札幌のおすすめかき氷店16選!話題の専門店でふわふわのかき氷を堪能!
夏の風物詩・かき氷。夏の暑い日に食べるつめたくてふわふわのかき氷は身も心もすっきりとさせてくれます。スイーツが豊富な札幌には、かき氷が美味しいお店がたくさんあります。札幌の粉雪のようなふわふわかき氷はインスタ映え必至です。

札幌でふわふわかき氷を食べよう!
暑い夏に食べたくなるスイーツ「かき氷」。粗いジャリジャリとしたお祭りのかき氷から、近年では粉雪のようにふわふわでまるでアイスクリームのようなかき氷が主流になりました。見た目もかわいくてインスタでも人気のかき氷。札幌では夜遅くまで営業しているお店もあるので、夏にはシメパフェの代わりにもなります。
札幌で人気のかき氷店を厳選!
かき氷Σd(・ω・d)ウマウマ!!! pic.twitter.com/Dp4VnA7C2q
— ℛogua࿐❦ ⅌ (@rogua0918) September 29, 2019
夏のスイーツといえばかき氷。冬の寒さが厳しい北海道札幌のかき氷店は夏季のみの営業が多いですが、中には通年で営業しているお店もあります。夏の暑い日はもちろん夏以外でも、あたたかい店内で美味しいかき氷を楽しみましょう。スイーツの町・札幌らしく、おすすめのかき氷が食べられるお店が豊富です。
夏の札幌観光まとめ!

札幌のおすすめかき氷店16選!
かき氷美味しかった😋 pic.twitter.com/6Tr7L5obok
— みおん (@ssC7EKAEe8o3Cwk) September 26, 2019
夏も涼しいイメージのある札幌ですが、やはり暑い夏はさっぱりとしたかき氷を求める人がたくさん。札幌にはスイーツ店のみならずかき氷専門店も豊富で、粉雪のようなふわふわ韓国スイーツのピンスなども人気です。札幌でおすすめのインスタ映えかき氷店をご紹介します。
札幌のかき氷店①氷処 さゆり
今年もさゆりちゃんのかき氷を食べに行けました!!!!やったーーーー!!! pic.twitter.com/L7gBCXskzb
— みたに (@ng46_ichi) September 22, 2019
専門店「氷処 さゆり」のかき氷は、薄く丁寧に削られた上品な口当たりが特徴。シロップや練乳は毎日手作りというこだわりで、添加物は一切使用していません。季節のメニューも人気で、氷処 さゆりの札幌の粉雪が積もったようなふわふわかき氷はインスタにもおすすめ。
【かき氷専門店 氷処 さゆり】
— もぐもぐるめ 【グルメ】 (@mogmogrume) July 2, 2019
札幌市中央区南5条西2 オークラビルB1F
◎ ふわふわのかき氷を提供してくれる専門店🍧
こんもりと乗った、ふわふわのかき氷に濃厚ソースが掛かっていて美味しい😋
氷がサッパリとしているので、最後まで楽しめます!
お一人でも楽しめ、暑い夏にもピッタリ✨ pic.twitter.com/zgoqUboCJo
店名 | 氷処 さゆり |
住所 | 北海道札幌市中央区南五条西2 オークラビル B1F |
営業時間 | 12:00~17:00 (LO16:30) |
定休日 | 月曜日、第三火曜日、雨の日 |
アクセス | 地下鉄豊水すすきの駅より徒歩1分 |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1061384/ |
札幌のかき氷店②えぞうさぎ
札幌駅(エスタ?ようわからん)に新しくできたえぞうさぎっていうかき氷やさん。
— Penuipe de momo (@odoru1029) March 12, 2019
崩れるほど大盛りのふわふわかき氷の中に、何層にも味がついててただただニヤニヤしながら食べれる美味しさだからみんないって pic.twitter.com/lFbMSxOZtY
札幌エスタのラーメン共和国内になる専門店「えぞうさぎ」のかき氷は、濃厚なソースまでもがしっかりと内側まで丁寧にかけられているので、どこからでも美味しく食べることができます。
あんこや白玉の定番以外に、人気のタピオカもトッピングでき、きれいな見た目はインスタにも最適。えぞうさぎは21時まで営業しているので、札幌の夜スイーツ・シメパフェ代わりにも。
エスタのらーめん共和国にあるえぞうさぎさんのかき氷!🍧
— 30ka (@oookap) September 28, 2019
新メニュー出てた( *'ω'*)
ブルーベリーと、黒蜜きな粉
こんなにボリュームあるのに、どこ食べても美味しいの最高(*´罒`*) pic.twitter.com/xkW3yy3R00
店名 | えぞうさぎ |
住所 | 北海道札幌市中央区北5条西2 エスタ 10F |
営業時間 | 11:00~20:30(LO) |
定休日 | 無休 |
アクセス | JR札幌駅から徒歩5分 |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1060930/ |
札幌のかき氷店③かき氷 花氷
祭太郎の個展
— 祭の妖精・祭太郎 (@maturimirai1977) June 14, 2018
「夏のこうりんこおりんcholin」
2018年6月17日〜9月末まで
営業時間 11:00〜15:00
定休日 月、火、雨の日、不定休あり
かき氷専門店 花氷
〒 061-2275札幌市南区砥山 180-8https://t.co/UGhhdtOPlc pic.twitter.com/91AIKF8NtE
「かき氷 花氷」は市街地から離れた落ち着いたロケーションのかき氷専門店。パラソルがかわいいテラス席はインスタ写真にもぴったり。果肉がたっぷりのフルーツ系かき氷がおすすめです。かき氷 花氷はふわふわよりシャリシャリとしたかき氷で、フルーツ系によく合います。
店名 | かき氷 花氷 |
住所 | 北海道札幌市南区砥山180-8 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 月曜日、火曜日、大雨の日 |
アクセス | バス停豊滝小学校より徒歩27分 |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010305/1049643/ |
札幌のかき氷店④マザーリッチ
こんにちは!本日よりマスカット練乳販売します。シロップはポートランドで作りシャインマスカットでデコレーションしました。どうぞお試しください。 pic.twitter.com/PhVNgPr0ON
— 札幌のかき氷専門店「マザーリッチ」 (@MotherRich) September 14, 2019
かき氷専門店「マザーリッチ」では手作りで無添加のシロップを使用し、温度を調整することで頭がキーンとならないかき氷が楽しめます。マザーリッチのふわふわの氷は、食べ始めから最後まで氷の削り加減を変化させていて、最後まで美味しく食べられる工夫がされています。
海の日yeaaaa!!!
— 札幌のかき氷専門店「マザーリッチ」 (@MotherRich) July 15, 2019
そういえばここ5年ぐらい海にも山にも行ってないな 理由:そういう日は大体仕事 というわけでキャンプや行楽帰りにお立ち寄りくださいませ!本日かき氷日和です!
ベンチ新調しました。 pic.twitter.com/PDLSrkudnJ
店名 | マザーリッチ |
住所 | 北海道札幌市北区麻生町2-1-5 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 月曜日(7月中旬から8月中旬は無休) |
アクセス | 地下鉄麻生駅4番出口より徒歩3分 |
公式HP | http://mother-rich.com/shavedice/ |
札幌のかき氷店⑤かき氷のきじや
今日もかき氷日和になりそうですね。かき氷のきじや本日営業です。かき氷は、余市三氣の辺さんのブラムリー(青りんご)みるく•旅路ぶどう、いちごハスカップみるくです。お試し小さいサイズのブラムリーも販売しています。焼き菓子はピーナツとチョコのクッキー、フルーツケーキをご用意しています。 pic.twitter.com/pomrDIi89G
— 【札幌のかき氷専門店】かき氷のきじや (@koori_kijiya) September 25, 2019
ふわふわの粉雪のような手作りかき氷が食べられる専門店「かき氷のきじや」。旬の美味しいものが使われるので、メニューはどんどん変わります。かき氷のきじやは営業日が変則的で営業時間も11時から16時までと短めなので、オープンしているか調べてから訪れることをおすすめします。
今日も晴れて絶好のかき氷日和!かき氷のきじや本日営業です。かき氷は、余市三氣の辺さんのブラムリー(青りんご)みるく•旅路ぶどう、いちごハスカップみるくです。お試し小さいサイズのブラムリーも販売しています。焼き菓子はピーナツとチョコのクッキー、フルーツケーキをご用意しています。 pic.twitter.com/lR6Juk32b5
— 【札幌のかき氷専門店】かき氷のきじや (@koori_kijiya) September 27, 2019
店名 | かき氷のきじや |
住所 | 北海道札幌市中央区南7条西3-7-16 千両ビル 1F |
営業時間 | 11:00~16:00(LO15:30) |
定休日 | 月曜日、水曜日、金曜日、日曜日、 第1・3・5土曜日、祝日 |
アクセス | 地下鉄中島公園駅より徒歩5分 |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1052816/ |
札幌のかき氷店⑥かき氷屋さん
羊蹄山の湧き水でつくる かき氷
— CHIE (@HOKKIDO_N) July 14, 2015
シュッ、シュッ!
小気味よい音とともに 削り出される純白の氷
札幌市北区拓北の住宅街に 北海道では珍しいかき氷の専門店がある
店名はずばり「かき氷屋さん」
営業は 毎年5月から10月までの期間限定! pic.twitter.com/2Iu9uRL2T2
羊蹄山の湧き水の氷で作るかき氷が味わえる専門店、その名も「かき氷屋さん」。山本牧場の美味しいソフトクリームがのったかき氷が人気です。一日5食限定メニューの「エベレスト」は、通常の約5倍の量のかき氷が食べられて1000円という安さ。
水曜定休のお店でいつも行けないでいたお店に行ってきました。
— トニー💛🐶 ❄️? (@dXxvMX30BaQUsqO) August 15, 2019
かき氷屋さん(←これが店名)よりほうじ茶とエベレスト(夏味:ハワイアンブルー&メロン&アイスクリーム)
ものすごくキメの細かい氷が印象的でした。
※1枚目に半分映り込んでいる友達のかき氷はハワイアンブルー pic.twitter.com/yiKFlI79Hh
店名 | かき氷屋さん |
住所 | 北海道札幌市北区拓北6条3-1-8 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | JR拓北駅より徒歩1分 |
公式HP | https://kakigouriyasan.jimdo.com/ |
札幌のかき氷店⑦おやきの平中
札幌市白石区。おやきとかき氷のお店「平中」。 pic.twitter.com/LIbL1pWN
— 小笠原 淳 (@ogasawarajun) July 28, 2012
焼きたてのおやきが美味しい老舗「おやきの平中」では、夏季限定でかき氷を販売しています。懐かしいタイプのかき氷で、器の底には和菓子店のおやきの平中らしくあんこが隠れています。お値段も250円程度と安いのが魅力です。
店名 | おやきの平中 |
住所 | 北海道札幌市白石区菊水七条2-1-2 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
アクセス | 地下鉄菊水駅より徒歩10分 |
公式HP | http://oyakiyasan.com/ |
備考 | かき氷は夏季のみ |
近くにはこんなカフェも!

札幌のかき氷店⑧nino
嘘みたく暑いぃ。外に出ると太陽の日差しがジリジリしますね💦
— nino_crepe (@nino_crepe) September 24, 2019
こんな時はnino🍓雪苺!
優しい甘さのあずきちゃんも
オススメです! pic.twitter.com/gzjuYDgj5Y
クレープとかき氷が有名な「nino」。中でも多くの人の目的は、凍らせたいちごと牛乳を削ったかき氷「雪苺」です。まるでアイスクリームのようなふわふわ食感のかき氷が人気です。雪苺はいちごと牛乳のミックスで彩りもキュート。ninoのかき氷はインスタでも人気です。
今日は札幌で美味しいかき氷🍧と
— No Coffee,No Life札幌 (@CoffeeNo) September 9, 2019
クレープのお店「nino」さんへ
相変わらず美味しい🍓 pic.twitter.com/W7CnhjBhLQ
店名 | nino |
住所 | 北海道札幌市豊平区月寒東2条6-1-17 |
営業時間 | 11:00~18:00(売切れ次第終了) |
定休日 | 木曜日(夏季変動あり) |
アクセス | 地下鉄月寒中央駅より徒歩7分 |
公式HP | http://www.ninocrepe.info/ |
札幌のかき氷店⑨コリアンカフェ 粉雪
#ラジオクエスト
— 藤田勇斗 (@yuto_gt1013) July 19, 2018
夏感な一枚!
コリアンカフェ粉雪で食べたピンス! pic.twitter.com/Nzac31MHa1
大通エリアにある「コリアンカフェ 粉雪」では、韓国のかき氷「ピンス」が楽しめます。抹茶、マンゴー、きなこなどのふわふわとしたまさに粉雪のようなかき氷です。ほかにもコリアンカフェ 粉雪では手軽に美味しい韓国スイーツが味わえるのでおすすめです。コリアンカフェ 粉雪のピンスはインスタでも大人気。
https://t.co/4SNTEgApud
— 민미☆みんみ (@woogyu_lovelove) December 19, 2016
札幌狸小路1丁目にコリアンカフェ「粉雪」が先月OPEN!行かなくちゃ❤ pic.twitter.com/pLOQAbNwQv
店名 | コリアンカフェ 粉雪 |
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西1-5-1 狸小路1丁目広和ビルNo.21 3F |
営業時間 | 【月~土】12:00~24:00(LO23:00) 【日・祝】12:00~23:00(LO22:00) |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 地下鉄大通駅より徒歩6分 市電狸小路駅より徒歩4分 |
公式HP | https://korean-cafe.owst.jp/ |
札幌のかき氷店⑩イニシャル
🍧8月の営業時間のお知らせ
— イニシャルサッポロ (@INITIAL_SAPPORO) July 31, 2018
8月1日水曜日より14時から24時までの営業時間となります。
*尚、パフェのご提供は17時からとなります。予めご了承ください。 pic.twitter.com/nlHaiFbtx2
シメパフェで有名なスイーツ店「イニシャル」はかき氷も人気です。おしゃれなかき氷をインスタ用に写真におさめる人も多数。もちろんイニシャルのかき氷は味も抜群で、夏の暑い日にはシメパフェの代わりにかき氷がぴったりです。
狸小路のイニシャルで食べれる「クリームブリュレかき氷」がマジで美味しかった…!
— ニワシュ / 札幌スイーツ (@Niwassh) July 14, 2018
ふわふわで濃厚なクリームをバーナーで炙り、とろっとろになったクリームブリュレがかき氷とマッチ。
かき氷の中にもクリームが入っていて凄いボリュームにもかかわらず、最後まで飽きずに楽しめます。 pic.twitter.com/6SaeaQRjJU
店名 | イニシャル |
住所 | 北海道札幌市中央区南3条西5-36-1 F.DRESS五番街ビル 2F |
営業時間 | 【平日】17:00~24:00(LO23:30) 【土日祝】14:00~24:00(LO23:30) |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 地下鉄すすきの駅より徒歩3分 地下鉄大通駅より徒歩8分 |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1051823/ |

札幌のかき氷店⑪六花亭
ワンコインで楽しめる!
— CHIE (@HOKKIDO_N) August 11, 2018
六花亭のかき氷が超美味しい★六花亭札幌本店https://t.co/Jo6rr5KOXq pic.twitter.com/gamh0x3mxr
マルセイバターサンドなどでおなじみの「六花亭」では、かき氷「六花氷」が夏の名物です。六花氷はふわふわで粉雪のよう。六花亭らしいシンプルで上品な見た目のかき氷で、500円以下で食べられる安さも人気でおすすめです。
六花亭のかき氷、「六花氷」食べに来ました♫
— しょーこ (@sonjarin) August 25, 2019
甘い!けどそんなに量も多くないのでペロリ。 pic.twitter.com/zJONv4Q9kg
店名 | 六花亭 札幌本店 |
住所 | 北海道札幌市中央区北4条西6-3-3 |
営業時間 | 10:00~19:00 2F喫茶室は10:30~18:00(LO17:30) |
定休日 | 無休 |
アクセス | JR札幌駅より徒歩5分 |
公式HP | http://www.rokkatei.co.jp/ |
札幌のかき氷店⑫麻布茶房 札幌シャンテ店
麻布茶房で具がてんこ盛りのかき氷! pic.twitter.com/SocIrkpUeJ
— 手塚るみ子 (@musicrobita) August 17, 2019
甘味と食事が楽しめる「麻布茶房」。こちらのかき氷は、ふわふわの氷にソフトクリームがたっぷりのったいちごソフトミルクや、ほろ苦い大人の味の抹茶金時が人気です。麻布茶房の黒糖クリームあんみつのかき氷は、フルーツの彩りで見た目もカラフルで、インスタなどSNSにぴったり。大通駅直結でアクセスも便利です。
店名 | 麻布茶房 札幌シャンテ店 |
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西1 札幌シャンテ B2F |
営業時間 | 11:00~22:00(LO21:30) |
定休日 | 不定休(シャンテに準ずる) |
アクセス | 地下鉄大通駅直結 |
公式HP | http://www.amaya-company.co.jp/ |
札幌のかき氷店⑬ピーターパン 平岸エクストラビッグハウス店
ビックハウスエクストラ内のフードコートにある「ピーターパン」かき氷は、ジャリジャリとした昔ながらの食感が懐かしい一品。ピーターパンではカラフルなレインボーのかき氷が名物です。
店名 | ピーターパン 平岸エクストラビッグハウス店 |
住所 | 北海道札幌市豊平区平岸1条22-2-15 ビッグハウスエクストラ 1F |
営業時間 | 【月~土】 10:00~21:00(LO20:00) 【日】 9:00~21:00(LO20:00) |
定休日 | 無休(年始のみ休業) |
アクセス | 地下鉄澄川駅より徒歩17分 |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1046127/ |
札幌のかき氷店⑭King Soft
かき氷食べに来た🍧
— ゆうたりん🍞🎀ジャムおじさん (@yuta_fruity) August 5, 2019
美味すぎて😳#KingSoft pic.twitter.com/v8RDSMqlKN
お店がとてもかわいい「King Soft」。かき氷はいちごやメロンなどのものと、韓国スイーツのピンスメニューもあります。King Softはメニューも内装もキュートなので、インスタ映えスポットとしても人気でおすすめです。
店名 | King Soft |
住所 | 北海道札幌市北区新琴似七条17-4-5 オークヴィレッジWAO |
営業時間 | 11:00〜23:00 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | バス停自動車学校前より徒歩3分 |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1057005/ |
札幌のかき氷店⑮倉式珈琲店 札幌中島公園店
蹴り活後の、
— おーが@ドワモエ!&聖ドワ子学院 (@ogre_dq10) August 31, 2019
カフェウィンナーかき氷珈琲たべるんぞ! うんまぁあ!
中にコーヒーゼリーはいっててヨシッ#倉敷珈琲店 pic.twitter.com/Fxiugc0EU4
コーヒー専門店「倉敷珈琲店」でも夏限定でかき氷が楽しめます。コーヒー専門店らしいコーヒーゼリーがたっぷり隠れているカフェウィンナーがおすすめ。マンゴーミルクにミルク金時、ソフトクリームが美味しいフラッペなど倉敷珈琲店はかき氷などスイーツのメニューも豊富です。
かき氷が恋しくて、この間、倉敷珈琲店のマンゴーミルクフラッペを食べてきた pic.twitter.com/Ga3Qrwyhba
— ひめにいさま (@himeniisama) November 6, 2014
店名 | 倉式珈琲店 札幌中島公園店 |
住所 | 北海道札幌市中央区南16条西5-1-13 |
営業時間 | 8:00~23:00(LO22:30) |
定休日 | 無休 |
アクセス | 地下鉄幌平橋駅より徒歩5分 |
公式HP | https://www.saint-marc-hd.com/kurashiki/ |
札幌のかき氷店⑯ミスタードーナツ 大通駅ショップ
もうすぐ夏☀🌵暑い夏を乗り切るにはミルク風味のふわふわ氷に、果肉入りストロベリーソースをトッピングした「コットンスノーキャンディ ストロベリー」はいかがですか❓https://t.co/Gc1qNXmiGN#ミスタードーナツ #ミスド pic.twitter.com/Ug6s17Kj9L
— ミスタードーナツ (@misterdonut_jp) May 31, 2019
あの「ミスタードーナツ」でも夏季限定でかき氷「コットンスノーキャンディ」が食べられます。定番の果肉たっぷりのストロベリーやチョコレートのほかにも、ミスタードーナツでは毎年限定のフレーバーも楽しみでおすすめです。専門店に負けないふわふわさが魅力です。大通駅直結で大通駅ショップがあります。
店名 | ミスタードーナツ 大通駅ショップ |
住所 | 北海道札幌市中央区大通西4丁目 地下鉄南北線大通駅構内 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 地下鉄大通駅直結 |
公式HP | https://www.misterdonut.jp/ |

札幌の専門店でふわふわかき氷を堪能!
札幌のふわふわかき氷!
— プロソフトクリーマー森川 (@softcream_world) November 12, 2018
デザートバーイニシャルは、映え映えシメパフェの他にも、ふわふわかき氷がいっぱいあります♪
香ばしい焼き加減が美味しいクリームブリュレと、濃厚ゴマペーストの黒ゴマきな粉😋#かき氷#シメパフェ pic.twitter.com/xkTLJ3cAAg
スイーツが充実している札幌市。札幌市内のかき氷が食べられるお店では、個性的でふわふわの美味しいかき氷を食べることができ、見た目もよいのでインスタなどのSNSにもぴったり。北海道の美味しいソフトクリームがのっていたり、旬の美味しいフルーツが贅沢に使われていたり、暑い夏にはシメパフェがわりにもなるかき氷です。
おすすめ関連記事



