札幌「イニシャル」で流行りのシメパフェ!インスタ映え間違いなし!
今や札幌の定番であるシメパフェの先駆けとなったデザートバー「イニシャル」。デザートとお酒のマリアージュをコンセプトとしており、こだわりのパフェと共にお酒も頂くことができます。楽しい札幌での一日を、温かく落ち着いた雰囲気のイニシャルで美味しく締めくくりませんか?

目次
- 札幌の「イニシャル」とは
- 札幌「イニシャル」の基本情報とアクセス
- 札幌「イニシャル」の魅力
- 札幌「イニシャル」の人気メニュー【パフェ】
- 札幌「イニシャル」の人気メニュー【かき氷】
- 札幌「イニシャル」の新店舗「アンドイニシャル」
- 札幌で人気のシメパフェを食べよう!
- 関連するまとめ
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 岡山のおすすめパンケーキTOP14!市内や倉敷の人気店が盛りだくさん!
- 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
- パン好きの集う岡山県!総社、倉敷、岡山市でおすすめのベーカリー25選!
- 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
- 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
- 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
- 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
- 【源吉兆庵・陸乃宝珠】最高級マスカットを使った贅沢和菓子!お土産やご褒美に
- 最高級ぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に迫る!人気スイーツやワインを厳選
- 倉敷銘菓「むらすずめ」8選!美味しいメーカーや値段をまとめて解説
- 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
- 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
- 山口外郎のお土産は御堀堂で決まり!特徴や取扱店を紹介!
- 岡山の老舗銘菓店「藤戸饅頭」!大手饅頭との違いやその歴史とは!?
- 岡山名物「きびだんご」のおすすめ商品!地元民や観光客に人気の廣榮堂など全10店のおすすめ商品を紹介!
- 向島にある小さな工場!尾道「ウシオチョコラトル」の濃厚チョコが話題!
- 老舗”にしき堂”の「生もみじ饅頭」が新名物で旨い!賞味期限や販売店を調査
- 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
- 倉吉名物!石谷精華堂の「打吹公園だんご」の販売店や賞味期限まとめ!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
- 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
- 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
- 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
- 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
- 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
- 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
- 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
- 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
- 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
- さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
- 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
- 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
- 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
- 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
- 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
- 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
- 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
- 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
- モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
札幌の「イニシャル」とは
北海道札幌市にある「イニシャル」は、季節の果物やお野菜を贅沢に使った見た目も美しい独創的で大人なシメパフェが頂けるデザートバーです。イニシャルとはフランス語でオリジナルという意味で、店名の由来となっています。そしてその名の通りイニシャルではお酒と果物を組み合わせたパフェやスパイスを使ったパフェなど新しく創作的なシメパフェが揃えられています。
また、エジソンランプの優しい明りに照らされた落ち着いた雰囲気の店内は、札幌での大人なシメのひとときを提供してくれるに違いありません。
デザートとお酒が楽しめるデザートバー
皆さんこんにちはINITIALです!
本日11月14日よりイニシャルは新たなデザートを展開します!
【飲むパフェ】と題し、カクテルとデザートを融合させた新たな【パフェカクテル】です❤️
.
.
新展開する【飲むパフェ】は2種類
ベリーがメインの【フラガリ】
柑橘がメインの【シトロン】 pic.twitter.com/A4O5VbAte9— イニシャルサッポロ (@INITIAL_SAPPORO) November 14, 2017
デザートとお酒のマリアージュをコンセプトとしている「イニシャル」ではこだわりのパフェと共にお酒を楽しむことが出来ます。赤・白・スパークリングのグラスワインの他、ビールやウィスキー各種カクテルも揃っているのでデザートに合ったお酒を選んでみてはいかがでしょうか。
また、デザートだけでなくお酒もメインとして札幌の夜をしっかり愉しみたいという大人な方々の為に、イニシャルではスパークリングデザートや飲むパフェなど新感覚デザートドリンクも取り揃えています。
札幌「イニシャル」の基本情報とアクセス
「イニシャル」は北海道最古のロングアーケード商店街の一つである札幌は狸小路商店街内にあるため、雪の多い札幌の冬であってもお天気を気にせずお店を訪れることが出来ます。また各最寄り駅からも徒歩3分圏内なので一日遊び疲れた身体でシメパフェに訪れる際にもアクセス抜群です!
イニシャルへのアクセスと最寄駅
晩御飯の後は、狸小路のイニシャルさんで〆パフェ(夜パフェ)してお宿に帰ってきました。#でぶ活 #パフェ pic.twitter.com/UBVA3EaNMc
— ぴら@11/29-30OKA(44/50leg.40220FOP) (@seasideexp0115) November 8, 2019
「イニシャル」は札幌の狸小路アーケード内にあります。最寄りは地下鉄南北線さっぽろ駅から一駅の大通駅とその先のすすきの駅になりますが、どちらからも徒歩約3分で行くことができます。また、札幌市電狸小路駅からはからは148mという近さで、隠れ家的お店でありながら駅チカでアクセスがしやすい場所に位置しています。
季節によって営業時間が異なる
味も見た目も魅力的なシメパフェが頂ける札幌のデザートバー「イニシャル」ですが一つ気を付けなければならないのが営業時間です。夏季営業時は月曜から金曜日は14時~24時(L.O 23時30分)、土日祝日は12時~24時(L.O 23時30分)となっています。
そして冬季営業時は月曜から金曜日が17時~24時(L.O 23時30分)、土日祝日は17時~26時(L.O 25時30分)となります。季節や曜日によって営業時間が異なり、お休みが不定休のため訪れる際はイニシャル公式ページなどで一度ご確認ください。
札幌「イニシャル」の基本情報
店名 | イニシャル(INITIAL) |
お問合わせ | 050-5594-7040 |
予約 | 不可 |
住所 | 北海道札幌市中央区南3条西5-36-1 F.DRESS五番街ビル 2F |
アクセス | 地下鉄南北線すすきの駅徒歩3分 地下鉄南北線大通り駅徒歩3分 狸小路駅から148m 狸小路アーケード内 |
営業時間 | 夏季時間:平日14:00~24:00(L.O. 23:30) 土日祝12:00~24:00(L.O. 23:30) 冬季時間:平日17:00~24:00(L.O.23:30) 土日祝17:00~26:00(L.O. 25:30) |
定休日 | 不定休 |
お支払い | カード不可 電子マネー不可 |
席数 | 36席 |
個室 | なし |
貸し切り | 可 |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 | 無 (近隣にコインパーキングあり) |
公式アカウント | https://www.facebook.com/INITIAL.sapporo/ |
サービス | お祝い・サプライズ可 ソムリエがいる |
最寄り駅は「すすき野」
札幌市地下鉄南北線すすき駅が最寄りの「イニシャル」。駅から徒歩3分という立地の上、お店は狸小路商店街内に位置しておりアーケードが続いているので、雨や雪のといったお天気も気にせず訪れることができます。
札幌「イニシャル」の魅力
昼ですが、〆パフェのお店へ。
14:00オープンと同時に、狸小路のイニシャルで、パフェ「フレジュ」。¥1,680-
クールな見た目だけでなく、ちゃんと美味しいパフェでした! #〆パフェ pic.twitter.com/zm3GGkx3md— EdgeMilktea (@edgemilktea) March 10, 2019
いわゆるパフェとは一味違った、お酒にも合うユニークなシメパフェがメニューに並ぶ札幌のデザートバー「イニシャル」ですが、ここでの楽しみはそれだけではありません。欧州に居る様な店内と、思わず写真に収めたくなってしまうインスタ映えなデザートの数々、バラエティーに富んだメニュー。
他にもまだまだチェックしたいポイントは盛沢山です。ここからはそんな札幌市のカフェバー「イニシャル」の更なる魅力についてご紹介していきます。
パリのカフェをイメージした店内
日に日に夏らしくなってきましたね☀️
お洒落な店内で、凉しくカキ氷を🍧
写真はベリーベリーベリーのカキ氷✨
ラズベリー、ブルーベリー、ブラックベリーを使用してます😊#イニシャルサッポロ #カキ氷 pic.twitter.com/hfOfePK6lD
— イニシャルサッポロ (@INITIAL_SAPPORO) July 5, 2016
札幌に居ながらパリのカフェを連想させるような「イニシャル」は、エジソンランプの柔らかな光を用いて照らされており、温かくもシックなムードに包まれています。現代的で洗練された佇まいでありつつも、どこか懐かしい雰囲気も感じられる店内は、ほろ酔い気分の札幌の夜を閑やかにシメてくれるでしょう。
インスタ映えするシメパフェ
【イニシャル サッポロ】
札幌市札幌市中央区南3条西5丁目◎季節のフレッシュフルーツと独創的な発想で創り上げる、大人の札幌〆パフェ”INITIAL”
〆パフェブームの先駆けとなったお店!なんと言っても大人なパフェがお洒落✨
フォトジェニックを楽しみたい方はおすすめのデザートバーです😉 pic.twitter.com/SAxPYXRNae— もぐもぐるめ@北海道グルメ (@mogmogrume) June 20, 2019
「イニシャル」にあるパフェは見た目も豪華で美しく、おしゃれな盛り付けのメニューが揃っておりインスタでも話題になってきています。旬のフレッシュフルーツやお野菜をふんだんに使った色鮮やかでフォトジェニックなパフェとヴィンテージアートな店内が相まってインスタ映え間違いなしです。
また独創的で目新しい「イニシャル」のシメパフェは、クリエイティブで他にはないフレーバーやオリジナリティー溢れるお洒落な見た目を提供してくれるのできっと札幌でのシメパフェのワンシーンをインスタにアップしたくなるはずです!札幌のシメパフェ特集はこちらをチェックしてください。
かき氷も人気メニュー
おはようございますINITIALです!
この真夏日☀️
昼夜かき氷を求めてお客様が続々と来店されています♪
定番の【いちご】
夏に復活した【宇治抹茶金時】
新商品の【クレームブリュレ】
夏季限定の【白桃】
こちら4商品がとても人気となっております🤗 pic.twitter.com/KinnCIZRGf— イニシャルサッポロ (@INITIAL_SAPPORO) July 13, 2017
インスタ映えする華やかなシメパフェが醍醐味となっている札幌市のデザートバー「イニシャル」ですが、実はかき氷も外せないメニューとなっているんです。イニシャルのかき氷はベリーやキウイなどさわやかなフルーツをふんだんに使っていたりコーヒーのシロップを使用していたりと、かき氷のイメージを大きく変えてくれるでしょう。
またシメパフェと同じく、こだわりを持った材料を使用し、素材の味を活かしたかき氷が提供されているのでがっつり食べた後にさっぱりシメたいときにはもってこいのメニューです!
札幌「イニシャル」の人気メニュー【パフェ】
札幌は狸小路のイニシャルの夜パフェ、見た目だけじゃなく(見た目もすごいですけど)おいしかったですよ~。空リプ。
お酒を活かしたパフェなのでお好きな口だったらより楽しめるはず。 pic.twitter.com/qGdtVwyesb— コン・デク・レン (@kondekuren) October 30, 2018
「イニシャル」では年間通して安定的に人気のあるパフェや季節によって変わる旬の食べ物を使ったパフェ、一味違った大人なパフェやインスタ映えする可愛いパフェなどバラエティー溢れるメニューを取り扱っています。その中でも人気のあるおススメメニューをご紹介します!
パフェと飲み物のセットがお得
HANDMADE FRUITS MOJITO
~フルーツ モヒート~
ぶどう いちご ライム
の3種類をご用意しております。
フレッシュなミントをたくさん使用することで、爽やかでリフレッシングな味わいに仕上げました
スイーツご注文の方は、ドリンクセットにも出来ます
美味しいモヒートパフェと一緒にいかがですか♥ pic.twitter.com/75P51WEoJN— イニシャルサッポロ (@INITIAL_SAPPORO) November 24, 2019
「お酒とデザートのマリアージュ」を謳っている札幌市のデザートバー「イニシャル」では、お酒を飲んだ後のシメパフェにもやはりお酒が欲しい!という方々の為にデザートもお酒もしっかり楽しめるお得なメニューを用意しています。
イニシャルでは通常550円~680円の赤・白・スパークリングワインです、がパフェとセットにすることで+450円で頂くことが出来るんです!ぜひお得なセットメニューで、お好みのデザートにマリアージュするお酒を選んで大人な組み合わせを味わってみてください!
①パルフェ・ロム・レザン
本日のシメパフェはイニシャルでパルフェ・ロム・レザン(ラムレーズンのパフェ)。中に空洞がある盛り付けが素敵。濃厚なナッツやチョコと、爽やかな生グレープやオレンジソースの相性が良くて美味しかったです♪ #パフェ部 pic.twitter.com/u9asP7aYtt
— ベス (@bice__r) December 15, 2017
まず一つ目にご紹介するイニシャルのメニューが「パルフェ・ロム・レザン」です。このパフェはラムレーズンを使用したパフェで、贅沢に5つもの層からなるこちらのメニューはクリアーなパフェグラスに盛られてサーブされます。
そしてこのパフェ、斬新な構成になっており、なんと間に空洞のレイアーがあるんです。なんともユニークな見栄えで、トップにはこだわりのジェラートやキュートなお菓子が乗っておりインスタ映えも間違いなしの一品です。お値段は1300円となっております。
②スティル・ブラン
【スティル・ブラン】
純白をイメージさせるスタイリッシュなパフェとなっています〈ヨーグルトソルベ〉
〈白ワインの冷凍ジュレ〉
〈ホワイトグレープフルーツのソルベ〉〈ヨーグルトエスプーマ〉〈ベリーソルベ〉〈ハーブジュレ〉
これらがパフェの中に詰め込まれていて、お酒が薫る一品です pic.twitter.com/d8pbJTWp7L— イニシャルサッポロ (@INITIAL_SAPPORO) September 25, 2017
次におススメしたいのが、ヨーグルトソルベに、白ワインのジュレ、ホワイトグレープフルーツのソルベ、ヨーグルトエスプーマ、ベリーソルベ、ハーブジュレなどを使用した「スティル・ブラン」です。こちらは真っ白で美しいパフェがお洒落なグラスに盛られており、札幌の雪景色を連想させる一品となっています。
そしてこちらのパフェは、ソルベにほんのりお酒の香りが感じられ、甘さ控えめでさっぱりとしたお味なので、札幌でお酒を飲んだ後のシメパフェに最適です。白を基調に赤いバラ飾りがアクセントとなっているこちらのパフェは1280円で頂けます。
③フラガリアシトロン
昨日挙げた祝杯。迷ったけどこういう日は赤だよね、赤。
フラガリアシトロン/INITIAL|https://t.co/OL5IT3dxQ6 pic.twitter.com/kXbLEZkxSH— くみ (@Coo_Me) April 9, 2017
次にご紹介するのがイニシャルのメニューの中でも特に女性からの人気が高い「フラガリアシトロン」です。こちらも間に空洞の層があるユニークな見た目で、トップにはベリーのソルベとたっぷりのベリースライスが盛り付けられていることに加え、中にはクッキーや柑橘系のソルベが入っています。
ベリーの甘酸っぱさと柑橘のさわやかな甘みのコントラストが魅力的で、赤やピンクが多く使われた見た目もキュートな「フラガリアシトロン」は1320円です。
④パフェテリーヌ
季節限定のパフェ✨
赤紫蘇とブラックチェリーのパフェテリーヌ🍒
ガトーショコラと3種のジェラートに、赤紫蘇のグラニテとブラックチェリーのコンフィを添えてます🍽
想像のつかない美味しさが広がりますよ😊#イニシャルサッポロ pic.twitter.com/7YDeFkHvud
— イニシャルサッポロ (@INITIAL_SAPPORO) June 23, 2016
これまでのパフェの概念から離れた、一味変わったシメパフェを楽しんでみたいと言う方に味わって頂きたいのが「パフェテリーヌ」です。お皿を使い、ラムレーズンやベリー、柑橘類を挟んだガトーショコラとそのまわりにシトラスのシャーベットが盛られた斬新な見た目。そして本来のうま味を味わえるようにパフェなのにホイップを使用しないと言うこだわりも素敵ですね。
お皿の周りに散りばめられたカカオニブと塩と胡椒がアクセントとなり、甘さ控えめでさっぱりとした「パフェテリーヌ」の味を引き締めてくれます。イニシャルのメニューの中でも特に個性的で、思わずインスタにアップしたくなるような見た目の「パフェテリーヌ」は1559円で頂けます。
⑤パルフェピスターシュ
イニシャルサッポロですㅤ
ㅤ
お待たせいたしました?♡
ㅤ
ㅤ
🍓 新作パフェ 🍓 — パルフェ・ピスターシュ —ㅤ
上からㅤㅤ
いちご ㅤ
クレームダンジュ ㅤ
いちごクリームㅤ
ピスタチオソフトㅤ
フランボワーズジェラートㅤ
いちごのコンカッセ ㅤ
レモンのスパークリングジュレㅤ
になってます pic.twitter.com/0s3tiSKoUk— イニシャルサッポロ (@INITIAL_SAPPORO) May 10, 2019
苺のモンブランとも謳われている「パルフェピスターシュ」はその名の通り、たっぷりの苺の果実と苺とマスカルポーネのクリームなどしっかり苺が味わえる一品です。それに加えてフランボアーズのソフトジェラートや檸檬とエルダーフラワーのジュレが盛られおり、その丁度よい甘酸っぱさがついつい食べ進めてしまいそうです。
また共に添えられた濃厚なピスタチオのソフトクリームやオレンジのメレンゲ、クレームダンジュが甘酸っぱさの中にもまろやかな甘さを引き出してくれます。さっぱりとした程良い甘さが後を引く美味しさの「パルフェピスターシュ」は1600円です。
札幌「イニシャル」の人気メニュー【かき氷】
札幌のデザートバー「イニシャル」で頂けるデザートは斬新で美しく美味しいインスタ映えばっちりなパフェだけではありません。お客さんがパフェと同じぐらいお目当てにしているのが「イニシャル」のかき氷です。次は「イニシャル」を訪れた際にたべて貰いたいかき氷のメニューをご紹介します!
①いちご
人気のカキ氷といえば定番の苺🍓はもちろんですがイニシャルでは現在絶賛人気上昇中なのが新作『禁断のレモン🍋』
甘酸っぱいシロップ漬けのレモンとヨーグルトエスプーマが爽やかな口当たり
営業は平日14時土日12時より
オープンから1時間はスムーズなご案内が可能なので狙い目タイムですよ😘 pic.twitter.com/RDYglQUeEO— イニシャルサッポロ (@INITIAL_SAPPORO) June 6, 2017
まず年間を通して常に人気が高いのが王道のいちご味のかき氷のです。ふわふわに盛られた氷に本物の果実を食べているかのような苺のシロップがたっぷりかけられたこのメニューは食欲が落ちる暑い夏でもサクサク食べられ、札幌の寒い冬にも温かい店内で食べたくなるような味です。いつでも味わえ、安定感のある美味しさのいちごのかき氷は780円でいただけます。
②禁断のレモン(夏季限定)
新作の”黒ごまきな粉”に加え今年も”禁断のレモン”が帰ってきましました
原作イニシャルのかき氷は14種類‼️
7月に入ると桃のかき氷と新たに新作が追加予定です
見た目もインパクト抜群なフワフワのイニシャルかき氷を是非今日から足を運んで食べに来てください
夜はかき氷の他にもパフェが食べれます pic.twitter.com/bClnd3vepf— イニシャルサッポロ (@INITIAL_SAPPORO) June 30, 2018
夏季限定でメニューに現れる「禁断のレモン」もぜひチェックしておいて欲しいかき氷のひとつです。「禁断のレモン」には空気のように軽いヨーグルトのエスプーマが添えられており、フワフワなかき氷とマッチして気付けばどんどん食べ進めてしまっている様な一品になっています。
また、一緒に盛られたレモンの果実はミントシロップや蜂蜜で味付けがされているので、レモン味でありながもあらまろやかな甘味のある味になっています。すっきりした札幌の夏に是非食べたい夏季限定メニュー「禁断のレモン」は1000円です。
③ミルクココア
イニシャルのかき氷。見かけによらずうんまー(゜Д゜) pic.twitter.com/EGqvAWczUE
— ゆ (@Yukiki212) May 12, 2017
「イニシャル」で食べられるかき氷はすっきりとした果物のフレーバーだけではありません。ミルクココア味のかき氷は、やわらかなかき氷に優しい味のミルクココアがたっぷりふりかけられたメニューです。かき氷といえば食べ進めて行く内に味が薄くなってしまうイメージですが、こちらかき氷はその心配もご無用。
ふんだんに使われた濃厚なミルクココアの濃厚の味を最後まで楽しむことができます。更にココア味といってもやはりかき氷なので食べ切ってもくどくなく、暑い夏でもさっぱり頂くことが出来ます。イニシャルのミルクココアかき氷は600円です。
④ほうじ茶ラテ
こんにちはinitialです。
かき氷日和ですね😃
新商品のほうじ茶かき氷
ふわふわの氷にほうじ茶のソースがたっぷり♪
ほうじ茶のかき氷には中に白玉、ほうじ茶のゼリーが入っていて食感も楽しめるかき氷となっています🍧
ミルクエスプーマを添えたほうじ茶ラテかき氷もオススメの一品です😊 pic.twitter.com/m3nLKTFKa8— イニシャルサッポロ (@INITIAL_SAPPORO) June 9, 2017
次にご紹介するメニューは最近流行りのほうじ茶ラテ味のかき氷です。イニシャルのかき氷の醍醐味、フワフワな氷にたっぷりのほうじ茶のソースがたっぷりかけられており、中には白玉や寒天も入っていて、様々な食感が一度に楽しめるかき氷です。
また香ばしいほうじ茶の味が引き立つかき氷の上に乗せられた、たっぷりのミルクエスプーマがまろやかで甘味のあるお味に仕上げてくれています。ミルクエスプーマ抜きのほうじ茶のかき氷もありますので、あっさり味がお好みの方はぜひこちらもお試しください。ほうじ茶ラテ味は1000円ほうじ茶味は780円です。
⑤クリームブリュレ氷
狸小路のイニシャルで食べれる「クリームブリュレかき氷」がマジで美味しかった…!
ふわふわで濃厚なクリームをバーナーで炙り、とろっとろになったクリームブリュレがかき氷とマッチ。
かき氷の中にもクリームが入っていて凄いボリュームにもかかわらず、最後まで飽きずに楽しめます。 pic.twitter.com/6SaeaQRjJU
— ニワシュ / 札幌スイーツ (@Niwassh) July 14, 2018
最後におススメするのが、ほかに比べてまだ新しいメニューである「クリームブリュレ氷」です。その名の通り、たっぷり盛られたフワフワンのかき氷の上には、こんがり焼き色のついたクリームがたっぷりのっています。
かき氷ですが、こんがりあぶられたた砂糖と自家製のクリームのしっとりした甘さはまさにクリームブリュレです。たっぷりのクリームとボリューム満点のかき氷がインパクトのあるメニューですが、思っている以上にペロッと食べてしまえる一品です。甘いもの好きにはたまらないクリームブリュレ氷は800円で頂けます。
札幌「イニシャル」の新店舗「アンドイニシャル」
&INITIAL
本日オープンしました。🎉札幌市中央区南4条西5丁目7-1第1秀高ビル1階です。 pic.twitter.com/75VUyiOenX
— イニシャルサッポロ (@INITIAL_SAPPORO) July 15, 2018
革新的で美しいデザートを求めて行列ができる札幌のデザートバー「イニシャル」ですが、なんとその系列店の新店舗「アンドイニシャル」が同じく札幌に2018年に新オープンしたんです!ここで少しその新店舗、「アンドイニシャル」についてご紹介します。
新店舗の場所はすすきの
シメパフェで超有名なイニシャルが7/15に新店舗をオープン!?
その名も「AND INITIAL」
ソフトクリームとソフトパフェをメインに展開する新店。釧路・根室の牛乳を用いたコクもありキレもあるソフトクリームとなっています。
オープンが待ちきれない…! pic.twitter.com/tYugK2cnMw
— ニワシュ / 札幌スイーツ (@Niwassh) July 12, 2018
新店舗「アンドイニシャル」の最寄は「イニシャル」と同じ、札幌市地下鉄南北線すすきの駅になります。新店舗と既存店は近くにあるのでその場でどちらかをチョイスいて訪れるも良し、思い切って両方チャレンジしてみるのも良いですね!是非新店舗の「アンドイニシャル」もチェックしてみてくださいね!
メニューの詳細情報
7/15にオープンするソフトパフェ専門店「AND INITIAL」!!
流石シメパフェの名店であるイニシャルの姉妹店、パフェのクオリティが高くてマジで美味しそう。
場所は南4西5でノルベサからめっちゃ近いです👍 pic.twitter.com/oSAUZaybGg
— ニワシュ / 札幌スイーツ (@Niwassh) July 13, 2018
イニシャルの新店舗アンドイニシャルのメニューは既存店く比べてシンプルな構成になっています。基本となるのは7種類のパフェに6種類のソフトクリーム、それに加えてコーヒーとカフェラテの2種類のドリンクメニューのみです。
お値段は贅沢シリーズとほうじ茶パフェが1280円、それ以外が1000円以下という少しリッチな設定ですが、たまにはシメに贅沢をしてお金をかけてみるのも良いものですよ。さらに贅沢シリーズを筆頭にインパクトのある見た目のデザートなので、こちらもインスタ映えが狙えるかも知れません!
アクセスの詳細
アンドイニシャルの最寄駅は札幌市地下鉄南北線すすきの駅です。こちらの新店舗、そこからなんと徒歩二分のという近さで、市電すすきの駅から142mの立地にありアクセスもしやすいのも魅力ですね!
新店舗「アンドイニシャル」の基本情報
店名 | AND INITIAL アンドイニシャル |
お問合わせ | 011-211-4919 |
予約可否 | 不可 |
住所 | 北海道札幌市中央区南4条西5丁目7-1 秀高ビル 1F |
交通手段 | 地下鉄南北線ススキノ駅より徒歩2分 すすきの駅(市電)から142m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 令和1年10月より冬季営業時間に変更 【月~土】18:00~2:00 【日祝】18:00~24:00 日曜営業 定休日 不定休 |
お支払い情報 | カード不可 電子マネー不可 |
駐車場 | 無 |
参考情報 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1059096/ |
新店舗、アンドイニシャルにも夏季営業時間と冬季営業時間があり、平日と休日でも営業時間が異なるのでご注意ください。また不定休ですので訪れる際には事前にご確認ください。
札幌で人気のシメパフェを食べよう!
いかがだったでしょうか。今回は見た目も味も華やでインスタ映えもバッチリなシメパフェを提供しているデザートバー「イニシャル」とその新店舗「アンドイニシャル」についてご紹介させていただきました。札幌の夜は夕食を食べて終わりではありません。
札幌の夜を最後まで満喫したいという方々は是非、シメパフェの人気店「イニシャル」に足を運んでみてください!
おすすめの関連記事
柳田清香
人気の記事
-
函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
-
函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
-
【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
-
【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
-
函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
-
「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
-
函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
-
札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
-
函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
-
子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
-
さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
-
札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
-
明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
-
札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
-
札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
-
北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
-
札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
-
札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
-
北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
-
モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント