sendaieki-kanko



仙台駅周辺のおすすめ観光スポット16選!徒歩圏内で暇つぶしにも! | 旅行・お出かけの情報メディア
















仙台駅周辺のおすすめ観光スポット16選!徒歩圏内で暇つぶしにも!

旅先で空き時間が出来たらどうしますか?せっかくの旅行なのにぼーっと過ごすのは勿体ないですよね。そんな時、周辺の観光スポットを知っていたら。今回は、人気の観光地仙台の仙台駅周辺の観光スポットを紹介します。仙台駅周辺は暇つぶしには最適なスポットばかりです!

仙台駅周辺のおすすめ観光スポット16選!徒歩圏内で暇つぶしにも!のイメージ

目次

  1. 1仙台駅周辺のおすすめ観光紹介!
  2. 2仙台駅周辺のおすすめ観光スポット16選!
  3. 3仙台駅周辺には観光スポットが充実!
    1. 目次
  1. 仙台駅周辺のおすすめ観光紹介!
    1. 徒歩圏内で行けるスポットに注目!
  2. 仙台駅周辺のおすすめ観光スポット16選!
    1. 観光スポット①AER展望テラス
      1. AER展望テラスの基本情報
    2. 観光スポット②三瀧山不動院
      1. 三瀧山不動院の基本情報
    3. 観光スポット③エスエスサーティ
      1. エスエスサーティの基本情報
    4. 観光スポット④青葉通り
      1. 青葉通りの基本情報
    5. 観光スポット⑤杜のガーデンテラス
      1. 杜のガーデンテラスの基本情報
    6. 観光スポット⑥カメイ美術館
      1. カメイ美術館の基本情報
    7. 観光スポット⑦ショップアンドワンダーアエル
      1. ショップアンドワンダーアエルの基本情報
    8. 観光スポット⑧仙台パルコ
      1. 仙台パルコの基本情報
    9. 観光スポット⑨エスパル仙台
      1. エスパル仙台の基本情報
    10. 観光スポット⑩ハピナ名掛丁商店街
      1. ハピナ名掛丁商店街の基本情報
    11. 観光スポット⑪EDEN
      1. EDENの基本情報
    12. 観光スポット⑫BiVi 仙台駅東口
      1. BiVi 仙台駅東口の基本情報
    13. 観光スポット⑬文化横丁
      1. 文化横丁の基本情報
    14. 観光スポット⑭仙台朝市
      1. 仙台朝市の基本情報
    15. 観光スポット⑮クリスロード商店街
      1. クリスロード商店街の基本情報
    16. 観光スポット⑯勾当台公園
      1. 勾当台公園の基本情報
  3. 仙台駅周辺には観光スポットが充実!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    7. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    8. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    9. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    10. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    11. 岡山~東京間の移動手段のまとめ!飛行機/新幹線/寝台列車/夜行バス/自家用車の料金・所要時間を解説!
    12. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    13. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    14. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    15. 岡山駅で買える駅弁のおすすめ12選!車窓から岡山名物えびめしや祭りずしを味おう
    16. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    17. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    18. 岡山~大阪間の移動手段のまとめ!新幹線/電車/バス/車の料金と所要時間を解説
    19. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    20. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

仙台駅周辺のおすすめ観光紹介!

“杜の都”仙台。東京から新幹線で1時間半ほどで行ける人気の観光地です。その玄関口になるのが仙台駅。仙台駅はJRだけでなく地下鉄や高速バスなどが乗り入れているため、毎日多くの観光客や地元の人達が利用します。

そんな仙台駅の周辺には、商業施設や観光スポットがたくさんあります。電車の待ち時間、ホテルのチャックイン待ちなど、ちょっとした時間に立ち寄ることが可能です。今回は、仙台駅周辺のおすすめの観光スポットを集めてみました。暇つぶしのアイデアとして、ぜひ、参考にしてみて下さい。

徒歩圏内で行けるスポットに注目!

仙台駅周辺には観光スポットはもちろん、暇つぶしには最適な商業施設が数多くあります。また、“杜の都”と言われるぐらい緑が多い仙台なので、お天気の良い日には子供達を遊ばせることができる公園もあります。

今回ご紹介するおすすめ観光スポットは仙台駅から近い場所が多く、徒歩圏内もしくはバスや地下鉄を利用しても時間のかからない観光スポットばかり。空き時間をどんどん活用して、余すこと無く仙台観光を満喫してみてはいかがでしょうか。

仙台駅の「牛タン通り」で絶品グルメを堪能!行き方や全4店舗を紹介!

仙台駅周辺のおすすめ観光スポット16選!

それでは、仙台駅周辺のおすすめ観光スポットをご紹介してまいります。子供達が楽しめる場所、徒歩圏内の人気スポット、おみやげ探しに最適な場所とバラエティー豊に観光スポットを厳選しました。各観光スポットの最後には、基本情報も掲載しています。仙台観光のプラン作りなどに活用してみて下さい。

観光スポット①AER展望テラス

“AER展望テラス”は、仙台駅西口前にある「AER」という複合ビルの31階にある無料で利用できる展望台です。仙台駅からは、とても近い距離で徒歩2分。展望台からは、仙台市内を一望することができます。夜8:00まで利用することができるので、夜景スポットとしても人気。

展望台エリアには、ベンチが用意されているので座って寛いだり、テイクアウトで買ったきたランチを楽しむことも可能です。下を見ると、仙台駅に出入りする新幹線を眺めることができるので、電車が好きな子供達には楽しく過ごせる場所です。仙台駅周辺の暇つぶしスポットとしては、無料で利用できるので最適な場所。ぜひ、お試し下さい。

AER展望テラスの基本情報

【住所】 仙台市青葉区中央1-3-1 AER31F
【営業時間】 10:00~20:00
【定休日】 無休 (1/1は休館)
【料金】 無料
【アクセス】 JR「仙台駅」2F出口 2-8より徒歩約2分
地下鉄東西線・南北線「仙台駅」北7出口より徒歩約2分
【問い合わせ】 022-724-1111
【公式HP】 https://www.sendai-aer.com/

観光スポット②三瀧山不動院

「願えばかなう祈願の寺」として有名な“三瀧山不動院”。“三瀧山不動院”は、地元では「お不動産」と親しまれ、開運、商売繁盛、家内安全などを祈願しに沢山の方が訪れます。

仙台駅からは、ペデストリアンデッキを渡りクリスロード商店街を一番町方向へ進んでいきます。“三瀧山不動院”は突然現れるので、土地勘のない観光客の方はぶらぶら歩いていると見逃してしまうかもしれません。気を付けて下さい。

“三瀧山不動院”の入り口を入ると、細い路地が奥へと続き両サイドにはパワーアップのお土産品などが販売されています。その奥が本堂。願いが叶うという人気の「お不動さん」なので、ぜひ家族の健康や幸運、商売繁盛など祈願してみはいかがでしょうか。

三瀧山不動院の基本情報

【住所】 仙台市青葉区中央2-5-7
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】 要確認
【アクセス】 仙台駅からペデストリアンデッキ渡ってクリスロード商店街へ。
商店街のほぼ真ん中あたり。徒歩約10分
【問い合わせ】 022-221-3056
【公式HP】 http://www.mitakisan.com/
「三瀧山不動院」は仙台四郎を祀るお寺!ご利益や御朱印&お守りは?

観光スポット③エスエスサーティ

“エスエスサーティ”は、仙台駅から徒歩約8分ほどの場所にある複合ビルで、その30階にある無料展望フロアがおすすめです。30階までは、直行のエレベーター「スカイシャトル」でたったの1分で到着。天井までガラス張りの開放感たっぷりの展望フロアからは、仙台市内の南側を一望することができます。

夜23:00まで営業しているので、夜景を楽しみたいカップルや子供連れの方に人気。また、夜行バスの出発時間までの暇つぶしにも利用できる観光スポットです。28~29階はレストラン街になっているので、食事を取ることも可能です。リーズナブルなレストランもあるのでチェックしてみてはいかがでしょうか。

エスエスサーティの基本情報

【住所】 仙台市青葉区中央4-6-1 住友生命仙台中央ビル30F
【営業時間】 7:00~23:00
【定休日】 無休
【料金】 無料
【アクセス】 仙台駅から徒歩約8分
【問い合わせ】 022-267-8810
【公式HP】 http://www.ss30.jp/index.html

観光スポット④青葉通り

仙台らしさを感じる、仙台駅から近い人気の観光スポット“青葉通り”ではないでしょうか。青葉通りは、仙台のメインストリートで、仙台駅から仙台城跡までの区間を指します。「杜の都」仙台の象徴的な存在で、通りの両サイドには並木道が続き四季折々の景観を楽しませてくれます。

春・夏には青々とした木々、秋には紅葉、そして冬にはイルミネーション。特に冬のイルミネーションはおすすめで、青葉通りが輝きムード満点です。ぶらぶらと歩くだけでも、仙台観光を満喫した気分に。また、青葉通り沿いには、商業施設や一休みにぴったりのおしゃれなカフェも点在しているので、暇つぶしには最適です。

青葉通りの基本情報

【名称】 青葉通り
*仙台駅西口から仙台城跡の並木道
【アクセス】 仙台駅西口を出てすぐ
仙台・青葉通りでおすすめグルメ散策!ランチや居酒屋の人気店を紹介!

観光スポット⑤杜のガーデンテラス

“杜のガーデンテラス”は、イービーンズ仙台駅前の4階にあるガーデンスペースです。250坪あるガーデンは、数多くの花や木々が植えられリラックス効果は抜群です。敷地内には、テーブルやベンチが設置されているので、ランチやコーヒーを楽しむことも可能。

また、ガーデン内至る所に、キリンやゴリラのオブジェが隠れているので、子供達の気分転換になります。週末には、特設ステージで生ライブが催されたり、夏にはビアガーデンも始まります。観光の移動などで大人は疲れ、子供達もストレスも感じるはず。ぜひ、都会のオアシス“杜のガーデンテラス”で一休みしてみはいかがでしょうか。

杜のガーデンテラスの基本情報

【住所】 仙台市青葉区中央4-1-1 イービーンズ仙台駅前4F
【営業時間】 10:00~20:00
【定休日】 無休 *1/1は休館日
【アクセス】 仙台駅西口から徒歩約5分
【公式HP】 http://e-bf.jp/e_beans/

観光スポット⑥カメイ美術館

“カメイ美術館”は、仙台駅西口に近いおすすめの美術館です。美術館は美術館でも、カメイ美術館は少し珍しい美術館で、こけし、昆虫の標本、絵画を展示しています。今は「第3次こけしブーム」といわれほど、こけしは人気。仙台観光の空いた時間の暇つぶしに、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

またこちらの美術館では、世界中の蝶の標本約14,000頭を展示しています。中にはとても貴重な蝶の標本も。蝶以外にも、子供達が大好きなヘラクレスオオカブトなどの甲虫類の標本約1,300頭の展示もしています。ミュージアムショップでは子供達に人気の昆虫のキーホルダー、ピンバッチ、クリアファイルなどのお土産品を販売しています。

カメイ美術館の基本情報

【住所】 仙台市青葉区五橋1-1-23
【営業時間】 10:00~17:00 (入館は16:30迄)
【定休日】 月曜日(祝日は開館)、年末年始(12/28~1/4)
【入館料】 一般300円、65歳以上・高校生以下は無料
【アクセス】 仙台駅西口から徒歩約10分
【問い合わせ】 022-264-6543
【公式HP】 http://www.kameimuseum.or.jp/

観光スポット⑦ショップアンドワンダーアエル

仙台駅から近い“ショップアンドワンダーアエル”は、ペデストリアンデッキ直結で徒歩約2分のショッピング施設です。お隣はパルコ。1階から4階がショッピングエリアで、1階には、ファミリーマートや本屋の丸善、2階には雑貨店やファッション、そしてスターバックスも入っています。

3階にはユニクロ、4階に文房具店があり、ぶらぶらと暇つぶしするには最適です。また、お隣にはパルコがありますが、こちらの“ショップアンドワンダーアエル”は比較的大人向けのブランドが入店しているので、落ち着いた雰囲気が特徴です。

ショップアンドワンダーアエルの基本情報

【住所】 仙台市青葉区中央1-3-1
【営業時間】 1F:10:00~21:00 (日・祝は20:00まで)
2~4F : 10:00~20:00 
【定休日】 不定休
【アクセス】 仙台駅よりペデストリアンデッキ直結 徒歩約2分
【問い合わせ】 022-723-8000
【公式HP】 https://www.sendai-aer.jp/

観光スポット⑧仙台パルコ

仙台駅周辺の暇つぶしに最適なスポット“仙台パルコ”。“仙台パルコ”は、若者向けのファッションを中心に、話題のお店がたくさん入っています。また仙台パルコは、本館とパルコ2があり場所が異なります。目的のお店が決まっている場合は、どちらのパルコなのかよく確認されることをおすすめします。

パルコ本館は、JR仙台駅西口を出るとすぐですが、パルコ2はJR仙台駅正面。ペデストリアンデッキで直結されていますが、雨が降っていれば地下鉄仙台駅南2出口を利用すると便利です。パルコ本館、パルコ2とも、リーズナブルな料金から高級な寿司店や焼き肉店まで入っているので、お食事もいろいろ楽しめそうです。

仙台パルコの基本情報

【住所】 仙台市青葉区中央1-2-3
【営業時間】 10:00~21:00 *飲食店は異なります
【定休日】 不定休
【アクセス】 仙台駅西口からすぐ
【問い合わせ】 022-774-8000
【公式HP】 https://sendai.parco.jp/

観光スポット⑨エスパル仙台

仙台駅から最も近い観光スポットと言えば“エスパル仙台”。エスパル仙台は、JR仙台駅直結なので電車待ちやバス待ちの少しだけ空いた時間の暇つぶしには最適です。しかも、エスパル仙台店には、仙台土産はもちろん東北土産まで見つかる「伊達のこみち」や「エキチカおみやげ通り」があるので、買い忘れたお土産もここで充分補うことができます。

また、東北のご当地グルメが味わえる「杜のダイニング」や仙台駅周辺では最大のレストラン街も併設されています。電車やバスに乗る前に空腹を満たすことも可能。お腹もお土産も準備万端という方には、ショッピングエリアがおすすめです。広々とした店内にはファッションや雑貨店などさまざまなお店が勢揃いしています。

エスパル仙台の基本情報

【住所】 仙台市青葉区中央1-1-1
【営業時間】 10:00~21:00 *レストラン街は11:00~23:00
【定休日】 不定休
【アクセス】 JR仙台駅直結
【問い合わせ】 022-267-2111
【公式HP】 https://www.s-pal.jp/sendai/

観光スポット⑩ハピナ名掛丁商店街

仙台七夕祭りで有名“ハピナ名掛丁商店街”は、仙台駅から徒歩3分の商店街です。仙台パルコやショップアンドワンダーアエルからも近いので、足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。ハピナ名掛丁商店街には、仙台名物牛たんを食べられるお店や、立ち食い蕎麦屋、ちょい呑みに最適な焼き鳥屋さんなど比較的リーズナブルばお店が軒を並べています。

また、大人の暇つぶしには嬉しい、カラオケ店、パチンコ、ネットカフェ、まんが喫茶などの娯楽施設も充実24時間営業のお店もあるのでホテル代わりに利用することもできます。電車待ちやバス待ちの時間が長くなる方や節約旅行されている方には、おすすめの観光スポットです。

ハピナ名掛丁商店街の基本情報

【住所】 仙台市青葉区中央2-1-30
【アクセス】 仙台駅から徒歩約3分
【問い合わせ】 022-222-2075
【公式HP】 https://nakakecho.jp/
「仙台七夕まつり」の見所は?日本古来の歴史や七夕飾り・前夜祭を解説!

観光スポット⑪EDEN

“EDEN”は、JR仙台駅西口からペデストリアンデッキを渡って徒歩約2分の近い場所にあります。お隣には仙台ロフトがあります。レストランなどが中心の複合商業施設。イタリアン、居酒屋、ラーメン、エスニックなどさまざまなジャンルのレストランが入っています。また、話題のチーズ料理専門店が2019年にオープンし、続々と新しいお店がオープン予定。

EDENの中央には、中庭がありゆっくりと休憩できる場所となっています。夏には、ビアガーデンがオープンしたり、イベントなども時々開催されているので、ぜひ立ち寄ってみて下さい。また、EDENのレストランの中には深夜12:00や翌1:00までと遅い時間まで営業しているお店があります。深夜バスなど利用される観光客の方には、便利の良い施設です。

EDENの基本情報

【住所】 仙台市青葉区中央1-10-25
【営業時間】 7:00~25:00 *テナントにより異なる
【定休日】 不定休
【アクセス】 JR仙台駅西口ペデストリアンデッキ直結
【公式HP】 https://www.eden-sendai.jp/

観光スポット⑫BiVi 仙台駅東口

“BiVi 仙台駅東口”は、仙台駅東口を出て左手に徒歩約2分と近い場所にある複合商業施設です。店内にはカラオケ、インタネットカフェ、アミューズメント、映画館、パチンコなどが入っているので、バスや電車待ちが長時間になった場合の暇つぶしには最適な観光スポットです。

お腹が空いても、マクドナルドや丸亀製麺と安くて早いファーストフード店もあるので大変便利。また、ドコモやauショップも入っているので、暇つぶしに覗いてみることも可能です。“BiVi 仙台駅東口”はどちらかというと若い人向けの商業施設ですが、映画館などもあるので、長期間の暇つぶしの選択の1つとして候補に入れてみてはいかがでしょうか。

BiVi 仙台駅東口の基本情報

【住所】 仙台市宮城野区榴岡2-1-25
【営業時間】 ショップによって異なります
【定休日】 不定休
【アクセス】 仙台駅東口を出て左手
【問い合わせ】 022-291-3736
【公式HP】 https://www.e-bivi.com/sendai/

観光スポット⑬文化横丁

お酒が好きな方の暇つぶしに最適な観光スポットが“文化横丁”昭和感たっぷりの細い路地に、たくさんの飲み屋が軒を並べています。古き良き時代を感じさせてくれる飲み屋もあれば、今風のおしゃれなダイニングバーもあります。比較的安い料金でお酒が楽しめるので、はしご酒をする人も多いとか。

個性ある文化横丁の飲み屋さんですが、特に人気の飲み屋さん「源氏」です。どこに入ってよいか迷った方は、ぜひお試し下さい。「源氏」は、地元の人はもちろん観光客にもファンが多い飲み屋さんで、優しい女将さんが出迎えてくれます。後から電車やバスに乗る予定がある方は、飲み過ぎには注意して下さいね。

文化横丁の基本情報

【住所】 仙台市青葉区一番町2-4-16
【営業時間】 各お店によって異なります
【アクセス】 仙台駅から徒歩約10分
【参考サイト】 https://www.jalan.net/news/article/315432/

観光スポット⑭仙台朝市

仙台駅から徒歩5分ほどの場所にある“仙台朝市”。仙台朝市は、観光客用の市場ではありません。そのため、新鮮な野菜や生鮮食品が手に入ると、多くの仙台市民やプロの料理人などで賑わっています。

仙台の台所とも言われる仙台朝市ですから、観光客でもぶらぶら散策するだけでも楽しめると最近は人気。仙台観光のお土産探しをしてみたり、食べ歩きをしてみるのも良いかもしれませんね。仙台朝市は、仙台の食文化に触れられる仙台らしい観光スポットの1つです。仙台駅からも近いので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

仙台朝市の基本情報

【住所】 仙台市青葉区中央3-8-5
【営業時間】 8:00~18:00 *お店によって異なります
【定休日】 日曜日、祝祭日
【アクセス】 仙台駅から徒歩約5分
【問い合わせ】 022-262-7173
【公式HP】 http://www.sendaiasaichi.com/
「仙台朝市」で絶品グルメを堪能!海鮮丼やコロッケが旨い!営業時間は?

観光スポット⑮クリスロード商店街

観光客に人気の“クリスロード商店街”は、東五番丁のアーケード街入り口から、東二番丁までのアーケード街のことです。仙台駅からは、ハピナ名掛丁商店街に入り進んでいくと、途中から“クリスロード商店街”にかわります。上を見上げると“クリスロード商店街”のデザインとなり、歩道には水のラインで境目が印されているとか。ぜひ、確認してみて下さい。

クリスロード商店街には、約140ほどのショップが立ち並び、必要なものはこの商店街だけでほぼ揃えられるぐらいです。アーケードがあるので悪天候でも歩いてぶらぶらと暇つぶしをすることも可能。仙台駅からも徒歩6分と近いのでおすすめの観光スポットです。

クリスロード商店街の基本情報

【住所】 仙台市青葉区中央2-5-7
【アクセス】 仙台駅から徒歩約6分
【問い合わせ】 022-223-2894
【公式HP】 https://www.clisroad.jp/

観光スポット⑯勾当台公園

子供連れの観光なら、暇つぶしには“勾当台公園”がおすすめです。仙台の街の中にある公園で、周辺には仙台市役所や宮城県庁があります。公園内には、売店、花壇、トイレ、滝、広場などがあり子供を遊ばせるには最適。周辺のコンビニや売店でお弁当を買って、ピクニック気分も味わえます。冬の時期には、美しいイルミネーションが開催され素敵です。

勾当台公園へのアクセス方法ですが、徒歩、地下鉄、バスがあります。徒歩では約15分ほどかかるので、子供連れにはおすすめできません。バスか地下鉄が便利です。ただし、バスの場合、仙台駅前のバス乗り場が分かりづらいため、料金が少し高いですが地下鉄で行くのが無難です。

勾当台公園の基本情報

【住所】 仙台市青葉区本町3-9-2外
【アクセス】 ■仙台駅から徒歩約15分
■市営バス利用の場合
仙台駅前の西口バスプールから「実沢営業所前行き」に乗車、
「商工会議所前」下車。片道120円、所要時間4分
■電車利用の場合
地下鉄南北線仙台駅から勾当台公園駅。片道210円、所要時間3分
【問い合わせ】 青葉区役所 022-225-7211
【公式HP】 http://www.city.sendai.jp/index.html
「勾当台公園」は彫刻作品が魅力の都市公園!イベント情報も必見!

仙台駅周辺には観光スポットが充実!

電車やバスを利用した観光は、待ち時間がおおく発生する場合があります。そんな時に、駅周辺の観光スポットを知っておくと、観光兼暇つぶしになるので時間を有効に使うことができます。

今回は、仙台駅周辺のおすすめの観光スポットをご紹介しました。駅から近い商業施設や、子供達におすすめの観光スポット、また長時間の暇つぶしに最適な観光スポットもありました。ぜひ、参考にしてみて下さい。

おすすめの関連記事

仙台駅周辺のおすすめ駐車場20選!最大料金が安い新幹線や連泊向けは?

仙台駅のコインロッカー計10箇所!場所/料金/時間/サイズを解説!

仙台駅のお土産ランキングTOP25!お菓子や雑貨・名物牛タンなど紹介!

仙台駅&周辺のおすすめカフェ15選!おしゃれなランチや朝食に!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
manoa55

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました