ikoronomori



「イコロの森」で優雅なひと時を!美しいガーデンやレストランを満喫! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「イコロの森」で優雅なひと時を!美しいガーデンやレストランを満喫!

イコロの森は、様々なテーマのガーデンを楽しめる施設です。他にも、結婚式や乗馬体験も行うことができるため、子供から大人まで楽しめるスポットです。イコロの森は、素敵なガーデンの中で、優雅に時間を過ごせる環境が広がっています。

「イコロの森」で優雅なひと時を!美しいガーデンやレストランを満喫!のイメージ

目次

  1. 1イコロの森とは
  2. 2イコロの森の魅力を紹介
  3. 3イコロの森で乗馬を楽しもう!
  4. 4イコロの森で結婚式をあげよう
  5. 5イコロの森で食事&お土産
  6. 6イコロの森で優雅に過ごそう!
    1. 目次
  1. イコロの森とは
    1. 森の中の庭を楽しもう!
  2. イコロの森の魅力を紹介
    1. 植物はオーガニック栽培
    2. 豊富な種類のガーデンを満喫しよう!
      1. ガーデン①ローズガーデン
      2. ガーデン②ボーダーガーデン
      3. ガーデン⓷ホワイトガーデン
      4. ガーデン④ナチュラルガーデン
      5. ガーデン⑤コニファーガーデン
      6. ガーデン⑥グラスガーデン
      7. ガーデン⑦オータムボーダー
      8. ガーデン⑧ロックガーデン
      9. ガーデン⑨ドライガーデン
      10. ガーデン⑩ウッドランガーデン
      11. ガーデン⑪レストランガーデン
    3. バラは7月が見頃!
      1. 営業時間は?
    4. ガーデン入場料金は?
    5. 犬は連れて入れる?
  3. イコロの森で乗馬を楽しもう!
    1. 乗馬クラブリーフ
      1. 乗馬トレッキングが楽しめる
      2. 年中無休
    2. プランを選ぼう!
      1. プラン①乗馬プラン
      2. プラン②ハッピーライディングプラン
      3. プラン⓷1dayプラン
      4. プラン④体験乗外プラン「チャコールの森」
    3. 無料送迎サービスもある
  4. イコロの森で結婚式をあげよう
    1. ガーデンウェディングをあげられる!
      1. 宝物という意味の森で素敵な結婚式!
    2. スペシャルパックがおすすめ
    3. 挙式モデルスケジュールを参考にしてみよう
    4. 料金は?
  5. イコロの森で食事&お土産
    1. 森の食卓 トマティーヨとは?
      1. 閉館した隠れ家的レストラン
    2. ガーデンカフェチセとは?
      1. 新規オープンしたカフェでゆったり過ごそう
    3. お土産はイコロハウスがおすすめ!
      1. お土産①ポーチ
      2. お土産②カードケース
    4. ガーデン&ナーサリー
      1. 苗を買って育ててみよう!
    5. イコロの森は冬期休園
    6. イコロの森基本情報
  6. イコロの森で優雅に過ごそう!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    3. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    6. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    7. 船通山の登山ルートを徹底解説!所要時間や注意点、カタクリ&紅葉&温泉情報も!
    8. 【岩国】柱島で観光、釣りを楽しみたい方へ!フェリーの時刻表も
    9. 初心者も!那岐山のおすすめ登山コースを紹介。旅の疲れを癒す山の駅とは?
    10. 紅葉だけじゃない!奥津渓で自然に囲まれた心穏やかな時間を過ごそう
    11. 【鳥取】山陰のマッターホルン「烏ヶ山」!難易度別の登山ルートや天然水CMロケ地などを紹介!
    12. 食べて美味しい、泳いで楽しい「浦富海岸」。海水浴は親子連れにもおすすめ!
    13. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
    14. 瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しよう
    15. 浦富海岸で遊覧船や海水浴を楽しもう!周辺のおすすめランチや駐車場も紹介
    16. 鳥取・船上山で登山を堪能。紅葉を見ながらダム湖散策も!
    17. 日本最大の池・湖山池の楽しみ方とは?遊覧船からナチュラルガーデンの散策も
    18. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    19. 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
    20. キャンプ初心者でも安心!自然を満喫できる氷ノ山キャンプ場へ行こう!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

イコロの森とは

イコロの森とは、北海道苫小牧市にある深緑に囲まれたガーデンです。イコロの森は、テーマ別にガーデンが展開されており、様々なタイプのガーデンを見ることができます。今回の記事では、イコロの森の魅力や、ガーデン別の紹介、イベントや乗馬、結婚式ができるアクティビティもご紹介します。

森の中の庭を楽しもう!

イコロの森は、北海道の自然に囲まれたガーデンです。新千歳空港から車で15分という近い距離にありながら、落ち着いた雰囲気を保ち、都会の喧騒を忘れられる瞬間でもあります。イコロの森の中には、有料エリアと無料のレストランがあり、乗馬やイベントも多く開催されます。お花の見頃に合わせて行けば、楽しさも倍増です。

【決定版】苫小牧のおすすめ観光スポット25選!王道から穴場の名所まで!

イコロの森の魅力を紹介

イコロの森は魅力の詰まったガーデン施設です。イコロの森の植物はオーガニック栽培で、可能な限り自然な状態で栽培が行われています。また、イコロの森には、花のテーマ別やレストランを含め、11のガーデンエリアがあり、それぞれ異なった楽しみ方があります。ガーデンの見頃の時期は、イコロの森が賑わいをみせる瞬間でもあります。

植物はオーガニック栽培

イコロの森の植物は、オーガニック栽培が行われています。北海道という土地であるため、極寒の寒さにも耐えられる品種が選定され、栽培が行われています。各ガーデンごとには季節ごとに見頃を迎える植物が植えられており、1年中楽しめるような工夫がなされています。

豊富な種類のガーデンを満喫しよう!

イコロの森は、テーマ別にガーデンが展開されています。ローズガーデンやローズガーデンやといったガーデンや、レストランのあるレストランガーデンまで、11つのガーデンをご紹介します。また、それぞれのガーデンの見頃の情報や、イベントも合わせてお伝えします。

ガーデン①ローズガーデン

イコロの森を代表するのが、ローズガーデンです。ローズガーデンは、名前の通りバラのガーデンです。ローズガーデンのバラは、夏の7月から9月までは夏のバラを楽しめます。夏が終わった後の秋のバラは、色や香りが夏とは異なり、1年の季節の中で様々なバラを楽しむことができます。

ガーデン②ボーダーガーデン

ボーダーガーデンは、高い木に囲まれているのが特徴で、緑の色が強いです。ボーダーガーデンの敷地内には、奥に90メートルのほど芝生が続いており、清楚な雰囲気を醸し出しています。サイドには花壇も設営されており、高い木とのコントラストが映えます。

ガーデン⓷ホワイトガーデン

イコロの森のホワイトガーデンは、テーマの通り、白をイメージしたガーデンです。緑の草花が生い茂る中、白の花を植え付けることで、ホワイトカラーが目立つような工夫がなされています。イコロの森のガーデンの中でも上品なガーデンです。

ガーデン④ナチュラルガーデン

イコロの森のナチュラルガーデンは、ホワイトレディーという花が人気です。ガーデン全体としては、小さな花が多く、可愛げのあるガーデンです。落ち着いた雰囲気があり、ガーデン内ではリラックスした時を過ごすことができます。北海道の自然を感じられるガーデンでもあり、人気のガーデンの1つです。

ガーデン⑤コニファーガーデン

コニファーガーデンとは、針葉樹をメインとしたガーデンです。コニファーガーデンには、背の高い木々が多く、緑の色の多さに圧倒されてしまいます。どの木々の葉も、緑の色が強く、より自然にいるような雰囲気を感じることができます。

ガーデン⑥グラスガーデン

グラスガーデンは、名前の通り芝生をイメージしたガーデンです。グラスガーデン内は、都会的な雰囲気が広がっています。背の高い草もあれば、背の低い草もあり、そのコントラストがグラスガーデンの特徴です。

ガーデン⑦オータムボーダー

イコロの森のオータムボーダーは、秋に見頃を迎える草花が出迎えてくれます。オータムボーダーの草花は、色の種類が豊富で、赤や黄色、オレンジといった様々な種類があります。見頃を迎える秋には、一斉に花が咲き、秋の訪れを感じられる場所です。秋にイコロの森に来られる方は、見頃を迎えるオータムボーダーがおすすめです。

ガーデン⑧ロックガーデン

ロックガーデンは、北海道苫小牧を意識したガーデンスタイルです。草花が生い茂る他のガーデンとは異なり、ロックガーデンは、適度な感覚で植えられています。草花の量もそこまで多くありませんが、落ち着いたた雰囲気のガーデンです。

ガーデン⑨ドライガーデン

ドライガーデンは、水や肥料が必要のない草花が植えられています。本来であれば、草花は定期的な水や肥料が必要とされ、メンテナンスを行いますが、ドライガーデンの草花はメンテナンスを必要とせずに、生育することが可能です。ガーデンにはベンチもあり、ゆっくりと観賞ができます。

ガーデン⑩ウッドランガーデン

ウッドランドガーデンは、ガーデン内の小道の両側には木々が生い茂り、緑がいっぱいのトンネルのような雰囲気があります。ガーデンからは小鳥の鳴き声も聞こえ、自然を直に感じることができます。春夏は、綺麗な新緑を、秋には紅葉を楽しむことができるガーデンで、1年中見頃を楽しめるガーデンに仕上げっています。

ガーデン⑪レストランガーデン

レストランガーデンは、カフェレストラン前の広々とした芝生のガーデンです。レストランガーデンは、犬を同伴して入場することができ、犬と共にご飯を頂くことができます。芝生の上で、愛犬との食事の時間を過ごせることができるガーデンです。トマティーヨは、閉店しているため注意が必要です。

バラは7月が見頃!

ローズガーデンのバラは、7月に見頃を迎えます。ローズガーデンは、寒さに強い品種が育てられています。ローズガーデンでは、1年中バラを見ることができますが、特に夏にバラの見頃を迎え、ローズガーデンでは賑わいが最高潮になります。ローズガーデンを見たい方は、見頃を迎える夏に行くことをおすすめします。

営業時間は?

イコロの森の営業は、冬季を除いた期間になります。例年、4月の後半から、10月いっぱいまでが営業期間とされ、冬季の間は営業がされません。また、営業時間は、朝の9時から夜の5時までとなっています。

ガーデン入場料金は?

イコロの森は、入場自体は無料ですが、それぞれのガーデンに入る場合、別途入場料が必要となります。ガーデン入場料は、大人600円、小学生以下の子供が300円です。また、65歳以上のシニアは300円での入場が可能です。

犬は連れて入れる?

イコロの森は、ガーデン施設では珍しく、犬を連れての入場が可能です。ただし、犬を釣れる場合、リードを付けなければなりません。リードが無い場合、犬を同伴しての入場ができない為、注意が必要です。犬とともに、素敵なガーデンを廻ってみてください。

苫小牧の道の駅「ウトナイ湖」に展望台が誕生!動植物の宝庫を一望!

イコロの森で乗馬を楽しもう!

イコロの森は、花のガーデン施設として人気ですが、乗馬ができる施設としても有名です。イコロの森では、乗馬のトレッキングを楽しむことができ、大自然の中を馬と共に散策することができます。

乗馬クラブリーフ

イコロの森の中には、乗馬を楽しめる施設があります。乗馬クラブリーフは、元々独立した乗馬クラブでしたが、2010年にイコロの森に移転しました。移転後も外での乗馬だけでなく、乗馬レッスンもできるようになり、イベントとしての人気も高まっています。

乗馬トレッキングが楽しめる

乗馬クラブリーフでは、外乗りの乗馬体験ができます。乗馬トレッキングは、コースが2つあり、Aコースは乗馬のレッスン、Bコースは乗馬のトレッキング専門コースです。Bコースの乗馬トレッキングは、敷地内を10分ほどトレッキングを行います。係員も付きっきりの為、年齢に関係なく、安心して乗馬ができます。

年中無休

驚くべきことに、乗馬クラブリーフは、1年中無休で営業が行われています。ただし、予約制となるため、事前に予約をしておかないと、馬の休養に充てられてしまうため、乗馬できない場合があります。乗馬を希望する人は、予約を行い乗馬クラブリーフに訪れましょう。

プランを選ぼう!

乗馬クラブリーフには、プラン別の乗馬体験ができます。通常の乗馬体験もあれば、ハッピーライディングプランといわれるランチ付きの乗馬プランもあります。また、1日乗馬体験できるため、イコロの森でガーデンを楽しんだ後に、乗馬も楽しめます。

プラン①乗馬プラン

乗馬プランには、レッスンと外乗り乗馬の2種類があります。体験レッスンは、馬に慣れるためのレッスンで、馬に触ってみたり、実際に触ってみたり、全身をさせてみることを行います。一方、外乗りプランは、60分、90分、120分の中から選ぶことができ、コースが設定されています。全てのコースで軽いレッスンが行われるため、初心者にもおすすめです。

プラン②ハッピーライディングプラン

ハッピーライディングプランは、乗馬体験とランチがセットになったプランです。乗馬体験は、乗馬のレッスンと外乗り乗馬の2つから選ぶことができます。乗馬が終わった後は、レストランに移動し、美味しい料理を頂くことができます。レストランは、イコロの森のレストランで、カレーやオムライスといった洋食メニューがあります。

プラン⓷1dayプラン

1dayプランは、乗馬の経験がない人を対象としたプランで、時間をかけて乗馬を楽しめるプランです。1dayプランは、乗馬レッスンが30分と場外乗馬の合計3時間のプランで、ガーデンチケットとレストランのチケットも一緒になっています。1dayプランは、イコロの森のガーデンとレストラン、乗馬体験全てを楽しめるイベント盛りだくさんのセットです。

プラン④体験乗外プラン「チャコールの森」

体験乗外プラン「チャコールの森」は、乗馬レッスンと野外乗馬のセットプランです。初めて乗馬をしてみる方にもおすすめで、一から乗馬を学ぶことができます。乗馬レッスンと、北海道の自然の中を優雅に乗馬で散策できるおすすめのプランです。

無料送迎サービスもある

乗馬クラブリーフには、無料送迎サービスがあります。北海道の新千歳空港、千歳市内ホテル(支笏湖温泉は除く)から無料の送迎サービスがあります。新千歳空港からそのまま乗馬体験を行いたいという方には、おすすめのサービスです。

イコロの森で結婚式をあげよう

ガーデンが素敵なイコロの森ですが、ガーデン内では、結婚式を挙げることができます。ガーデンウェディング後には、付設のイタリアンレストラン「森の食卓トマティーヨ」でパーティを盛大に上げることができます。オプション付きのイベント内容や美しい花に囲まれて結婚式を挙げる魅力をご紹介します。

ガーデンウェディングをあげられる!

イコロの森では、ガーデン内で結婚式を挙げることができます。この結婚式は、ガーデンウェディングと言われ、挙式から大勢を招いてのパーティまで全て執り行うことができます。イコロの森のイコロとは、アイヌ語で宝物という意味をもち、イコロの森で挙げる結婚式は一生のイベントになります。

宝物という意味の森で素敵な結婚式!

アイヌ語で宝物という意味をもつイコロの森での結婚式は、人生で素敵なイベントになることを約束してくれます。イコロの森の結婚式にはオプションで、様々なイベントを付け加えることができ、オリジナルの結婚式にできます。一生忘れられない結婚式を挙げるなら、イコロの森です。

スペシャルパックがおすすめ

イコロの森で結婚式を行う場合、スペシャルパックでの結婚式がおすすめです。スペシャルパックは、会場使用料、牧師挙式料、着付け、パーティなど、1から100まで結婚式の準備ができます。結婚式の準備に不安な方は、スペシャルパックでの結婚式がおすすめです。オプションも付けられるため、イベントを増やしたい方は、オプションも選択可能です。

挙式モデルスケジュールを参考にしてみよう

イコロの森で結婚式を挙げる場合、モデルスケジュールを参考にするのがおすすめです。モデルスケジュールは、2日間の日程で行われます。1日目は、衣装合わせと結婚式の手順を確認します。

2日目は、実際の結婚式です。午後に会場入りし、ヘアセットと衣装の準備、そして実際に挙式を行います。以前は、イタリアンレストラン「森の食卓トマティーヨ」で、パーティが行われていましたが、現在は閉店しています。

料金は?

気になるイコロの森での結婚式の価格は、スペシャルプランが21万円です。また、オプションを追加することで、結婚式でのイベントを増やすことができます。オプションには、ブーケオプションや結婚式用のフォトツアーなどがあり、結婚式の思い出をより厚くします。

イコロの森で食事&お土産

イコロの森では、イタリア料理を楽しめるレストランがあります。森の食卓トマティーヨは、イコロの森にかつて存在したレストランです。隠れ家的な存在と言われた森の食卓 トマティーヨとはいったいどのようなレストランだったのでしょうか。

森の食卓 トマティーヨとは?

森の食卓トマティーヨとは、イコロの森にかつて存在したイタリアンレストランです。森の食卓 トマティーヨは、結婚式後のパーティにも使用されていましたが、閉店に伴い現在では他のレストランが使用されています。

閉館した隠れ家的レストラン

森の食卓トマティーヨは、イコロの森のレストランガーデンにあるイタリア料理のお店でした。落ち着いた雰囲気内に佇み、イコロの森の隠れ家的な存在として森の食卓トマティーヨは知られるようになりました。

森の食卓 トマティーヨの料理は、自然の中で育てられた野菜が使用されており、新鮮さがあります。現在では、閉店してしまった森の食卓トマティーヨですが、かつて大人気のレストランでした。

ガーデンカフェチセとは?

ガーデンカフェチセは、イコロの森の中にあるカフェです。カフェは緑に囲まれており、綺麗な空気の中で食事とコーヒーを頂くことができます。また、ガーデンカフェチセの料理は地元の食材を使用しており、日替わり料理が提供されています。

新規オープンしたカフェでゆったり過ごそう

ガーデンカフェチセは緑に囲まれており、ゆっくりと時間を過ごすことができます。またカフェはオープンテラスとなっており、犬を連れて芝生でご飯を頂くことができます。イコロの森は、犬同伴での入園が可能ですが、カフェも犬同伴で来店できるため、犬好きにはおすすめのカフェです。

お土産はイコロハウスがおすすめ!

イコロの森で、ガーデンや乗馬、犬同伴可能な緑のカフェを堪能したあとは、イコロハウスでお土産です。イコロハウスは、イコロの森の中にあるお土産ショップで、イコロの森オリジナルの商品を購入することができます。

お土産①ポーチ

イコロハウスでは、イコロの森オリジナルのクラフト商品を購入することができます。もちろん見ているだけでも面白いですが、おすすめしたい商品があります。1つ目は、ポーチです。イコロの森をテーマとしており、ナチュラルで完成度の高いポーチです。

お土産②カードケース

イコロハウスでおすすめしたいお土産の2つ目は、カードケースです。hakop x LOPPIS のコラボ商品でもあるカードケースは、上品な仕上がりとなっています。イコロの森限定の商品で、数量限定の商品です。

ガーデン&ナーサリー

イコロの森のガーデン&ナーサリーでは、花の苗を購入することができます。現地で購入することはもちろん、オンラインでも購入可能であるため、ガーデンでチェック後に、オンラインでの購入も可能です。

苗を買って育ててみよう!

イコロの森で購入した苗は、実際にガーデンでも使われているものもあり、しっかり育ててあげれば、綺麗な花が咲きます。自分の家でも苗を育てて、素敵なガーデンにしましょう。

イコロの森は冬期休園

イコロの森はの営業時期は、例年4月の後半から10月までの半年間の営業となります。冬期は、営業されない為、注意が必要です。

イコロの森基本情報

【名称】 イコロの森
【住所】 北海道苫小牧市植苗565-1
【アクセス】 国道36号線(札幌方面より)
「味の大王 総本店」を右折 約8分(6km)
道央自動車道
「新千歳空港IC」より約12分(約8km)
「苫小牧東IC」より約15分(約12km)
「千歳IC」より約25分(約20km)




【営業時間】 4月21日〜10月31日 9:00〜17:00
※11月1日〜4月20日は冬期休業
【公式HP】 http://www.ikor-no-mori.com/

イコロの森で優雅に過ごそう!

イコロの森は、様々なテーマのガーデンを楽しめる施設です。ガーデンだけなく、結婚式の会場や乗馬体験も行うことができるイベントが多い施設のため、1日中滞在することができる観光地です。見頃を合わせて行けば、花の美しさを感じることができ、おすすめです。

おすすめの関連記事

苫小牧のおすすめランチ27選!子連れに人気のバイキングや個室など!

苫小牧の人気市場のグルメ&お土産特集!海の駅ぷらっとみなと市場へ!

苫小牧「樽前山神社」は人気のパワスポ!御朱印&お守りやご利益情報まとめ!

苫小牧のおすすめカフェ10選!おしゃれな隠れ家風スポットはインスタ映え!



関連するまとめ

Missing

この記事のライター
Cream_Pan


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました