aomori-nibosiramen



青森の煮干しラーメンランキングTOP10!濃厚な絶品の老舗名店とは! | 旅行・お出かけの情報メディア
















青森の煮干しラーメンランキングTOP10!濃厚な絶品の老舗名店とは!

青森のご当地ラーメンとして古くから愛される煮干しラーメン。煮干しの旨味がぎゅっとつまった濃厚系ラーメンや本来のあっさりとした素朴なおいしさが味わえる、青森煮干しラーメンの人気店から老舗の名店、また地元の人が多く通う穴場店など10店舗を紹介します。

青森の煮干しラーメンランキングTOP10!濃厚な絶品の老舗名店とは!のイメージ

目次

  1. 1青森の煮干しラーメンが有名!
  2. 2青森のおすすめ煮干しラーメンTOP10【10~7位】
  3. 3青森のおすすめ煮干しラーメンTOP10【6~4位】
  4. 4青森のおすすめ煮干しラーメンTOP10【3~1位】
  5. 5長尾中華そばが東京で食べれる!
  6. 6青森で人気の煮干しラーメンを食べよう
    1. 目次
  1. 青森の煮干しラーメンが有名!
    1. 穴場店や老舗の名店を紹介
  2. 青森のおすすめ煮干しラーメンTOP10【10~7位】
    1. 青森煮干しラーメン第10位:秋刀魚煮干し蕎麦 高倉
      1. 秋刀魚煮干し蕎麦 高倉 の基本情報
    2. 青森煮干しラーメン第9位:康家
      1. 康家の基本情報
    3. 青森煮干しラーメン第8位:麺や ゼットン
      1. 麺や ゼットンの基本情報
    4. 青森煮干しラーメン第7位:煮干中華 あさり
      1. 煮干中華 あさり の基本情報
  3. 青森のおすすめ煮干しラーメンTOP10【6~4位】
    1. 青森煮干しラーメン第6位:つじ製麺所
      1. つじ製麺所 の基本情報
    2. 青森煮干しラーメン第5位:麺屋多一
      1. 麺屋多一の基本情報
    3. 青森煮干しラーメン第4位:中華そば 田むら
      1. 中華そば 田むら の基本情報
  4. 青森のおすすめ煮干しラーメンTOP10【3~1位】
    1. 青森煮干しラーメン第3位:たかはし中華そば店
      1. たかはし中華そば店 の基本情報
    2. 青森煮干しラーメン第2位:中華そば ひらこ屋
      1. 中華そば ひらこ屋の基本情報
    3. 青森煮干しラーメン第1位:長尾中華そば 西バイパス本店
      1. 長尾中華そば 西バイパス本店の基本情報
  5. 長尾中華そばが東京で食べれる!
    1. 長尾中華そば 神田店
      1. 長尾中華そば 神田店の基本情報
  6. 青森で人気の煮干しラーメンを食べよう
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    2. 岡山市のおすすめラーメンTOP22!人気の二郎系やとんこつが楽しめる!
    3. 個性光る岡山のラーメンを一挙紹介!津山、笹岡のご当地ラーメンをご賞味あれ
    4. 岡山のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」のおすすめ店18選!人気店から穴場店まで一挙紹介!
    5. 鳥取の二郎系ラーメン「今を粋ろ」!人気メニューや店舗情報、通販情報を紹介!
    6. 岡山駅周辺のおすすめラーメン店TOP20!有名人気店や隠れた穴場、駅構内の店も!
    7. 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
    8. 「香味徳」の牛骨ラーメンはクセになる美味しさ!味へのこだわりや店舗を徹底解説!
    9. ミシュラン認定!鳥取「ホット・エアー」は中古車販売店&絶品ラーメン屋!
    10. 「尾道ラーメン 壱番館」で大人気の角煮ラーメンが絶品!メニュー情報!
    11. 【最新版】鳥取の絶品ラーメンランキングTOP20!人気の名店を厳選!
    12. 廣島つけ麺本舗「ばくだん屋」のメニュー情報!辛さとゴマが癖になる味!
    13. 広島名物!汁なし担担麺の専門店「キング軒」のメニュー&店舗情報!
    14. 米子の絶品ラーメンランキングTOP22!人気の有名店から穴場まで厳選!
    15. 【厳選】山口の絶品ラーメンランキングTOP25!有名店から穴場&新店も!
    16. 鳥取市の絶品ラーメンはここ!おすすめ店ランキングTOP20!
    17. 本場発祥の地!鳥取の牛骨ラーメン有名店ランキングTOP20!
    18. 倉吉のおすすめ絶品ラーメン17選!牛骨スープやミシュラン掲載の名店も!
    19. 下関の絶品ラーメンランキングTOP20!人気店から穴場店まで厳選!
    20. 「永斗麺」は秋刀魚のエキスとあぶら麺が絡む一杯!メニュー&店舗情報!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

青森の煮干しラーメンが有名!

ここ最近煮干しラーメンブームと言っても過言ではないほど、全国的にも認知され、煮干しの旨味に魅せられたファンたちの間で、ニボラー、ニボ中毒という言葉も生まれるほど人気の煮干しラーメン。

陸奥湾で鰯が多く水揚げされることから、元々津軽地方ではダシとして煮干しや焼き干しの文化が根付いており、青森の煮干しを使った津軽ラーメン、煮干しラーメンの歴史は古く、大正時代から食されていたと言われています。

青森には煮干しラーメンのお店が多数存在し、穴場や老舗の名店から行列のできる人気店も多く、県外からも多くの人が訪れています。

穴場店や老舗の名店を紹介

青森県内でも津軽地方はラーメン激戦区で、たくさんの店舗があります。そんな青森煮干しラーメンの中でもはずせない、おすすめの穴場店や老舗の名店を紹介します。煮干しラーメンと言っても様々な種類があるので、ぜひ好みのお店を見つけて下さいね。

弘前ラーメンランキングBEST22!有名な人気店や穴場の実力店まで!

青森のおすすめ煮干しラーメンTOP10【10~7位】

青森煮干しラーメンのおすすめ10店舗をランキング形式でご紹介したいと思います。
まずおすすめ煮干しラーメンTOP10から10~7位をご紹介します。

青森煮干しラーメン第10位:秋刀魚煮干し蕎麦 高倉

青森煮干しラーメン第10位は、老舗の名店たかはしで修業した店長のいるお店、秋刀魚煮干しそば高倉。おすすめは店名にも入っているお店の看板メニュー、秋刀魚の濃ゆい煮干しそば。さんまの煮干しでダシをとった濃厚なラーメンに、最後までスープが味わえるようにと、大根おろしやレモンがトッピングされています。

また、焼き干しベースのスープに、仕上げに鯛の煮干しをいれたあっさりと上品な味わいの焼き干しと鯛の中華そばや、昼10食夜10食限定のいか煮干しのラーメンがあり、色々な味わいの煮干しラーメンが楽しめます。

秋刀魚煮干し蕎麦 高倉 の基本情報

名称 秋刀魚煮干し蕎麦 高倉
住所 青森県弘前市豊田3-1-1
アクセス 弘南鉄道弘南線、運動公園前駅 徒歩11分
駐車場12台
TEL 0172-55-5885
HP https://tabelog.com/aomori/A0202/A020201/2011112/
営業時間 11:00~16:00
17:30~21:00(売り切れ次第終了)
日曜営業
定休日
毎週水曜日
料金 ~¥999

青森煮干しラーメン第9位:康家

青森煮干しラーメン第9位は、元パチンコ店の駐車場内にある穴場の煮干しラーメン店、康家。お店の方が、初めてくる人はたどり着けないことが多いのでお電話くださいというほどの、隠れたおすすめ煮干しラーメンの穴場店で、外観は一軒家、キャッチフレーズは『ゲップまでうまいラーメン』

出汁ソムリエと称する店主が数種の煮干しや椎茸、昆布をブレンドした絶妙なスープは濃厚ながらあっさりとした上品な味わいの煮干しラーメンです。瓶入りのメンマが置いてあり、入れ放題というサービスもあります。穴場的存在ながら行列の出来る人気の煮干しラーメン店です。

康家の基本情報

名称 康家
住所 青森県青森市小柳5-3-1
アクセス JR東青森駅北口 徒歩15分
TEL 017-741-1508
HP http://ra-menkouya.net/
営業時間 11:00~15:00
※現在の場所での営業が2019年11月いっぱいで終了。
移転先は現在探しております。
日曜営業
定休日
月曜日(月曜日でも祝日の場合は営業)


料金 ~¥999
弘前の郷土料理&名物B級グルメ22選!地元の魅力満点の人気店へ!

青森煮干しラーメン第8位:麺や ゼットン

青森煮干しラーメン第8位は、昭和レトロな雰囲気のお店、麺やゼットン。ラーメンだけでなく、内装やBGMにもこだわりの名店で、大正ハヤシライスや、牛スジカレーなど、豊富なサイドメニューもおすすめです。

名物は煮干しラーメンの中でも、濃さナンバーワンと言われる、ドロ煮干しラーメンです。
濃厚な豚骨スープに煮干しを加えミキサーにかけたカプチーノのようなスープ。強烈な、煮干し独特な風味と旨味、この濃厚さが逆にくせになると言われています。

かなり濃厚好きな方にはおすすめの煮干しラーメンです。他にも濃厚な煮干しスープに中華スープを加えたドロ煮干しと比べ、ややあっさりのデス煮干しや、本来のあっさりとした味わいの中華そばがあり、あっさりが好みの方にも楽しめます。


また、限定5食の限定煮干しラーメン、ドロ煮干し最強、があり、かなりエグみと酸味の強い煮干しラーメンとなっています。このドロ煮干し最強を食べた人は店員さんから表彰され、次回さらに濃度の高い、最強の最強が注文が可能です。濃度の濃い煮干しラーメンが好きな方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
 

麺や ゼットンの基本情報

名称 麺や ゼットン (ゼットン)
住所 青森県青森市緑2-7-19
アクセス JR青森駅 車で15分
駐車場10台
TEL 017-777-6577
HP http://nons-cafe-group.com/
営業時間 11:00~22:00
日曜営業
定休日
無休


料金 ~¥999

青森煮干しラーメン第7位:煮干中華 あさり

青森煮干しラーメン第7位は、秋田の人気穴場店で秋田県大館市にある、煮干し中華あさり。市内中心部からはかなり離れたところにある穴場店ですが、地元の方が多く通い、平日でも混雑する人気店です。

お店の人気メニューは煮干しそばで、煮干し濃度が濃く、苦みもありますが、濃度の濃いとんこつスープでマイルドな口当たりの煮干しラーメンです。他には中華そばに、塩中華そば、背脂中華そば、煮干しの油そばがあり、油そばのファンも多いです。

また、穴場ながらも本場青森に負けず劣らずで、裏メニューの裏煮干しそばもあり、さらに煮干し濃度が濃い煮干しラーメンとなっています。店員さんに裏煮干しそばがあるか確認後、煮干しそばの食券を買うと食べられます。

やっていない日もあるので、裏メニューの煮干しラーメン、鬼煮干しそばが食べたい方は、先に電話でのお問い合わせをおすすめします。

煮干中華 あさり の基本情報

名称 煮干中華 あさり
住所 秋田県大館市川口字大人沢158-1
アクセス JR奥羽本線下川沿駅 徒歩28分
駐車場10台
TEL 0186-49-4916
HP https://tabelog.com/akita/A0502/A050201/5006039/
営業時間 11:00~15:00 17:00~20:00
日曜営業
定休日
水曜日


料金 ~¥999
八戸の名物グルメランキングTOP12!郷土料理やお土産品など紹介!

青森のおすすめ煮干しラーメンTOP10【6~4位】

ここからは、あっさりやこってり、自家製にこだわったお店など、おすすめ青森煮干しラーメンの6~4位をご紹介したいと思います。

青森煮干しラーメン第6位:つじ製麺所

青森煮干しラーメン第6位は、自家製麺が美味しいという評判のつじ製麺所。青森市内中心部にあり、アクセスしやすい立地です。メニューは細ちぢれ麺と中太麺から選べる、昔ながらのあっさりとした味わいのあっさり煮干し中華そばや、ちょっとこってりの荒煮干しそばがあります。

こちらは全粒粉入り中太ストレート麺です。そして、あっさり、普通、こってりから選べる手打ち手もみちぢれ麺のふるかわ平打ち煮干しそばもあります。

麺、スープ、具材すべて、自家製にこだわった煮干しラーメンのお店です。老舗店のような昔ながらのあっさりとした煮干しラーメンを、味わいたい方におすすめのお店です。

つじ製麺所 の基本情報

名称 つじ製麺所
住所 青森県青森市古川1-10-9-1 青森センターホテル 1F
アクセス JR青森駅 徒歩6分
提携コインパーキング有
TEL 017-721-2690
HP https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2010583/
営業時間 平日 11:00〜15:30 17:30~19:30
土日祝 11:00~16:00
日曜営業
定休日
水曜日



料金 ~¥999

青森煮干しラーメン第5位:麺屋多一

青森煮干しラーメン第5位は、煮干しラーメンの名店ひらこ屋、東京のとある有名ラーメン店で修業したと噂のある店主のお店、麺屋多一。メニューが豊富で塩ラーメンもありますが、基本濃厚なメニューが多いです。濃厚ら~麺に、濃厚辛ら~麺、濃厚味噌ら~麺、濃厚カリ~麺、濃厚味噌カリ~麺、濃厚つけ麺など、濃厚づくしです。
 

麺は全粒粉入り平打ち麺で、自家製。スープ、カエシ、具材も全て自家製です。卓上には桜エビや煮干し粉、唐辛子などが入った特製七味もあり、味のアクセントになります。濃厚で色々な味を楽しみたい方におすすめの煮干しラーメン店です。

麺屋多一の基本情報

名称 麺屋 多一
住所 青森県青森市新城平岡232-100
アクセス JR奥羽本線 津軽新城駅 徒歩9分
駐車場10台
TEL 017-788-0562
HP https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2010715/
営業時間 11:00~15:30(15:00L.O.)
日曜営業
定休日
木曜日


料金 ~¥999
八戸の居酒屋ランキングTOP15!個室や飲み放題のおすすめ店厳選!

青森煮干しラーメン第4位:中華そば 田むら

青森煮干しラーメン第4位は、名店ひらこや初代店長が店主の中華そば田むら。お昼前から行列のできる人気店で遠方から足を運ぶ人も多い煮干しラーメン店です。メニューは鰯煮干し、魚介、野菜出汁のあっさりに煮干し中華と、あっさりスープに背脂をうかべた背脂煮干し中華です。

そして、県内一煮干しの濃度が濃いと言われる、煮干しラーメン、鰯煮干しを濃く煮出した濃厚スープの鬼煮干し中華。魚介ダシに15時間煮出したとんこつに鶏がらを入れ、調整されたこだわりのスープです。麺もこだわりぬいた自家製麺。

仕込みから調理まで店主一人で行っているため、待ち時間が少々長くなるかもしれませんが、煮干しの旨味がぎゅっとつまった、こだわりの煮干しラーメンをぜひ味わってみてはいかがでしょうか。

中華そば 田むら の基本情報

名称 中華そば 田むら
住所 青森県青森市花園1-22-9
アクセス JR青森駅 車で10分
駐車場8台
TEL 不明
HP https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2010936/
営業時間 11:00〜15:00(L.O.14:30)
17:00〜21:00(L.O.20:30)
日曜営業
定休日
水曜、第3木曜



料金 ~¥999
八戸の焼肉店ランキングTOP20!個室や安い食べ放題の人気店まで!

青森のおすすめ煮干しラーメンTOP10【3~1位】

それでは、歴史ある老舗店や、有名店、人気店など、おすすめ青森煮干しラーメンの中からTOP3をご紹介したいと思います。

青森煮干しラーメン第3位:たかはし中華そば店

青森煮干しラーメン第3位は、ニボラーの聖地と言われる元祖濃厚煮干しラーメン、1982年創業の老舗の名店たかはし中華そば店。ここ、老舗の名店たかはしの味に憧れ煮干しラーメン業界に飛び込んだ人もいるほど美味しいと評判です。お昼には地元の人でにぎわう人気店で、早々に売り切れることも多いです。

メニューはシンプルで、中華そば、チャーシューメン、ざる中華(夏季限定)の3種類。麺の固さと醤油ダレの濃さや油の多さなどの注文が出来ます。煮干しの味がしっかりとしていて、コクがあるのに、さっぱりとした後味の煮干しラーメンで、あっさり派の方にもおすすめです。

たかはし中華そば店 の基本情報

名称 たかはし中華そば店 (たかはしちゅうかそばてん)
住所 青森県弘前市撫牛子1-3-6
アクセス JR奥羽本線 撫牛子駅 徒歩5分
駐車場16台
TEL 0172-34-8348
HP https://tabelog.com/aomori/A0202/A020201/2000196/
営業時間 11:00~16:00(L.O.15:45) ※なくなり次第終了
日曜営業
定休日
水曜日


料金 ~¥999

青森煮干しラーメン第2位:中華そば ひらこ屋

青森煮干しラーメン第2位は、創業2005年で比較的新しいお店ながら、老舗店にも負けない煮干しラーメンの名店と言われる、中華そばひらこ屋。メニューはあっさりの煮干し中華そば、こいくちのとんこつ煮干しそば、限定10食のこいくちのニボダク背脂煮干しそば、煮干しバラ肉そばなど。

平子煮干しを中心に、数種類の煮干しをブレンドしたスープで、煮干し濃度は高く、こいくちは油が少なくサラサラのスープなのに、コクがありバランスのとれたマイルドな味わいで、麺はつなぎに山芋を使っているらしく滑らかな口触りです。自家製のおしんこも置いてあり、美味しいと評判です。

中華そば ひらこ屋の基本情報

名称 中華そば ひらこ屋
住所 青森県青森市新城山田588-16
アクセス JR新青森駅 車で5分
駐車場20台
TEL 017-787-0057
HP https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2000625/
営業時間 10:30~21:00(L.O.20:45)
※スープがなくなり次第終了
日曜営業
定休日
火曜(祝日の場合は営業)



料金 ~¥999

青森煮干しラーメン第1位:長尾中華そば 西バイパス本店

青森煮干しラーメン第1位は、青森県内で一番の人気店と言われ老舗店にも引けを取らない、県内に5店舗展開する、全国的にも知名度の高い、長尾中華そば。あっさりとこってり二つの煮干しラーメンを提供したお店の元祖と言われています。

朝7時から開店しており、朝ラーが出来ます。10時30分までは餃子屋ご飯類のメニューはやっていませんが、セルフサービスで、ライスとおしんこがあります。

メニューは豊富で、中華そば、つけ麺、味噌ラーメンなどがあり、中華そばはあっさり系は4種類、こってり系は3種類から麺の種類が選べます。ごくにぼなどの極太麺のみでの提供の裏メニューもあり、土日祝日は朝から裏メニューも食べられます。

ご飯もののサイドメニューも多く、炒飯、卵かけご飯、とろろめし、生姜みそ味の豚肉がご飯の上にのったにぐめし、キャベツと豚バラチャーシューの上北丼、納豆もあり、煮干しに納豆が合うと評判です。

長尾中華そば 西バイパス本店の基本情報

名称 長尾中華そば 西バイパス本店
住所 青森県青森市三好2丁目3-5
アクセス JR新青森駅から車で3分 徒歩10分~15分程度。
JR青森駅から車で10分
青森駅交番前から「ガーラモールシャトルバス」利用 終点で下車。

TEL 017-783-2443
HP http://naga-chu.com/
営業時間 [火~金]
7:00~21:00
[土・日・祝]
7:00~21:00

注)スープ切れのため時間前に閉店の場合あり
日曜営業
定休日
月曜定休(月曜祝日の場合は営業、火曜日休み)







料金 ~¥999
弘前の焼肉店ランキングTOP22!コスパ良いランチや食べ放題店など!

長尾中華そばが東京で食べれる!

東京でも長尾中華そばを食べたいというファンからの声と、店主の旨味のバランスを重視した青森煮干しを知ってもらいたいという熱い想いから、2018年に長尾中華そばが、東京神田に出店しました。

長尾中華そば 神田店

東京でもこだわりぬいた本場青森の煮干しラーメンを味わえるということで、ラーメンファンの間では東京神田でも、早くも名店と言われています。ランチタイムもディナータイムも、長い行列が出来ることの多い、煮干しラーメンの人気店です。

本場の煮干しラーメンを味わいたいけど、なかなか青森まで行けないという方は、ぜひ一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

長尾中華そば 神田店の基本情報

名称 長尾中華そば 神田店
住所 東京都千代田区神田小川町1-7 神田小川町ハイツ108
アクセス 地下鉄丸ノ内線淡路町駅 徒歩2分
駐車場 なし
TEL 03-5577-4655
HP http://naga-chu.com/
営業時間 【月~金】11:00~21:30(売切れ次第終了)
【土曜】11:00~15:00(売切れ次第終了)

定休日
日曜・祝日



料金 ~¥999
八戸のラーメン店ランキングTOP20!地元民も絶賛するおすすめを厳選!

青森で人気の煮干しラーメンを食べよう

今回は、青森煮干しラーメンの老舗の名店や穴場店、秋田の穴場店など10店舗をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。煮干しラーメンと言ってもあっさりから、濃厚系、さらには麺の種類を好みで選べるお店もあり、どのお店に行くか考えるだけでも楽しくなりますね。青森に行った際には、ぜひ食べてみてくださいね。

おすすめの関連記事

青森の美味しいラーメンランキングBEST25!人気店から穴場まで!

青森「しじみラーメン」の美味しいお店10選!発祥の歴史やレシピも解説!

青森の「味噌カレー牛乳ラーメン」とは?美味しい?おすすめ店まとめ!

青森の道の駅ランキングTOP15!グルメや温泉とドライブ&車中泊に!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター

早く貢献できるように努力する所存です。よろしくお願い致します。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました