sapporo-pafe



札幌の人気パフェランキングTOP22!有名店から穴場店まで必見! | 旅行・お出かけの情報メディア
















札幌の人気パフェランキングTOP22!有名店から穴場店まで必見!

札幌でシメと言えば甘いシメパフェでシメるのが定番のコース。今回は、札幌で楽しめるシメパフェを提供しているお店から、人気パフェをランキング形式でまとめてみました。あの有名店から穴場店まで、幸せなシメパフェタイムを満喫できる名店を厳選しラインナップしています。

札幌の人気パフェランキングTOP22!有名店から穴場店まで必見!のイメージ

目次

  1. 1札幌で昼も夜も美味しい人気パフェの魅力
  2. 2札幌の人気パフェランキングTOP22!
  3. 3札幌のパフェを昼も夜も贅沢に味わう!
    1. 目次
  1. 札幌で昼も夜も美味しい人気パフェの魅力
    1. 穴場のスイーツ店まで完全網羅!
    2. 札幌ではシメパフェが有名!
  2. 札幌の人気パフェランキングTOP22!
    1. 札幌人気パフェランキング第1位 幸せのレシピ~スイート
    2. 札幌人気パフェランキング第2位 バーラーペンギン堂
    3. 札幌人気パフェランキング第3位 Dip&Merry
    4. 札幌人気パフェランキング第4位 雪印パーラー 本店
    5. 札幌人気パフェランキング第5位 ビストロ309アリオ
    6. 札幌人気パフェランキング第6位 パフェ、珈琲、酒 『佐藤』
    7. 札幌人気パフェランキング第7位 夜パフェ専門店 Parfaiteria PaL
    8. 札幌人気パフェランキング第8位 夜パフェ専門店 ななかま堂
    9. 札幌人気パフェランキング第9位 ノイモンド オーガニックカフェ
    10. 札幌人気パフェランキング第10位 よつ葉ホワイトコージ 札幌パセオ店
    11. 札幌人気パフェランキング第11位 ROJIURA CAFE
    12. 札幌人気パフェランキング第12位 夜パフェ専門店 Parfaiteria miL
    13. 札幌人気パフェランキング第13位 スイーツバー メルティー
    14. 札幌人気パフェランキング第14位 イニシャル
    15. 札幌人気パフェランキング第15位 Cafe&Dining Carin
    16. 札幌人気パフェランキング第16位 「カフェ アグリーダック」狸小路店
    17. 札幌人気パフェランキング第17位 山猫バル サンドウィッチーズ
    18. 札幌人気パフェランキング第18位 プランテーション
    19. 札幌人気パフェランキング第19位  FAbULOUS (ファビュラス)
    20. 札幌人気パフェランキング第20位 Hasso
    21. 札幌人気パフェランキング第21位 ouchi
    22. 札幌人気パフェランキング第22位 ぴーぷる・ぴーぷ
  3. 札幌のパフェを昼も夜も贅沢に味わう!
    1. おすすめ関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    2. 岡山のおすすめパンケーキTOP14!市内や倉敷の人気店が盛りだくさん!
    3. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    4. パン好きの集う岡山県!総社、倉敷、岡山市でおすすめのベーカリー25選!
    5. 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
    6. 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
    7. 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
    8. 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
    9. 【源吉兆庵・陸乃宝珠】最高級マスカットを使った贅沢和菓子!お土産やご褒美に
    10. 最高級ぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に迫る!人気スイーツやワインを厳選
    11. 倉敷銘菓「むらすずめ」8選!美味しいメーカーや値段をまとめて解説
    12. 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
    13. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    14. 山口外郎のお土産は御堀堂で決まり!特徴や取扱店を紹介!
    15. 岡山の老舗銘菓店「藤戸饅頭」!大手饅頭との違いやその歴史とは!?
    16. 岡山名物「きびだんご」のおすすめ商品!地元民や観光客に人気の廣榮堂など全10店のおすすめ商品を紹介!
    17. 向島にある小さな工場!尾道「ウシオチョコラトル」の濃厚チョコが話題!
    18. 老舗”にしき堂”の「生もみじ饅頭」が新名物で旨い!賞味期限や販売店を調査
    19. 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
    20. 倉吉名物!石谷精華堂の「打吹公園だんご」の販売店や賞味期限まとめ!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

札幌で昼も夜も美味しい人気パフェの魅力

night-parfait

札幌でのシメパフェは昼夜問わず人気だそうです。なかには夜でも長蛇の列ができるお店もあるのだとか。深夜から朝方までシメパフェを提供しているお店もたくさんあります。

札幌市内で楽しめるシメパフェには、芸術的でこだわりをもったものが多く存在します。たくさんの味が一度に食べれるのもパフェの魅力的のひとつですよね。一日の終わりに贅沢な気分になれるシメパフェをぜひ、シメパフェ本場の札幌で楽しんでみてください。

穴場のスイーツ店まで完全網羅!

このランキングでは、有名店からまだ知られていない穴場のシメパフェまで完全に網羅しています。札幌市内でシメパフェを提供している飲食店はスイーツ専門店だけに限らず、イタリアンレストランからおしゃれなバーなど多種多彩です。

bar

どのお店もシメパフェにこだわりを強く持っていて、そのお店のオリジナリティーが出ているのも特徴です。まだまだ未開の人気パフェメニューを開拓していくのも、シメパフェの楽しみ方のひとつではないでしょうか。

札幌ではシメパフェが有名!

fruit- parfait

札幌でシメパフェの存在は、今は欠かせない存在のひとつ。はじめはスイーツ女子を中心に火が付いたようですが、今や老若男女問わず定番です。

市内にはシメパフェ推進委員会があるほど、今シメパフェは街を上げて盛り上がっています。各お店が競い合うかのように、それぞれのお店の独自のシメパフェを提供しており、地元の人たちに限らず、観光客も札幌ならではのシメパフェ文化を楽しんでいます。

札幌の人気パフェランキングTOP22!

parfait

札幌ならではのパフェの楽しみ方であるシメパフェ。今回は、その中でも昼と夜どちらも楽しめる人気のパフェとお店を22選、『札幌の人気パフェランキングTOP22』としてまとめています。有名なお店から穴場のスポットまで、どんなパフェがランクインしているのか見ていきましょう。
 

wa-parfait

札幌人気パフェランキング第1位 幸せのレシピ~スイート

第1位は、札幌で人気のイタリアンレストランのオーナーシェフが、自らメニューを監修したというパフェ専門店、幸せのレシピ~スイートさんの「フォンダンショコラお城の贅沢」です。

メルヘンチックな名前の通り、お城をイメージしたパフェで、ベルギー産の温かいチョコレートソースをかけていただきます。バナナとバニラアイス、ピスタチオ味の濃厚ジェラードの下には白玉が現れ、ひとつでさまざまな味を楽しめる贅沢なシメパフェです。

「スイーツには、人を幸せにする力がある。」をモットーに、札幌で人気のイタリアンレストラン、幸せのレシピのオーナーシェフが自らメニューを監修したというパフェ専門店で、ポイントが貯まるとオーダーできる限定『裏メニュー』があったり、深夜まで営業しているの点も魅力のひとつとなっています。

【名称】 パフェ専門店 幸せのレシピ スイート すすの店
【住所】 札幌市中央区南3条西4丁目
ビッグシルバービル地下1階
【アクセス】 ◆地下鉄東西線すすきの駅より徒歩2分
◆地下鉄東西線大通駅より徒歩4分
【営業時間】 平日19:00〜27:00(L.O 26:00)
土日祝 11:30〜27:00(L.O 26:00)
【公式HP】 http://sweet.innovegg.jp/
【電話番号】 011-596-9852(予約不可)

札幌人気パフェランキング第2位 バーラーペンギン堂

第2位は、札幌を代表する人気カフェとの声も高いパーラーペンギン堂の「チョコレートキャラメルパルフェ」です。濃厚なチョコレートと塩キャラメルのアイスクリームの間に、やわらかなソフトクリームを挟み、三層の異なる触感を一度に楽しめる、この店一番の人気メニューとなっています。

店内は古民家を改装した落ち着いた雰囲気です。昼と夜で出しているメニューも異なり、夜はお酒とパフェをバー感覚で楽しめる穴場スポットとなっています。1日の〆をゆっくりと幸せに終えたい方にお勧めです。

【名称】 パーラーペンギン堂
【住所】 札幌市中央区南4条西1丁目
【営業時間】 19時〜翌1時
定休日:日曜(アイスクリームペンギン堂は日曜・水曜および不定休)
【アクセス】 ・地下鉄東豊線「豊水すすきの」下車、徒歩3分
・地下鉄南北線「すすきの」下車、徒歩6分
【公式HP】 http://barlor.penguin07.main.jp/
【電話番号】 011-261-2320

札幌人気パフェランキング第3位 Dip&Merry

40種の飲み放題があるというシメパフェ専門店ディップ&メリー(Dip&merry)。夕方から深夜の営業で隠れ家的な要素のある穴場スポットとなっています。

このお店でしか味わえない、「ルビーチョコレートアイスのパフェ・ルビーコフレ」が、人気パフェ第3位にランクインです。

今、話題の第4のルビーチョコレートを使ったパフェは、フレッシュなイチゴをまとったモダンなデザイン。すっきりとした酸味を、ほんのりと感じるルビーチョコレートのアイスクリームに、ビターチョコレートと濃厚なピスタチオムース、ガトーショコラが口の中で溶け合います。大人な雰囲気を醸し出す逸品です。

【名称】 ディップ&メリー(Dip&merry)
【住所】 札幌市中央区南3条西2-1-5 ホテルリーネルすすきの 2F
【営業時間】 【平日・祝日・日曜】
17:30~24:00(LO/フード23:30、ドリンク23:30)
【金・土・祝前日
17:30~翌1:00(LO/フード24:30、ドリンク24:30)
日曜営業
定休日:不定休




【アクセス】 豊水すすきの駅2番出口徒歩1分
豊水すすきの駅から250m
【公式HP】 http://www.dipandmerry.com
【電話番号】 050-5589-4315

札幌人気パフェランキング第4位 雪印パーラー 本店

第4位は、昭和36年創業の老舗、雪印パーラーの「スノーロイヤルストロベリーパフェ」です。天皇・皇后両陛下のために作られたという、濃厚なスノーロイヤルバニラアイスクリームに、さっぱりとしたストロベリーソースをかけたパフェは、ここでしか食べられない味となっています。

昔ながらの店先のショーウィンドウには、パフェやアイスが模型が心狭しと飾られています。ノスタルジックを感じさせ、見ているだけで幸せな気分に。季節限定メニューも合わせた30種類以上のパフェが常時ラインナップされています。

【名称】 雪印パーラー 札幌本店
【住所】 北海道札幌市中央区北2条西3丁目1−31 太陽生命札幌ビル
【アクセス】 JR札幌駅 南口徒歩3分。
地下鉄南北線 さっぽろ駅 9番出口 徒歩1分。
JR札幌駅、南口を出て大通り方面へ歩くと、
左手に「雪印パーラー」の青い看板が見えてきます。


【営業時間】 売店 10:00~21:00
喫茶 10:00~21:00
 (ラストオーダー 20:30)

【公式HP】 http://www.snowbrand-p.co.jp/
【電話番号】 011-251-3181
「雪印パーラー札幌本店」で贅沢なスイーツを堪能!絶品パフェが大人気!

札幌人気パフェランキング第5位 ビストロ309アリオ

第5位は、ビストロ309アリオ札幌店の「巨大なジャンボパフェ」。高さがなんと50センチもあるそうです。まさにインスタ映えするシメパフェですね。パーティー感覚で、シメパフェを楽しみたい!というグループの方にオススメとなっています。注文には、事前予約が必要です。

【名称】 BISTRO309 アリオ札幌店 (サンマルク)
【住所】 札幌市東区北七条東9丁目2-20 アリオ札幌 1F
【アクセス】 地下鉄東豊線「東区役所前駅」4番出口から徒歩約15分J
R函館本線「苗穂駅」から徒歩約10分
苗穂駅から407m

【営業時間】 11:00~22:00(L.O.21:30)
日曜営業
【公式HP】  https://www.saint-marc-hd.com/baqet/
【電話番号】 011-748-1309

札幌人気パフェランキング第6位 パフェ、珈琲、酒 『佐藤』

第6位は、夜パフェの代表格として知られる有名店『佐藤』の「ショコラとグリオット」。ほどよい酸味のグリオットチェリーと苦みのあるビターチョコレート、そこに北海道産のソフトクリームとチョコレートムースの甘味をプラスした、有名店ならではの美味しい味が魅力的です。

夜パフェとして有名で行列もできるほど人気の『佐藤』ですが、土日のみお昼も営業をしています。

【名称】 パフェ、珈琲、酒、佐藤
【住所】 札幌市中央区南2条西1-6-1 第3広和ビル 1F
【アクセス】 地下鉄「大通駅」「豊水すすきの駅」から徒歩2分
※狸小路一丁目のサンクスさんと山岡屋さんの間の
路地を抜けると『佐藤』です。
狸小路駅から305m

【営業時間】 [火曜~木曜] 18:00~24:00(LO23:30)
[金曜] 18:00~26:00(LO25:30)
[土曜] 13:00~16:00
(LO15:30)、18:00~26:00(LO25:30)
[日曜] 13:00~16:00
(LO15:30)、18:00~24:00(LO23:30)
日曜営業
【公式HP】 http://pf-sato.com/
【電話番号】 011-233-3007
札幌のシメパフェといえば「佐藤」!飲んだ後の極上パフェに行列必至!

札幌人気パフェランキング第7位 夜パフェ専門店 Parfaiteria PaL

第7位は、夜パフェ専門店 Parfaiteria PaLの「苺とシャンパーニュのパフェ」です。しゅわしゅわっとしたシャンパンならではの触感を残しつつ、フレッシュなイチゴの酸味を効かせた大人なパフェは、飲んだ後のシメ気分を幸せなひと時へと演出する素敵な一品です。

一日のシメに「おいしいパフェを食べて良い夢を」がテーマのお店。パフェにのせる食材のバランスや相性に徹底的にこだわった、心のこもったパフェが人気となっています。

旬のフルーツを中心に使った新作メニューも豊富なので、その時々の季節にあったオリジナルのパフェに出会えるのも魅力的です。

【名称】 夜パフェ専門店 パフェテリア パル (Parfaiteria PaL)
【住所】 札幌市中央区南4条西2丁目10-1 南4西2ビル 6F
【アクセス】 すすきの駅より徒歩3分
豊水すすきの駅より徒歩1分
豊水すすきの駅から221m

【営業時間】 月-日、祝日、祝前日: 18:00-翌2:00
(料理L.O. 翌1:30 ドリンクL.O. 翌1:30)
日曜営業

【公式HP】 http://risotteria-gaku.net/parfait/shop-info#shop1
【電話番号】 011-200-0559
札幌の夜パフェ専門店「パフェテリアパル」で飲みを〆る!人気メニューは?

札幌人気パフェランキング第8位 夜パフェ専門店 ななかま堂

第8位は、フレッシュなイチゴや豆腐を使った白玉、小豆シャンティーをあしらった、夜パフェ専門店 ななかま堂の「苺大福のパフェ」です。自家製のソフトクリームと和テイストにこだわったパフェとなっています。

夜パフェ専門店 ななかま堂は、第7位の夜パフェ専門店 Parfaiteria PaLの姉妹店です。和の素材をテーマにしたパフェメニューが特徴のお店です。

【名称】 夜パフェ専門店 ななかま堂
【住所】 札幌市中央区南4条西5丁目 第四藤井ビル2F
【営業時間】 日曜日から木曜日18:00から24:00まで
金・土・祝前日18:00から26:00まで
【アクセス】 札幌駅からのアクセス 徒歩21分
【公式HP】 http://risotteria-gaku.net/parfait/shop-info#shop2
【電話番号】 011-596-8607

札幌人気パフェランキング第9位 ノイモンド オーガニックカフェ

第9位にランクインしたのは、ノイモンド オーガニックカフェの「お茶のパフェ」。栽培が非常に難しいとされる、北海道産の貴重な黒千石大豆を使ったパフェです。栄養分も大変高く、オーガニックという安全な素材を使っているので安心して食べられます。

ノイモンド オーガニック カフェ ル・トロワ店は、北海道産のオーガニックで旬な素材にこだわったシメパフェが食べられる、スイーツ好きの間でも話題の穴場スポットとなっています。

【名称】 ノイモンド オーガニック カフェ ル・トロワ店
(NOYMOND Organic Cafe)
【住所】 札幌市中央区大通西1-13 ル・トロワ 8F
【営業時間】 11:00~23:00(L.O.22:30)
【アクセス】 地下鉄 大通駅から約5分
大通駅から280m
【公式HP】  http://find-100.com/
【電話番号】 011-211-6670

札幌人気パフェランキング第10位 よつ葉ホワイトコージ 札幌パセオ店

第10位は、北海道産の美味しい牛乳を使った、よつ葉ホワイトコージ 札幌パセオ店の「よつ葉の白いパフェ」です。素材を活かした真っ白なパフェはまさにベーシック。スイーツ好きの男子も納得の、一口食べると幸せになる味です。

こちらのお店は、北海道十勝のよつ葉乳業の直営パフェ店なんです。直営ならではの新鮮な十勝産のミルクを使った、濃厚なソフトクリームと生クリームが最大の魅力となっています。人気のお店で、昼間は待ち時間が出ることもしばしばあるそうなので、余裕をもっていくのがオススメです。

【名称】 ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ 札幌パセオ店
【住所】 札幌市北区北六条西4-3-1 札幌パセオ B1F
【営業時間】 11:00~22:00(L.O.21:30)
日曜営業
【アクセス】 JR札幌駅直結(パセオ地下1階)
札幌駅(JR)から30m
【公式HP】 http://www.yotsuba.co.jp/white/
【電話番号】 011-213-5261

札幌人気パフェランキング第11位 ROJIURA CAFE

第11位は、すすきのの路地裏にあるROJIURA CAFEの「こだわりのコーヒーパフェ」がランクインです。こだわりは、専門のバリスタが選び抜き焙煎した豆を使い、丁寧にハンドドリップして作ったという珈琲ゼリーを使用していること。

コーヒーと相性の良いソフトクリームとカフェラテゼリー、ティラミスクリームの食感を加え、珈琲好きが一口食べると至福の幸せを感じるパフェとなっています。

【名称】 ROJIURA CAFE
【住所】 札幌市中央区南6条西3丁目 TAKARA6.3 1F
【営業時間】 月~木: 18:00~翌3:00
(料理L.O. 翌2:00 ドリンクL.O. 翌2:00)
金、土、祝前日: 18:00~翌4:00
(料理L.O. 翌3:00 ドリンクL.O. 翌3:00)
日、祝日: 18:00~翌1:00
(料理L.O. 翌0:00 ドリンクL.O. 翌0:00)

【アクセス】 札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅から徒歩3分
【公式HP】 https://rojiuracafe.owst.jp/
【電話番号】 011-530-1237

札幌人気パフェランキング第12位 夜パフェ専門店 Parfaiteria miL

第12位は、夜パフェ専門店  Parfaiteria miLの「ラムレーズンとチョコキャラバナナ」です。こちらは、前述した、夜パフェ専門店 Parfaiteria PaL、ななかま堂の系列店でもあります。

お店のこだわりは、カカオから厳選したというチョコレート。そのチョコレートと相性の良いバナナ、ちょっと大人なラムレーズンを加えたパフェは、夜のシメパフェにピッタリのテイストです。

【名称】 夜パフェ専門店 Parfaiteria miL
【住所】 札幌市中央区南3条西5丁目14 三条美松ビルB1F
【営業時間】 日・祝日 15:00 ~ 24:00
     月〜木  17:00 ~ 24:00
     金    17:00 ~ 26:00
     土    15:00 ~ 26:00


【アクセス】 狸小路駅から190m
【公式HP】 http://risotteria-gaku.net/parfait/shop-info#shop3
【電話番号】 011-522-9432

札幌人気パフェランキング第13位 スイーツバー メルティー

第13位のスイーツバーメルティーの人気パフェは、なんとオーダーメイドできる「あなただけのわがままパフェ」です。自家製のジェラードや好みのトッピングを自由に選んで、オーダーシートにチェックを入れて注文をいれると、お店のスタッフの方が丁寧に自分のためだけのパフェを作ってくれます。

自分でカスタマイズできるパフェなんて、スイーツ好きの人には夢のようなお店ですね。昼間の営業はしていませんが、夕方から翌朝6時まで開店しているので、深夜にどうしても甘いものが食べたい!という、わがままも叶えてくれます。

【名称】 スイーツバー メルティー
【住所】 北海道札幌市中央区南4条西5丁目8番地
【営業時間】 18:00から翌6:00まで 
【アクセス】 札幌駅から徒歩20分
【公式HP】 http://aslan.style/store/sweets-bar-melty/
【電話番号】 011-522-5755

札幌人気パフェランキング第14位 イニシャル

第14位はシメパフェ専門のスイーツ店イニシャルが提供する、「シトラスジンジャーパフェ」です。季節折々の柑橘類に、辛口のジンジャエールを加えた爽快感がある人気パフェです。

さらにジンジャエールの中にも、旬のフルーツがたっぷり。さっぱりとしたシメパフェは、このお店の完全オリジナルとなっています。

【名称】 イニシャル
【住所】 札幌市中央区南3条西5-36-1 F.DRESS五番街ビル 2F
【営業時間】 平日17:00~24:00 土日祝14:00~24:00
(L.O 23:30)
【アクセス】 地下鉄南北線すすきの駅徒歩3分
地下鉄南北線すすきの駅大通り駅徒歩3分
狸小路駅から148m

【公式HP】 https://www.facebook.com/pg/INITIAL.sappor
o/about/?ref=page_internal
【電話番号】 050-5594-7040
札幌「イニシャル」で流行りのシメパフェ!インスタ映え間違いなし!

札幌人気パフェランキング第15位 Cafe&Dining Carin

第15位は、チーズフォンデュが食べられることで有名な女性人気のお店、Cafe&Dining Carin(カフェアンドダイニング カリン)の「ベリーチーズパフェ」です。

さすがはチーズ専門店。レモン風味を効かせた濃厚なチーズソースに、チーズと相性の良いべリーソース、中にはチーズケーキも入っています。

昼11時からのオープンしているので、昼間からシメパフェを堪能したい方にオススメの穴場スポットです。

【名称】 Cafe&Dining Carin
【住所】 札幌市中央区南二条西3丁目 片岡ビル2F
【営業時間】 [月~金] 11:00〜24:00 [土] 11:00〜18:00
【アクセス】 札幌市電山鼻線 / 西4丁目駅 徒歩3分(210m)
札幌市営地下鉄南北線 / すすきの駅 徒歩4分(270m)
札幌市営地下鉄東西線 / 大通駅 徒歩4分(290m)

【公式HP】 http://www.cafe-carin.com/
【電話番号】 011-271-1731

札幌人気パフェランキング第16位 「カフェ アグリーダック」狸小路店

第16位は、カフェ アグリーダック 狸小路店の「生チョコケーキのパフェ」です。お店のメインであるソフトクリームに、サックサクのシリアル、生チョコケーキとフルーツをのせた人気パフェとなっています。

こだわりのソフトクリームは、北海道・赤井川村(あかいがわ)にある山中牧場のものを使っています。ここでしか味わえないローカルのソフトクリームを求めて、スイーツ好きが集まるシメパフェの穴場的存在です。

【名称】 カフェ アグリーダック 狸小路店
【住所】 札幌市中央区南3条西4 狸小路4丁目
【営業時間】 18:00~25:00
定休日:水曜日、日曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、
ご来店前に店舗にご確認ください。


【アクセス】 狸小路駅から84m
【電話番号】 011-210-8450
【参考サイト】 https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1055291/

札幌人気パフェランキング第17位 山猫バル サンドウィッチーズ

第17位は、山猫バル サンドウィッチーズの「ミックスベリーのミニパフェ」です。お店は札幌パルコのフードコート内にありアクセスしやすい穴場です。

人気のミックスベリーのミニパフェは、バニラアイスにイチゴをはじめとした季節のフルーツを取り入れた、さっぱりとした組み合わせ。ミニサイズなので、サクッとシメパフェを楽しみたいときにもおすすめです。

【名称】 山猫バル サンドウィッチーズ
【住所】 札幌市中央区南1条西3-3 札幌パルコ B2F
【営業時間】 10:00~20:00
日曜営業
【アクセス】 西4丁目駅から68m
【公式HP】 http://www.mamma-cr.com/yamaneko/sandwitches/
【電話番号】 011-206-1044

札幌人気パフェランキング第18位 プランテーション

札幌市内で有名なコーヒーショップ、モリヒコ系列の4号店として有名なプランテーションの「森彦さんのコーヒージュレパフェ」が第18位にランクイン。

元工場を改装した店内で自家焙煎されたコーヒーを使った自家製の珈琲ジュレに、濃厚なバニラアイスを加え、シンプルながらも味わいのあるパフェとなっています。

【名称】 プランテーション
【住所】 札幌市白石区菊水8条2-1-32
【営業時間】 11:00~21:30(季節により変更あり)
(lunch 11:00〜14:00)
(food L.O. 20:30)
(drink.dessert L.O. 21:00)
※年末年始を除く



【アクセス】 札幌地下鉄東西線 菊水駅 4番出口 徒歩10分 クルマで1分
菊水駅から726m
【公式HP】 https://www.morihico.com/shop/plantation/
【電話番号】 011-827-8868
菊水にある森彦系列のリノベカフェ「プランテーション」!内装やメニューは?

札幌人気パフェランキング第19位  FAbULOUS (ファビュラス)

第19位は、セレクトショップに併設されたおしゃれなラウンジカフェ、「FAbULOUS」(ファビュラス)が提供する「珈琲ゼリーパルフェ」です。

ファビュラスオリジナルブレンドのコーヒーを使ったくちどけの良い珈琲ゼリーに、ホワイトコーヒープリン、バニラアイスを加え、エスプレッソカラメルのソースの苦みをアクセントにしたオリジナルパフェです。

【名称】 FAbULOUS (ファビュラス)
【住所】 札幌市中央区南1条東2-3-1 NKCビル 1F
【営業時間】 モーニング 8:00~10:30L.O
ランチ 11:00~17:30L.O
ディナー 18:00~23:00(L.O.フード22:00、ドリンク22:30)

【アクセス】 地下鉄東西線バスセンター駅3番出口から徒歩1分
大通駅34番出口から徒歩5分
バスセンター前駅から287m

【公式HP】 https://www.rounduptrading.com
【電話番号】 050-5571-2358
「ファビュラス」は札幌の超絶人気カフェ!モーニングやランチにおすすめ!

札幌人気パフェランキング第20位 Hasso

大人の創作パフェが食べられると有名なお店、Hasso(ハッソウ)の「落花生のクリーミージェラート」が第20位にランクイン。

このパフェはオープン当初からの定番メニューのひとつだそうで、こだわりはひとつひとつ手剥きした落花生を使っていること。ほろ苦い珈琲ゼリーに、カラメルを絡めたライスパフ、塩キャラメルのわらびもちを入れた、香ばしい香りが漂うパフェとなっています。

【名称】 Hasso(ハッソウ)
【住所】 札幌市中央区南2条西5-31-4 SCALETTAビル 3F
【営業時間】 16:00~翌1:00(L.O24;30)
日曜営業
定休日:水曜日

【アクセス】 西4丁目駅から260m
【公式HP】 https://www.facebook.com/HASSODlceteriaHokkaido/
【電話番号】 011-231-7778

札幌人気パフェランキング第21位 ouchi

まるで友達の家に遊びに来たような、アットホームな雰囲気の隠れカフェouchiの「白玉きなこクリームの和風パフェ」が第21位にランクインです。

きなこをまぶした白玉に黒蜜、丁度よ、丁度よい甘さの小豆と生クリームの下には、抹茶とバニラのアイスクリームがたっぷりと入っています。

ouchi はスイーツの他に、スープカレーも有名なお店で、カレーの後にそのままシメパフェというパターンが多いようです。スパイシーなスープカレーの後に、そのまま甘いパフェで締めくくれるなんて、なんとも幸せなコースです。

【名称】 ouchi
【住所】 札幌市中央区南3条西7丁目7-26
【営業時間】 11時30分~23時(ラストオーダー22時)
【アクセス】 地下鉄:南北線大通駅・すすきのから徒歩約10分
市電:資生館小学校前駅から徒歩約3分
【公式HP】 http://www.mamma-cr.com/ouchi/
【電話番号】 011-261-6886

札幌人気パフェランキング第22位 ぴーぷる・ぴーぷ

人気パフェランキング第22位は、ぴーぷる・ぴーぷの「クリームチーズパフェ」です。塩気のあるクリームチーズは温めてあります。組み合わせのバニラアイスが溶けてしまうのを考慮してか、メニューには5分以内に食べるのが限度との添え書きが。

すべてのパフェをマスターが一人で作っているので、このクリームチーズパフェは暇なときにしか出ない限定メニューだそうです。

お店の看板には、なぜかパイとケーキとの手書きの文字が。しかし、実際にはパイもケーキもないそうです。マスターのユニークな性格が伺えます。他にも幻と言われるブルーベリーのパフェなど、口コミで人気のパフェを求めて、スイーツ好きの人たちが集まる穴場スポットです。

【名称】 ぴーぷる・ぴーぷ
【住所】 札幌市中央区南四条西6 1F・B1F
【営業時間】 水曜~土曜の19:15~24:00(24時までの入店で注文可)
定休日:日曜・月曜・火曜
【アクセス】 市営地下鉄南北線「すすきの駅」徒約歩5分
資生館小学校前駅から30m
【電話番号】 011-231-8052
【参考サイト】 https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000486/
行列も納得!札幌「ぴーぷる・ぴーぷ」の至極のパフェが最強にウマい!

札幌のパフェを昼も夜も贅沢に味わう!

melon-parfait

札幌人気パフェランキング、お気に入りのパフェは見つかりましたか。札幌市内を訪れたらぜひ試してみたいシメパフェ。どのお店のパフェもそれぞれこだわりがあり、見ためも美しく目移りしてしまいます。

昼はデザートとして、夜はお酒とカクテル感覚で楽しめるというのもシメパフェの魅力です。あなただけのお気に入りの場所、パフェを見つけて、昼も夜もシメパフェライフをエンジョイしてみてください。

おすすめ関連記事

札幌の大通公園周辺の人気パフェ21選!穴場店も!昼も夜も甘い物好き必見!

札幌のおすすめ人気シメパフェ店24選!夜のおしゃれな極上スイーツの誘惑!

札幌の美味しい人気スイーツ店31選!おすすめをランキング形式で紹介!

札幌ステラプレイスのカフェ13店舗!話題のJ.S.パンケーキカフェも!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
LYN

九州生まれ、温泉旅行と食べ歩き大好き女子です。個人的に好きな温泉は、海を見渡せるパノラマビューがある温泉です。ご当…


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました