大自然に圧倒!岩手・田野畑村のおすすめ観光名所7選!グルメ情報も!
岩手県田野畑村は太平洋に面した村で、三陸海岸を代表する景勝地です。クルーズで海風を感じたり、家族みんなで楽しめる田野畑村の観光スポットをまとめました。地元の食材をふんだんに使ったグルメやお土産、観光地からアクセスの良いホテルも紹介します。

目次
岩手・田野畑村の観光名所を紹介
岩手県、田野畑村
— ぶらぶら東北撮り旅 (@nttoritabi) February 27, 2019
鵜の巣断崖
高さ200ほどの断崖絶壁が4kmも続いており超ダイナミック。
下を覗き込めば気持ちのいいビビリ具合しますよ^^。
三陸高速道も着々と繋がって来ており、昨年、鵜の巣断崖から仙台に向かう途中バタバタと立ち寄り出来た観光地を紹介します。
三陸海岸1 pic.twitter.com/5YxmjqUAfK
岩手は、有名な観光スポットや美味しいグルメ、有名な温泉旅館などのさまざまな観光地があります。今回はその中でも田野畑村の観光名所を紹介していきます。田野畑村は、日本の岩手県下閉伊郡にある太平洋に面した村でクルーズ船で観光することもできます。朝の連続ドラマ「あまちゃん」で有名となった三陸鉄道の沿線に位置しています。
三陸海岸を代表する景勝地
岩手県下閉伊郡田野畑村
— 日本のいいとこ。 (@Goooood_Japan) March 8, 2019
「北山崎展望台」
岩手県の三陸海岸のなかでも一番の景勝地で、高さ約200mの岩山が続く北山崎を一望できる岩手の観光地。
展望台は高い位置にあり、ダイナミックな海岸線の景色は圧巻です!! pic.twitter.com/5MKXct6z8n
岩手県三陸の田野畑村には多くの景勝地が残っています。海岸からのダイナミックな断崖は、自然が作り出した景観で、クルーズ船で観光スポットを回ることもできます。ここからは、三陸海岸を代表する景勝地を満喫できる観光スポットを紹介していきます。
田野畑村のおすすめ観光スポット7選!
何年ぶり❔奥様の生まれ故郷を観光🌊
— ey_yoshi_0213 (@ey_yoshi_0213) August 13, 2019
老体に360段の階段はキツい💦#岩手県 #田野畑村 #北山崎 pic.twitter.com/kz1BW02tiM
田野畑村には、自然を感じることができる観光スポットが盛りだくさんです。体験型で子どもも楽しめたり、クルーズで海風を感じたり、家族みんなで楽しめる観光スポットをまとめました。田野畑村のグルメを満喫できる観光スポットも紹介します。
田野畑村の観光①道の駅 たのはた
道の駅田野畑
— どんこ (@kurumimochi28) August 15, 2018
たのはた牛乳ソフトが甘くて美味しい😆
ここ来たら豆腐田楽! pic.twitter.com/Fwv4fQ0KFI
標高120mの思惟大橋のたもとにある道の駅で、国道45号沿いにあります。アクセスが良いため、多くの観光客が立ち寄ります。「産直プラザ思惟大橋」では地元で作られた野菜や魚を販売しています。また、「たのはた食堂」では岩手名物の味噌田楽や、串もちたのはた牛乳ソフトクリームを販売しています。お土産店にも人が賑わっています。
田野畑の道の駅。ここのとうふの味噌田楽が好き(^_^)
— どんこ (@kurumimochi28) August 16, 2016
さて、これから母方のお墓参りです。 pic.twitter.com/cnmEIrW4C3
味噌田楽は、注文してから味噌を塗り炭火で焼くため、焼きたてをいただくことができます。たのはた牛乳ソフトクリームも非常に有名で、ソフトクリーム目当てで道の駅へ訪れる人も多いです。道の駅たのはたの脇には展望スペースがあり、思惟大橋の眺めは絶景です。
道の駅 たのはたの基本情報
名称 | 道の駅 たのはた |
住所 | 岩手県下閉伊郡田野畑村管窪223-7 |
営業時間 | 9:00~18:00(4月~9月) 9:00~17:30(10月~3月) |
定休日 | 12/31~1/4 |
アクセス | 東北自動車道盛岡ICから車で130分 東北自動車道盛岡南ICから車で130分 |
駐車場 | あり(大型:5台、普通車:108台) |
公式HP | https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/150 |
田野畑村の観光②北山崎ビジターセンター
【北山崎ビジターセンター】館内では北山崎周辺の動植物の写真展示や周辺観光施設の案内等おこなっております。ヤマセで景色が見れない時はシアターでご覧下さい。https://t.co/D47Uunw1nh#岩手 #iwate #三陸pic.twitter.com/UBHK4jF4H7
— 北山崎 白花シャクナゲ荘 (@shyakunageso) September 22, 2016
北山崎ビジターセンターは、北山崎にある休憩所です。貝殻を使いストラップやキャンドル、フォトスタンドなどのクラフト体験ができます。また、北山崎ビジターセンター売店にある「まめぶソフト」は、濃厚なソフトクリームに、スプーン代わりに昆布が添えられています。
北山崎ビジターセンターには他にもレストランや展望台、お土産店もあり、ゆっくりと休憩することができます。北山崎に立ち寄る際はぜひ北山崎ビジターセンターへ寄ってみてください。
北山崎ビジターセンターの基本情報
名称 | 北山崎ビジターセンター |
住所 | 岩手県下閉伊郡田野畑村北山129-10 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 年末年始 |
アクセス | 田野畑駅から車で20分 |
駐車場 | あり(北山崎駐車場から徒歩3分) |
公式HP | https://www.vill.tanohata.iwate.jp/kankou/see/visitor-center.html |
田野畑村の観光③北山崎
田野畑の北山崎ツーリングを再びやりたいな…ウニ丼うまかったなぁ…ソフトクリームも美味しいし…
— ふぇざー@R25もびすたFZX250 (@_fazer_1000) December 9, 2019
景色がもう、本当、めちゃくちゃ綺麗なんすよ!!
山の楽しいワインディングを走ったらこの景色に到達するんですよ!
最高かよ!
日が昇る様子も見てみたいなぁ pic.twitter.com/ubDCtsuL62
田野畑村の有名観光スポットで、海岸から高さ約200mの断崖絶壁が続きます。通称「海のアルプス」とも呼ばれ、絶景が広がり三陸海岸の迫力を感じさせてくれます。波により削られた岩の形は、自然をより感じることができます。駐車場から少し歩くと複数の展望台があり、そこから見るリアス式海岸は絶景です。
ふらーっと北山崎までドライブしたけど…寒い!海からの風寒いよ! pic.twitter.com/n1Y6sW22Yk
— 鈴の木なネオン@15おでライ盛岡 渉&颯馬 (@Skyline_dqx) December 7, 2019
展望台からは北山崎の雄大な眺めを一望できます。天候によっては、風や濃い霧が海岸に発生しやすく、雲のような濃い霧が断崖麓の海岸を覆う時もあります。また、田野畑駅から距離があるため、公共交通機関より車やタクシーで行くことをおすすめします。近くには鵜ノ巣断崖もあるため、合わせて見学すると良いでしょう。
北山崎の基本情報
名称 | 北山崎 |
住所 | 岩手県下閉伊郡田野畑村北山 |
営業時間 | 規定なし |
定休日 | なし |
アクセス | 田野畑駅から車で20分 |
駐車場 | あり(普通車140台、大型車10台) |
公式HP | https://www.vill.tanohata.iwate.jp/kankou/ |
田野畑村の観光④鵜ノ巣断崖
鵜ノ巣断崖(岩手県田野畑村)から下を覗き込んだ眺めです。
— とうほくいいどご (@pst_tw) September 12, 2018
海もすごく綺麗ですが、足が竦みますね。https://t.co/dotRP224kF pic.twitter.com/fT8KCKuM32
北山崎と並ぶ、北三陸の景勝地です。田野畑村の南側の海岸線に、落差約200mの高さの断崖が5層に渡り連なり、隆起海岸の象徴的な風景です。鵜の巣断崖が良く見える展望台は、駐車場から遊歩道が整備されているため、観光客でも安全に散策することができます。
遊歩道を抜けた先の、三陸海岸の景勝地・鵜ノ巣断崖の眺望です。https://t.co/T4rzgTdRhC pic.twitter.com/zHlJJXSxKh
— とうほくいいどご (@pst_tw) November 10, 2018
展望台から見るリアス式海岸は素晴らしい眺めです。国道からは少し離れますが、田野畑村へ来たらぜひ行っておきたいスポットです。秋から春にかけて、風がとても冷たいので防寒対策をしっかりとしていきましょう。
鵜ノ巣断崖の基本情報
名称 | 鵜ノ巣断崖 |
住所 | 岩手県下閉伊郡田野畑村真木沢 |
営業時間 | 規定なし |
定休日 | なし |
アクセス | 田野畑駅から車で25分 |
駐車場 | あり |
公式HP | https://www.vill.tanohata.iwate.jp/kankou/see/unosu.html |
田野畑村の観光⑤北山崎断崖クルーズ観光船
【田野畑】10連休の4月27日(土)~5月5日(日)の間、「北山崎断崖クルーズ観光船」を増便、1日7便出航します🚤✨
— 北三陸「あまちゃん」観光推進協議会 (@iwate_amakyo) April 23, 2019
潮風を感じながら、ダイナミックな断崖や白亜紀の地層を眺められますよ😃🎶https://t.co/6vVirT4FtU pic.twitter.com/QTcH45oo1k
クルーズ船で島越港から北山崎までを一周し、田野畑の海が堪能できます。北山崎展望台とは異なり、海上から断崖絶壁を観賞します。コイコロべ白亜紀地層、弁天崎、ロウソク岩、ミノシタの断崖などをクルーズ船で観賞しながら、北山崎まで約50分です。クルーズ船からはウミネコの餌付けができ、クルーズで太平洋の海風を感じる事ができます。
そう言えば今回船に一度も乗ってないので、北山崎の断崖クルーズ船に乗ってみる事にした!
— ぎこぎこKEN (@gikogiko_KEN) May 3, 2019
観光2回目(笑) pic.twitter.com/yqh7NLOUUx
午後に乗ると、北山崎断崖を観賞する際に逆光となってしまうので、午前中に乗るのがおすすめです。クルーズ船は天候によって揺れが激しい場合もあるので、酔いやすい人は酔い止めを準備しておくのが良いでしょう。また、乗り場には売店があり、たのはた牛乳ソフトクリームやたのはたヨーグルトを味わうことができます。
北山崎断崖クルーズ観光船の基本情報
名称 | 北山崎断崖クルーズ観光船 |
住所 | 岩手県下閉伊郡田野畑村島越104−2 |
運行期間 | 2019年4月27日〜11月4日 |
料金 | 大人:1,460円、子ども:730円 |
アクセス | 島越駅から徒歩約10分 |
駐車場 | あり |
公式HP | https://www.vill.tanohata.iwate.jp/kankou/ |
田野畑村の観光⑥体験村たのはた
【イベント】NPO法人 体験村・たのはたネットワークでは「春の番屋・サッパ船まつり」を4/28~4/30、5/3~5/6に開催!北山崎を行くサッパ船が予約なしで乗船可能!小学生以下無料!番屋ではウニやホヤむき、塩づくり体験可能!旬の地魚の番屋定食も500円で♪(岩手県田野畑村)https://t.co/NtLKt2RCDs pic.twitter.com/X9mRxJjAZJ
— いわて三陸観光復興プラットフォーム (@sanriku_trip) April 18, 2018
田野畑村の大自然を感じることができる、体験型プログラムです。クルーズ船で北山崎の断崖をめぐるコース、北山崎自然遊歩道と鵜の巣断崖自然遊歩道を中心とするネイチャーガイド、海岸に落ちているきれいな貝殻を使って作品を作る貝殻アートなどを体験することができます。その他にも、シュノーケリングや地元の魚を使った料理体験などがあります。
体験村たのはたの基本情報
名称 | 体験村たのはた |
住所 | 下閉伊郡田野畑村机142-3机浜番屋群ふれあい番屋 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 年末年始 |
アクセス | 田野畑駅から車で16分 |
駐車場 | あり |
公式HP | http://www.tanohata-taiken.jp/ |
田野畑村の観光⑦北山崎展望台
田野畑村の北山崎展望台に来てましたが眺めが良くていいですねぇ。 pic.twitter.com/OdOtNG5LzD
— わらんてぃ (@waranthi) June 10, 2019
通称「海のアルプス」とも呼ばれる北山崎は、海岸から高さ約200mの断崖絶壁が続きます。第一展望台まではフラットな道のため観光客でも簡単に歩けますが、第2展望台は崖を下るような感じで階段が約300段あります。子ども連れの家族は第一展望台で楽しむと良いでしょう。
田野畑村の北山崎展望台からの北三陸の青い海と空、ほんとうに美しい。 pic.twitter.com/7jsLTubuR1
— ふんばろう岩手プロジェクト (@fjm_iwate) September 20, 2015
海岸まで降りられるコースもありますが、階段が約500段ほどを歩く必要があります。以前は第三展望台もありましたが、現在は道が崩れているため閉鎖しています。展望台から見るリアス式海岸は素晴らしい眺めです。風が強く吹くため、防寒対策をして行きましょう。
北山崎展望台の基本情報
名称 | 北山崎展望台 |
住所 | 岩手県下閉伊郡田野畑村北山129-10 |
営業時間 | 規定なし |
定休日 | なし |
アクセス | 田野畑駅から車で20分 |
駐車場 | あり |
公式HP | https://www.vill.tanohata.iwate.jp/kankou/see/kitayamazaki.html |
田野畑村のおすすめ観光グルメ4選!
岩手旅日記 グルメ編
— しぶざる🐒マイペース (@shibuzaru_2003D) March 20, 2018
2018/03/18
岩手県 #田野畑村
国道45号沿いの大人気食堂
北川食堂さんへ
以前から行きたいと思っていましたがついに😊
👩は日替わり海鮮丼
このボリュームで1090円!安い
🐒は焼魚定食
この日はサバ焼き 脂が乗った美味しいサバでした
おろしとほぐし身でサバ丼に😋 pic.twitter.com/LaPdQVem6B
太平洋に面した観光地である田野畑村は海の幸が有名ですが、アイスクリームなどの乳製品も美味しいと話題です。こちらでは、地元の食材をふんだんに使った美味しいグルメをまとめました。
田野畑村のグルメ①北川食堂
あと一回くらいは生うに丼ツーリングしたい。青森だな。
— ぼんず (@toraichi) May 13, 2016
最高級かは知らんが満足したので再掲。
岩手 田野畑 北川食堂。 pic.twitter.com/yZny72iSwc
北川食堂は、地元田野畑村や三陸沿岸の海の幸を安く食べられる食堂です。国道45号沿いにあるためアクセスも良いですが、非常に人気の高いお店のため待ち時間が発生する時間帯もあります。観光客だけでなく地元でも有名で、何年も前から評判の高いお店です。
北川食堂 田野畑村 pic.twitter.com/R6JcrW7CgJ
— ぼんず (@toraichi) July 15, 2017
特におすすめなのが、生ウニ丼とホタテ・生ウニ・イクラの三陸丼です。生ウニ丼はご飯が見えなくなるほどの量のウニが乗っています。「今まで食べていたウニはなんだろう?」思うほどの、甘みの強いウニを味わうことができます。生ウニ丼は人気なため、時間によっては売り切れていて提供できないこともあるため、早めにお店へ行くことをおすすめします。
北川食堂の基本情報
名称 | 北川食堂 |
住所 | 岩手県下閉伊郡田野畑村和野260-13 |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O.20:50) 木曜日L.O.14:00、15:00~17:00は準備中、17:00~22:00(L.O.20:50) |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 道の駅田野畑から久慈方面へ車で2分 |
駐車場 | あり(20台) |
公式HP | https://tabelog.com/iwate/A0304/A030406/3004462/ |
田野畑村のグルメ②ロレオール田野畑
先発隊はロレオール田野畑にてフレンチ🇫🇷をいただき、伊藤シェフの貴重なお話を伺いました。
— 早稲田大学《思惟の森の会》 (@moritanohata) July 29, 2016
文化水準の高さに我々は圧倒されました...(。-_-。) pic.twitter.com/3pJ0S6vgsw
地産地消をモットーとしたフレンチレストランが、北山崎の断崖にオープンしました。有名番組に出演したシェフが、田野畑村の食材を使用してフレンチのコースを調理していきます。完全予約制なため、必ず事前に連絡してから行きましょう。
ロレオール田野畑の基本情報
名称 | ロレオール田野畑 |
住所 | 岩手県下閉伊郡田野畑村明戸309-5 |
営業時間 | 12:00~14:00 18:00~20:00 |
定休日 | なし(無休) |
アクセス | 田野畑駅から2,533m |
駐車場 | あり(店舗から約100m) |
公式HP | https://tabelog.com/iwate/A0304/A030406/3008755/ |
田野畑村のグルメ③北山崎レストハウス
そして、北山崎の絶景を眺めながらの「たのはたソフトプレミアム」がまた格別。田野畑産牛乳の濃厚な味わいと昆布スプーンの隠し味が堪えられません。北山崎レストハウスさんで購入。#るまい pic.twitter.com/ZYEbX4HTQA
— ふんばろう岩手プロジェクト (@fjm_iwate) June 25, 2016
北山崎レストハウスは、北山崎展望台近くの丼ぶりやソフトクリームがあるお店です。こちらではお土産も購入することができます。観光客に特に人気なのは、ウニとイクラが半分ずつ乗った磯丼、生ウニ丼、磯ラーメンです。ミニ丼もありますので、小腹がすいた時にもぴったりです。
北山崎レストハウスオリジナル限定品の「たのはたプレミアムみるくソフト」もとても人気です。ソフトクリームには、スプーンの代わりに昆布が刺さっています。
北山崎レストハウスの基本情報
名称 | 北山崎レストハウス |
住所 | 岩手県下閉伊郡田野畑村北山129-8 |
営業時間 | 8:30~16:30(4月中旬~11月) |
定休日 | 12月~4月上旬 |
アクセス | 普代町バス黒崎線北山崎展望台徒歩3分 |
駐車場 | あり |
公式HP | https://tabelog.com/iwate/A0304/A030406/3007234/ |
田野畑村のグルメ④浜茶や食堂
田野畑村 「浜茶や食堂」さん
— カナへーナ (@hajime0912) April 30, 2019
GWで40分待ち_:(´ཀ`」 ∠):_
ジオフード参加店、こちらは「魚汁定食」提供。どんこ汁でした。
浜茶や定食には刺身とまつも汁。
おとなり普代村出身、楽天の銀次さんに囲まれます。 pic.twitter.com/XjDzA201mR
浜茶や食堂は、定食やラーメン、丼ぶりを提供するお店です。おすすめは磯物ラーメンで、磯の香りが心地よく、塩ラーメンとはまた違った味わいです。ミニのかつ丼をセットにつけると大満足できます。地元の海の幸を楽しむことができるため観光客に人気なお店です。
浜茶や食堂の基本情報
名称 | 浜茶や食堂 |
住所 | 岩手県下閉伊郡田野畑村菅窪205-4 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 田野畑から車で12分 |
駐車場 | あり |
公式HP | https://tabelog.com/iwate/A0304/A030406/3006706/ |
田野畑村のおすすめおホテル3選!
こんばんは😃
— 誠 (@makomofu5170) March 23, 2019
今日も一日お疲れ様でした🌃
この寒暖差はキツイっす😢
選抜高校野球が開幕しました‼
星稜高校の奥川投手は
評判通り凄い投手ですね💪
一つに繋がった三陸鉄道
今日がスタートですね‼
それではおやすみなさい🌃
ホテル羅賀荘
窓からの朝日が綺麗でした
2015年8月撮影 pic.twitter.com/q5wVJSMeGm
田野畑村の観光地からアクセスが良く、絶景や地元のグルメも楽しめる、おすすめなホテルをまとめました。オーシャンビューを満喫できるホテルや、新鮮な魚介を使ったグルメが特徴のホテルもあります。
田野畑村のホテル①ホテル 羅賀荘
【番外編】
— 東北秘湯愛好会(温泉宿に泊ろう!) (@touhokuhitou) February 5, 2018
ホテル羅賀荘
今日の宿!
ocean view( ^ω^ )
部屋に入るなり真っ先に見付けたのが
おすすめ逸品料理の冊子…
鮑とかズワイ蟹とか私の弱点に対して
上手いトコ突いて来る宿だなぁ!w
内線9番に
思わず電話しちゃったじゃないか
σ(^_^;)
純米酒もあります様に…(違w) pic.twitter.com/69pt9GQPOO
客室、レストラン、大浴場のすべてがオーシャンビューで、海鮮料理の美味しいホテルです。観光地からのアクセスも良く、北三陸の観光をするならホテル羅賀荘が最適です。また、田野畑駅からは無料の送迎バスが出ているためとても便利です。お土産の品ぞろえが豊富なため、ここでお土産を購入するのが良いでしょう。
ホテル 羅賀荘の基本情報
名称 | ホテル羅賀荘 |
住所 | 岩手県下閉伊郡田野畑村羅賀60-1 |
時間 | 15:00~(チェックイン)、~10:00(チェックアウト) |
アクセス | 田野畑駅から車で約3分 |
駐車場 | あり(約70台) |
公式HP | http://www.ragaso.jp/ |
田野畑村のホテル②北山崎白花しゃくなげ荘
お昼は『北山崎白花しゃくなげ荘』の「釜飯」だよ😋🍴💕
— ちゃんがちゃが (@changachaga2017) May 3, 2017
今日のおすすめは 二色丼だったそうだけど 前から評判を聴いてたこれにしたんだよ🎵
間違いなく美味しかった😁#おいでよ北山崎 pic.twitter.com/pgoQNm8SvQ
全室和室の旅館です。旅館の目の前には観光スポットで有名な北山崎の展望台があり、リアス式海岸が楽しめます。田野畑村で取れた新鮮な海の幸の料理がとても美味しく、季節によってウニやサンマ、アワビを楽しむことができます。
北山崎白花しゃくなげ荘の基本情報
名称 | 北山崎白花しゃくなげ荘 |
住所 | 下閉伊郡田野畑村北山崎129-7 |
時間 | 15:00~(チェックイン)、~10:00(チェックアウト) |
駐車場 | あり |
アクセス | 田野畑駅から車で約16分 |
公式HP | http://a92.pandora.nu/kitayamazaki/shyakunage.html |
田野畑村のホテル③ひらいが海荘
田野畑村ひらいが海荘前。
— ハル(出淵晴彦) (@haru63114) August 1, 2016
津波被害に遭った明戸防潮堤跡の復旧&震災遺稿工事。
公園誘導路も出来てきて段々と輪郭が見えてきましたね。
海だけを見るととてもキレイな海岸線ですが、
パノラマに収めてみると、海の怖さもまた再認識されますね。 pic.twitter.com/r6C58aXmef
昭和45年に創業、東日本大震災の被害を乗り越えて、今もなお多くの人に愛されているホテルです。近くに北山崎・鳥ノ越、鵜の単断崖があり、観光するのにとても便利です。お食事は、当日に田野畑村で取れた海の幸をふんだんに使った料理で、新鮮な食材を楽しむことができます。
ひらいが海荘の基本情報
名称 | ひらいが海荘 |
住所 | 岩手県下閉伊郡田野畑村明戸221-4 |
時間 | 15:00~(チェックイン)、~10:00(チェックアウト) |
アクセス | 田野畑駅から徒歩20分、車で3分 |
駐車場 | あり |
公式HP | http://www.hiraigakaiso.com/ |
田野畑村のおすすめお土産3選!
今日のおやつは「たのはた牛乳」。まろやかで香りがよく、飲むとなんだか落ち着く牛乳です!沸騰させずに長時間ことこと殺菌させる(85℃25分間)独特の方法が、たのはた牛乳の美味しさの秘密のようです。確かに、おなべでことこと沸かしたような、優しい味わいです。 pic.twitter.com/fSWXwPaXP8
— anecco. (@iwate_anecco) March 24, 2017
田野畑村のおすすめなお土産を紹介します。観光スポットやグルメを楽しんだ後はお土産を選び、田野畑村を最後まで満喫しましょう。
田野畑村のお土産①田野畑牛乳せんべい
買い置きしていた田野畑牛乳せんべいが最後の一袋になってしまった (´・ω・`)
— たべすきー@がんばれ三鉄‼️ (@kabesky_k) September 25, 2017
フェザンの直営店にももうなかったし、これで本当に最後かも😢残りの7枚じっくり味わって食べよう。
いつかまた復活して欲しい。 pic.twitter.com/3ei9o9CiNg
田野畑ブランドである「たのはた牛乳」と、岩手県のせんべいの老舗である巖手屋で作られた「南部せんべい」がコラボしたお菓子です。濃厚でコクがたっぷりのたのはた牛乳とカシューナッツの入ったせんべいとの相性は抜群です。個包装されているので、お土産にぴったりです。北山崎レストハウス、道の駅たのはた、ホテル羅賀荘で購入できます。
田野畑村のお土産②たのはた牛乳とヨーグルト
ブラームス2番、改めて素敵な作品だと実感しました。ピアニストさんにも感謝です。
— 本濱寿明 (@nobuakmotohama) December 12, 2019
あと、たのはたヨーグルト死ぬほどおいしいから食べて!!!! pic.twitter.com/RNjlZPDeIx
たのはた牛乳とヨーグルトは、田野畑村産の生乳を100%使用しています。牛乳の風味が損なわれないように香料や安定剤を使用していないので、子ども向けのお土産にもおすすめです。道の駅たのはた、ホテル羅賀荘で購入できます。また、オンラインショップでも購入することができます。
田野畑村のお土産③たのはたわかめ
今日のランチは丸香(神保町)
— KIKUCHI( ・ิω・ิ)息子大好きパパ (@kikuchi92469428) September 26, 2018
評判通りの店だったけど期待が大きかった分、ん~って感じはあった😅
とりあえず、わかめうどんと月見うどん(2.5玉)食べて満腹😆
正直、本郷のこくわがたのが好き☺️#うどん #お腹ペコリン部 #飯テロ pic.twitter.com/H4SkHOxGps
三陸の厳しい荒海で育った肉厚なわかめです。風味豊かで、シャキシャキと歯ごたえがあり、香り・味・食感ともに優れた三陸わかめです。道の駅たのはた、北山崎レストハウスで購入できます。また、田野畑村産業公社のオンラインショップでも購入することができます。
田野畑村を観光して大自然を満喫しよう!
北山崎の夕焼け pic.twitter.com/2FuWJwxKdJ
— 丹野慶子 (@0IHw9XKrYBQdnh9) December 4, 2019
田野畑村の美味しいグルメや、有名なホテル、観光スポットを紹介しました。北山崎や鵜ノ巣断崖の雄大な景色は、一生に一度は観ておきたいスポットです。自然豊かな観光スポットや、魚介などのグルメを楽しむことのできる田野畑村に、ぜひ訪れてみてください。
おすすめの関連記事
