kirishima-kanko



霧島で絶対行きたい観光スポット16選!有名な温泉郷と共に楽しもう! | 旅行・お出かけの情報メディア
















霧島で絶対行きたい観光スポット16選!有名な温泉郷と共に楽しもう!

鹿児島県霧島市は鹿児島空港のある、鹿児島観光の玄関口です。歴史と神話が残る霧島には様々な観光スポットが点在しています。霧島観光で外せないおすすめスポットをご紹介していきます。滝や神社といったパワースポットや温泉など穴場のスポットを一挙ご紹介します。

霧島で絶対行きたい観光スポット16選!有名な温泉郷と共に楽しもう!のイメージ

目次

  1. 1霧島観光に欠かせな名スポット特集!
  2. 2霧島のおすすめ観光スポット16選!
  3. 3霧島の観光名所巡りに出かけよう!
    1. 目次
  1. 霧島観光に欠かせな名スポット特集!
    1. 人気のパワースポットも紹介!
  2. 霧島のおすすめ観光スポット16選!
    1. 霧島の人気観光名所①霧島温泉郷
      1. 霧島温泉郷の基本情報
    2. 霧島の人気観光名所②霧島神宮
      1. 霧島神宮の基本情報
    3. 霧島の人気観光名所③鹿児島県霧島アートの森
      1. 鹿児島県霧島アートの森の基本情報
    4. 霧島の人気観光名所④高千穂峰
      1. 高千穂峰の基本情報
    5. 霧島の人気観光名所⑤霧島神話の里公園
      1. 霧島神話の里公園の基本情報
    6. 霧島の人気観光名所⑥丸尾滝
      1. 丸尾滝の基本情報
    7. 霧島の人気観光名所⑦国分城山公園
      1. 国分城山公園の基本情報
    8. 霧島の人気観光名所⑧大浪池
      1. 大浪池の基本情報
    9. 霧島の人気観光名所⑨霧島町蒸留所
      1. 霧島町蒸留所の基本情報
    10. 霧島の人気観光名所⑩鹿児島神宮
      1. 鹿児島神宮の基本情報
    11. 霧島の人気観光名所⑪丸池湧水
      1. 丸池湧水の基本情報
    12. 霧島の人気観光名所⑫丸岡公園
      1. 丸岡公園の基本情報
    13. 霧島の人気観光名所⑬高千穂河原古宮址
      1. 高千穂河原古宮址の基本情報
    14. 霧島の人気観光名所⑭嘉例川駅
      1. 嘉例川駅の基本情報
    15. 霧島の人気観光名所⑮塩浸温泉龍馬公園
      1. 塩浸温泉龍馬公園の基本情報
    16. 霧島の人気観光名所⑯蒲生の大楠
      1. 蒲生の大楠の基本情報
  3. 霧島の観光名所巡りに出かけよう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

霧島観光に欠かせな名スポット特集!

鹿児島県霧島市南九州でも最大規模を誇る、歴史と神話、自然に溢れた穴場の観光スポットです。市の中心部、鹿児島湾からは雄大な桜島を望むことが出来、その反対側には霧島市のシンボル霧島山が堂々とそびえ立っています。

鹿児島を訪れたらぜひ訪れたい、霧島のおすすめ観光スポットをご紹介していきます。歴史や神話が語り継がれる神社や温泉、パワースポットなど見どころ満載です。鹿児島を訪れたらぜひ霧島を訪れて、歴史と自然のパワーを感じてみてください。

人気のパワースポットも紹介!

歴史と神話が語り継がれる霧島には、霧島神宮高千穂峰といったパワースポットがあり人気の観光スポットとなっています。さらに壮大な滝や、大きな楠木といった自然のパワーを感じることが出来るスポットなど見所満載です。

霧島観光で外せないおすすめの観光スポットをご紹介していきます。雨でも、寒い冬でも四季折々の季節の表情を感じられる霧島は自然が豊かで本当におすすめの観光地です。さらに温泉やアートも楽しめるので、ぜひ霧島を満喫してみてください

霧島のおすすめ観光スポット16選!

鹿児島の玄関口でもある霧島市でおすすめの観光スポットをご紹介していきます。人気のパワースポットや、歴史を感じる霧島温泉郷、素敵なアートに触れられる穴場のスポットなど、霧島には見どころが満載です。

海と山に囲まれた霧島は、霧島全体がパワースポットと言われるほど、素晴らしいパワースポットがたくさんあります。景色の素晴らしい場所ばかりなので、雨でも冬に雪が降った風景もとてもおすすめです。霧島は鹿児島観光には外せません。

霧島の人気観光名所①霧島温泉郷

霧島温泉郷は、霧島のシンボルとも言える霧島山の麓に位置する温泉郷で9つの異なる泉質の温泉が湧き出ています。温泉のほとんどは硫黄泉ですが、それぞれ効能も異なるので9つの温泉を湯めぐりで楽しむのもおすすめです。

霧島温泉郷の中心部には霧島温泉市場という休憩スポットもあります。観光案内所やお土産物店、食事処や足湯など雨宿りや休憩にぴったりです。霧島温泉郷はとても風情があるので雨の日や冬の雪の日も雰囲気の良い温泉郷でとてもおすすめです。

霧島温泉郷の基本情報

【住所】 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3878-114
【電話】 霧島温泉市場 0995-78-4001
【公式HP】 https://kirishima-marche.com/

霧島の人気観光名所②霧島神宮

霧島神宮は日本でも珍しいと言われる瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を主祭神として他6柱の神様を祀った神社です。霧島でも有数のパワースポットとしても人気で、霊峰高千穂峰の麓に鎮座する由緒正しい神社です。

朱塗りの神殿はほとんどが国の重要文化財に指定されています。御神木は樹齢800年以上の立派な杉の木で、南九州の杉の祖とも言われる立派なものです。坂本龍馬が日本で初の新婚旅行で訪れた地としても有名です。

霧島神宮の基本情報

【住所】 鹿児島県 霧島市 霧島田口2608-5
【電話】 0995-57-0001
【公式HP】 https://kirishimajingu.or.jp/

霧島の人気観光名所③鹿児島県霧島アートの森

鹿児島県霧島アートの森は霧島の雄大な自然の中に建てられた、大自然と芸術作品に触れることの出来る野外美術館です。国内外の有名な彫刻家や芸術家がこの地を訪れてインスピレーションを受けて造られたオリジナルの作品の数々が展示されています。

のんびりと森林浴を楽しみながら素晴らしい作品の数々を間近で観賞することが出来ます。アートホールでは企画展や所蔵作品が展示されているので、雨の日も雨宿りをしながらゆったりとした時間を過ごすことが出来る穴場の美術館です。

鹿児島県霧島アートの森の基本情報

【住所】 鹿児島県 霧島市 霧島田口2608-5
【電話】 0995-57-0001
【営業時間】 9:00~17:00
※7/20~8/31の土日祝は19:00まで
【定休日】 毎週月曜日(休日の場合は翌日)
年末年始(12/29~1/2)
冬季メンテナンス(2/15~22)
【入館料】 一般320円 高・大学生210円 小・中学生150円
【公式HP】 https://open-air-museum.org/

霧島の人気観光名所④高千穂峰

高千穂峰は鹿児島県と宮崎県をまたぐ山脈で、霧島神宮に祀られている瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が地上に降り立った初めての地として語り継がれています。その際に突き刺したという伝説の天逆鉾頂上に置かれています

パワースポットとしても有名な高千穂峰は春の新緑、初夏には霧島市の花でもあるミヤマキリシマが見頃を迎え、秋の紅葉、そして冬の樹氷と四季を通じて素晴らしい景色と自然の草花を楽しむことが出来ます。冬の雪景色の山々もとても美しくておすすめです。

高千穂峰の基本情報

【住所】 鹿児島県霧島市霧島地域
【問合せ】 0995-57-2505(高千穂河原ビジターセンター)
【参考サイト】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10126/

霧島の人気観光名所⑤霧島神話の里公園

霧島神話の里公園霧島錦江湾国立公園に位置する「道の駅霧島」として知られる穴場の観光スポットです。標高670mに位置する公園は眺望が良く、錦江湾や桜島まで見渡せます。レストランでの食事や物産コーナーでお買い物も楽しめます。

アクティビティが充実していて、遊覧リフトロードトレインパターゴルフなど大人も子供も楽しめます。遊覧リフトで山頂まで登ったら、人気のスーパースラーダーで一気に滑り下りるのもおすすめです。雨などの悪天候の場合は利用できないのでご注意ください。

霧島神話の里公園の基本情報

【住所】 鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
【電話】 0995-57-1711
【営業時間】 9:00~17:00
【定休日】 レストランのみ12/30・31
【公式HP】 https://www.shinwanosato.jp/

霧島の人気観光名所⑥丸尾滝

丸尾滝高さ23m、幅16mもある壮大な滝です。滝の近くにある硫黄谷温泉と栄之尾温泉から湧きだす温泉水が集まって流れているので「湯の滝」とも言われています。その為滝壺は温泉成分の影響で青白く濁っていてとても珍しい色をしています。

周りを豊かなみどりに囲まれているので、秋になると紅葉が素晴らしく穴場の紅葉スポットでもあります。また、寒い冬が訪れると外気と水温の温度差から滝壺からは湯けむり立ち込めて幻想的な雰囲気をかもしだします。冬にしか見られない絶景もおすすめです。

丸尾滝の基本情報

【住所】 鹿児島県霧島市牧園町高千穂丸尾
【問合せ】 0995-45-5111(霧島市観光課)
【参考サイト】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10102/

霧島の人気観光名所⑦国分城山公園

国分城山公園標高192mの高台に位置する、景色のとても良い公園で霧島連峰や錦江湾、桜島まで見渡せる気持ちの良い公園です。昼間の景観もとても素晴らしいのですが、夜の夜景もとても素晴らしく霧島有数の夜景スポットとして人気があります。

春になると桜やツツジが満開となり、穴場のお花見スポットとしてもおすすめです。園内にはゴーカートや観覧車などもあるので子連れでも十分楽しめるおすすめの公園です。雨の前の少し霧がかかった日も幻想的な雰囲気なのでおすすめです。

国分城山公園の基本情報

【住所】 鹿児島県霧島市国分上小川3819
【問合せ】 0995-46-1561(城山公園管理事務所)
【営業時間】 4/1~9/30 9:30~18:00
10/1~3/31 9:30~17:00
【参考サイト】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/11197/

霧島の人気観光名所⑧大浪池

大浪池(おおなみのいけ)霧島連山の火口湖で、標高1,411mの場所にあります。比較的簡単に登山できるので初心者でもアクセスしやすいとても神秘的な湖です。大浪池までの登山道は綺麗に整備されているのでぜひその足で火口湖を目指してみてください。

火口湖は周囲1.9kmおよそ2時間で一周を散策することが出来ます。初夏の新緑や秋の紅葉も大変素晴らしく、更に冬になると湖が凍ってさらに神秘的な姿を見ることが出来ます。また、冬の霧氷もとても素晴らしくおすすめです。

大浪池の基本情報

【住所】 鹿児島県霧島市牧園町高千穂
【問合せ】 0995-45-5111(霧島市観光課)
【参考サイト】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10094/

霧島の人気観光名所⑨霧島町蒸留所

霧島町蒸留所は芋焼酎のファンから根強い人気を誇る、本格芋焼酎の「明るい農村」をはじめとした焼酎の数々を作っている人気の蒸留所です。無料で焼酎を作る工程を見学することも出来て、焼酎ファンにはたまらない穴場のスポットです。

霧島の大自然の麓に位置し、豊かな自然と美味しい天然水に恵まれた霧島町蒸留所は美味しい焼酎を試飲出来たり、お土産に購入することも出来ます。様々な賞を受賞しているとても美味しい焼酎をぜひご賞味ください。

霧島町蒸留所の基本情報

【住所】 鹿児島県霧島市霧島田口564-1
【電話】 0995-57-0865
【営業時間】 9:00~17:00
【定休日】 1/1~1/3
【公式HP】 https://akarui-nouson.jp/

霧島の人気観光名所⑩鹿児島神宮

鹿児島神宮旧「大隅一の宮」山幸彦と豊玉姫が主神として祀られています。木造の本殿は鹿児島県内最大級の大きさで朱塗りのとても美しい建物です。霧島神宮と並ぶ穴場のパワースポットとしても多くの人で賑わっています。

鹿児島神宮の本殿・拝殿・勅使殿は鹿児島県の有形文化財にも指定されています。空気が澄んでいてとても気持ちが良いので、ぜひ足を運んでみてください。緑も豊かなので、雨の日もまた違った雰囲気でおすすめです。

鹿児島神宮の基本情報

【住所】 鹿児島県霧島市隼人町内2496-1
【電話】 0995-42-0020
【公式HP】 https://kirishimajingu.or.jp/

霧島の人気観光名所⑪丸池湧水

丸池湧水は鹿児島県湧水町にある日本百名水の一つに選ばれている池で、毎日6万トンもの湧水が湧きだしていて湧水町の生活用水にも使われているとても綺麗な湧水です。透き通る水はエメラルドグリーンに輝いています。

丸池湧水は粟野岳に降った雨水が地中に浸透して35年の歳月をかけて湧き出ています。水深2mはある丸池ですが底が見えるほどに湧水は透き通っています。その水の綺麗さから初夏になると水辺には蛍が飛び交います。

丸池湧水の基本情報

【住所】 鹿児島県姶良郡湧水町木場589
【問合せ】 0995-74-3111(湧水町産業振興課)
【参考サイト】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10162/

霧島の人気観光名所⑫丸岡公園

丸岡公園は霧島連峰を見渡せる眺望が抜群の公園です。春になると桜やツツジが満開に咲き誇り、鹿児島県を代表するお花見スポットとしても人気で、桜やツツジが見頃を迎えると鹿児島県内外からたくさんの行楽客で賑わいます。

丸岡公園は一周1kmのゴーカートコースが人気で、公園の名物アトラクションになっています。大人も子供も楽しめます。その他ローラースケート場や日本庭園なども備えています。子連れでも1日楽しめるとても気持ちの良い公園です。

丸岡公園の基本情報

【住所】 鹿児島県霧島市横川町上ノ3201
【問合せ】 0995-72-1362(まるおか桜苑)
【営業時間】 9:00~17:00
※レストランは10:00~20:00
【定休日】 火曜日 年末年始(12月28日~1月4日)
【参考サイト】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10087/

霧島の人気観光名所⑬高千穂河原古宮址

高千穂河原古宮址霧島神宮の跡地で、現在も霧島有数のパワースポットとして多くの観光客で賑わっています。高千穂河原古宮址は霊峰高千穂峰登山の入り口にもなっていて、駐車場に建つ鳥居は歴史の深さを感じます。

社殿の跡の入り口には大きな鳥居があり、鳥居の先には御神体とされている高千穂峰の側火山を見ることが出来ます。神秘的な場所で、神々のパワーを感じることが出来るとても不思議な場所となっています。穴場のパワースポットなのでぜひ足を運んでみてください。

高千穂河原古宮址の基本情報

【住所】 鹿児島県霧島市霧島田口
【問合せ】 0995-78-2115(霧島市観光協会)
【参考サイト】 https://kirishimakankou.com/

霧島の人気観光名所⑭嘉例川駅

嘉例川駅レトロな駅舎が人気の観光スポットです。現在も利用されている現役の駅舎ですが、鉄道ファンを中心に霧島の人気観光スポットとして多くの観光客で賑わっています。タイムスリップをしたような不思議な雰囲気が漂っています

嘉例川駅の開業は明治36年で、すでに100年以上も歴史のある木造駅舎です。有形文化財にも登録されているとても貴重な駅舎なのです。のどかな田舎の雰囲気にとてもマッチした素敵な駅舎で、歴史に思いをはせてみるのもおすすめです。

嘉例川駅の基本情報

【住所】 鹿児島県霧島市隼人町嘉例川
【問合せ】 0995-45-5111
【参考サイト】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/51669/

霧島の人気観光名所⑮塩浸温泉龍馬公園

塩浸温泉龍馬公園は、日本で初めて新婚旅行をした坂本龍馬夫妻が訪れたと言われている穴場の温泉で、公園には坂本龍馬夫妻の銅像も建てられています。坂本龍馬記念館や坂本龍馬が実際に入浴したとされる湯船なども残されています。

「龍馬とお龍の縁結びの足湯」人気で、観光の途中で雨が降っても雨宿りに最適です。冬に寒い時期なら温かい足湯で温まるのもおすすめです。立ち寄り湯もあり炭酸水素塩泉の泉質はとても肌なじみが良いのでおすすめです。

塩浸温泉龍馬公園の基本情報

【住所】 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3606
【電話】 0995-76-0007
【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】 毎週月曜日(休日の場合は翌日)
【入浴料】 大人360円 子供140円
【資料館入館料】 大人200円 小人100円
【参考サイト】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/50892/

霧島の人気観光名所⑯蒲生の大楠

蒲生の大楠蒲生八幡神社境内にそびえたつ巨木で、樹齢は1500年以上というとても古い楠木です。根回りは33.5m高さはおよそ30mという日本で一番大きな楠木と言われるとても壮大な巨木です。

老木ではあるものの、その巨大さは圧巻です。長い間夏の暑い日も冬の寒い日も耐え抜いてきた楠木の真下に立って見上げるとその大きさは息をのむほどです。歴史を感じる神秘的な体験ができるのでぜひ足を運んでみてください。

蒲生の大楠の基本情報

【住所】 鹿児島県姶良市蒲生町上久徳2259-1
【問合せ】 0995-52-8400(蒲生八幡神社)
【参考サイト】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/11083/

霧島の観光名所巡りに出かけよう!

鹿児島県の中心部に位置する霧島市は、歴史や神話が語り継がれ海と山に囲まれた自然豊かな土地です。パワースポットや絶景が楽しめる景勝地、温泉郷や美しい滝など穴場の観光スポットが盛りだくさんです。

鹿児島を訪れたらぜひ足を運んで、霧島の大自然や癒しの温泉、パワースポットを巡ってみてはいかがでしょうか。四季を通じて美しい景色が楽しめます。霧島で癒しの旅をお楽しみください。

おすすめの関連記事

長崎市内のおすすめ観光スポット15選!定番の名所から穴場を巡ろう!

南島原市で絶対外せない観光スポット12選!定番の絶景名所を紹介!

武雄のおすすめ観光スポット16選!定番の名所や子供が喜ぶ場所も!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
akane_6780

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました