まで、コスモスの見頃は9月下旬~10月中旬頃までとなっております。美化協力金として100円が必要です。天気が良い日は、白木峰高原の先に、諫早平野や有明海、雲仙岳も見えるので注目してみましょう。アクセスはJR諫早駅から車で約20分で、駐車場が完備されているため車で訪れても安心です。

白木峰高原の基本情報

【住所】 長崎県諫早市白木峰町828-1
【TEL】 0957-23-9003
【料金】 美化協力金:100円
【アクセス】 JR諫早駅から車で約20分
【駐車場】 有り
【公式HP】 https://www.isahaya-kankou.com/spot?mid=709

おすすめ観光スポット⑥唐比ハス園

長崎県諫早市で見られる唐比ハス園は、唐比湿地公園にあり、約2ヘクタールのハス池にハスが咲き誇る人気観光スポットです。インスタ映えスポットとしても長崎で定番の場所です。見頃は6月中旬から10月頃で、約13種類ものハスを見ることができる貴重な池です。

最も見頃である7月には、唐比蓮祭りも開催されるのでチェックしてみましょう。唐比ハス園は入場無料です。昼夜関係なく園内は24時間営業となっています。子供と一緒に家族で訪れたり、友達やカップルで行くのにも最適な唐比ハス園へ足を運んでみましょう。アクセスはJR諫早駅から車で約30分で、園内には駐車場が完備されています。

唐比ハス園の基本情報

【住所】 長崎県諫早市森山町唐比東130
【営業時間】 24時間
【TEL】 080-8350-4116
【料金】 無料
【アクセス】 JR諫早駅から島原鉄道(各停島原外港行)乗車約19分、
諫早東高校前駅下車タクシーもしくは車で約12分
JR諫早駅から車で約30分
【駐車場】 有り
【参考HP】 https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/908/

おすすめ観光スポット⑦高城回廊

冬にもおすすめの観光スポット、続いては高城回廊です。高城回廊は諫早市高城町にある回廊で、諫早公園や諫早図書館、御書院、高城公園などを自然や水で結んだ、約1.3㎞ある散策路です。カップルのデートコースとしても定番です。チェックしてみましょう。

その自然溢れる、空気の澄んだ道は大変美しく、インスタ映えスポットとしても近年若者を中心に、人気を集めています。散策路は木製のチップで舗装されているので、地面が柔らかく、コンクリートに比べて歩き疲れないのが嬉しいです。ぜひ足を運んでみましょう。

高城回廊の基本情報

【住所】 長崎県諫早市高城町
【TEL】 0957-22-1500
【公式HP】 http://www.city.isahaya.nagasaki.jp/post03/1501.html

おすすめ観光スポット⑧轟峡

県下有数の清流である轟峡は、諫早市で人気の観光スポットです。朝夜関係なく終日解放しています。大小約30の滝があり、特に夏には避暑地として人々が訪れています。轟渓流は多良岳に水源を発していて、”轟の滝“や”楊柳の滝“など有名な滝が多数あります。

轟峡の魅力は滝だけではありません。自然溢れる轟の森林は、”水源の森百選“に指定される程、美しい森林です。子供と一緒に家族で訪れたり、友達やカップルでぜひ轟峡へ足を運んでみましょう。入場料はもちろん無料となっています。アクセスはJR諫早駅から車で約40分です。駐車場も完備されています。

轟峡の基本情報

【住所】 長崎県諫早市高来町善住寺
【営業時間】 終日開放
【定休日】 無休
【料金】 無料
【アクセス】 JR諫早駅から車で約40分
【駐車場】 有り
【参考HP】 https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/484/

おすすめ観光スポット⑨雲仙多良シーライン

おすすめ観光スポット雲仙多良(うんぜんたら)シーラインは、諫早市と雲仙市を結ぶ道路です。約8kmあるこちらの道路は、海と接しているため、絶景インスタ映えスポットとして、人気を集めています。冬にもおすすめの長崎県諫早市の観光スポットです。

雲仙多良シーラインには展望遊歩道が設置されているので、立ち寄ってみましょう。駐車場もあるので安心です。展望遊歩道からは、有明海や新池(調整池)を眺めることができます。カップルでのドライブデートにも最適です。チェックしてみましょう。

雲仙多良シーラインの基本情報

【住所】 長崎県諫早市高来町金崎
【TEL】 0957-27-7045
【駐車場】 有り
【公式HP】 https://www.isahaya-kankou.com/spot?mid=792

おすすめ観光スポット⑩金比羅山

長崎県諫早市にある金比羅山(こんぴらさん)は、山頂からの眺めが美しい絶景観光スポットです。諫早市指定の名勝でもあります。山頂からは、諫早平野を見渡すことができ、昼間の景色も夜の夜景もいずれもおすすめです。パノラマ眺望を楽しみたい方は要チェックです。

金比羅山は、暖地性の植物が原生している自然豊かな山です。西国三十三観音や、芭蕉句碑、大石燈籠、八天狗などの文化財もあります。途中にはベンチも用意されているので、自分達のペースで進んでみましょう。家族やカップル、友達と訪れるのに最適です。アクセスは県営バスに乗車し「本村駅」で下車、そこから徒歩30分です。

金比羅山の基本情報

【住所】 長崎県諫早市小野町
【TEL】 0957-22-1500
【アクセス】 県営バス「本村」 徒歩30分
【公式HP】 http://www.city.isahaya.nagasaki.jp/post69/1646.html

おすすめ観光スポット⑪コスモス花宇宙館

冬にもおすすめの観光スポット、コスモス花宇宙館は天体観測などが体験できる4階建の学習施設です。 天体観測室では、大型望遠鏡と太陽観測専用望遠鏡が設置されており、昼夜問わず観測を行うことができます。宇宙の神秘に目がない方は、ぜひ訪れてみましょう。

こちらの施設は、入場無料です。展望デッキからは、大村湾、橘湾、有明海などが見渡せ、インスタ映えスポットとしても人気の場所です。レストランもあるので、食事も可能です。売店もありますので、限定グッツを購入してみてはいかがでしょうか。営業時間は曜日によって異なります。月曜日が定休日なので注意しましょう。

コスモス花宇宙館の基本情報

【住所】 長崎県諫早市白木峰町828-1
【営業時間】 火曜日~木曜日
午前10時~午後8時
金曜日~日曜日
午前10時~午後10時
【定休日】 月曜日(月曜日が祝日・休日の場合は翌平日)
年末年始(12月29日~1月3日)
【料金】 無料
【アクセス】 JR諫早駅より10Km 20分
JR肥前長田駅より6km 10分
高速・ 諫早ICより   30分
【駐車場】 有り
【公式HP】 https://w-cosmos.jp/

おすすめ観光スポット⑫結の浜マリンパーク

結の浜マリンパークは、県内屈指の海水浴場として人気の観光スポットです。透き通る海が非常に美しく、インスタ映えスポットとしても定番です。海水浴の他にも予約すればキャンプも可能なので、春夏秋冬楽しめます。こちらはアカウミガメの産卵場所としても有名です。

結の浜マリンパークは入場無料です。また、更衣室と桟敷も無料です。駐車場と温水シャワーなどは有料となっています。海開きは、7月下旬から8月中旬頃までですので、注意しましょう。子供と一緒に家族で訪れたり、カップルデートにも最適の場所です。アクセスはJR諫早駅から車で約30分となっています。

結の浜マリンパークの基本情報

【住所】 長崎県諫早市飯盛町池下17-2
【遊泳時間】 08:30~17:30
【TEL】 0957-48-2213
【料金】 無料
【アクセス】 JR諫早駅から車で約30分
【駐車場】 有料
【公式HP】 https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/919/

おすすめ観光スポット⑬修多羅の森

冬にもおすすめの観光スポット続いては、修多羅(すだら)の森です。こちらの幻の名水「水神さん」は地元で有名です。弱アルカリの良質な湧水を求めて、県外からも多くの水汲客が訪れます。枯れることがない、小江川の源流”水神池”の名水をいただいてみましょう。

春夏秋冬見どころのある修多羅の森ですが、特に秋の紅葉はおすすめです。近年ではインスタ映えスポットとしても定番となってきました。谷一面の紅葉は見事で、ドライブにも最適です。カップルや、友達、子供と一緒に家族で足を運んでみましょう。アクセスはJR諫早駅から車で約2時間となっています。

修多羅の森の基本情報

【住所】 長崎県諫早市高来町
【TEL】 0957-32-2111
【アクセス】 JR諫早駅から車で約2時間
【公式HP】 https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/51683/

おすすめ観光スポット⑭慶巌寺

冬にもおすすめの観光スポット続いては、慶巌寺(けいがんじ)です。慶巌寺にある磨崖仏三十三観音は、昭和59年に市指定有形民俗文化財に指定されました。33体の菩薩像が彫刻された岩肌は、他では見ることができない光景です。諫早市の定番観光スポットとして人気です。

慶巌寺は子供と一緒に家族で訪れたり、カップルでのデートや、友達と長崎観光に訪れるのに最適の場所です。観音菩薩が”33″に変化して、衆生を救済すると伝えられる、三十三観音思想、願望により成立した貴重な文化財をぜひこの目で見てみましょう。アクセスは本諫早駅出口から徒歩約11分となっています。

慶巌寺の基本情報

【住所】 長崎県諫早市城見町15-19 
【TEL】 0957-22-0136
【アクセス】 本諫早駅出口から徒歩約11分
【参考HP】 http://www.city.isahaya.nagasaki.jp/post69/1743.html

おすすめ観光スポット⑮五家原岳展望台

おすすめ観光スポット五家原岳(ごかはらだけ)展望台は、昼間もおすすめですが、特に夜の星空撮影が人気です。インスタ映えスポットとしても定番です。展望台からは360度のパノラマが一望できます。駐車場が完備されているので車で訪れても安心です。

五家原岳は標高約1057mの山で、大村市と諫早市の境界に位置しています。自然が豊かで、登山にも定番の山で、毎年多くの登山客が訪れます。子供と一緒に登山を楽しんだり、カップルでのデートにも最適です。ぜひ足を運んでみましょう。

五家原岳展望台の基本情報

【住所】 長崎県諫早市大場町
【アクセス】 肥前長田駅/車/25分,少年の家/徒歩/100分
【駐車場】 有り
【公式HP】 https://www.nihon-kankou.or.jp/nagasak
i/detail/42204ab2010003411

おすすめ観光スポット⑯諫早市美術・歴史館

冬にもおすすめの観光スポット諫早市美術・歴史館は、平成26年に開館した諫早市初の本格ミュージアムです。子供にも分かりやすい歴史や民俗、美術の資料が展示されており、家族連れに人気です。諫早市の文化や歴史について学びたい方は、ぜひ訪れてみましょう。

開館時間は10:00~19:00までで、定休日は火曜日です。(祝日の場合は翌日)料金は大人200円、小中学生100円で安いのが嬉しいです。アクセスはJR諫早駅より徒歩約20分です。駐車場が完備されているため、車で訪れても安心です。

諫早市美術・歴史館の基本情報

【住所】 長崎県諫早市東小路町2-33
【営業時間】 10:00~19:00
【定休日】 火曜日(祝日の場合翌日)、年末年始、特別整理期間
【料金】 大人200円 小中学生100円
【アクセス】 JR諫早駅より徒歩約20分
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://www.city.isahaya.nagasaki.jp/post07/12089.html

おすすめ観光スポット⑰長戸鬼塚古墳

諫早市の観光スポット長戸鬼塚古墳は、長崎県下でも数少ない装飾古墳です。長崎県本土部の装飾古墳の中では最も保存状態が良いと言われ、当時の地域の様相を知るのに非常に貴重な古墳です。一風変わったその古墳の姿は、穴場インスタ映えスポットとしてもおすすめ場所です。

長戸鬼塚古墳は、標高約10mの丘陵先端部に築造されており、高さ5m、直径15m円墳です。アクセスは、県営バス「長戸」で下車し、徒歩10分で到着です。ドライブ観光としても定番です。家族や友達、カップルで長戸鬼塚古墳に足を運んでみましょう。

長戸鬼塚古墳の基本情報

【住所】 長崎県諫早市小長井町小川原浦
【アクセス】 県営バス「長戸」下車 徒歩10分
【公式HP】 http://www.pref.nagasaki.jp/bunkadb/index.php/view/72

おすすめ観光スポット⑱上山公園

冬にもおすすめの観光スポット上山公園は、諫早市で最も大きな公園です。自然豊かな公園は地域の人々の憩いの場として親しまれています。特にツツジが有名で、東側登山口にはなんと1万本植栽されています。見頃時期にはツツジ祭りも開催されますので、チェックしてみましょう。

その他にも公園内には、ミサオノキやヒゼンマユミなどが暖地性の樹叢が自然の状態で生育されています。これにより”諫早市城山暖地性樹叢“として国の天然記念物に指定を受けています。自然溢れる上山公園はインスタ映えスポットもたくさんあります。気になる景色を撮影してみましょう。上山公園は24時間利用可能です。

上山公園の基本情報

【住所】 長崎県諫早市宇都町29
【営業時間】 24時間
【定休日】 無し
【TEL】 0957-22-8325
【アクセス】 本諫早駅:徒歩11分以上
諫早駅:徒歩15分以上
東諫早駅:徒歩28分以上
【公式HP】 https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/317/

おすすめ観光スポット⑲金崎海岸

諫早市の人気観光スポット続いては、金崎海岸です。おすすめは潮干狩りができる4月~5月の間です。小学生未満は無料で参加可能です。アサリの産地としても有名な金崎海岸は、アサリのサイズが大きく、上質な味で有名です。子供と一緒に潮干狩りを楽しみましょう。潮干狩りの料金は、大人は1000円、小・中学生は500円となっています。

潮干狩りシーズン以外の、夏、秋、冬でも金崎海岸は絶景ドライブスポットとして人気を集めています。また冬には、期間限定でカキ小屋が営業されます。ぷっくりと太った栄養満点のカキを堪能してみましょう。駐車場があるので、車で来ても安心です。

金崎海岸の基本情報

【住所】 長崎県諫早市高来町
【営業時間】 4月~5月の期間限定で潮干狩り有り
【定休日】 散策自由。潮干狩りは4月下旬の約1週間(変動あり)、
開設期間中無休、荒天時・満潮時は休業、要確認
【料金】 潮干狩り:大人1000円、小・中学生500円
【参考HP】 https://iko-yo.net/facilities/17756

おすすめ観光スポット⑳安勝寺

諫早市の観光スポット安勝寺(あんしょうじ)は、浄土真宗本願寺派の自然豊かな寺院です。初代龍造寺家晴公から安勝寺は、領内真宗総道場の辞令頂き、シーボルトや大名の宿泊に使われたと言われています。220年余の間打たれたという”時鐘“も有名です。

安勝寺はまた、紅葉の名所としても知られており、秋には多くの人々が訪れます。アクセスは、JR諫早駅から島原鉄道で約5分、本諫早駅で下車し、徒歩約11分となっています。ゆっくりと安勝寺の散歩コースを歩いて、豊かな自然を満喫しましょう。

安勝寺の基本情報

【住所】 長崎県諫早市金谷町9-1
【TEL】 0957-22-0138
【アクセス】 JR諫早駅から島原鉄道(各停島原外港行)乗車約5分
本諫早駅下車徒歩約11分
【公式HP】 https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/50197/

おすすめ観光スポット㉑自然干陸地フラワーゾーン

諫早市の観光スポット、最後は自然干陸地フラワーゾーンです。おすすめ時期はコスモスが見頃をむかえる10月中旬~下旬です。一面にコスモスが咲き誇る景色は絶景で、インスタ映えスポットとしても定番です。コスモスまつりも開催されますので、チェックしてみましょう。

自然干陸地フラワーゾーンは、広々とした駐車場があるため、車で来ても安心です。アクセスはJR諫早駅から車で約20分となっています。料金は種子協力金200円で、トイレも完備されています。子供と一緒に家族で訪れたり、友達やカップルでの観光に最適です。

自然干陸地フラワーゾーンの基本情報

【住所】 長崎県諫早市高来町冨地戸地区
【TEL】 0957-22-8325
【料金】 協力金200円
【アクセス】 JR諫早駅から車で約20分
【駐車場】 有り
【公式HP】 https://www.isahaya-kankou.com/spot?mid=791

諫早市のおすすめ観光スポットに行こう!

いかがでしたでしょうか。諫早市のおすすめ観光スポットを21選ご紹介致しました。諫早市には、大人も子供も楽しめる観光スポットや、思わず撮影したくなる自然豊かなフォトスポット、歴史が学べる名所や、夜景が見られる場所など気になる観光スポットが多数ありました。

家族や友達、カップルで諫早市に訪れた際は、季節、昼夜問わず、思いっきり観光を楽しみましょう。写真撮影が好きなあなたには、その他にも絶景スポットが記載された関連記事を下記に記載しています。長崎旅行を計画する際には、合わせて参考にしてくださいね。

おすすめの関連記事

都城のおすすめ観光スポットTOP15!インスタ映えする人気の名所も!

北海道の定番インスタ映えスポット&グルメ24選!おしゃれ女子必見!

仙台のインスタ映えスポット&スイーツ23選!可愛いカフェや女子旅に!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
hattori.m

国内旅行、海外旅行が大好きです!食べることも大好きで旅行する際は、各地の美味しいものを事前に調べて、食べ歩きを楽し…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました