2019年11月19日公開
2020年09月22日更新
北海道の定番インスタ映えスポット&グルメ24選!おしゃれ女子必見!
北海道のおすすめ人気インスタ映えスポットをご紹介します。北海道には色々な名所がありますが、インスタ映えスポットも豊富!女子に大変人気のおしゃれなカフェやスイーツ、春夏秋冬季節ごとにおすすめの人気インスタ映えスポットも挙げていくのでぜひご参考に!

北海道の定番インスタ映えスポットとは?
北海道のインスタ映えスポットといえば色々な場所が浮かぶ人も多いでしょう。北海道にはインスタ映えする観光名所の宝庫です。ここでは特に北海道でおすすめしたい人気のインスタ映えスポットを厳選してご紹介します。女子旅にぴったりなインスタ映えスポットやおしゃれなカフェ・スイーツスポットもご紹介!
インスタ映えのおしゃれカフェも必見!
北海道にはインスタ映えにピッタリなドライブスポットや、春夏秋冬によって姿を変える観光名所なども豊富!ここでは春・夏・秋・冬と季節によっておすすめのインスタ映えポイントも挙げていきます。そしておしゃれなグルメスポットも!季節を感じるカフェメニューやスイーツなども豊富です。

北海道人気のインスタ映えスポット14選!
ここでは北海道でおすすめの人気インスタ映えスポットをご紹介します。日本国内だけでなく世界中からも多くの観光客に人気のスポットが充実!女子旅におすすめなインスタ映えスポットから、北海道旅行ビギナーの方にもぴったりなスポットを挙げていくのでぜひお役立てください!
北海道インスタ映えスポット①北竜ひまわりの里
おは羊蹄山🗻
— 北乃カムイ 北海道情報【公式】 (@kamuikitano) August 3, 2019
北竜町ひまわりの里🌻🌻🌻
満開にゃ#北海道 pic.twitter.com/gR8dbqVyEF
「北竜ひまわりの里」は名前の通り、ひまわり畑を使った楽しいイベントを満喫できるインスタ映えスポットです。女子だけでなくお子さんにも大変人気で、ひまわりのシーズンである夏の時期はいつも多くの人で賑わいます。規模は日本最大で、夏の時期になると子のイベントお目当てに訪れる人も。
こちらではおよそ23ヘクタールの広大な丘に、ひまわり150本が咲き乱れ、迷路状になっています。黄色だけでなく赤やオレンジなど色鮮やかなひまわりが一面に広がってインスタ映えします。見ごろは7月中旬から8月下旬までと長いので、夏休みに北海道に訪れた際にはおすすめの人気スポットです。
北竜ひまわりの里の基本情報
住所 | 北海道雨竜郡北竜町板谷143-2 ひまわり観光センター・駐車場 |
アクセス | 札幌市から高速道路を利用して車で1時間半 |
駐車場 | 500台分 無料 |
公式HP | http://portal.hokuryu.info/himawari |

北海道インスタ映えスポット②小樽運河
小樽運河(北海道) pic.twitter.com/xOIeE404QV
— 一度は訪れてみたい世界の絶景 (@BestSuperbView) November 17, 2019
「小樽運河」といえば、小樽市を代表する観光スポットの1つです。昼・夜限らずいつも多くの観光客で賑わいます。夏は日が落ちるのが遅く、秋や冬のシーズンになると日が落ちるのも早く、夕日やライトアップが大変おしゃれです。そのため女子同士の旅行やカップルデートでも人気です。
また小樽運河周辺にはおしゃれなカフェやレストラン・雑貨店なども軒を連ねているのでお土産選びや休憩がてらに立ち寄ることもできます。小樽で人気のおしゃれカフェや人気スイーツなども楽しめるのでおすすめ度高いです。
小樽運河の基本情報
#小樽 #小樽運河 pic.twitter.com/O7PiybCmaw
— くまとも (@vX4PIMMbQozYsgo) November 17, 2019
住所 | 北海道小樽市港町5 |
アクセス | JR小樽駅から徒歩8分 |
駐車場 | 周辺に有料駐車場 |
公式HP | https://www.city.otaru.lg.jp/kankou/ miru_asobu_tomaru/kankosisetu/otaruunga.html |

北海道インスタ映えスポット③四季彩の丘
北海道・美瑛
— ことり♡ (@flight_dream) August 2, 2019
「四季彩の丘」
とっても綺麗でした😊✨ pic.twitter.com/45Qfkisp9n
「四季彩の丘」は美瑛町で最強にフォトジェニックといわれるスポットです。名前の通り、四季折々の花畑が訪れた人を圧巻します。一番の盛りといわれているのが初夏である5月から10月の秋ごろです。夏の期間はラベンダーやサルビアが美しく、9月になると一気に秋めいて表情をガラリと変えます。
夏は草花の力強さと勢いを感じられる季節で、秋は夕日の時間帯などの撮影もおすすめ。どの時期でもインスタ映えする写真が撮れること間違いなしです。また冬になると辺りは一面雪化粧に覆われて、こちらもインスタ映えします。
四季彩の丘の基本情報
住所 | 北海道上川郡美瑛町新星第三 |
アクセス | 旭川方面から 国道237号線から道道824号線に入り、美馬牛駅方向へお進みください。 富良野方面から 国道237号線より、トリックアート美術館を目印に右折しお進みください。 |
駐車場 | 大型バス30台、乗用車300台収容可能です。駐車料金は7〜9月末まで有料。 |
公式HP | https://www.shikisainooka.jp/ |

北海道インスタ映えスポット④ニングルテラス
#ファインダー越しの私の世界#富良野 ニングルテラス pic.twitter.com/tr7fjtFjou
— いくまる (@ikumaru0126) January 18, 2016
「ニングルテラス」は幻想的な雰囲気を感じたい人にぜひおすすめしたい人気スポットです。こちらのスポットは、自然素材をモチーフとした作品を展示・販売しており、女子にも大変人気です。木の温かい雰囲気とひっそりとした雰囲気が魅力的です。こちらは富良野エリアで癒しスポットとしても有名です。
特にインスタ映えすると評判なのが夜の時間帯です。夜になると中庭含め施設の至る所がライトアップされて大変幻想的な雰囲気に包まれます。なおこちらはホテルの敷地内なので、レストランやカフェも併設されています。美味しいカフェご飯やスイーツを楽しむのにもちょうど良いです。
ニングルテラスの基本情報
住所 | 北海道富良野市中御料 |
アクセス | JR根室本線富良野駅よりタクシー10分 |
営業期間 | 営業:12時~21時(7~8月は9時~)天候・季節により変更あり 休業:11月上旬~12月上旬、営業期間中は無休 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://www.princehotels.co.jp/furano-area/winter/ningle/ |
北海道インスタ映えスポット⑤ファーム富田
ファーム富田の光景です。
— 続きは北海道で。 (@otonahokkaido) November 17, 2019
素敵ですね!!#ファーム富田#富良野#北海道#旅 pic.twitter.com/IT0ryNT3aj
「ファーム富田」はラベンダーの名所としても大変有名な観光スポットです。こちらもインスタ映えする名所なのでいつも多くの観光客で賑わいます。特にラベンダーが一番美しいとされる初夏の時期がおすすめ。一面ラベンダーに覆われて圧巻されます。ラベンダー以外にもサルビアや秋の草花なども見られるのが素敵!
こちらでは敷地内にカフェが併設されています。屋内型とテラス席がおすすめの2種類のカフェがあります。こちらのカフェでおすすめのスイーツが「ラベンダーソフトクリーム」です。ラベンダーエキスを入れたオリジナるスイーツデ、香りが良くさっぱりしているので女子ウケ抜群!
その他にも「メロンソフトクリーム」や「ラベンダーはちみつプリン」「花畑で採れたはちみつクロワッサン」など色々なスイーツメニューも販売しているのでスイーツ好きの人にもおすすめ!おしゃれなカフェで癒し時間をお過ごしください!
ファーム富田の基本情報
住所 | 北海道空知郡中富良野町基線北15号 |
アクセス | ● 旭川空港より 国道237号経由・・・約45分 ● 新千歳空港より 道東自動車道 占冠I.C経由・・・約2時間30分 ● 札幌市内より 道央自動車道 三笠I.C経由・・・約2時間30分 |
営業時間 | 9:30~16:30(季節により変動有り) |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://www.farm-tomita.co.jp/ |
北海道インスタ映えスポット⑥羊蹄山
羊蹄山が綺麗でした✨ pic.twitter.com/XLz39szk2W
— minmint0605 (@minmint0605) November 11, 2019
「羊蹄山」は登山が趣味の方にも人気のスポットですが、実は女子人気の高い場所としても知られます。羊蹄山は富士山にも似ているシルエットから「蝦夷富士」とも呼ばれており、このことから女性らしい気品やエネルギーを引き出してくれると噂されているパワースポットでもあります。
さらに恋愛成就にも効果が期待できるとも口コミでいわれており、女子旅でも度々紹介されたこともあります。なお、開放期間は通年ですが、6月から10月の夏から秋までがおすすめです。この時期なら避難小屋に管理人も常駐しているのでビギナーでも安心です。
羊蹄山の基本情報
住所 | 北海道虻田郡京極町町 |
アクセス | 京極中央バス停から車で10分 |
駐車場 | 麓に駐車場有 |
公式HP | https://www.town.kutchan.hokkaido.jp/tourism/yoteizan/ |

北海道インスタ映えスポット⑦洞爺湖
今日の洞爺湖 pic.twitter.com/7DSv5CWFCv
— YASU-METAL (@DragonOyaji) November 12, 2019
「洞爺湖」もまた北海道で大変人気のインスタ映えスポットです。春夏秋冬、いつの時期も美しい景色が見られるのでリピーターさんも多いとか。観光で初めて訪れるなら南岸の洞爺湖温泉街を利用してから訪れるのが無理なく行けるスケジュールです。湖畔をゆっくりと散策するのにちょうど良いです。
夏は湖の青さや山の緑の勢いや美しさを感じ、秋は紅葉を一望できます。燃え上がるような山の紅葉は北海道内でも上位を争う美しさだとか。そして冬の白銀の世界も見ものです。夏から秋までは「洞爺湖湖上クルーズ」もおすすめ!湖から見る景色もまた格別です。
洞爺湖の基本情報
住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142 |
アクセス | 新千歳空港から 道央自動車道千歳I.C.~虻田洞爺湖I.C. 109.1km 札幌方面から 国道230号札幌~定山渓~中山峠~洞爺湖温泉 約2時間10分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://www.laketoya.com/ |

北海道インスタ映えスポット⑧神の子池
🛫北海道の「神の子池」 pic.twitter.com/h6rFUVOoHo
— 世界の絶景 (@sizennaa) November 15, 2019
「神の子池」は神秘的な観光スポットとして北海道内でも人気のスポットです。神の子池は、摩周湖の伏流水から出来ており昔から神聖な場所として大切にされてきました。とにかく透明度が高いのが特徴です。吸い込まれそうなコバルトブルーはこちらでしか見られません。
毎年、積雪する晩秋くらいになると神の子池に繋がる林道を通行止めにするので冬の間はアクセスできません。開放期間などは、公式HPなどで更新していくので訪れる際には必ずチェックしましょう。幻想的な写真を収めたい方にはぜひ訪れてほしいインスタ映えスポットです。
神の子池の基本情報
住所 | 北海道斜里郡清里町字清泉 |
アクセス | 清里町緑駅から車で20分 |
駐車場 | 無 |
公式HP | https://www.kiyosatokankou.com/kaminokoike.html |

北海道インスタ映えスポット⑨雲海テラス
★雲海テラス(北海道)
— デートするならココ! (@date_spot1000) November 14, 2019
北海道の絶景カフェ!感動すること間違いなし!!
一度は体験してみたい雲海♡ pic.twitter.com/h5SoJHVNcr
「雲海テラス」は星野リゾートトマム内にあるカフェテラスで、毎年5月から10月中旬までの限られた期間しか営業していません。カフェテラスは山の頂上にあるのでゴンドラで登る必要があります。ここから見える朝日が大変インスタ映えします。
この美しい朝日をテラス席でコーヒーなどを飲みながら見るというのが最高の贅沢。コーヒー以外にも軽食やスイーツなら注文可能です。テラス自体も大変おしゃれなので女子ウケも抜群です。北海道の雲海スポット特集記事はこちらをチェックしてください。
雲海テラスの基本情報
住所 | 北海道勇払郡占冠村中トマム |
アクセス | 【札幌から】道東自動車道利用で約120分 【富良野から】一般道利用で約70分 【帯広から】道東自動車道利用で約50分 |
営業期間 | オープン:2017年5月13日(土)~10月16日(月) 営業時間:[5月13日~5月31日] 5:00~7:00 営業時間:[6月1日~8月31日] 5:00~8:00 営業時間:[9月1日~9月30日] 4:30~8:00 営業時間:[10月1日~10月16日] 5:00~7:00 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/ |

北海道インスタ映えスポット⑩青い池
「青い池」はインスタ映えの宝庫といわれる美瑛町で人気の高い観光スポットです。名前の通りその青さが美しいと人気で、いつも多くの観光客でにぎわっています。青さが一番美しいとされる時期は初夏といわれていますが、秋や冬の時期も違った表情を見せてくれるのでおすすめ。
雪が舞う夜の青い池❄️
— イレブン・ハート (@KatanaCafe11) November 16, 2019
ライトアップされた
青の世界が幻想的 pic.twitter.com/WoEhODbDY2
そして青い池と近くにある白ひげの滝は冬の時期になると夕方からライトアップが実施されることでも有名です。張り詰めた雰囲気が夏の時期とは異なった幻想的な雰囲気を醸し出しています。冬の時期に訪れる場合には滑りにくい足元と、防寒対策はしっかりと行ってください。
青い池の基本情報
住所 | 北海道上川郡美瑛町字白金 |
アクセス | JR美瑛駅より車で約20分 道北バスで約20分 |
駐車場 | 有/普通車 270台 バス27台 (13:00~15:00の間が大変混み合います) 満車の場合は旧駐車場をご利用下さい。 |
公式HP | https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/shirogane-blue-pond/ |

北海道インスタ映えスポット⑪マイルドセブンの丘
昨日のマイルドセブンの丘です#美瑛#マイルドセブンの丘#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/evxP0ST8SD
— ドン (@tomo0416yuki) August 26, 2019
「マイルドセブンの丘」はドライブスポットとしても人気の場所で、一年を通して多くの観光客が訪れます。こちらの場所は、タバコの銘柄「マイルドセブン」のCMで使われたことからこの名前がつきました。撮影が行われた時期は冬で、真っ白い雪に覆われた丘と冬独特のづんだ空気に青い空のコントラストが美しいです。
もちろん冬の時期以外に、春や夏・秋もインスタ映えするのでおすすめ。爽やかな夏の時期は、ゆっくりとドライブするのに絶好の時期といえます。信号もなく遮蔽物もないので、日ごろの疲れも飛んでしまうようなのどかさが魅力です。
マイルドセブンの丘の基本情報
住所 | 北海道上川郡美瑛町字美田 |
アクセス | JR:富良野線美瑛駅から車で約10分 |
駐車場 | 無料※道沿いの駐車スペース利用 |
参考HP | https://www.tabirai.net/sightseeing/column/0001170.aspx |

北海道インスタ映えスポット⑫幣舞橋
今日の幣舞橋です🤗#幣舞橋#釧路川#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/49YqaKpY5b
— ドン (@tomo0416yuki) October 1, 2019
「幣舞橋」は夕日が特に美しいと釧路エリアで大変人気のインスタ映えスポットです。幣舞橋は北海道3大名橋の1つにも数えられ、地元の人にも愛されています。駅から徒歩圏内なのも観光客にも人気の理由の1つです。
霧の釧路と呼ばれるだけあって、霧がかった橋と街路灯の情景は得も言われぬ経験となります。ゆっくりと橋に沈んでいく夕日はカップルにも大人気!釧路エリアでデートをするならこちらがおすすめ!女子ウケもバッチリです。
幣舞橋の基本情報
住所 | 北海道釧路市北大通1丁目 |
アクセス | JR釧路駅より徒歩15分 釧路空港より車で約30分 |
駐車場 | 無 |
公式HP | http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/3688/ |

北海道インスタ映えスポット⑬オンネトー
Lrの2年くらい前の写真見てたら
— あんじゅん△越冬リゾバ中 (@anjun_tw) November 13, 2019
2017.12.3の凍結したオンネトーの写真で
面白い構図があったのでレタッチしてみた🙄
d610にsamyang 14mm f2.8#北海道が美しい pic.twitter.com/yYxNDk2iy9
「オンネトー」は足寄(あしょろ)町にあるパワースポット・絶景スポットとも知られ、国内外問わず多くの観光客が訪れます。どの季節も絶景が堪能できるのが魅力的。夏は池の青さと雄大な自然を見られます。霧に覆われた日も幻想的で美しいです。
そして秋は燃えるような紅葉の様子が遮蔽物なく眼前に広がるので、夏のころとはまた違った表情を見せてくれます。同じ場所なのに全く違うように感じるのも人気の理由の1つです。
オンネトーの基本情報
住所 | 北海道足寄郡足寄町茂足寄 |
アクセス | 旧足寄駅から車で60分 |
駐車場 | 10台 |
参考HP | https://www.tabirai.net/sightseeing/tatsujin/0000119.aspx |

北海道インスタ映えスポット⑭もいわ山山頂展望台
もいわ山山頂展望台は今日も絶景です!#いまそら #イマソラ pic.twitter.com/0VXxQhc6QH
— しまりう (@shimaryu205500) May 27, 2019
「もいわ山山頂展望台」は山頂までロープウェイで向かうので、地元の人にだけでなく観光客にも人気の絶景スポットです。こちらは札幌市の中心部に位置するので、札幌観光の途中で立ち寄ることもできて便利。こちらは夜景が特に人気。石狩平野から札幌の街並みを一望できます。
もいわ山山頂展望台の基本情報
住所 | 札幌市中央区伏見5丁目3番7号 |
アクセス | 札幌駅から約30分 札幌市営地下鉄東西線・円山公園駅より約10分 |
駐車場 | 無料駐車場約120台 |
公式HP | http://moiwa.sapporo-dc.co.jp/ |

北海道人気のインスタ映えグルメ10選!
ここでは北海道でインスタ映えすると人気のグルメスポットをご紹介します。女子に大人気のおしゃれなカフェや、食べるのがもったいないと評判のおしゃれスイーツなどもご紹介!春夏秋冬季節によってメニューの内容が変わるおすすめ店もあるので北海道のインスタ映えグルメをお探しの際にぜひ!
北海道インスタ映えグルメ①ポプラファーム
北海道ソフトクリーム巡り、今回のメインはポプラファームのサンタのヒゲ!
— プロソフトクリーマー森川 (@softcream_world) July 11, 2016
メロン半玉にバニラとメロンのソフトクリームダブル乗せ♪
ソフトクリームはもちろん、メロンも熟れ熟れで美味しい(1400円)。#ソフトクリーム pic.twitter.com/lKcBdsomge
「ポプラファーム」は、富良野市にあるメロン専門店が営むスイーツショップです。こちらで特に人気のスイーツが「サンタのヒゲ」です。北海道産のメロンを半分にカットし、その上にソフトクリームをたっぷりと乗せたインスタ映えメニューです。大人から子供までみんなに愛されているスイーツです。
ポプラファームの基本情報
住所 | 北海道空知郡中富良野町字中富良野東1線北18 ホテルラ・テール敷地内 |
アクセス | 旭川より車で約1時間。R273沿い。中富良野町立西中小学校向かい。 西中駅から459m |
営業時間 | [4月末~10月末の月~日] 9:00~17:00 |
定休日 | 11~3月末 |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
公式HP | http://popurafarm.com/ |
北海道インスタ映えグルメ②イニシャル
【イニシャル サッポロ】
— もぐもぐるめ 【グルメ】 (@mogmogrume) June 20, 2019
札幌市札幌市中央区南3条西5丁目
◎季節のフレッシュフルーツと独創的な発想で創り上げる、大人の札幌〆パフェ”INITIAL”
〆パフェブームの先駆けとなったお店!
なんと言っても大人なパフェがお洒落✨
フォトジェニックを楽しみたい方はおすすめのデザートバーです😉 pic.twitter.com/SAxPYXRNae
「イニシャル」は大人向けのスイーツショップとして大変有名です。札幌ではお酒を飲んだ後にシメでパフェを食べるという習慣があります。こちらのお店は夜の時間帯のみ営業している大人向けのお店。店内にはおしゃれな雰囲気でソファ席もあるのでカップルにもおすすめです。
チョコレートやベリー系のものを使ったパフェは女性だけでなく男性にも大変人気。甘すぎないので普段甘いものを食べない人でも美味しくいただけます。
イニシャルの基本情報
住所 | 北海道札幌市中央区南3条西5-36-1 F.DRESS五番街ビル 2F |
アクセス | 地下鉄南北線すすきの駅徒歩3分 |
営業時間 | 令和1年10月より冬季営業時間 17:00~24:00(L.O 23:30) |
定休日 | 不定休 |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
公式HP | https://www.facebook.com/INITIAL.sapporo/ |

北海道インスタ映えグルメ③ライトハウス コーヒー アンド ビアー
The Lighthouse Coffee & BEER
— MARIN (@MARIN36459668) July 10, 2019
ライトハウス コーヒー アンド ビアー
色々種類多かったけどバナナにしてみた🍌
美味しい❗️
飲み物は、さらっとしたものではなく、とろっとしたシェイクみたいな感じ❗️
タピオカも美味しいけど飲み物自体も美味しくてオススメ✨ pic.twitter.com/BlaP6zUfSW
「ライトハウス コーヒー アンド ビアー」もまた「夜パフェ」で人気のカフェです。こちらで一番人気かつ名物なのが「フルーツタワー」です。2人でシェアする人が多いほどのボリュームです。カップの上にはこんもりと山のようにフルーツが盛られてインスタ映え抜群!
フルーツ以外にもグラノーラや生クリーム・アイスなどがぎっしり!非常に食べ応えがあるスイーツなので、甘いものが大好きな人にはたまりません。
ライトハウス コーヒー アンド ビアーの基本情報
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西4-11 Pentagramビル 1F |
アクセス | 地下街ポールタウンPIVOT出口よりすぐ! |
営業時間 | 月、火、水、木、日 10:00〜20:00 (L.O 19:30) 金、土 10:00〜23:00 (L.O 22:30) |
定休日 | 無休 |
料金 | ¥2,000~¥2,999 |
公式HP | http://the-lighthouse-coffee.com/ |
北海道インスタ映えグルメ④大地のフリット
20XX年-深刻なイモ不足により荒廃した日本では暴徒と化した転売ヤーがポテチを買い漁っていた。
— ツバサ🔥サ初心者 (@en_no38) April 12, 2017
そんな中、札幌パルコの地下『大地のフリット』で様々な品種の揚げたてほくほく道産イモを好みの塩とディップで楽しみ贅の限りを尽くす道民がいたーー pic.twitter.com/I2cppbM7Uy
「大地のフリット」は北海道産のじゃがいもを使ったフレンチフライの専門店です。様々な種類のじゃがいもやカットを自分好みにチョイスできるセミオーダー式がこちらのウリです。一番の定番が「ソルト」です。じゃがいも本来の味をしっかりと感じられるのでおすすめ。
甘いものがお好きな人には「とうきび」がおすすめです。甘辛い味付けなので、いくらでも食べれます。さらに追加で「チーズのディップ」もつけると味変ができて美味しいです。Mサイズでも量があるのでシェアするのも良いです。
大地のフリットの基本情報
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西3-3 札幌PARCO B2F |
アクセス | 西4丁目駅から66m |
営業時間 | [月~金・日] 10:00~20:00 [土] 10:00~20:30 |
定休日 | 不定休(札幌PARCOに準ずる) |
料金 | ~¥999 |
公式HP | http://daichinofriet.com/ |
北海道インスタ映えグルメ⑤MORIHICO.TSUTAYA美しが丘店
カフェ巡り
— チェブうそ✩痛眩肇裄 (@ChebuOtter) August 20, 2017
#MORIHICO TSUTAYA美しが丘店 pic.twitter.com/kKmWl8oj0O
「MORIHICO.TSUTAYA美しが丘店」は北海道内で大変人気のコーヒーショップ「森彦」が手掛けるカフェで、店内が大変おしゃれと評判。それでいてゆっくりと過ごせるので1人でも入りやすいのが特徴です。コーヒーはもちろんのこと、オリジナルスイーツも絶品!イチオシは「ガトーフロマージュ」です。
MORIHICO.TSUTAYA美しが丘店の基本情報
住所 | 北海道札幌市清田区美しが丘3条4-1-10 |
アクセス | 中央バス「美しが丘3条5丁目」停よりすぐ |
営業時間 | 9:00~24:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | ~¥999 |
公式HP | https://www.morihico.com/shop/morihico-utukusigaoka/ |
北海道インスタ映えグルメ⑥Shirayuki 札幌愛生舘ビル店
大通公園そばのShirayuki札幌愛生舘ビル店で、タピオカ入りチョコミントドリンクを(込¥626)。映えとお味はともかく、「タピオカがストローを通らない問題」に初めて直面😁💦 ストローに食い込むタピオカを刺さったまま食しましたわ…。トッピングのチョコも固形化するのでスプーン欲しい。 pic.twitter.com/LG9OcFMOBi
— merylu dendrobium (@merylu_gp03) July 1, 2019
「Shirayuki 札幌愛生舘ビル店」は女子ウケ抜群のインスタ映えカフェです。こちらで最もインスタ映えするメニューといえばタピオカドリンクです。中でも「いちごミルク×ミルクゼリー」がイチオシ!可愛いいちごのピンクが映えて、飲むのがもったいないくらいです。
Shirayuki 札幌愛生舘ビル店の基本情報
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西5-8 愛生舘ビル 1F |
アクセス | 西4丁目駅から239m |
営業時間 | 12:30~19:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | ~¥999 |
公式HP | https://www.facebook.com/shirayuki.hokkaido |
北海道インスタ映えグルメ⑦パンケーキストア ロバロバ
2019/4/6
— しょくめも (@KBXFkPeDG483NUp) May 17, 2019
パンケーキストア ロバロバ pic.twitter.com/2CncawHARj
「パンケーキストア ロバロバ」は観光客にも大人気のサッポロファクトリー内にあるおしゃれなカフェです。こちらはカップルや子連れの方にも人気のお店で、ランチタイムはいつも大賑わい!こちらではパンケーキが名物です。スイーツ系のメニューからお食事系のメニューまであります。
パンケーキストア ロバロバの基本情報
住所 | 北海道札幌市中央区北2条東4丁目1-11 サッポロファクトリー2条館 2F |
アクセス | 地下鉄東西線「バスセンター前」駅下車、8番出口より徒歩3分。 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
公式HP | https://www.facebook.com/ROBAROBA.6868/ |
北海道インスタ映えグルメ⑧サムライ煎兵衛
サムライ煎兵衛 ▼円山公園_
— ごはんごはん (@shan_gohan) July 27, 2018
だいすき。焼きたて!この塩気よ有罪 pic.twitter.com/rrGG7ajlB4
「サムライ煎兵衛」は食べ歩きグルメとしても人気の煎餅店です。パッケージも斬新でおしゃれなので、お土産にももってこいです。甘くないお菓子をお探しの人にもおすすめです。お米は100%北海道産で、パリンとした良い歯ごたえが特徴です。醤油味のほかにカモミールやバラといったユニークなフレーバーもあります。
サムライ煎兵衛の基本情報
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西25-1-18 |
アクセス | 円山公園駅から183m |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | 不定休 |
料金 | ~¥999 |
公式HP | http://samurai-senbei.com/ |
北海道インスタ映えグルメ⑨マンマペルテ
札幌ではチョップドサラダのお店、Sitatteのマンマペルテしかないんでしょうかね。都内だとそこそこお店あった気がしますけど、こちらでは流行ってないんでしょうか。サラダ自体に需要がないのかしら。 pic.twitter.com/GyFvPuDusj
— どんぶり (@donburing) May 12, 2018
「マンマペルテ」は特に女性にファンの多いおしゃれなレストランです。こちらではカラフルな野菜を使ったサラダなどがインスタ映えすると評判です。ランチタイムでは「マンマセット」や「マンマサラダ」がおすすめかつイチオシです。
マンマペルテの基本情報
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西18-291-27 S2ビル 1F |
アクセス | 私営地下鉄東西線 西18丁目駅より徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | ¥2,000~¥2,999 |
公式HP | https://www.facebook.com/mammaperte/ |
北海道インスタ映えグルメ⑩しょんぴぃ
【北海道】
— UWASA (@uwasa_jp) June 20, 2018
インスタ映え間違いなしと話題の札幌にあるハンドパフェ専門店「しょんぴぃ(Shonpy)」をご紹介😍✨
”ハンドパフェ”は、歩きながら食べられるパフェです🚶♀️🍀
カラフルなトッピングが可愛いパフェは、自分で好きにカスタマイズできるところが魅力💖⭐️https://t.co/K33pUwlNnv pic.twitter.com/LC00nF1yYo
「しょんぴぃ」は原宿で爆発的な人気を誇るアイシングクッキー専門店で、札幌にオープンしてからは10代の女子を中心に人気が広まっていきました。インスタ映えするメニューは「タピオカドリンク」です。ボトルの形が選べ、ハートやまんまる・クマと3種類が用意されています。一番人気はクマボトルです。
しょんぴぃの基本情報
住所 | 北海道札幌市中央区南4条西4-1 ススキノラフィラ B2F |
アクセス | すすきの駅(市営)から59m |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、 ご来店前に店舗にご確認ください。 |
料金 | ~¥999 |
公式HP | https://www.facebook.com/shonpy/ |
北海道観光でインスタ映えスポット巡りをしよう!
北海道のおすすめ人気インスタ映えスポット・グルメ特集はいかがでしたか。女子に大人気のおしゃれなカフェやおしゃれスイーツ、春夏秋冬季節によっておすすめの時期が異なる観光スポットもありました。もちろんどの季節もインスタ映えする観光スポットも豊富なのでぜひ北海道観光をお楽しみください。
おすすめの関連記事



