rakutenchi



「別府ラクテンチ」でアトラクションやBBQを満喫!温泉もある遊園地! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「別府ラクテンチ」でアトラクションやBBQを満喫!温泉もある遊園地!

大分県の「別府ラクテンチ」は大人も子供も楽しめる複合型遊園地です。アトラクションのみならず、BBQや温泉、動物との触れ合い体験も楽しめる人気の施設です。人気のアトラクションからお食事メニュー、入園料金、駐車場情報まで別府ラクテンチを徹底的にご紹介します。

「別府ラクテンチ」でアトラクションやBBQを満喫!温泉もある遊園地!のイメージ

目次

  1. 1親子で楽しい!「別府ラクテンチ」
  2. 2「別府ラクテンチ」を楽しむポイント!
  3. 3「別府ラクテンチ」のアトラクションを紹介!
  4. 4「別府ラクテンチ」で絶景BBQを!
  5. 5「別府ラクテンチ」のふれあい体験やレストラン
  6. 6「別府ラクテンチ」の入園料金&アクセス情報
  7. 7「別府ラクテンチ」で最高の休日を過ごそう!
    1. 目次
  1. 親子で楽しい!「別府ラクテンチ」
    1. アトラクションやバーベキューが楽しめる遊園地!
  2. 「別府ラクテンチ」を楽しむポイント!
    1. ポイント①ケーブルカー
    2. ポイント②どうぶつのまち
    3. ポイント③あひるの競走
    4. ポイント④絶景の温泉
    5. ポイント⑤ジェラシックランド
    6. ポイント⑥アトラクション
  3. 「別府ラクテンチ」のアトラクションを紹介!
    1. アトラクション①ジェットコースター
    2. アトラクション②観覧車
      1. 日本唯一の二重式観覧車!
    3. アトラクション③メリーゴーランド
    4. アトラクション④サイクルモノレール
  4. 「別府ラクテンチ」で絶景BBQを!
    1. 絶景の眺めが最高のBBQスポット!
    2. バーベキューセットと食材持ち込みセットが選べる
    3. 事前予約が必要!
  5. 「別府ラクテンチ」のふれあい体験やレストラン
    1. 動物とふれあい体験も人気
    2. レストランや茶屋で食事ができる
  6. 「別府ラクテンチ」の入園料金&アクセス情報
    1. 入園料金・前売りチケットも!
    2. アクセスの詳細
      1. 駐車場も完備
    3. 「別府ラクテンチ」の基本情報
  7. 「別府ラクテンチ」で最高の休日を過ごそう!
    1. おすすめの関連記事
  8. 関連するまとめ
    1. 【蒜山高原センター・ジョイフルパーク】遊園地もグルメも体験も!一度は行きたい大型レジャー施設
    2. ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの魅力とは?サンバや絶叫マシンが充実
    3. 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
    4. 最新のディズニーチケットの4つの購入方法や取り方の5つのコツ
    5. 「呉ポートピアパーク」の楽しみ方を解説!じゃぶじゃぶ池や食事情報!
    6. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    7. 「ゲゲゲの妖怪楽園」の楽しみ方を解説!可愛いグッズや懐かしい射的も!
    8. 鳥取「わらべ館」は童謡とおもちゃのテーマパーク!見所や料金を解説!
    9. みろくの里の楽しみ方ガイド!アトラクションや料金&割引方法を徹底解説!
    10. 「はい!からっと横丁」で観覧車やアトラクションを満喫!料金や営業時間は?
    11. フルーツ好き必見!広島「平田観光農園」で果物ちょうど狩りや缶詰体験!
    12. 謎の地底空間を冒険!地底王国「美川ムーバレー」の楽しみ方や料金を解説!
    13. 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
    14. 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
    15. 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
    16. 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
    17. 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
    18. 岩盤浴の天国!福岡「照葉スパリゾート」をカップルで楽しみ尽くす♪
    19. 「阿蘇山ロープウェイ」が再建廃止になった理由は?火山活動の活発化が原因?
    20. 「わっしょい百万夏祭り」の歴史や見所を解説!出店や交通規制情報も!
  9. 関連するキーワード
  10. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  11. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

親子で楽しい!「別府ラクテンチ」

大分県別府市の「別府ラクテンチ」は、創業90年の大分で人気の遊園地です。アトラクションはもちろんバーベキュー温泉、夏にはプールも楽しめて大人から子供まで大満足のとても楽しい遊園地です。

別府ラクテンチの人気の秘密を徹底解説していきます。別府ラクテンチの気になる入園料金や駐車場情報、アクセスや美味しいお食事が楽しめるレストラン情報まで一挙ご紹介していきます。

アトラクションやバーベキューが楽しめる遊園地!

別府ラクテンチは創業90周年ということもあり、どことなくレトロな雰囲気の漂う遊園地です。観覧車やメリーゴーランド、ジェットコースターといった大人も子供も楽しめるアトラクションが充実しています。

さらに別府ラクテンチでは動物と触れ合えたり、園内での食事にはバーベキューを楽しむ事ができます。遊び疲れた体を癒してくれる温泉施設も完備しているので家族や友達と一日中遊べる楽しい遊園地です。

関連記事 大分のおすすめ遊園地&テーマパーク4選!大人も楽しめる人気の名所!

「別府ラクテンチ」を楽しむポイント!

レトロな雰囲気が漂う大分の人気遊園地「別府ラクテンチ」を楽しむポイントをご紹介していきます。遊園地の定番のアトラクションももちろん充実していますが、別府ラクテンチは他にも楽しいポイントがたくさんあります。

大分を訪れたらぜひ足を運びたい、とても楽しい遊園地「別府ラクテンチ」をご紹介していきます。名物のケーブルカーや観覧車、温泉や足湯、そして美味しい食事、駐車場情報まで満載です。

ポイント①ケーブルカー

別府ラクテンチの名物ケーブルカーです。30度の急勾配で距離は260mのケーブルカーで、メインゲートから遊園地を結んでいます。登っていくほどに別府市の絶景が目の前に広がって、遊園地に到着するまでにワクワクしてしまいます。

別府ラクテンチのケーブルカーの歴史は古く、なんと昭和4年から運行しています。歴史のあるケーブルカーで別府市の絶景をぜひ楽しんでみてください。メインゲートの駐車場を利用した場合のみ、ケーブルカーの利用が可能となります。

ポイント②どうぶつのまち

別府ラクテンチには様々な種類の動物が暮らしていて、実際にどうぶつにふれあって餌やりの体験なども楽しむ事ができます。ペンギンやチンパンジー、ロバやヤギといった可愛らしい動物たちが出迎えてくれます。

ペンギンのごはんタイムを観覧したり、ヤギやミーアキャット、テナガザルのお散歩を見学する時間もあります。見て、触って動物たちの生態を学ぶ事ができるので、家族連れにとても人気があります。貴重な餌やりなどもとてもおすすめです。

ポイント③あひるの競走

別府ラクテンチの風物詩とも言える「あひるの競争」は、昭和25年から続いています。競争で1位になるあひるを当てるゲームで、料金は1レース150円です。1位のあひるを当てると別府ラクテンチのオリジナルグッズを手に入れる事ができます。

一生懸命走るあひるはとても可愛らしく、ついつい熱がこもってしまいます。徒競走や障害物競争、パン食い競争などユニークなレースが繰り広げられています。別府ラクテンチを訪れたらぜひ参加したいおすすめのゲームです。

ポイント④絶景の温泉

大分県別府市と言えば真っ先に思い浮かぶのが「別府温泉」です。そんな別府市にある別府ラクテンチには料金が無料の温泉施設が完備されています。温泉大国ならではのとても嬉しいサービスとして人気があります。

温泉施設からも別府市の絶景が楽しめて、一日中はしゃいで疲れた体を癒してくれます。さらに別府ラクテンチには絶景を楽しみながらのんびり浸かれる足湯も完備しています。足湯ももちろん無料で利用できるのでぜひお楽しみください。

関連記事 別府で泊まりたいおすすめ温泉旅館12選!



ポイント⑤ジェラシックランド

別府ラクテンチの数あるアトラクションの中でもおすすめが、ジュラシックランドです。屋内で楽しめるアトラクションで、ジープに乗って恐竜の世界を体験する事ができる大人も子供も楽しめるおすすめのアトラクションです。

大きな恐竜や赤ちゃん恐竜まで様々な種類の恐竜が間近に迫ってくる様子は迫力満点です。ジープにはハンドルがついているので運転を楽しんだり、備え付けの銃で恐竜を退治したりと楽しみ方は様々です。

ポイント⑥アトラクション

別府ラクテンチは遊園地なのでアトラクションも充実しています。スリル満点のジェットコースターや観覧車、メリーゴーラウンドやぞうさんの背中に乗って空中散歩が楽しめる空飛ぶぞうさんといった小さなお子様も楽しめる乗り物もあります。

アトラクションによっては3歳から楽しめるものもあるので小さなお子様連れの家族もみんな一緒に楽しめるのでおすすめです。少しノスタルジックの乗り物の数々はどこか懐かしい雰囲気も漂わせています。

「別府ラクテンチ」のアトラクションを紹介!

別府ラクテンチの人気のアトラクションをご紹介していきます。入園料金に乗り物の乗り放題料金が含まれたお得なセット券を購入すれば、数ある乗り物が1日乗り放題になるのでとてもおすすめです。

レトロな雰囲気が漂う可愛らしい乗り物の数々をご紹介します。3歳から楽しめる乗り物もあるので小さなお子様から大人まで大満足のアトラクションが充実しています。別府ラクテンチを訪れたら外せない乗り物ばかりです。

アトラクション①ジェットコースター

別府ラクテンチでおすすめのアトラクション1つ目は「ジェットコースター」です。全長およそ470mのレトロな外観のジェットコースターですが、狭い木々の間を潜り抜けるなど小さいながらもスリル満点のジェットコースターです。

身長が110cm以上で利用が可能で、料金は1回子供400円、大人700円です。カラフルな見た目も可愛らしジェットコースターで、スリル満点な体験と同時に眼下に広がる別府市の絶景も同時に楽しむ事ができます。

アトラクション②観覧車

別府ラクテンチでおすすめのアトラクション2つ目は「フラワー観覧車」です。別府ラクテンチの名物とも言えるレトロな観覧車は240mまで上昇して別府市内から遠く別府湾まで一望できる絶景が自慢の観覧車です。

見た目も可愛らしく、どこか懐かしいフラワー観覧車はもう一つの別府ラクテンチ名物のケーブルカーを降りてすぐです。息を呑むほどの絶景が広がる観覧車は別府ラクテンチを訪れたらまず乗りたいアトラクションの一つとも言えます。

日本唯一の二重式観覧車!

別府ラクテンチでケーブルカーと並んで名物の「フラワー観覧車」日本でたった一つの二重式観覧車として全国的にも有名です。二つの観覧車が同時に回転しながら上昇していきます。その高さは240mもあり、眼下には別府市内の絶景が広がります。

個性派観覧車として西日本で1位になったこともある貴重な観覧車としてとても話題になっています。テレビや雑誌でも取り上げられる珍しい観覧車なので、別府ラクテンチを訪れた際にはぜひ日本唯一の観覧車をお楽しみください。

アトラクション③メリーゴーランド

別府ラクテンチでおすすめのアトラクション3つ目は「メリーゴーランド」です。まるでお姫様や王子様になったような体験ができるファンシーなメリーゴーランドでは白馬や馬車に乗って夢のような体験が出来ておすすめです。

ワンパクな男の子に人気なのは本物の原付バイクに乗れる「ジャンプライド」というメリーゴーランドです。実際のバイクに乗ってまるでヒーローになったような気分が味わえるので大人も子供も楽しめます。

アトラクション④サイクルモノレール

別府ラクテンチでおすすめのアトラクション4つ目は「サイクルモノレール」です。くまやパンダなどの可愛らしいキャラクターと一緒に天空のサイクリングが楽しめます。サイクルモノレールからの絶景は息を呑む素晴らしさでおすすめです。

のんびりと自分のペースでペダルを漕ぎながら進んでいくとお天気の良い日は別府湾の向こうに遠く四国地方を望む事ができます。爽やかな風を感じながら絶景を望むサイクリングはとても気持ちが良いのでぜひ体験してみてください。

「別府ラクテンチ」で絶景BBQを!

大分県の人気観光スポットの別府ラクテンチは、遊園地の定番アトラクションや名物のケーブルカー、動物との触れ合いに温泉とお楽しみポイントがたくさんありますが、さらに絶景を見ながらバーベキューも楽しめます。

専用のバーベキュー場では、別府湾を眺めながらバーベキューが楽しめます。別府ラクテンチのバーベキュー場はバーベキューのみの利用も可能でバーベキュー場の利用料金には温泉もついているのでバーベキューと温泉が両方楽しめます。

絶景の眺めが最高のBBQスポット!

別府ラクテンチのバーベキュー場がおすすめな理由、それは別府湾の絶景を見ながらバーベーキューを楽しめるところにあります。高台に位置する別府ラクテンチならではの爽やかな風と眼下に広がる絶景の中でのバーベキューは格別です。

最大で144人も収容できる広大なバーベキュー場は、サークルのイベントや職場のイベントなど大人数にも対応しています。晴れた日に仲良しグループやご家族で絶景と美味しいバーベキューを楽しむ休日もおすすめです。

バーベキューセットと食材持ち込みセットが選べる

別府ラクテンチのバーベキュー場では、手ぶらでバーベキューが楽しめる食材付きのバーベキューセットと、お好みの食材を持ち込んでバーベキューに必要な道具だけを借りられる食材持ち込みセットの2種類から選べます。

食材付きのバーベキューセットは4名から、食材持ち込みセットは2名様から利用ができます。手ぶらで名物のケーブルカーに乗って、美味しいバーベキューを楽しんでさらに絶景の温泉まで楽しめる大満足のバーベキュー場です。

事前予約が必要!

別府ラクテンチのバーベキューは事前の予約が必要です。食材付きのバーベキューセットは予約とキャンセル共に4日前までの受付です。お好みの食材を持ち込んでバーベキューに必要な道具だけを借りられる食材持ち込みセット前日までの受付です。

関連記事 大分のおすすめ公園15選!アスレチックや遊具を子供と楽しもう!

「別府ラクテンチ」のふれあい体験やレストラン

別府ラクテンチは楽しい乗り物の他に、可愛い動物に癒されることもできます。そして園内にはボリューム満点な食事が楽しめるレストランやちょっと一休みに嬉しい軽い食事が楽しめるお店もあるので食事にも困りません。

別府ラクテンチでは遊園地の定番の乗り物も楽しめて、動物園のように可愛い動物と触れ合えて、美味しい食事に温泉まで楽しめるとても充実した楽しい1日を過ごす事ができます。

動物とふれあい体験も人気

別府ラクテンチ園内の「ふれあい動物ランド」では1回30分可愛い動物に餌やりやふれあい体験が楽しめます。料金は300円餌は別途100円で利用ができます。小さくて可愛らしい動物たちとの触れ合いは誰もが笑顔になってしまいます。

ひよこやうさぎ、モルモットに羊のモコちゃんに餌をあげて、触れ合って癒しの時間を過ごす事ができます。0歳児から2歳児までは入場料金は無料で保護者の方同伴で利用が可能です。ぜひご家族でお楽しみください。

レストランや茶屋で食事ができる

別府ラクテンチでたくさんはしゃいで遊んだ後は美味しい食事を楽しめます。園内にはファミリーレストランやちょっとした休憩に便利な茶屋、軽い食事が楽しめる屋台まで様々な種類のお店があります。

テラス席のあるお店もあるので、高台の爽やかな風に吹かれながら絶景と共に美味しい食事を楽しめます。小さなお子様から大人まで満足できるメニューが揃っています。

関連記事 別府名物!「地獄蒸し工房 鉄輪」の地獄蒸し料理が最高に旨い!

「別府ラクテンチ」の入園料金&アクセス情報

別府ラクテンチの気になる入園料金やアクセス情報、そして駐車場情報をご紹介していきます。利用する駐車場によって名物のケーブルカーを利用せずに入園できて、入園料金も異なりますのでそちらもご紹介していきます。

入園料金・前売りチケットも!

別府ラクテンチの入園料金は、メインゲートを利用の場合、ケーブルカーの往復料金が含まれて大人1,300円、3歳から小学生が600円、2歳以下は無料となります。名物のケーブルカーを利用する際はぜひメインゲートの駐車場をご利用ください。

別府ラクテンチにはもう一つ乙原ゲートという入り口があります。南駐車場に車を停めた場合、入場は乙原ゲートからになります。ケーブルカーを使わず入場ができます。入園料金は大人1,100円、3歳から小学生が500円、2歳以下は無料となります。

別府ラクテンチでは、誕生日割引マタニティ割引シニア割引といった各種割引料金での利用も可能です。また、ファンにはたまらない年間パスポートの販売もしているので、何度も訪れる方にはとてもお得になっています。

乗り物を満喫するなら乗り物の乗り放題のチケットとセットになった乗り物フリーパスセットの利用もおすすめとなっています。

アクセスの詳細

別府ラクテンチへのアクセスは車、またはバスとなります。バスでのアクセスはJR別府駅東口より亀の井バスの15番「ラクテンチ経由鉄輪行き」をご利用ください。別府ラクテンチのメインゲート前に停車します。

車の場合は別府ICより10分程度となります。駐車場はメインゲート前と乙原ゲート前となります。別府ラクテンチの電話番号をナビに入れると乙原ゲートの駐車場に案内されます。メインゲート駐車場ご利用の際は別府市原町15の住所検索がおすすめです。

駐車場も完備

別府ラクテンチは広い駐車場が完備されています。駐車場料金はメインゲート、乙原ゲート共通普通車300円大型車600円バイクは無料です。繁忙期はとても混み合いますので早めの時間にお出かけすることをおすすめします。

「別府ラクテンチ」の基本情報

【住所】 大分県別府市流川通り18丁目
【電話】  0977-22-1301
【営業時間】 9:30〜17:00(繁忙期は異なります)
【入園料金】 大人1,300円 3歳〜小学生600円 2歳以下無料
【アクセス】 JR別府駅東口より亀の井バスの15番「ラクテンチ経由鉄輪行き」
別府ICより車約10分
【公式HP】 別府ラクテンチ
【備考】 営業日、営業時間は営業カレンダーでご確認ください

「別府ラクテンチ」で最高の休日を過ごそう!

大分県別府市のレトロな遊園地「別府ラクテンチ」は創業90年を誇る別府の人気観光スポットです。定番のアトラクションはもちろん、可愛い動物とふれあったり温泉やBBQも楽しめるとてもおすすめの遊園地です。

1日中楽しめる別府ラクテンチで絶景体験と、レトロな乗り物、バーベキューや温泉を思う存分楽しみましょう。別府を訪れたらぜひ足を運んでみてください。

おすすめの関連記事

関連記事 「別府ロープウェイ」で広大な山々の絶景を鑑賞!料金や所要時間は?
関連記事 「別府八湯」の湯巡りガイド!歴史ある名湯で極上の温泉旅を満喫!​​​​​​​
関連記事 別府「山地獄」は温泉熱を利用した動物園!貴重な動物達や料金は?​​​​​​​
関連記事 まるでハリーポッターの世界?湯布院フローラルビレッジで海外旅行気分♪​​​​​​​
関連記事 別府に来たら砂風呂を体験!竹瓦温泉の楽しみ方や料金&予約方法は?​​​​​​​
関連記事 別府で美味しいランチを食べるならココ!おすすめ人気店25選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
akane_6780

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました