自然豊かな川棚町の観光&グルメ情報!旅行の際は意外に便利な町!
長崎県の中央部に位置する川棚町は、海と山の豊かな大自然に囲まれたとても長閑で美しい小さな町です。美しい棚田の風景や、夕日の美しい温泉など、川棚町にはおすすめの観光スポットがたくさんあります。長崎を訪れたらぜひ足を運びたい観光地、川棚町の魅力を一挙ご紹介します。

目次
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
- 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
- ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
- 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
- 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
- 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
- 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
- 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
- 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
- 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
- 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
- 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
- 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
- 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
- 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
川棚町の自然を満載できるスポットをご紹介
長崎県の中央部、長崎市と佐世保市の間に位置する川棚町は、小さな町ながら豊かな自然に囲まれて見どころ満載のとてもおすすめの観光スポットです。町のシンボルでもある虚空蔵山(こくうぞうさん)からは、遠く青い海が広がる絶景が見られます。
長崎のブランド和牛「長崎和牛」のお店も数多くあり、グルメも楽しめる話題の観光地となっています。歴史的な建造物や、美しい夕日も見られて長崎観光では外せない人気観光地です。長崎を訪れたらぜひ足を運んでみて下さい。
おすすめランチや人気のイベントも!
川棚町は、ブランド和牛の「長崎和牛」をはじめとして、トマトやアスパラ、みかん、シャコといった美味しい食材の宝庫です。食材の宝庫でもある川棚町には美味しいランチが楽しめるお店もたくさんあります。
また、年間を通じて様々なイベントも開催されています。川棚町で人気のくじゃく園で毎年5月に開催されるくじゃく祭りや、小中学生が活躍する迫力満点の大崎ロードレースには毎年多くの人で川棚町は賑わいます。見どころ満載の川棚町をご紹介していきます。
川棚町のおすすめ観光スポット5選!
長崎県の中央部に位置する川棚町は、緑豊かな大自然と青い海に囲まれて見どころ満載の長崎県でも人気観光地です。川棚町を訪れたら足を運びたい有名観光スポットを一挙ご紹介していきます。
豊かな自然を感じられる景観地や、歴史を感じる建造物など見どころ満載です。ゆったりとした時間の流れる長閑な田舎町で見られる大自然の絶景はとても癒されます。長崎を訪れたらぜひ川棚町に足を運んでみてください。
おすすめ観光スポット①虚空蔵山
長崎県川棚町・虚空蔵山 山頂
景色も風も気持ちいい〜‼️ pic.twitter.com/elO6j0yp4V— 知子 (@yamatomo0528) May 4, 2018
川棚町の有名観光スポット1カ所目は「虚空蔵山」です。川棚町のシンボル的な存在の虚空蔵山は標高が608mという小さな山で、山頂までは約40分ほどで到着できるので気軽に登山体験ができる人気のスポットです。
標高はそれほど高くありませんが、山頂からの景色は最高で豊かな緑と遠くに大村湾を望む絶景は息をのむほどの美しさです。登山道の途中には綺麗な湧き水「虚空蔵山の水」が疲れた体を癒してくれます。冷たい湧き水は持ち帰ってお茶を入れると格別の美味しさです。
虚空蔵山の基本情報
【住所】 | 長崎県川棚町東彼杵郡岩屋郷 |
【問合せ】 | 0956-83-3210 (川棚町観光協会) |
【アクセス】 | JR川棚駅から車で15分 |
【駐車場】 | 有り 無料 |
【参考サイト】 | https://kankou-kawatana.jp/spot |
おすすめ観光スポット②日向の棚田
日向の棚田(長崎県) #棚田これくしょん pic.twitter.com/jKZ5z9JbeR
— 大谷さん?3日目ナ-45a (@ota_25) June 16, 2017
川棚町の有名観光スポット2カ所目は「日向の棚田」です。川棚町のシンボルでもある「虚空蔵山」の中腹にあるとても大きな棚田で、日本の棚田100選に認定されているとても美しい田園風景を見ることができます。
川棚町の棚田の風景は「美しい日本の村景観コンテスト」でも賞を受賞するほどの絶景として有名です。長閑な段々畑は時が止まったかのような錯覚をしてしまうほどとても素敵な風景です。美しい棚田の景色に癒されて下さい。
日向の棚田の基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡川棚町木場郷 |
【問合せ】 | 0956-83-3210 (川棚町観光協会) |
【アクセス】 | JR川棚駅から車で15分 |
【駐車場】 | なし |
【参考サイト】 | https://kankou-kawatana.jp/spot |
おすすめ観光スポット③魚雷発射試験場跡
川棚町の有名観光スポット3カ所目は「魚雷発射試験場跡」です。戦争時代の貴重な遺跡として、今も戦争の歴史を伝える貴重な建造物です。大崎半島の対岸に伸びる半島「片島」に作られた旧海軍が作った魚雷の発射試験やデータ収集をしていた施設です。
当時の面影をそのままに、今では朽ち果てていますが歴史を感じさせるスポットとして川棚町の観光では外せない場所となっています。青い海と豊かな緑に囲まれてそびえ立つ建物は、迫力があり戦争の歴史を感じられる貴重なスポットです。
魚雷発射試験場跡の基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡川棚町三越郷 |
【問合せ】 | 0956-83-3210 (川棚町観光協会) |
【アクセス】 | JR川棚駅から車で10分 |
【駐車場】 | 有り(無料10台) |
【参考サイト】 | https://kankou-kawatana.jp/spot |
おすすめ観光スポット④海軍資材倉庫跡
海軍資材倉庫跡前
30分くらい探してやっと見つけました pic.twitter.com/4ts7Hvw3jJ— ぎんちゃん (@ginchan300) July 27, 2014
川棚町の有名観光スポット4カ所目は「海軍資材倉庫跡」です。戦争時代の爪痕が今も残る貴重な建造物です。大村湾には戦争時代「大村海軍航空隊」がありました。戦時中、資材が格納されていた倉庫は当時の姿のまま残されています。
今では大自然の絶景と、美しい海からの夕日が美しい長閑な川棚町にも、戦争時代にはこうした海軍の施設が多く作られ今もなお歴史を伝えてくれる貴重な建物となっています。海軍資材倉庫跡も川棚町の観光には外せないスポットです。
海軍資材倉庫跡の基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡川棚町百津郷 |
【問合せ】 | 0956-83-3210 (川棚町観光協会) |
【アクセス】 | JR川棚駅から徒歩5分 |
【駐車場】 | なし |
【参考サイト】 | https://kankou-kawatana.jp/spot |
おすすめ観光スポット⑤大崎自然公園
大崎自然公園に職場の人とお花見してきました〜🌸
皆さんいい人ばっかりでほんと良かった😂👍💕 pic.twitter.com/xfaU6SfTaq— 🍊 (@nnn7771111) April 2, 2016
川棚町の有名観光スポット5カ所目は「大崎自然公園」です。川棚町の一大レジャー施設として地元でも大人気の大きな公園です。大自然に囲まれた大崎自然公園は、くじゃく園、キャンプ場、海水浴場など大人も子供も楽しめる施設が満載です。
入場無料のくじゃく園では200羽の美しいインドクジャクや、ポニー、ウサギ、ヤギといった可愛い動物と触れ合うことができます。海水浴場は遠浅で、波もなく穏やかなので家族連れで賑わっています。ゴーカートやサッカー場などレジャー施設も満載です。
大崎自然公園の基本情報
【住所】 | 長崎県川棚町東彼杵郡小串郷 |
【問合せ】 | 0956-83-3210 (川棚町観光協会) |
【アクセス】 | JR川棚駅から車で15分 |
【駐車場】 | あり |
【入園料】 | くじゃく園:無料 海水浴場 :大人500円 3歳から小学生300円 キャンプ場:大人600円 3歳から小学生400円 |
【定休日】 | 無休 |
【参考サイト】 | https://kankou-kawatana.jp/kouen |
川棚町のおすすめグルメ3選!
長崎県の中央部に位置する川棚町の有名観光スポットを巡ったら、次のお楽しみは地元の食材を使った絶品ランチですね。特産のブランド和牛の長崎牛を使ったグルメや、地元で有名なランチの人気店など、おすすめのお店をご紹介します。
海と山の豊かな自然に囲まれた川棚町は特産品も数多くあるので、ランチやディナーで訪れたいおすすめのお店ばかりです。小さな町ですが全国からお客さんが殺到する人気店などもご紹介していきます。
おすすめグルメ➀あんでるせん
今日、ここにマジックショーを見に行きました。川棚町のあんでるせん #あんでるせん #川棚 pic.twitter.com/LIwnItMvIy
— てみじかへび🐍谷蜜💚 (@temijikahebi) July 27, 2014
川棚町の観光で外せないグルメスポット1軒目は「あんでるせん」です。全国からお客さんが殺到する完全予約制の摩訶不思議な喫茶店です。食事のメニューはマスター手作りのサンドイッチやミートソース、ビーフカレーといった定番の喫茶店メニューが味わえます。
美味しい食事が到着すると、マスターのマジックショーが始まります。このマジックショー目当てに連日予約がいっぱいの人気喫茶店です。マジックのような、超能力のようなとても不思議なショーを見にぜひ予約をしてみて下さい。
あんでるせんの基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡川棚町栄町2 |
【電話】 | 0956-82-2375 |
【営業時間】 | 11:00〜17:00頃 |
【アクセス】 | 川棚駅から徒歩2分 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4204/A420402/42002848/ |
おすすめグルメ②ゆめうさぎ
#川棚町 #長崎和牛 #いい肉 フェア #ゆめうさぎ #古民家 #カフェ
川棚駅前にある古民家カフェ「ゆめうさぎ」。全部手作りの優しい味で長崎和牛をいろんな料理に使ってるコスパ最強… https://t.co/btE15EEdKe pic.twitter.com/RSXQL1SRvz— 川棚町(長崎) (@kawatanatter) October 14, 2016
川棚町の観光で外せないグルメスポット3軒目は「ゆめうさぎ」です。JR川棚駅前のとてもお洒落な古民家カフェで、名産の長崎和牛を贅沢に使った美味しい食事が楽しめる人気店です。ランチタイムには地元の人で賑わっています。
サイコロステーキやハンバーグ、カレー、ドリアなどどのメニューにも長崎和牛が惜しみなく使われています。カフェなのでドリンクやスイーツのメニューも充実しているので、長崎和牛を使った料理と美味しいコーヒーをぜひ味わって下さい。
ゆめうさぎの基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡川棚町栄町2 |
【電話】 | 0956-82-2006 |
【営業時間】 | 9:30〜20:00 |
【定休日】 | 月曜日 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4204/A420402/42003998/ |
おすすめグルメ③レストランまゆみ
川棚のレストランまゆみのレモンステーキ! pic.twitter.com/ab7PSjN2sy
— 今日のクポの献立 (@misumisou7) May 7, 2017
川棚町の観光で外せないグルメスポット3軒目は「レストランまゆみ」です。川棚駅前にお店を構える老舗のレストランで、定食メニューから丼、ピザやパスタ、カレーにハンバーグなどメニューの種類が豊富で、特にランチタイムはとても賑わっている人気店です。
お店の一番人気はレモンステーキで、柔らかくてジューシーな牛肉をさっぱりとしたレモンと一緒に頂けます。ランチでガッツリステーキを注文する人も多くいるほどの人気メニューです。料理はどれもボリューム満点でコスパも良いのでおすすめです。
レストランまゆみの基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡川棚町栄町82 |
【電話】 | 0956-82-2971 |
【営業時間】 | 11:00~22:00(金土祝前日は22:30まで) ※ランチメニューは11:30〜 |
【定休日】 | 火曜日 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4204/A420402/42006387/ |
川棚町の人気のお土産3選!
長崎県の川棚町は1年を通して温暖な気候で、見どころも満載で観光にはとてもおすすめのスポットです。豊かな自然に囲まれた川棚町には、特産品も数多く揃っています。川棚町の観光の際にぜひ手に入れたい人気のお土産をご紹介します。
自宅用としても、お友達へのお土産にしても喜ばれる美味しい特産品ばかりです。川棚町で旬の食材を見かけたらぜひお土産にしてみて下さい。お買い物はJAながさき県央直営の「グリーン東彼新鮮市場」がおすすめです。新鮮な食材の宝庫です。
人気のお土産➀長崎和牛
今日入荷の長崎和牛
自分好みの色目と刺し
明日はすき焼きで決まりかな✨ pic.twitter.com/86mI1Lkyel
— ベルの木 (@0403Masaaki) February 28, 2020
川棚町観光で外せない人気のお土産1品目は「長崎和牛」です。川棚町には長崎和牛を飼育している畜産農家がたくさんあるので、ブランド和牛でもある長崎和牛が1,500頭も飼育されています。
グリーン東彼新鮮市場では精肉部門も充実しているので、美味しい長崎和牛をとてもお得に購入することができます。町内のレストランで味わうこともできますが、ぜひ美味しい長崎和牛をお土産にしてご自宅でもお楽しみ下さい。
人気のお土産②グリーンアスパラガス
川棚町観光で外せない人気のお土産2品目は「グリーンアスパラガス」です。川棚町は、長崎県内でも有数のグリーンアスパラガスの生産地です。約5hもある畑で、毎年2月から10月にアスパラの栽培が最盛期となり全国に出荷されています。
川棚町で栽培されているグリーンアスパラは、化学肥料や農薬を極力使わない「減農薬・減化学肥料」栽培なので安心安全なアスパラを味わうことができます。みずみずしいアスパラガスはお土産にもぴったりです。
人気のお土産③小串トマト
長崎空港でお土産に買ったトマト🍅激うまでした😋
身が詰まってて甘くて柔らかい❤️#小串トマト pic.twitter.com/X8dt7ulbVO— 春子 (@KeikoSasebo) March 22, 2020
川棚町観光で外せない人気のお土産3品目は「小串トマト」です。平成2年に農林水産大臣賞を受賞したことから別名「幻のトマト」と呼ばれるほど品質も高く、トマト本来の味わいが楽しめるとても美味しいトマトです。
1月下旬から6月上旬が最盛期となり、長崎県内を始め福岡などに出荷されています。本州ではほとんどお目にかかることのできない貴重なトマトなので、旬の時期に川棚町を訪れたらぜひお土産にしてみて下さい。
グリーン東彼新鮮市場の基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡川棚町下組郷2041-2 |
【電話】 | 0956-82-5652 |
【営業時間】 | 8:00〜18:00 |
【定休日】 | 1月1日〜1月3日 |
【公式HP】 | https://www.janagasakiken-ou.or.jp/list/chokubaisyo/green/ |
川棚町の人気イベント2選!
東彼杵郡川棚町小串郷、大崎公園くじゃく園にやってきました☆5月5日にくじゃく祭りが開催されますよ(^O^)
14:35分ごろ〜#nbcrd pic.twitter.com/xSvxKHiXSc— NBCラジオSKIPPY (@nbc_skippy) May 2, 2014
海と山に囲まれた自然豊かで長閑な観光地の川棚町では、四季を通じて大小様々なイベントが開催されていて、イベント開催時になると多くの観光客で川棚町は賑わいます。中でも特におすすめのイベントをご紹介します。
人気イベント①くじゃく祭り
毎年5月5日のこどもの日に開催されるくじゃく祭りは、川棚町でも人気の一大イベントです。大崎自然公園内のくじゃく園の「かぜの広場」をメイン会場に、こどもの日にちなんで子供たちが楽しめるイベントが満載のお祭りです。
家族で参加できるウォークラリーや、ゲーム大会などが開催されます。ご当地ヒーローのクジャクマンのショーや、迫力満点のよさこいの披露など家族皆んなが1日楽しめる、地元でも大人気のイベントです。
くじゃく祭りの基本情報
【会場】 | 大崎くじゃく園(かぜの広場) |
【問合せ】 | 0956-83-3210 (川棚町観光協会) |
【開催日】 | 5月5日 |
【参加費】 | 無料 |
【駐車場】 | 有り(1000台 無料) ※会場までシャトルバスが運行します |
【参考サイト】 | https://kankou-kawatana.jp/event |
人気イベント②大崎ロードレース
瞬ちゃん
川棚大崎ロードレース来た!
小学生約700名参加 pic.twitter.com/iyvYp2mzQM— ぶるぅ〜🌈✨ (@tany_localizer) January 31, 2015
毎年2月に開催される川棚町の一大イベント「大崎ロードレース」は、川棚町内や町外の小中学生がおよそ600人以上も参加する大規模なロードレースの大会です。頑張る子供たちに沿道からは暖かい声援が飛び交います。
大崎海水浴場前から大崎シーサイドロードまでの海沿いの道を颯爽と駆け抜ける小中学生の姿はとても素晴らしく感動的です。アットホームで暖かい空気の漂うイベントなのでぜひ日程が合えば選手の小中学生に声援を送って下さい。
大崎ロードレースの基本情報
【会場】 | 大崎海水浴場前~大崎シーサイドロード |
【問合せ】 | 0956−20−6060(川棚町ライオンズクラブ) |
【開催日】 | 2月第一日曜日 |
【参加費】 | 無料 |
【駐車場】 | 有り(400台 無料) |
【参考サイト】 | https://kankou-kawatana.jp/event |
川棚町のおすすめ宿泊施設「くじゃく荘」!
くじゃく荘ってとこに泊まってきましたん
朝ごはん美味しかった pic.twitter.com/TApkqjT3X0
— たぴおかです(生きてます) (@ramune_tapioka) July 20, 2015
国民宿舎くじゃく荘は大村湾を望む小高い場所に建つ人気のリゾートホテルです。露天風呂からの眺めが特に素晴らしく大村湾に沈む美しい夕日を見ながらのんびりと温泉を楽しむことができます。
食事も美味しいと評判で、日帰り入浴と食事のセットプランを利用する観光客も多くいます。春には満開の桜を楽しめ、夏になると近所の海水浴場でマリンスポーツが楽しめます。川棚町の観光には欠かせない人気のリゾートホテルです。
国民宿舎くじゃく荘の基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡川棚町小串郷272 |
【電話】 | 0956-82-2661 |
【アクセス】 | JR川棚駅から車で15分 |
【定休日】 | 無休 |
【公式HP】 | https://kujakusou.kankou-kawatana.jp/ |
川棚町に遊びに行こう!
長崎県の川棚町は長崎市と佐世保市の間に位置する小さな町ですが、海と山の大自然に囲まれて見どころ満載の人気エリアです。シンボルの虚空蔵山の軽登山や戦争時代の貴重な遺産など様々な観光スポットが有ります。
また、絶品グルメもたくさんあるので、素晴らしい景色と絶品グルメ、そして美しい夕日を見ながら入れる温泉などおすすめスポットばかりです。長崎を訪れたらぜひ川棚町に足を運んで絶景に癒されてみてはいかがでしょうか。
おすすめの関連記事
akane_6780
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント