kaneyamacho-kanko



山形・金山町のおすすめ観光スポット12選!金山杉の美しい景観を満喫! | 旅行・お出かけの情報メディア
















山形・金山町のおすすめ観光スポット12選!金山杉の美しい景観を満喫!

山形県金山町は、レトロな町なみの景観がとても素敵で観光におすすめです!白壁に切妻屋根の住宅が並び、真っ白な重量感のある米蔵や歴史を感じられる洋館があります。用水路に鯉が自由に泳ぐ風景が見られる大堰遊歩道も金山町ならではの人気観光スポットとなっています。

山形・金山町のおすすめ観光スポット12選!金山杉の美しい景観を満喫!のイメージ

目次

  1. 1情緒ある町並みで知られる山形県の金山町
  2. 2山形・金山町のおすすめ観光スポット12選!
  3. 3金山町のおすすめランチの店3選!
  4. 4山形県・金山町の観光スポットを満喫しよう!
    1. 目次
  1. 情緒ある町並みで知られる山形県の金山町
    1. 金山町はみちのく小京都と呼ばれている!
  2. 山形・金山町のおすすめ観光スポット12選!
    1. 金山町の観光スポット①大堰公園
      1. 大堰公園の基本情報
    2. 金山町の観光スポット②大美輪の大杉
      1. 大美輪の大杉の基本情報
    3. 金山町の観光スポット③ホットハウスカムロ
      1. ホットハウスカムロの基本情報
    4. 金山町の観光スポット④イザベラ・バード記念碑
      1. イザベラ・バード記念碑の基本情報
    5. 金山町の観光スポット⑤マルコの蔵
      1. マルコの蔵の基本情報
    6. 金山町の観光スポット⑥大切り滝
      1. 大切り滝の基本情報
    7. 金山町の観光スポット⑦カムロファーム倶楽部
      1. カムロファーム倶楽部の基本情報
    8. 金山町の観光スポット⑧蔵史館
      1. 蔵史館の基本情報
    9. 金山町の観光スポット⑨金山町の町並み
      1. 金山町の町並みの基本情報
    10. 金山町の観光スポット⑩戍辰戦役の碑
      1. 戍辰戦役の碑の基本情報
    11. 金山町の観光スポット⑪交流サロンぽすと
      1. 交流サロンぽすとの基本情報
    12. 金山町の観光スポット⑫竜馬山
      1. 竜馬山の基本情報
  3. 金山町のおすすめランチの店3選!
    1. 金山町のおすすめランチ①ラカスターニャ
      1. ラカスターニャの基本情報
    2. 金山町のおすすめランチ②餃子園
      1. 餃子園の基本情報
    3. 金山町のおすすめランチ③蔵カフェ
      1. 蔵カフェの基本情報
  4. 山形県・金山町の観光スポットを満喫しよう!
    1. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

情緒ある町並みで知られる山形県の金山町

山形県にある金山町は最上郡の属し、日本の情緒ある町並みが残る観光スポットとなっています。金山町は1年中、四季折々の景観を楽しめるのでおすすめです。観光の合間では美味しいランチも楽しみながら美しい景観を楽しんでみてください。

金山町はみちのく小京都と呼ばれている!

金山町は古い町並みが残り、みちのくの小京都とも言われています。白壁に切妻屋根の住宅が並び、風情ある景観が観光スポットとしても人気が高く、他県から観光を目的に訪れる方もたくさんいます。特に農業用水として作られた大堰遊歩道は小京都と言われるほど風情があり人気です。

山形・金山町のおすすめ観光スポット12選!

金山町には様々な観光スポットがあり、おすすめの場所も多いです。金山町だけのランチを楽しめるお店も含め12ヵ所の観光スポットをご紹介いたします。ゆったりと時間の流れる贅沢な町並みや景観をぜひ堪能してみてください!

金山町の観光スポット①大堰公園

大堰公園にある用水路は昭和52年から昭和58年までの7年間をかけて作られ、毎年ゴールデンウィーク頃に錦鯉を放流する行事があります。保育園や幼稚園の園児たちによって約250尾の錦鯉が放流され、地元の方の春の訪れを感じるものとなっています。

水のせせらぎを聞きながら、まち歩きをしたり、金山町の家並みに涼やかな用水路のある景観は人気スポットと言えるでしょう。夜はライトアップされるので、幻想的な中散策ができると人気です。

大堰公園の基本情報

観光スポット 大堰公園
住所 山形県最上郡金山町金山
電話番号 0233-52-2111
アクセス 新庄駅~国道13号線を車で約30分
参考サイト http://kaneyama-museum.jp/view/8

金山町の観光スポット②大美輪の大杉

金山町でも生命力を感じられる人気のスポットになります。樹齢300年近い大杉は藩政時代から植林が行われ、国内最大級の規模を誇ります。パワースポットのような力強い生命力を感じることができおすすめです。空気がとても綺麗で散策するだけでも癒されます。

大美輪の大杉の基本情報

観光スポット 大美輪の大杉
住所 山形県最上郡金山町大字有屋
電話番号 0233-52-2111
アクセス

JR新庄駅から町中心部までバスで40分、町営バス有屋方面行き
宮で下車し徒歩5分

参考サイト http://yamagatakanko.com/spotdetail/?data_id=9405

金山町の観光スポット③ホットハウスカムロ

金山町にある「シェーネスハイム金山」というホテル内にある天然温泉。金山杉が使われており、大自然の木が香るような癒しの大浴場です。観光で疲れた身体を癒してくれます。日帰り温泉なら300円とリーズナブルなお値段でサウナまで入れるので人気です!

年中無休なので、ふらりと立ち寄れるのも魅力ですね。周辺のレジャーも充実していて、夏はキャンプ、冬はスキーといった家族で楽しめるレジャーが多いです。ホテルに宿泊して周辺の自然を散策するのも良いでしょう。

ホットハウスカムロの基本情報

観光スポット ホットハウスカムロ
住所 山形県最上郡金山町有屋1400 
電話番号 0233-52-7761
営業時間 6:00~22:00 年中無休
料金 大人300円(サウナ無料)/小学生100円
アクセス 新庄駅からバスで40分
HP http://shenesuhaimu.ecnet.jp/

金山町の観光スポット④イザベラ・バード記念碑

およそ140年前に建てられたイギリスの女性旅行家イザベラ・バード女史の記念碑。日本の奥地の調査のため日光から会津と日本中を回り金山町にも滞在しました。その来訪100年を記念した碑が大堰公園内に建てられました。

明治時代に単独で旅をした紀行文「日本奥地紀行」では、金山町のことを『ロマンチックな雰囲気の場所である』と感じ、また「美しく静かで健康的な場所」と称えています。 

イザベラ・バード記念碑の基本情報

観光スポット イザベラ・バード記念碑
住所 山形県最上郡金山町金山小学校
電話番号 0233-52-2111
営業時間 随時
料金 無料
アクセス 新庄駅からバスで40分
参考サイト http://kaneyama-museum.jp/history/38

金山町の観光スポット⑤マルコの蔵

金山町街角交流施設として、金山町の特産品の展示販売を行っている東蔵とギャラリー・サロンとして開放している西蔵があります。まち歩きや観光で疲れたら、東倉2階にあるカフェも人気です!金山町の街並み(景観)作りに関する資料室もあり、歴史に触れることができます。

およそ110年前に建てられ、大黒柱は樹齢120年になるそうです。何度か修繕されていますが、「杉の町金山」のシンボル的な建物として生まれ変わっています。金山町のまち歩きの中心拠点となるので、途中でも立ち寄りやすく、また見つけやすいのが特徴です。

マルコの蔵の基本情報

観光スポット マルコの蔵
住所 山形県最上郡金山町大字金山363-2
電話番号 0233-32-1212
営業時間 5月〜10月 9:00〜19:00(ラストオーダー 18:30)
11月〜4月 9:00〜18:30(ラストオーダー 18:00)
定休日 年末年始(12/31、1/1)
アクセス 泉田駅から車で12分
参考サイト http://maruko-no-kura.jp/

金山町の観光スポット⑥大切り滝

金山町の観光スポットで癒されると人気なのが、大切り滝になります。観光時期は6月〜11月で、樹木に囲まれた涼しげな景観で夏はさらに人気です。すぐ脇には、かつての坑道跡が覗かせ、落差は10メートルほどになります。

大切り滝の基本情報

観光スポット 大切り滝
住所 山形県最上郡金山町大字谷口銀山
電話番号 0233-52-3192(谷口銀山史跡保存会)
営業時間 随時
難易度 初級
アクセス 新庄駅から車で30分
参考サイト http://yamagatakanko.com/spotdetail/?data_id=9440

金山町の観光スポット⑦カムロファーム倶楽部

金山町にある牧場は約25,000坪の広大な広さで、ミニ牧場や日輪舎があります。乗馬も楽しめ金山町の自然に思い切りふれることができます。芝生も綺麗で景観も良く、都会の喧騒を忘れてのんびりすることができるので観光にもおすすめです。

乗馬レッスンの他、カートドライブ、時期が合えばワラビ採りや栗拾いもできます。また、世界最小の馬「ファラベ」が遊ぶミニ牧場もあるので、小さなお子様から楽しめるでしょう。

カムロファーム倶楽部の基本情報

観光スポット カムロファーム倶楽部
住所 山形県最上郡金山町有屋1247-2
電話番号 0233-52-7725
営業時間 お問い合わせください
アクセス 新庄駅から車で約25分
参考サイト http://san-ei-group.com/kamuro/index.html

金山町の観光スポット⑧蔵史館

昔ながらの風情のある蔵がどっしりと建っています。通路沿いにある前蔵は「商工会館」として利用され、後蔵は「金山町街並みづくり資料館(愛称=蔵史館)」として、地域の交流会やミニコンサート・お茶会・ギャラリーなどの文化活動にも使われています。

金山町のシンボルのような二つの米蔵は、金山町に来たら必ず訪れたい観光スポットです。休日でも開放されているので、いつでも立ち寄れるのが良いですね。「蔵の会」という女性部の組織があり、毎日曜日に湯茶の接待をしてもらえるようです。

蔵史館の基本情報

観光スポット 蔵史館
住所 山形県最上郡金山町金山
電話番号 0233-52-2111
営業時間 8:30~17:00
定休日 なし
アクセス 新庄駅から山形交通バス金山行きで約40分
参考サイト http://kaneyama-museum.jp/view/30

金山町の観光スポット⑨金山町の町並み

金山町の顔ともなる町並みは、レトロで情緒あふれる観光スポットです。切妻屋根と白壁の蔵が多く点在し、用水路に鯉が泳いでいる自然豊かな景観は心もほっとするようなひとときを過ごせるでしょう。ドライブで立ち寄ったり、ゆっくりとランチしたり思い思いの時間を過ごせます。

金山町の町並みの基本情報

観光スポット 金山町の街並み
住所 山形県最上郡金山町金山
電話番号 0233-52-2111
営業時間 随時
定休日 なし
アクセス 新庄駅から車で約20分
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_06361ad2152068934/

金山町の観光スポット⑩戍辰戦役の碑

明治元年戊辰の戦で討死した仙台藩士に為に建立された石碑幕末の戊辰戦争で旧幕府軍と新政府軍が戦った戦地でもあります。幕末の歴史に触れることができるので、歴史を目的に観光される方にはとてもおすすめです。

戍辰戦役の碑の基本情報

観光スポット 戍辰戦役の碑
住所 山形県最上郡金山町羽場
アクセス 新庄駅からバスで40分、徒歩で10分
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_06361aj2200136669/

金山町の観光スポット⑪交流サロンぽすと

以前、地域特定郵便局として使われていたレトロな洋館のような建物は、現在地域の憩いの場として利用されています。1階は誰でも利用できる憩いの場として、2階は女性を中心としたグループが新しい町づくりを行う活動拠点として利用しています。

交流サロンぽすとの基本情報

観光スポット 交流サロンぽす
住所 山形県最上郡金山町金山
電話番号 0233-52-2111
営業時間 7:30~19:00
定休日 なし
アクセス 新庄駅から山形交通バス金山行きで約40分
参考サイト http://kaneyama-museum.jp/view/32

金山町の観光スポット⑫竜馬山

有屋地区にある標高521mもある圧巻の岩山は、季節ごとに彩を見せてくれる絶景観光スポットです。山中に12神を祀っており、言い伝えによると60年に一度、竜馬(竜頭の馬)の現れる山と言われています。新緑や紅葉の時期は特に見ごたえがあります。

竜馬山の基本情報

観光スポット 竜馬山
住所 金山町有屋
標高 521m
アクセス 金山より有屋行バスで10分
参考サイト http://yamagatayama.com/?p=3404

金山町のおすすめランチの店3選!

金山町の散策で歩き疲れたら、美味しいランチはいかがでしょうか。ゆったりとした時間が流れる金山町で、ゆっくりとオリジナリティあふれるレストランでお腹も心も満たされてください。

金山町のおすすめランチ①ラカスターニャ

彩り豊かなイタリアンが楽しめるお店。庭の芝生が綺麗に整備されており、美しい風景を見ながら食事ができる知る人ぞ知るお店です。海外にいる気分が味わえると人気も高く、地元の食材を生かした料理も美味しいと評判です。

ラカスターニャの基本情報

店舗名 ラカスターニャ
住所 山形県最上郡金山町有屋 大字有屋1247-2
電話番号 0233-52-7727
営業時間 ・ランチ 
 11:30~14:00
・ディナー 
 17:30~21:30(.L.O20:30)
・ティータイム (土日祝のみ)
 14:00~17:00




定休日 水曜
アクセス 新庄駅から車で約30分
参考サイト https://tabelog.com/yamagata/A0604/A060404/6003545/

金山町のおすすめランチ②餃子園

国道13号線沿いにある行きやすいお店。昔ながらのラーメンは子供から大人まで地元の方に愛されている味です。とりモツラーメンというメニューも人気でご当地ラーメンとして観光客にも知られています。パワーが出るようなニンニクの効いた餃子もおすすめです。

餃子園の基本情報

店舗名 餃子園
住所 山形県最上郡金山町金山475-1
電話番号 0233-52-2775
営業時間 11:00~14:00(LO13:45) 17:00~19:45(LO19:30)
定休日 第1、3水曜日。夕方はスープなくなり次第終了
アクセス 新庄駅から車で18分
参考サイト https://tabelog.com/yamagata/A0604/A060404/6004031/

金山町のおすすめランチ③蔵カフェ

120年の歴史ある蔵を改装して作られた蔵カフェは歴史巡りのひとつに入れたいスポットです。カレーを中心としたランチセットや、シフォンケーキとアイスクリームなどがセットになったおすすめスイーツセットも人気です。お腹が空いたらぜひ蔵カフェでランチやお茶を楽しんでください。

蔵カフェの基本情報

店舗名 蔵カフェ
住所 山形県最上郡金山町金山405
電話番号 0233-64-2070
営業時間 10:00~17:00(L.O.16:30)
定休日 不定休
アクセス 新庄駅から車で約20分
参考サイト http://iezukurikobo.com/

山形県・金山町の観光スポットを満喫しよう!

風情ある古都の雰囲気が残る金山町はいかがでしたでしょうか。タイムスリップしたような歴史を感じられる建物や蔵が多く、時間を忘れてのんびりできそうですね。観光スポットを巡ったり、歴史的建造物を見て回ったり、途中で美味しいランチを食べたり。山形県を訪れた際は、ぜひ金山町へ立ち寄ってみてください!

おすすめの関連記事

山形・米沢市のおすすめ観光名所20選!定番スポットやご当地グルメも!

山形・上山市のおすすめ観光スポット10選!貴重な温泉街城下町へ!

山形・長井市のおすすめ観光スポットTOP12!美しい花々と温泉の街へ!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
igaccho

国内外問わず、旅行が大好きです!そして現地の美味しいものは絶対に外せません!忘れられない景色や忘れられない味を求め…


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました