高千穂峡のおすすめ駐車場は?3つの無料駐車場や混雑・臨時駐車場も!
高千穂峡は観光におすすめのスポットです。高千穂峡にいく際にお車の方も多いみたいですが、人気なので駐車場が満車な時があります。その際は高千穂峡を断念する人もいるみたいです。事前に駐車場情報を確認し高千穂峡にぜひ行ってみてください。

目次
「高千穂峡」観光の前に駐車場をチェック!
高千穂峡(宮崎) pic.twitter.com/Tab1n2sESY
— きれいな風景~Have a break~ (@new_rakuen) February 16, 2020
「高千穂峡」は神秘的な滝を見ることができます。癒しの空間が広がっており、とても素敵な場所なので訪れる方が多いです。九州に行ったらぜひ行ってほしい観光スポットです。土日や大型連休は混雑するほど人気スポットになっています。
九州の大自然を堪能できるので魅力スポットです。そんな「高千穂峡」を訪れる前に駐車場を事前にチェックしておく必要があります。「高千穂峡」の駐車場は満車率が高く、行くことを断念する人も多いです。せっかく「高千穂峡」に訪れているにも関わらず行けなくなるのは残念ですよね。ここでは、無料駐車場やその混雑状況、臨時駐車場などを紹介していきます。
無料駐車場や臨時駐車場も!
「高千穂峡」は訪れる方が多く人気で、駐車場も混雑します。その際は、無料駐車場や臨時駐車場を設けています。また、バイクで訪れる方も多いです。バイクで行く場合の方も混雑するので、駐車場状況を確認することをおすすめします。
ここで紹介する無料駐車場は3か所です。事前に駐車場状況を確認し、観光の際はスムーズに行動できるようにすることがベストです。無料駐車場や臨時駐車場を確認していきましょう。臨時駐車場は「高千穂峡」から遠いので、到着するまでに時間を要します。近場の駐車場に空きがない場合は臨時駐車場を使ったほうがいいでしょう。
便利なシャトルバスが運行
高千穂のシャトルバスに入ったP-RMの810号車。
— 富士7E (@nishiko58mc) September 15, 2019
多客時には高千穂峡周辺の駐車場を回る巡回バスが走ります。ズームしてるので分かりにくいですが、狭隘で急勾配な道路を進みます。#宮崎交通 pic.twitter.com/zgDjL1mPvE
「高千穂峡」へ訪れる際は、便利なシャトルバスを利用するのもいいでしょう。「高千穂峡」の駐車場は混雑するため、駐車場が何か所かは設けられています。中には、臨時駐車場があります。
臨時駐車場は、「高千穂峡」までの距離が遠いので、便利なシャトルバスが運行しています。万が一満車で駐車場がなかったときは臨時駐車場を使用するしかありません。その際は、ぜひシャトルバスも利用することをお勧めします。時間短縮にもなり便利です。
「高千穂峡」料金無料の駐車場3選
高千穂峡良かった pic.twitter.com/9qOMrIRfp2
— ジジイ (@gge_zze_ojisan) March 3, 2020
車やバイクで訪れる方が多い「高千穂峡」です。ここでは「高千穂峡」の無料駐車場3か所をご紹介します。駐車場が有料なのは当たり前になってきていますが、どちらかといえば無料のほうがいいという方は多いはずです。
ここでは、各駐車場の簡単な概要や特徴を紹介していきます。「高千穂峡」までの距離や時間もバラバラなので確認することが必要です。
無料駐車場①第3大橋駐車場
「高千穂峡」で「第3大橋駐車場」は無料で駐車できる駐車場です。駐車台数は30台です。しかし、「高千穂峡」から一番遠い駐車場になります。ここに辿り着くまで時間を要します。
しかし、散策が好きな方はこちらの駐車場を利用するのもいいかもしれません。散策を楽しみながら「高千穂峡」に行けます。遊歩道までに階段も多いみたいです。散策などが不要な方はこちらの駐車場はおすすめしませんが、無料なので駐車場候補に入れておいてもいいでしょう。
第3大橋駐車場基本情報
【名所】 | 第3大橋駐車場 |
【住所】 | 〒882-1100 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井 |
【料金】 | 無料 |
【公式HP】 | http://takachiho-kanko.info/sightseeing/taka_boat.php |
無料駐車場②第4押方駐車場
「高千穂峡」で「第4押方駐車場」は無料で駐車できる駐車場です。約200台駐車することができます。駐車台数は有料駐車場よりも多く、車を無事に停めることはできます。無料なのでお得です。
「高千穂峡」に行く際はこちらの駐車場も考慮に入れておいてもいいでしょう。しかし、「高千穂峡」までの距離が遠いです。こちらも辿り着くのに時間を要します。利用する方の多くは「遠い」と感じるみたいです。
第4押方駐車場基本情報
【名所】 | 第4押方駐車場 |
【住所】 | 〒882-1102 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字押方 |
【料金】 | 無料 |
【公式HP】 | http://takachiho-kanko.info/sightseeing/taka_boat.php |
無料駐車場③高千穂神社駐車場
「高千穂峡」で「高千穂神社駐車場」は無料で駐車できる駐車場です。約80台駐車することができます。こちらの駐車場では、新しくできたトイレもあるので気持ちよく利用することができます。トイレがあるととても便利です。また無料なのでお得です。駐車場が満車で停めるところがなかった際は、こちらの駐車場を利用するのもいいでしょう。
高千穂神社駐車場基本情報
【名所】 | 高千穂神社駐車場 |
【住所】 | 〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井 |
【料金】 | 無料 |
【公式HP】 | http://takachiho-kanko.info/sights eeing/detail.php?log=1336615324 |
「高千穂峡」有料の駐車場
宮崎の思い出。高千穂峡。人出のピークも過ぎたか急坂を下りて高千穂峡のすぐ側にある駐車場に止める事ができました。地元の人ですら入れた事のない程の混雑の激しい駐車場との事でかなり運がよいとの事。それでもかなりの数の観光客が訪れてました。 pic.twitter.com/nGRnCqE4Pb
— Rabinyo (@Rabinyo) August 18, 2016
「高千穂峡」には有料駐車場もあります。無料駐車場や、臨時駐車場は「高千穂峡」までの距離が遠いのですが、有料駐車場の場合は比較的「高千穂峡」から距離が近くなっています。
時間を気にせず「高千穂峡」へ向かうことができます。お年寄りや足腰の弱い方などは、有料ですが「高千穂峡」から近い駐車場がおすすめです。ここでは有料の駐車場を2つご紹介していきます。
有料駐車場①第1御塩井駐車場
「高千穂峡」には有料駐車場の「第1御塩井駐車場」があります。「第1御塩井駐車場」は一番「高千穂峡」から近いので人気の駐車場になっています。また、「高千穂峡」へ辿り着くまでに時間がかからないので利用を希望される方は多いです。
満車になる確率が非常に高く、駐車しようと考えている方は朝早めの時間帯に行ったほうがいいでしょう。こちらの駐車場は、「高千穂峡」メインの駐車場です。歩くのが嫌な方は、ぜひこちらの駐車場で車を停めたほうがいいでしょう。
第1御塩井駐車場基本情報
【名所】 | 第1御塩井駐車場 |
【住所】 | 〒882-1103 宮崎県西臼杵郡高千穂町向山 |
【料金】 | 500円 |
【公式HP】 | http://search.ipos-land.jp/p/detailp.aspx?id=M29008327 |
有料駐車場②第2あららぎ駐車場
「高千穂峡」の第2あららぎ駐車場は有料駐車場です。自然を満喫しながら散策できる駐車場として人気です。第2あららぎ駐車場に車を駐車すると、「高千穂峡」までは遊歩道を少し歩くことになります。
しかし遊歩道を歩く際には、大自然を肌で感じることができるのでここに駐車する方も多いです。しかし、第2あららぎ駐車場は、令和2年3月末まで使用不可となっています。3月までに訪れる予定の方は、第2あららぎ駐車場は使用不可のことを頭に入れておいたほうがいいでしょう。
第2あららぎ駐車場基本情報
【名所】 | 第2あららぎ駐車場 |
【住所】 | 〒882-1102 宮崎県西臼杵郡高千穂町押方1245 |
【料金】 | 300円 |
【公式HP】 | https://takachiho-kanko.info/news/detail.php?log=1522382366 |
「高千穂峡」のバイク駐車場
高千穂峡、バイク駐車場は普通に空いてた pic.twitter.com/8dw5Q2EUmN
— えの (@satewrite) May 1, 2019
「高千穂峡」へはバイクで行く人も多いようです。バイクツーリングすると気持ちがいいと人気です。バイク駐車場も設けられています。バイク駐車場は「高千穂峡」までの距離が短く、時間を気にせず訪れることができます。
バイクで訪れる予定の方は、バイク駐車場の情報も確認しておいたほうがいいでしょう。ここでは、バイク駐車場の特徴をご紹介していきます。
バイク用の駐車場「高千穂峡 2輪駐車場」
高千穂峡に来たんですが凄い!
— スギやん (@sugiyan500) October 16, 2018
あまり期待してなかったんですが、絶景です
バイク専用無料駐輪場も用意してくれてて最高 pic.twitter.com/p9dg8j4vpG
「高千穂峡」のバイク用駐車場は「高千穂峡 2輪駐車場」です。「高千穂峡 2輪駐車場」は「高千穂峡」から一番近い駐車場になっています。とても便利です。スペースはとても狭く、中型バイクの場合で、入って6台ほどです。以前は整備されておらず停めにくかったですが、整備されきれいになったので利用しやすくなりました。
高千穂峡 2輪駐車場基本情報
【名所】 | 高千穂峡 2輪駐車場 |
【住所】 | 〒882-1101, 大字三田井 高千穂町 西臼杵郡 宮崎県 882-1101 |
【料金】 | 無料 |
「高千穂峡」の臨時駐車場
☆高千穂峡へ!駐車場いっぱいやったから、片道30分も歩かなアカン…。鬼だる! pic.twitter.com/80LyT8tvTT
— ちゃんゆう (@you0214) August 17, 2013
「高千穂峡」には臨時駐車場があります。土日や大型連休時に駐車場が満車になった場合に、臨時でオープンしてくれます。臨時駐車場となっているので、「高千穂峡」との距離は遠く感じる方が多いです。
しかし、せっかく車で来たのに駐車場がなく停めることができなければ「高千穂峡」へ行くことを断念しなければいけません。臨時駐車場の存在も頭に入れておく必要があります。
臨時駐車場①田口野駐車場(高千穂峡駐車場)
「高千穂峡」には臨時駐車場の田口野駐車場があります。距離は遠いですが、料金は無料です。台数は300台停めることができます。田口野駐車場から「高千穂峡」は遠いので、シャトルバスが出ています。田口野駐車場を利用するときは、シャトルバスを利用すると便利でしょう。
田口野駐車場(高千穂峡駐車場)基本情報
【名所】 | 田口野駐車場(高千穂峡駐車場) |
【住所】 | 〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井881−1 |
【料金】 | 無料 |
【公式HP】 | https://takachiho-kanko.info/news/detail.php?log=1522382366 |
臨時駐車場②青葉大橋付近
「高千穂峡」には青葉大橋付近の臨時駐車場があります。300台駐車することができる広い敷地になっています。こちらも無料となっています。しかし、「高千穂峡」までの距離は遠いです。歩くとなるとかなりの時間を要します。こちらもシャトルバスが出ているので利用するほうが便利でしょう。
青葉大橋付近基本情報
【名所】 | 青葉大橋付近 |
【住所】 | 〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井881−1 |
【料金】 | 無料 |
「高千穂峡」観光におすすめの駐車場は?
「高千穂峡」に訪れた際に利用できる駐車場をご紹介しました。各駐車場毎に特徴があり、合う人合わない人もいると思います。様々な駐車場をご紹介した中で一番のおすすめの駐車場は、「第1御塩井駐車場」です。
料金は有料で、500円発生しますが、「高千穂峡」までの距離が短く、時間を気にせず「高千穂峡」に向かうことができます。紹介した中で一番便利な駐車場だといえます。しかし、満車になる確率が高いので、早めの時間に向かうことをお勧めします。
「高千穂峡」の駐車場を知って混雑回避!
「高千穂峡」は人気の観光スポットです。駐車場は必ず混雑します。複数の駐車場を紹介しましたが、「高千穂峡」から場所が近かったり、料金も有料や無料など様々です。しかし、駐車場状況で目的の「高千穂峡」へ行くことができない場合もあります。
せっかく「高千穂峡」付近に来たのに駐車場の混雑のせいで行くことを断念するのは勿体ないですよね。「高千穂峡」へ行く際は、事前に駐車場のリサーチが大切です。また、土日や大型連休によっても混雑状況が違ってくるので確認する必要があります。駐車場を知って、ぜひ素敵な「高千穂峡」へ行ってみてください。
おすすめの関連記事


