鹿児島の綺麗なおすすめ海水浴場15選!透き通る海や人気の穴場も紹介!
鹿児島県には海開きの時期に行きたい綺麗なビーチがたくさんあります。多くの人が集まる有名スポットから、人が少ない穴場のビーチまで、鹿児島でおすすめの海水浴場を紹介します。同時にキャンプができるビーチや、遠浅で安全な海水浴場もあるので、ぜひ参考にしてください。

- 鹿児島には綺麗なビーチがたくさん!
- 鹿児島でおすすめの綺麗な海水浴場15選!
- 鹿児島の綺麗な海水浴場で夏を満喫!
- 関連するまとめ
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
- 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
- 船通山の登山ルートを徹底解説!所要時間や注意点、カタクリ&紅葉&温泉情報も!
- 【岩国】柱島で観光、釣りを楽しみたい方へ!フェリーの時刻表も
- 初心者も!那岐山のおすすめ登山コースを紹介。旅の疲れを癒す山の駅とは?
- 紅葉だけじゃない!奥津渓で自然に囲まれた心穏やかな時間を過ごそう
- 【鳥取】山陰のマッターホルン「烏ヶ山」!難易度別の登山ルートや天然水CMロケ地などを紹介!
- 食べて美味しい、泳いで楽しい「浦富海岸」。海水浴は親子連れにもおすすめ!
- 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
- 瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しよう
- 浦富海岸で遊覧船や海水浴を楽しもう!周辺のおすすめランチや駐車場も紹介
- 鳥取・船上山で登山を堪能。紅葉を見ながらダム湖散策も!
- 日本最大の池・湖山池の楽しみ方とは?遊覧船からナチュラルガーデンの散策も
- 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
- 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
- キャンプ初心者でも安心!自然を満喫できる氷ノ山キャンプ場へ行こう!
- 自然が作り出した芸術品!秋芳洞に行ってみよう!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
鹿児島には綺麗なビーチがたくさん!
鹿児島県姶良市重冨海岸からの桜島。
西郷どん撮影場所。 pic.twitter.com/AxSPSXnpYl— Joe ⚓️ (@america9674) December 23, 2019
鹿児島県は九州の南に位置し、海に面しているので海水浴場が充実しています。また鹿児島の離島には本土よりもさらに人が少なく自然豊かなため、都市部では見られない美しいビーチが多くあります。そんな鹿児島で綺麗な景色を楽しめる海水浴場をご紹介します。
有名な海や穴場の海も!
鹿児島にもこんな綺麗な海があるとは知らなかった。
人もほとんどいなくて超穴場。
水も冷たくて気持ちよかった〜( ¨̮ ) pic.twitter.com/MWhlrCc0KM— なおみ (@nacci31) August 13, 2015
鹿児島には多くの人が訪れる有名な海水浴場と、あまり人が来ない穴場のビーチの両方があります。有名な海水浴場はトイレやシャワー、更衣室などの施設が充実しています。また、キャンプ場や売店があるので泳ぎ以外のアクティビティが楽しみやすい点も魅力です。
一方穴場のビーチは人が少なく、のんびりと海水浴を楽しめます。また人の手が加えられていない分、海や砂浜は人が多く訪れるビーチよりも美しいことが多いです。どちらも一長一短なので、この記事では有名な海水浴場と穴場のビーチの両方を紹介していきます。
鹿児島でおすすめの綺麗な海水浴場15選!
鹿児島には綺麗な海や砂浜が魅力の海水浴場が数多く存在します。その中でも特におすすめできる15種類のビーチを紹介します。人が少ない穴場から、キャンプ場や観光スポットが隣接しているビーチまで様々なので、海開きの時期に海水浴を楽しみたい方はぜひ参考にしてください。
鹿児島の海水浴場①ウドノス海岸
与論島、今日のウドノス海岸。 pic.twitter.com/3CSe9DOCli
— ナビィ@すみ火焼肉サム in ヨロン島 (@sanshin_D_navy) February 9, 2016
鹿児島県の与論島にあるウドノス海岸は、綺麗なサンゴ礁が見られると有名です。暑い時期になるとシュノーケリングを目的に人が訪れます。さらに波が穏やかで小学校の行事でも泳ぎの場に使われています。そのため、家族で行く海としてもおすすめです。
またウドノス海岸は海水浴場として比較的穴場です。夏休みや休日であってもそれほど人が多くないので、静かに海を楽しめます。アクセスが良く市街地から近い場所にあるので、興味をもった方はぜひ行ってみましょう。
ウドノス海岸の基本情報
住所 | 鹿児島県大島郡与論町茶花2352-3 |
営業時間 | 終日開放 |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | 与論空港、与論港フェリー乗り場から車で約5分 |
駐車場 | あり |
公式HP | http://www.yorontou.info/spot/e000179.html |
鹿児島の海水浴場②磯海水浴場
磯海水浴場から桜島 pic.twitter.com/WnBoJpIU
— シゴかれセッターNO5 (@naniwano5) January 30, 2013
鹿児島市吉野町にある磯海水浴場は桜島の正面にあることで有名です。夏の時期になると海水浴はもちろんのこと、観光目的の人で賑わいます。遠泳大会やボードセーリング大会も開かれているので、数あるビーチでも特に活気があります。
市街地に近く最寄りのバス停からは徒歩数分で辿り着くアクセスの良さも人気の理由です。おまけに尚古集成館や異人館のような世界遺産が近くにあります。海水浴と合わせて一日中楽しめるスポットといえるでしょう。
磯海水浴場の基本情報
住所 | 鹿児島県鹿児島市吉野町磯9684-2 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | シャワー室及び更衣室等は無料で利用可能 |
アクセス | JR「鹿児島中央駅」から車で約25分 「鹿児島空港」から車で約40分 「仙巌園(磯庭園)前」バス停下車徒歩約3分 「異人館前」バス停下車徒歩約2分 |
駐車場 | なし |
参考サイト | https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10535/ |
鹿児島の海水浴場③江口浜海浜公園
日置市東市来町の江口浜海浜公園は人工のビーチです。綺麗な夕日を見られると有名な海水浴場です。時期によって「国際サンドアートフェスティバル」や「はだしのコンサート」のような楽しいイベントも行われています。
脱衣所やシャワーが完備されているので、快適に過ごせます。さらに人工のビーチなだけあり、波が穏やかなうえ監視員がいるため、子連れの方にもおすすめの海水浴場です。隣の物産展でお土産に江浜の魚介類が買えるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
江口浜海浜公園の基本情報
住所 | 鹿児島県日置市東市来町伊作田 |
営業時間 | 7月中旬~8月末の10:00~17:00 |
定休日 | 期間中は無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | JR東市来駅から車で約5分 |
駐車場 | あり |
公式HP | https://www.city.hioki.kagoshima.jp/jishin01/ kankou/asobu/outdoor/eguchihamakaihinkoen.html |
鹿児島の海水浴場④唐浜海水浴場
唐浜海水浴場すばらしい。
とっても綺麗なとこでした pic.twitter.com/Qksjmsnu3t— 優里@ゆり (@gtluv_boc) August 1, 2015
薩摩川内市の唐浜海水浴場は遠浅で有名なビーチです。安全に遊べるため、時期になると多くの子ども連れが訪れます。ビーチは2kmにわたって一面が綺麗な白砂浜でできています。本格的に泳ぐよりゆっくりビーチで過ごしたい方は、唐浜海水浴場で砂浜を眺めながら過ごすのもおすすめです。
またこのビーチはキス釣りの場としても人気があります。鹿児島で釣りと海水浴の両方を楽しみたい方にとってはまさに穴場と言えるでしょう。
唐浜海水浴場の基本情報
住所 | 鹿児島県薩摩川内市網津町唐浜 |
営業時間 | 7月中旬〜8月上旬の10:00~18:00 |
定休日 | 期間中は無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | JR「川内駅」から車で約30分、肥薩おれんじ鉄道草道駅から車で約10分 薩摩川内水引ICから車で約11分 |
駐車場 | あり |
公式HP | https://satsumasendai.gr.jp/spotlist/39322/ |
鹿児島の海水浴場⑤浦田海水浴場
浦田海水浴場、海の水が更に綺麗! pic.twitter.com/SUem2cU1as
— 涙目のむーてぃさん (@musan63z) July 1, 2016
鹿児島県の種子島にある浦田海水浴場もおすすめできるビーチの一つです。入り江を森林が囲んでおり、落ち着いて海水浴を楽しめる穴場スポットです。綺麗な海水と砂浜は有名で、日本の水浴場88選に選ばれています。
キャンプ場も兼ねているだけあり、施設は充実しています。案内所の「シーサイドハウス」にはシャワーやトイレはもちろんのこと、展望デッキ、休憩所まで用意されています。泳ぐだけなく、釣りやバーベキューなども楽しめる設備が整っている点が魅力です。
浦田海水浴場の基本情報
住所 | 浦田海水浴場 |
営業時間 | 4月下旬から9月中旬まで 9:00~18:30 |
定休日 | 期間中は無休 |
料金 | シャワー使用:100円 その他キャンプ場使用料金や道具のレンタル料あり |
アクセス | 西之表港より車で約20分 |
駐車場 | あり |
公式HP | http://www.city.nishinoomote.lg.jp/kanko/course/2774.html |
鹿児島の海水浴場⑥タエン浜海水浴場
タエン浜海水浴場では南国のようなビーチの中で海水浴を楽しめます。有名なポイントとしては透き通った海が挙げられます。その透明度は海面から底の綺麗なサンゴ礁が見える程と言われています。様々な色合いの魚もいるのでシュノーケリングの穴場でもあります。
タエン浜海水浴場の基本情報
住所 | 鹿児島県大島郡宇検村佐念タエン |
営業時間 | 海の日~9月末(9月は日曜日のみ) 10:00~17:00 |
定休日 | 9月は日曜日以外休業 |
料金 | 無料 |
アクセス | 奄美空港から宇検村まで車で約1時間40分 宇検村役場から屋鈍方面へ車で約25分 |
駐車場 | あり(20台) |
参考サイト | https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10185/ |
鹿児島の海水浴場⑦脇本海水浴場
鹿児島県阿久根市の脇本海水浴場っていうところが、あり得んほど綺麗だった(宣伝) pic.twitter.com/LumB6pHXhK
— もじばけ (@kunother1) September 20, 2017
脇本海水浴場は「日本快水浴場100選」に選ばれたビーチです。3kmにも渡る綺麗な砂浜で知られています。毎年夏頃にウミガメが産卵に上陸し、保護活動や放流会が行われることでも有名です。
脇本海水浴場では遊泳の時期になると海の家が開かれます。浮き輪やビーチボールからバーベキューの道具まで幅広くレンタルできます。市街地から離れているため人が多すぎず、穴場としておすすめのビーチです。
脇本海水浴場の基本情報
住所 | 鹿児島県阿久根市脇本7327番地 |
営業時間 | 海の家は7月上旬~8月末の8:00~20:00営業 |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | 肥薩おれんじ鉄道「折口駅」から徒歩約21分 肥薩おれんじ鉄道「阿久根駅」から車で約10分 鹿児島空港から車で約1時間26分 南国交通バス「愛宕橋」から徒歩約10分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(100台) |
公式HP | http://go-akune.jp/special/beach/index.html |
鹿児島の海水浴場⑧大金久海岸
大金久海岸
まさにコバルトブルー pic.twitter.com/ctCwMFXqou— 壊れかけのRadio (@toku_sho6924) January 2, 2018
与論島にある大金久海岸はマリンスポーツを楽しめるビーチとして有名です。干潮時には1.5km離れたところにある百合ケ浜が姿を現します。この百合ケ浜には年の数だけ星砂を拾うと幸せになれるという言い伝えがあります。時期が良ければグラスボードで渡れるので、試してみてください。
キャンプ場が隣接しているので利便性が高い点も魅力です。キャンプ場では簡易コテージや飲食店などを利用できます。お土産屋さんやサンゴを使ったアクセサリー売り場もおすすめです。
大金久海岸の基本情報
住所 | 鹿児島県大島郡与論町古里 |
営業時間 | 終日開放 |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | 与論空港、与論港(フェリー乗り場)から車で約20分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(10台) |
公式HP | http://www.yorontou.info/spot/e000181.html |
鹿児島の海水浴場⑨レインボービーチ
桜島フェリーと桜島レインボービーチ pic.twitter.com/kkrvtW7MMw
— 月虹(Gekkou) (@staycoolsaori) August 17, 2019
鹿児島市のレインボービーチは桜島港のすぐ傍にあることで有名な海水浴場です。砂浜は綺麗な黄金色をしています。遠浅で波も穏やかと安全な海水浴場なので、海開きの時期は多くの子ども連れが訪れます。
また花火の見物にレインボービーチへ訪れるのもおすすめです。桜島で打ち上げられる花火は海岸から特に綺麗に見えると評判です。周辺の観光スポットである「桜島マグマ温泉」や「桜島自然恐竜公園」も併せて、鹿児島の観光をまとめて楽しんではいかかでしょうか。
レインボービーチの基本情報
住所 | 鹿児島県鹿児島市桜島横山町 |
営業時間 | 7月下旬~8月末の10:00~18:00 |
定休日 | 営業期間中は無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | 桜島港から徒歩約8分 |
駐車場 | なし |
公式HP | https://www.kagoshima-yokanavi.jp/spot/10016 |
鹿児島の海水浴場⑩重富海水浴場
重富海水浴場から見た今の桜島。 pic.twitter.com/vcI67L1b24
— Ryusuke IMURA (@tigers_1964) May 18, 2017
重富海水浴場は鹿児島の姶良市にあるビーチです。桜島が綺麗に見えると人気があります。松林が作る木陰は海開きの暑い時期に涼む場所として人気があります。鹿児島の市街地から便利なアクセスですが、海は透き通っています。
また大きな特徴として、施設内に自然と触れ合える博物館の「なぎさミュージアム」があります。館内では干潟の生き物について学べます。他のビーチと異なり、子どもの教育になるという点で穴場の海水浴場と言えるでしょう。
重富海水浴場の基本情報
住所 | 鹿児島県姶良市平松7703-4 |
営業時間 | 7月中旬~8月31日まで |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | 「姶良IC」から車で約10分 「重富海水浴場入口」バス停から徒歩10分 JR「姶良駅」から徒歩約15分 |
駐車場 | あり(100台) |
公式HP | こちらを参照 |
鹿児島の海水浴場⑪実久海水浴場
加計呂麻島の大人気スポット、実久ビーチ🏝✨#南国 #奄美大島 #瀬戸内町 #加計呂麻島 #実久 #ビーチ #Beach #海水浴場 #絶景 #海 pic.twitter.com/ws8N0fnrfh
— コニアール情報局 (供利 義也) (@KoniR_IA) August 30, 2018
実久海水浴場は加計呂麻島の北に位置するビーチです。海は綺麗な青色をしていて「実久ブルー」と呼ばれています。その他にもサンゴ礁の石垣や熱帯植物などもあり、南国リゾートのような雰囲気を味わえます。
また実久海水浴場は海開きの時期でも有名なビーチに比べると人が少ないため穴場と言えます。海水浴場が混雑する時期でも、落ち着いて泳げる場所を探している方にはおすすめです。
実久海水浴場の基本情報
住所 | 鹿児島県大島郡瀬戸内町実久 |
営業時間 | 終日開放 |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | 古仁屋から瀬相港へフェリーで25分 瀬相港から車で30分 |
駐車場 | あり |
参考サイト | https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10254/ |
鹿児島の海水浴場⑫倉崎ビーチ
今日の倉崎ビーチは本当に綺麗だった
できれば毎週泳ぎたい pic.twitter.com/RPDTs1McsZ— Akanene (@aakaneeee_Y) July 30, 2017
倉崎ビーチは鹿児島の中でも特に穴場の海岸です。トイレや更衣室はありませんが人の手が加えられていない分、景観が非常に美しいことで有名です。青く透き通った海はもちろんのこと、砂地の上に見られるサンゴ礁も見どころの一つだそうです。
人が少ない静かなビーチなので、人混みが苦手な人にはおすすめできます。また天然のビーチですが、波は穏やかなので海水浴に慣れていない方にも安心です。ダイビングや海でのキャンプを楽しみたい方はぜひ訪れてみてください。
倉崎ビーチの基本情報
住所 | 鹿児島県大島郡龍郷町芦徳 |
営業時間 | 終日開放 |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | 奄美空港から車で25分 |
駐車場 | あり |
参考サイト | https://www.kagoshima-kankou.com/guide/11102/ |
鹿児島の海水浴場⑬ヤドリ浜自然海水浴場
夏空復活。奄美大島最南端のヤドリ浜もキラキラしていました^ ^ pic.twitter.com/yW66lAAvwm
— 別府亮/RyoBeppu (@ryo_beppu) June 29, 2016
ヤドリ浜は奄美大島の南にある海水浴場です。海岸からは加計呂麻島を眺められます。ダイビングやウィンドサーフィン、ジェットスキーなど様々な海の遊びが楽しめます。すぐ近くにキャンプ場があるため、シャワーやトイレなどの設備も完備されています。海を眺めるだけでなく、アクティビティをしたい方にはおすすめのビーチです。
ヤドリ浜自然海水浴場の基本情報
住所 | 鹿児島県大島郡瀬戸内町蘇刈 |
営業時間 | 終日開放 |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | 奄美空港から車で2時間。 名瀬港から車で1時間20分 古仁屋からバスで30分走行し「ヤドリ浜」下車、または車で15分 |
駐車場 | あり(10台) |
参考サイト | https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10245/ |
鹿児島の海水浴場⑭土盛海岸
土盛海岸
#奄美#海#ocean view pic.twitter.com/7FMWi7TXv2— amami (@amami54306142) December 15, 2019
土盛海岸は奄美空港から最寄りのビーチです。海は美しい青色でブルーエンジェルと呼ばれています。比較的落ち着いた穴場の海水浴場なので、静かな場所で泳ぎたい方におすすめです。
土盛海岸の基本情報
住所 | 鹿児島県奄美市笠利町大字宇宿 |
営業時間 | 終日開放 |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | 奄美空港から車で約6分 |
駐車場 | あり(10台) |
公式HP | https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10224/ |
鹿児島の海水浴場⑮ばしゃ山海水浴場
ばしゃ山海水浴場は奄美市の海水浴場です。奄美空港からアクセスが良く、多くの観光客が訪れます。売店などの施設も充実しているので、食事や宿泊にも困りません。ばしゃ山での観光も楽しめるため、海以外の場所でも遊びたい方にはおすすめです。
ばしゃ山海水浴場の基本情報
住所 | 鹿児島県奄美市笠利町用安 |
営業時間 | 7月下旬~9月中旬の8:30~17:00 |
定休日 | 期間中は無休 |
料金 | 入場は無料 トイレ・シャワーは有料 |
アクセス | 奄美空港からバスで15分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(50台) |
公式HP | https://www.amami-tourism.org/scenery/774/ |
鹿児島の綺麗な海水浴場で夏を満喫!
綺麗すぎる。
与論島行ってみたい🌞💜#鹿児島#与論島#百合ヶ浜#ビーチ#絶景#ブルー#海行きたい pic.twitter.com/4pM0Q5NtLs
— N.sntky (@ncs_913) June 14, 2016
鹿児島には海水浴場がたくさんあるので、希望の条件に合ったビーチを見つけられます。他県よりも海開きの時期も早いので、夏が近づいたらすぐに準備をして思いきり鹿児島のビーチで海の遊びを楽しみましょう。
おすすめの関連記事
清純
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント