ikitsukishima



キリシタンの島「生月島」の観光スポット10選!鯨グルメも必見! | 旅行・お出かけの情報メディア
















キリシタンの島「生月島」の観光スポット10選!鯨グルメも必見!

青い海と緑豊かな大自然に囲まれた生月島は、戦国時代からキリシタンの島や捕鯨が盛んな島としても知られています。生月島は観光スポットとしても人気の島で、絶景スポットから歴史を伝える教会など見どころ満載です。生月島の観光スポットやグルメなど一挙ご紹介していきます。

キリシタンの島「生月島」の観光スポット10選!鯨グルメも必見!のイメージ

目次

  1. 1本州最南端「生月島」
  2. 2生月島の観光名所10選!
  3. 3生月島のおすすめグルメ3選!
  4. 4生月島のおすすめ旅館3選!
  5. 5歴史も景色も楽しめる「生月島」へ行こう!
    1. 目次
  1. 本州最南端「生月島」
    1. 絶景・歴史・温泉 全てがそろう南の楽園
  2. 生月島の観光名所10選!
    1. 生月島の観光名所①大バエ灯台
      1. 大バエ灯台の基本情報
    2. 生月島の観光名所②塩俵の断崖
      1. 塩俵の断崖の基本情報
    3. 生月島の観光名所③山田教会
      1. 山田教会の基本情報
    4. 生月島の観光名所④黒瀬の辻殉教地
      1. 黒瀬の辻殉教地の基本情報
    5. 生月島の観光名所⑤平戸市生月町博物館・島の館
      1. 平戸市生月町博物館・島の館の基本情報
    6. 生月島の観光名所⑥中江ノ島
      1. 中江ノ島の基本情報
    7. 生月島の観光名所⑦サンセットウェイ
      1. サンセットウェイの基本情報
    8. 生月島の観光名所⑧生月観音堂
      1. 生月観音堂の基本情報
    9. 生月島の観光名所⑨石原橋展望所
      1. 石原橋展望所の基本情報
    10. 生月島の観光名所⑩道の駅 生月大橋
      1. 道の駅 生月大橋の基本情報
  3. 生月島のおすすめグルメ3選!
    1. 生月島のおすすめグルメ①生月クジラじりじり鍋
      1. お食事処 ふくべの基本情報
    2. 生月島のおすすめグルメ②平戸チャンポン
      1. 寺田食堂の基本情報
    3. 生月島のおすすめグルメ③あごだしラーメン
      1. 大氣圏の基本情報
  4. 生月島のおすすめ旅館3選!
    1. 生月島のおすすめ旅館①くらた別館
      1. くらた別館の基本情報
    2. 生月島のおすすめ旅館②山屋旅館
      1. 山屋旅館の基本情報
    3. 生月島のおすすめ旅館③旅館池月
      1. 旅館池月の基本情報
  5. 歴史も景色も楽しめる「生月島」へ行こう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

本州最南端「生月島」

長崎県平戸市の北西部に位置する生月島は、豊かな自然に囲まれて絶景が楽しめるので長崎県内外から多くのドライブ客やツーリング客で賑わう人気の観光スポットです。捕鯨でも有名で絶品鯨グルメがランチやディナーで楽しめます。

生月島は豊かな自然に囲まれた長崎でも人気の観光スポットです。ランチやディナーで楽しめる絶品グルメやおすすめの宿泊施設、そして見逃せない教会などのおすすめ観光スポットの数々をご紹介します。

絶景・歴史・温泉 全てがそろう南の楽園

長崎でも人気の観光スポットでもある生月島は、緑豊かな大自然と青い海に囲まれたとても美しい島でドライブ客やツーリング客で賑わっています。キリシタンの島としても知られている生月島は、歴史を感じさせる教会の数々が今も残っています。

また、生月島は鯨漁が盛んに行われたことでも知られていて、生月島では今でも鯨を使ったグルメが味わえます。絶景や鯨グルメ、歴史資産、温泉など生月島は魅力あふれる観光地です。教会などおすすめスポットや宿泊施設など一挙ご紹介していきます。

生月島の観光名所10選!

緑豊かな大自然と青い海に囲まれた美しい生月島を訪れたら外せない観光スポットをご紹介していきます。絶景が見られるスポットや、美しい教会、生月島の歴史を今に伝える史料館など、魅力満載の観光スポットばかりです。

平戸市から生月大橋で繋がっているのでツーリング客にも人気があります。大自然の爽やかな風を感じながらのツーリングはとても気持ちが良いと何度もリピートしてしまう魅力的な島なのです。

生月島の観光名所①大バエ灯台

生月島のおすすめ観光スポット1カ所目は「大バエ灯台」です。白亜の美しい大バエ灯台は生月島の最北端の断崖絶壁にそびえ立ちます。灯台には展望所が設置されていて、大パノラマの絶景を楽しむことができます。

ツーリング客にもとても人気で、週末ともなると長崎県内外から多くのツーリング客が訪れます。特に夕暮れ時になると海に沈む太陽のオレンジ色と白亜の灯台とのコントラストが美しく、息をのむほどの絶景が眺められます

大バエ灯台の基本情報

【住所】 長崎県平戸市生月町御崎26-2
【問合せ】 0950-22-4111 (平戸市観光課)
【アクセス】 生月大橋から車で30分
【駐車場】 あり
【参考サイト】 www.city.hirado.nagasaki.jp/kanko/shizen/shi04.html

生月島の観光名所②塩俵の断崖

生月島のおすすめ観光スポット2カ所目は「塩俵の断崖」です。生月島の西部は切り立った断崖絶壁が続いていますが、中でも不思議な形状でドライブ客やツーリング客を楽しませているのが塩俵の断崖です。

南北におよそ500m、高さは最大で20mもある奇岩群長い歳月をかけて自然が作り上げた絶景です。生月大橋から塩俵の断崖へ続く道は「サンセットウェイ」と呼ばれる人気のドライブコースとなっていて、夕暮れ時は特に美しいのでおすすめです。

塩俵の断崖の基本情報

【住所】 長崎県平戸市生月町壱部1560
【問合せ】 0950-22-4111 (平戸市観光課)
【アクセス】 生月大橋から車で15分
【駐車場】 あり
【参考サイト】 www.city.hirado.nagasaki.jp/kanko/shizen/shi05.html

生月島の観光名所③山田教会

生月島のおすすめ観光スポット3カ所目は「山田教会」です。大正元年に完成した総レンガ作りのとても美しい教会です。内装も鮮やかで、天井はとても美しい蝶の羽のステンドグラスで彩られています。

隠れキリシタンとしてひっそりとキリスト教を信仰していた島民が、ようやくカトリック信者となるまでの受難の爪痕が悲しみの聖母像などに現れています。生月島の歴史を感じるとても厳かな教会は心が洗われます。

山田教会の基本情報

【住所】 長崎県平戸市生月町山田免440-2
【電話】 0950-53-0832
【アクセス】 生月大橋から車で10分
【駐車場】 あり
【参考サイト】 https://www.nagasaki-tabinet.com/junrei/591/
【備考】 教会内、見学は要予約

生月島の観光名所④黒瀬の辻殉教地

生月島のおすすめ観光スポット4カ所目は「黒瀬の辻殉教地」です。黒瀬の丘にある黒瀬の辻殉教地は生月島のキリシタン、ガスパル西玄可が慶長14年に殉職した場所です。平成3年にカトリック信者たちの手によって十字架の碑が建てられました

毎年11月の14日前後になるとこの場所にて厳かなミサが執り行われています。この地で殉職したガスパル西玄可とその妻、長男のお墓となりカトリック信者たちの聖地として今もなお多くの人が訪れています

黒瀬の辻殉教地の基本情報

【住所】 長崎県平戸市生月町山田免
【問合せ】 0950-22-4111 (平戸市観光課)
【アクセス】 生月大橋から車10分
【駐車場】 あり
【参考サイト】 www.city.hirado.nagasaki.jp/kanko/bnka/bnk18.html

生月島の観光名所⑤平戸市生月町博物館・島の館

生月島のおすすめ観光スポット5カ所目は「平戸市生月町博物館・島の館」です。生月島のキリシタンの辛く悲しい歴史から、江戸時代に最盛期を迎えた生月島の捕鯨に関する資料が大量に展示されています。

島の館を訪れれば、生月島の歴史を全て学ぶことができるのでぜひ訪れたいスポットです。豊かな自然に囲まれた生月島の農業、漁業、そしてキリシタンの歴史や生月島の魅力がたくさん詰まったとてもおすすめの博物館です。

平戸市生月町博物館・島の館の基本情報

【住所】 長崎県平戸市生月町南免4289番地1
【電話】 0950-53-3000
【営業時間】 9:00〜17:00
【定休日】 1月1日・2日(他不定休日あり)
【入館料】 大人520円 高校生310円 小中学生210円
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://www.hira-shin.jp/shimanoyakata/

生月島の観光名所⑥中江ノ島

生月島のおすすめ観光スポット6カ所目は「中江ノ島」です。生月島の沖合に浮かぶ無人島で、上陸することは禁止されていますが、生月島からクルーズ船でその姿を望むことができます。隠れキリシタンの殉教地として崇拝されています。

2018年に世界遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」構成する一部としてクルーズ船を利用して間近から島を見る観光客で賑わっています。

中江ノ島の基本情報

【住所】 長崎県平戸市下中野町
【問合せ】 0950-22-3060(平戸観光協会)
【アクセス】 生月島よりクルーズ船を利用(上陸不可)
【参考サイト】 https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/62850/

生月島の観光名所⑦サンセットウェイ

生月島のおすすめ観光スポット7カ所目は「サンセットウェイ」です。生月大橋渡って島の西側を走る道路で、ドライブ客やツーリング客から大人気の夕日が美しいドライブコースでテレビCMなどでもたびたび使われる絶景が見られます。

豊かな緑に囲まれて青い海の水平線を眺めながら走るサンセットウェイから見る夕日は多くのドライブ客やツーリング客を魅了しています。絶景を見ながらのドライブはとても気持ちが良いので、海風を感じながら楽しんでください。

サンセットウェイの基本情報

【住所】 長崎県平戸市生月町南免
【問合せ】 0950-22-4111 (平戸市観光課)
【アクセス】 生月大橋からすぐ
【公式HP】 http://ikitsuki-sunsetway.com/

生月島の観光名所⑧生月観音堂

生月島のおすすめ観光スポット8カ所目は「生月観音堂」です。島の中心部の高台にそびえ立つ巨大なブロンズ製の観音象です。像の高さは18mもあり、ブロンズ像としては日本国内でも屈指の大きさを誇ります。

生月島観音堂は、海難者や魚介類の追悼と、世界平和と漁船の安全を願って島民を見守っています。無料で内部を見学することもできて、木彫りの観音像などが70体ほど祀られているのを見ることができます。間近で見ると迫力満点です。

生月観音堂の基本情報

【住所】 長崎県平戸市生月町山田免570-1
【電話】 0950-53-1113
【拝観時間】 8:30〜17:00
【拝観料】 無料
【アクセス】 生月大橋から車で7分
【駐車場】 あり
【参考サイト】 www.city.hirado.nagasaki.jp/kanko/bnka/bnk05.html

生月島の観光名所⑨石原橋展望所

生月島のおすすめ観光スポット9カ所目は「石原橋展望所」です。ドライブ客やツーリング客に大人気のドライブコース「サンセットウェイ」の途中にある展望所で、立ち止まって絶景を見ることができるとてもおすすめのスポットです。

特に海に沈む夕日は絶景で、息をのむ美しさです。断崖絶壁の雄大な景色や、緑の草原、秋にはススキの野原と四季を通じて豊かな自然に囲まれた展望所で、美しい景色を堪能してください。

石原橋展望所の基本情報

【住所】 長崎県平戸市生月町南免
【問合せ】 0950-22-4111 (平戸市観光課)
【アクセス】 生月大橋から車で20分
【駐車場】 あり
【参考サイト】 www.hirado-net.com/?post_type=tourism&p=112

生月島の観光名所⑩道の駅 生月大橋

生月島のおすすめ観光スポット10カ所目は「道の駅 生月大橋」です。平戸本島から生月島を結ぶ生月大橋のたもとにあるドライブ客やツーリング客の休憩スポットとしても人気の道の駅です。生月大橋の絶景を間近で見られます。

観光売店もあるので、生月島を訪れた記念のお土産ものの買い物や、散策路もあるので気持ちの良い海風を感じながらの散策も楽しめます。レストランは併設されていないのでランチの利用は出来ません。

道の駅 生月大橋の基本情報

【住所】 長崎県平戸市生月町南免4375-1
【電話】 0950-53-2927
【営業時間】 8:30~17:30(8月は8:30~18:00)
【駐車場】 あり
【参考サイト】 https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/939

生月島のおすすめグルメ3選!

緑豊かな大自然と青い海に囲まれた長崎県生月島は美味しいものがたくさんあります。生月島の観光の際にランチで訪れたい絶品グルメのお店を紹介します。捕鯨が盛んな生月島ならではの絶品鯨料理などランチやディナーで訪れたいお店ばかりです。

美味しいランチは旅の醍醐味です。海の幸、山の幸をふんだんに使った生月島の絶品グルメの数々をお楽しみください

生月島のおすすめグルメ①生月クジラじりじり鍋

生月島でランチに食べたい絶品グルメの1品目は「生月クジラじりじり鍋」です。鯨料理は生月島の伝統料理で、様々な食べ方がありますが鯨のじりじり鍋は脂の乗った鯨の皮からとった出汁と鯨の赤身肉を美味しく頂ける絶品料理です。

提供しているのは、生月島で鯨料理を提供しているお食事処ふくべで、お店の一押しメニューが鯨のじりじり鍋です。普段なかなか食べることのない 貴重な鯨料理をぜひ味わってください。

お食事処 ふくべの基本情報

【住所】 長崎県平戸市生月町山田免1993−6
【電話】 0950-53-0185
【営業時間】 11:00〜14:00
【定休日】 毎月第1月曜日 毎週火曜日
【参考サイト】 retty.me/area/PRE42/ARE236/SUB23602/100001092013/

生月島のおすすめグルメ②平戸チャンポン

生月島でランチに食べたい絶品グルメの2品目は「平戸チャンポン」です。平戸チャンポンの特徴は、アゴ出汁(とびうお)を使っています。そのためスープは後味がすっきりしています。野菜がたっぷりでヘルシーなランチとして人気があります。

美味しい平戸チャンポンを提供しているのが生月島で人気の食堂「寺田食堂」です。ランチタイムのみの営業ですが、美味しい平戸チャンポンをはじめ、チャーハン、カツ丼といった料理を求めてランチ時はいつも賑わっています

寺田食堂の基本情報

【住所】 長崎県平戸市生月町南免4432-48
【電話】 0950-53-1452
【営業時間】 11:00〜14:30
【定休日】 水曜日
【参考サイト】 https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420202/42000973/

生月島のおすすめグルメ③あごだしラーメン

生月島でランチに食べたい絶品グルメの3品目は「あごだしラーメン」です。生月島特産のあご出汁を使った絶品ラーメンは、じっくりと丁寧に煮出したあご出汁の透き通るように綺麗なスープの風味がよく、とても美味しいと評判です。

提供している大気圏あごだしラーメンの専門店で、絶品ラーメンを求めるドライブ客やツーリング客でランチ時にはいつも賑わっています。風味豊かなスープに細めの縮れ麺がマッチしてとても美味しいラーメンです。ぜひ味わってみてください。

大氣圏の基本情報

【住所】 長崎県平戸市生月町南免4432-101
【電話】 0950-53-3130
【営業時間】 11:30〜18:00
【定休日】 月曜日
【公式HP】 http://www.agodashi-ramen.com/

生月島のおすすめ旅館3選!

生月島を訪れたらぜひ宿泊したい人気の宿泊施設をご紹介します。海と豊かな自然の絶景を楽しんで夕暮れ時には美しい夕日を眺めて、温泉に入って美味しい食事を楽しんで、宿泊できたら何も言うことはありません。

長崎観光の際、足を運びたい生月島ですがぜひ宿泊先も生月島でご検討ください。絶景の島ならではの癒しの旅が楽しめます。

生月島のおすすめ旅館①くらた別館

生月島のおすすめ宿泊施設1軒目は「くらた別館」です。生月島にある宿泊施設の中で一番大規模な施設で、新鮮な海の幸を使った料理の数々どれも絶品だと観光客から絶賛の宿泊施設です。

もちろん、生月島の名物料理の鯨料理も頂けますアットホームな雰囲気の宿泊施設なのでご家族や友人同士のグループにも人気があります。1泊2食で9,000円からととてもリーズナブルでおすすめです。

くらた別館の基本情報

【住所】 長崎県平戸市生月町壱部5272
【電話】 0950-53-1520
【アクセス】 生月大橋より車10分
【参考価格】 大人1泊2食付き 9,000〜
【公式HP】 https://www.ikitsuki.com/kurata/index.htm

生月島のおすすめ旅館②山屋旅館

生月島のおすすめ宿泊施設2軒目は「山屋旅館」です。純和風の宿泊施設でアットホームな雰囲気は我が家のように寛げると人気の宿泊施設です。おもてなしもとても良いので、地元の人も気軽に宴会などで使うほど評判の良い旅館です。

新鮮な海の幸をふんだんに使った豪華な料理も味わえます。くつろぎの宿泊施設で旅の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。1泊2食付きで8,500円からととてもリーズナブルに利用できます。

山屋旅館の基本情報

【住所】 長崎県平戸市生月町壱部5201
【電話】 0950-53-0177
【アクセス】 生月大橋より車7分
【参考価格】 スタンダードプラン 8,500円〜
【公式HP】 http://www.yamayaryokan.jp/ikitsuki/

生月島のおすすめ旅館③旅館池月

生月島のおすすめ宿泊施設3軒目は「旅館池月」です。新鮮な海の幸をふんだんに使っ絶品料理が評判の活烹旅館で、毎日とれたての新鮮な魚介類を使った料理が提供される生月島でも人気の宿泊施設です。

アットホームな雰囲気で、ゆっくりと旅の疲れを癒せます。美味しい食事を心ゆくまで堪能できるとてもおすすめの旅館です。心のこもったおもてなしが嬉しい、生月島でも人気の旅館で心も体も癒されてください。

旅館池月の基本情報

【住所】 長崎県平戸市生月町一部浦143-1
【電話】 0950-53-0011
【アクセス】 生月大橋より車約7分
【参考価格】 通常プラン 9,000円〜
【公式HP】 http://ikezuki.jp/index.html

歴史も景色も楽しめる「生月島」へ行こう!

長崎県平戸市の北西部に位置する小さな島生月島はキリシタンの島としても有名で、海と大自然の絶景に囲まれた風光明媚な美しい島です。歴史を感じる美しい教会や絶景スポットなど見どころ満載の人気観光スポットです。

美しい教会の数々を巡ってみたり、名物の鯨グルメを味わったり楽しみ方は無限大です。長崎を訪れたらぜひ生月島に足を運んで歴史や大自然と触れ合ってみてください。夕日の美しい島なので、宿泊などもおすすめです。

おすすめの関連記事

世界遺産!長崎の教会群を巡ってキリスト文化を味わう魅惑の旅へ!

絶景の宝庫!長崎・野母崎をドライブ観光!おすすめグルメも紹介!

長崎の出島で鎖国時代へタイムスリップ!おすすめの見所を徹底解説!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
akane_6780

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました