hokkaido-shibazakura



北海道の芝桜名所ランキングTOP12!見頃の時期や美しい絶景とは? | 旅行・お出かけの情報メディア
















北海道の芝桜名所ランキングTOP12!見頃の時期や美しい絶景とは?

長く厳しい冬が終わり、北海道に遅い冬が来ると植物たちはいっせいに花を咲かせます。田植えの時期、芝桜は満開のピークを迎え、可憐な花を咲かせ一面ピンクの絨毯を敷いたような絶景となります。北海道の芝桜の名所やおすすめの公園、見頃時期や満開のピークなどをご紹介します。

北海道の芝桜名所ランキングTOP12!見頃の時期や美しい絶景とは?のイメージ

目次

  1. 1北海道の芝桜とは
  2. 2北海道の芝桜名所ランキングTOP12!【12~7位】
  3. 3北海道の芝桜名所ランキングTOP12!【6~4位】
  4. 4北海道の芝桜名所ランキングTOP12!【3~1位】
  5. 5北海道の芝桜名所を見に行こう!
    1. 目次
  1. 北海道の芝桜とは
    1. おすすめの公園や見頃の時期を紹介!
  2. 北海道の芝桜名所ランキングTOP12!【12~7位】
    1. 芝桜名所第12位:サンピラーパーク
      1. サンピラーパークの基本情報
    2. 芝桜名所第11位:豊平川桜の杜
      1. 豊平川桜の杜の基本情報
    3. 芝桜名所第10位:札苅村上芝桜園
      1. 札苅村上芝桜園の基本情報
    4. 芝桜名所第9位:風連町瑞生地区
      1. 風連町瑞生地区の基本情報
    5. 芝桜名所第8位:ファーム富田
      1. ファーム富田の基本情報
    6. 芝桜名所第7位:津別21世紀の森
      1. 津別21世紀の森の基本情報
  3. 北海道の芝桜名所ランキングTOP12!【6~4位】
    1. 芝桜名所第6位:太陽の丘えんがる公園
      1. 太陽の丘えんがる公園の基本情報
    2. 芝桜名所第5位:ひがしもこと芝桜公園
      1. ひがしもこと芝桜公園の基本情報
    3. 芝桜名所第4位:芝ざくら滝上公園
      1. 芝ざくら滝上公園の基本情報
  4. 北海道の芝桜名所ランキングTOP12!【3~1位】
    1. 芝桜名所第3位:金比羅公園
      1. 金比羅公園の基本情報
    2. 芝桜名所第2位:旭ヶ丘公園
      1. 旭ヶ丘公園の基本情報
    3. 芝桜名所第1位:三島さん家の芝桜
      1. 三島さん家の芝桜基本情報
  5. 北海道の芝桜名所を見に行こう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    2. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    3. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    6. 船通山の登山ルートを徹底解説!所要時間や注意点、カタクリ&紅葉&温泉情報も!
    7. 【岩国】柱島で観光、釣りを楽しみたい方へ!フェリーの時刻表も
    8. 初心者も!那岐山のおすすめ登山コースを紹介。旅の疲れを癒す山の駅とは?
    9. 紅葉だけじゃない!奥津渓で自然に囲まれた心穏やかな時間を過ごそう
    10. 【鳥取】山陰のマッターホルン「烏ヶ山」!難易度別の登山ルートや天然水CMロケ地などを紹介!
    11. 食べて美味しい、泳いで楽しい「浦富海岸」。海水浴は親子連れにもおすすめ!
    12. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
    13. 瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しよう
    14. 浦富海岸で遊覧船や海水浴を楽しもう!周辺のおすすめランチや駐車場も紹介
    15. 鳥取・船上山で登山を堪能。紅葉を見ながらダム湖散策も!
    16. 日本最大の池・湖山池の楽しみ方とは?遊覧船からナチュラルガーデンの散策も
    17. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    18. 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
    19. キャンプ初心者でも安心!自然を満喫できる氷ノ山キャンプ場へ行こう!
    20. 自然が作り出した芸術品!秋芳洞に行ってみよう!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

北海道の芝桜とは

長く厳しい冬が終わり、北海道に春がやってくると、植物たちは待ちかねたように芽を吹き花を一斉に咲かせます。田植えが始まる5月頃、芝桜が可憐な花をつけ始め、5月~6月にピーク時期となります。芝桜は寒さに強い植物で、北海道の大地にしっかり根を張ります。

芝桜は手をかければかけるほど、根を張り大きな株となり、美しい花を咲かせてくれます。北海道の芝桜公園は、育てる方の愛情と、太陽の光をいっぱいに受け、大地を埋め尽くす絶景となります。

おすすめの公園や見頃の時期を紹介!

寒さに強い芝桜。北海道でも丈夫に育ちます。そんな芝桜は北海道で愛され、各地に素晴らしい芝桜の名所や公園が点在します。おすすめのスポットや芝桜の見頃時期などをランキングでご紹介します。芝桜の甘い香りを楽しみに出かけてみましょう。

【保存版】北海道の広大な美しいラベンダー畑6選!見頃の時期も解説!

北海道の芝桜名所ランキングTOP12!【12~7位】

北海道には有名な花畑の名所がたくさんあります。桜の花がそろそろ散り始める頃、芝桜が見ごろとなります。北海道の大地を一面に覆う芝桜の景色はまさに圧巻。感動の芝桜名所の風景をランキングでご紹介します。

芝桜名所第12位:サンピラーパーク

北海道見頃のおすすめ芝桜ランキング、第12位は「サンピラーパーク」です。サンピラーパークは北海道北部名寄市にある、森林・水・草原・花畑などがひろがる自然豊かな公園です。四季を通して色々なアクティビティを体験することが出来る施設があります。

お花畑はおすすめで、春の芝桜、夏のひまわりが満開になると多くの人で賑わいます。芝桜の見頃ピークは5月~6月、ひまわりが満開見頃になるのは8月頃です。

サンピラーパークの基本情報

住所 北海道名寄市字日進147
営業期間 夏4月1日~10月31日 4月9:00~17:00 5月~10月 9:00~18:00
冬11月1日~3月31日  10:00~22:00
定休日 12月29日~1月1日
アクセス JR北海道名寄駅から車で10分
駐車場 有り
公式サイト http://www.nayoro.co.jp/sunpillarpark/index.html

芝桜名所第11位:豊平川桜の杜

北海道見頃のおすすめ芝桜ランキング、第11位は「豊平川桜の杜」です。豊平川桜の杜は札幌市豊平川の河川敷にたくさんの桜の木が植えてある散策スポットです。エゾヤマザクラ、ヤエザクラなどが数多く植えてあり、満開の時期には見事な風景となります。

桜の足元には芝桜が植えてあり、桜が満開になるとそろそろ見頃となります。観光客にはあまり知られていませんが、地元の方たちのお散歩コースで人気の場所です。美しい芝桜の遊歩道をゆっくりお散歩してみましょう。

豊平川桜の杜の基本情報

住所 〒003-8612 札幌市白石区南郷通1丁目南8-1
公開期間 年中公開
アクセス 札幌駅から車で15分
駐車場 有り
公式サイト https://www.city.sapporo.jp/shiroishi/
photo/scene/h22/221011.html

芝桜名所第10位:札苅村上芝桜園

北海道見頃のおすすめ芝桜ランキング、第10位は「札苅村上芝桜園」です。札苅村上芝桜園は北海道南部木古内町にあります。村上さん個人宅のお庭です。5月~6月に見頃のピークとなる色とりどりの芝桜を求めて、たくさんの観光客が訪れます。

芝桜園のすぐ隣を道南いさりび鉄道が通り、電車と芝桜のコラボレーションが写真映えすると、人気の撮影スポットにもなっています。

札苅村上芝桜園の基本情報

住所 北海道上磯郡木古内町字本町218番地
開放期間 通年
開放時間 9:00~17:00
アクセス JR北海道新幹線木古内駅からタクシーで5分
駐車場 なし
公式サイト http://www.town.kikonai.hokkaido.jp/kanko/annai/
satsukarishibazakuraen.html

芝桜名所第9位:風連町瑞生地区

北海道見頃のおすすめ芝桜ランキング、第9位は「風連町瑞生地区」です。風連町瑞生地区は北海道北部名寄市にあります。田植えの時期5月末になるとあぜ道の芝桜が満開となり見頃のピークを迎えます。田植えしたばかりの青い稲とのコントラストが美しい眺めです。

風連町瑞生地区は稲作が盛んな場所で、美味しい北海道米の生産地です。水田の周りを芝桜がピンクの額縁のように取り囲み、素晴らしい景色となります。芝桜の見頃は5月~6月です。

風連町瑞生地区の基本情報

住所 〒098-0508  北海道名寄市風連町 字瑞生
開放時間 通年
アクセス 風連駅から車で15分
駐車場 なし
公式サイト http://www.city.nayoro.lg.jp/section/chiiki/furen/
prkeql0000004ve6.html

芝桜名所第8位:ファーム富田

北海道見頃のおすすめ芝桜ランキング、第8位は「ファーム富田」です。ラベンダーで有名なファーム富田は北海道の中央、中富良野にあります。ラベンダーが咲く前、5月~6月になると芝桜が満開、見頃のピークを迎えます。

芝桜が満開の頃、アイスランドポピーやオリエンタルポピー、チャイブなどの宿根草が、春からラベンダーの色づく初夏まで咲き続けます。ファーム富田の花畑はまさに絶景です。

ファーム富田の基本情報

住所 〒071-0703  北海道空知郡中富良野町字中富良野基線北15号
営業期間 花人の舎、4月下旬~9月8:30~18:00 10月~4月中旬9:00~16:30
ポプリの舎、4月下旬~10月8:30~17:00
蒸留の舎、香水の舎、4月下旬~9月8:3017:00

休業日 11月~4月
アクセス 中富良野駅から徒歩で20分
駐車場 有り
公式サイト http://www.farm-tomita.co.jp/
ラベンダー畑「ファーム富田」の魅力!見頃の時期や満喫する方法とは?

芝桜名所第7位:津別21世紀の森

北海道見頃のおすすめ芝桜ランキング、第7位は「津別21世紀の森」です。津別21世紀の森は北海道東側網走にあるキャンプ場などの施設がある大きな公園です。木製遊具で遊べるスポットもあり、家族みんなで、自然を満喫するのに最適です。

桜が満開を迎える5月頃に足元の芝桜が見頃のピークを迎えます。お弁当を広げてピクニックするのにもってこいの公園です。7月中旬~8月中旬には、キャンプ場サイト横を流れる小川でホタルを見ることが出来、ほたる祭りも開かれます。

津別21世紀の森の基本情報

住所 〒092-0225  北海道網走郡津別町共和 
開館期間 5月1日~10月31日
アクセス JR北海道美幌駅から車で20分
駐車場 有り
公式サイト https://www.town.tsubetsu.hokkaido.jp
/06kanko/20annnai/2007-1101-1148-2.html

北海道の芝桜名所ランキングTOP12!【6~4位】

北海道には花畑の名所がたくさんあります。芝桜は桜がそろそろ散る時期の5月に咲き始め6月までの約1か月間咲き続けます。一面芝桜に覆われた丘に立つと、ほんのりと良い香りに包まれて心が癒されるのを感じます。小さなピンクの天使、芝桜に会いに行きましょう。

芝桜名所第6位:太陽の丘えんがる公園

北海道見頃のおすすめ芝桜ランキング、第6位は「太陽の丘えんがる公園」です。太陽の丘えんがる公園は北海道東北部オホーツク海に面した遠軽町にあります。芝桜をはじめ、えぞ山桜、えぞ紫ツツジ、しゃくやく、ジャーマンアイリスなど、数々の花々が咲きます。

芝桜が満開、見頃のピークを迎えるのは5月中旬~6月上旬です。そばに植えられているチューリップとの可愛らしいコラボレーションが見られます。あまり観光客が訪れない穴場スポットです。

太陽の丘えんがる公園の基本情報

住所 〒099-0407紋別郡遠軽町丸大
公開期間 通年公開
アクセス JR北海道遠軽駅から徒歩約30分、車で約10分
駐車場 有り
公式サイト http://www.engaru-kankou.jp/sunhill.htm
「太陽の丘えんがる公園」は日本最大級のコスモス園!見頃の時期は?

芝桜名所第5位:ひがしもこと芝桜公園

北海道見頃のおすすめ芝桜ランキング、第5位は「ひがしもこと芝桜公園」です。ひがしもこと芝桜公園は北海道東部大空町東藻琴にあります。満開、見頃のピークを迎えると丘がピンクの絨毯を引いたような絶景になり、多くの観光客が訪れ賑わいます。

芝桜の見頃は5月上旬~6月中旬頃で、期間中「ひがしもこと芝桜まつり」が開かれます。園内では遊覧車やゴーカート、釣り堀などを楽しむ施設もあり、キャンプ場も隣接しています。温泉や足湯もあり、一日中楽しめる公園です。

ひがしもこと芝桜公園の基本情報

住所 〒099-3232  北海道網走郡大空町東藻琴末広393
開園期間 5月~8月下旬
開園時間 8:00~17:00
料金 大人:500円 子供:250円 
アクセス 女満別空港から車で45分
駐車場 有り
公式サイト http://www.shibazakura.net/
「ひがしもこと芝桜公園」はピンクに染まる絶景!見頃の時期や入園料は?

芝桜名所第4位:芝ざくら滝上公園

北海道見頃のおすすめ芝桜ランキング、第4位は「芝ざくら滝上公園」です。芝ざくら滝上公園は北海道の北部滝の上にあります。5月中旬から6月上旬にかけて、甲子園球場の約7倍山の傾斜地一面にシバザクラが咲きます。

芝桜の甘い香りが公園中に広がり、癒しの空間となります。芝桜まつりも開催され、期間中はヘリコプターによる遊覧飛行も行われ、空中から芝桜を堪能することも出来ます。18万人の人出がある人気の芝桜公園です。

芝ざくら滝上公園の基本情報

住所 〒099-5604  北海道紋別郡滝上町元町 
開園時間 8:00~18:00
料金 大人:大人:500円 子供:250円 
アクセス 滝上バス停から徒歩で10分
オホーツク紋別空港から車で50分
駐車場 有り
公式サイト http://town.takinoue.hokkaido.jp/shokai/
shisetsu/kankou/takinouekouen.html

北海道の芝桜名所ランキングTOP12!【3~1位】

芝桜の花弁は通常5枚ですが、たまに数の違う花が混ざって咲くことがあります。四葉のクローバーのように、見つけたらラッキーなお花なのだそうです。幸せは案外すぐ足元にあったりするものかもしれませんね。芝桜の名園トップ3をご紹介します。

芝桜名所第3位:金比羅公園

北海道見頃のおすすめ芝桜ランキング、第3位は「金比羅公園」です。金比羅公園は北海道北西部北竜町にあります。四季折々に美しい景色が楽しめる給料を生かした公園で、キャンプ場やバーベキュー施設もあります。

春は桜が美しく、5月~6月になると芝桜が満開、見頃のピークを迎え一面ピンクの絨毯を敷いたようになります。秋は白樺や桜が紅葉し、落ち着いた秋の風景が楽しめる公園です。

金比羅公園の基本情報

住所 北海道雨竜郡北竜町三谷
公開期間 通年
アクセス JR滝川駅からバスで40分プラス徒歩で20分
駐車場 有り
公式サイト http://www.town.hokuryu.hokkaido.jp/content/kankou13.php

芝桜名所第2位:旭ヶ丘公園

北海道見頃のおすすめ芝桜ランキング、第2位は「旭ヶ丘公園」です。旭ヶ丘公園は北海道南部倶知安町にあります。旭ヶ丘公園芝ざくらは約3000㎡のスキー場の斜面に花畑があり、5月~6月に満開、見頃のピークを迎えます。

斜面の横には遊歩道が訳1.5㎞あり、芝桜を眺めながらお散歩に最適です。晴れた日は、羊蹄山の大パノラマも圧巻で、絶好の撮影スポットです。

旭ヶ丘公園の基本情報

住所 〒044-0083 北海道虻田郡倶知安町字旭
アクセス 倶知安駅から徒歩で10分
駐車場 有り
公式サイト https://go-to-ashibetsu.com/media/2016/02/24/18

芝桜名所第1位:三島さん家の芝桜

北海道見頃のおすすめ芝桜ランキング、第1位は「三島さん家の芝桜」です。三島さん家の芝桜は北海道の南部倶知安町にあります。個人のお宅の庭とは思えない見事な芝桜が有名です。5月~6月に満開、見頃のピークを迎え観光客が多く訪れます。

手入れの行き届いた芝桜の庭と、遠くの羊蹄山のコラボレーションが見事で、絶好の撮影スポットとなっています。駐車場がないので、近くのくとさんパーク駐車場へ停めて歩きます。

三島さん家の芝桜基本情報

住所 倶知安町字旭51
アクセス JR倶知安駅から徒歩で15分
駐車場 近隣とくさんパーキングを利用
公式サイト https://www.town.kutchan.hokkaido.jp/tourism/
midokoro/shibazakura/mishimasan/

北海道の芝桜名所を見に行こう!

とても小さく可憐な花を咲かせる芝桜。力強く北海道の大地に根を張り、厳しい冬を超え、春になりまた一段と成長し、花の時期になると一面ピンクの絨毯を敷いたような絶景を作ります。満開の芝桜の真ん中に立つと、植物の持つエネルギーに圧倒されます。

花はただそこにあって咲いているだけなのに、人々の心をつかみ感動を与えてくれます。忘れられない景色と出会うために、北の大地へ旅に出てみませんか?

おすすめの関連記事

9月に行く北海道旅行の魅力とは?おすすめ観光&グルメスポットまとめ!

北海道の定番インスタ映えスポット&グルメ24選!おしゃれ女子必見!

札幌でおしゃれな宿泊を!インスタ映えホテル22選!カップルや女子旅に!

札幌のインスタ映えスポット10選!旅の思い出にオシャレな写真を撮影しよう!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
ORANGE77

旅行大好きです。特に博物館や神社仏閣巡りが好きです。歴女というほどではありませんが、日本史、世界史にとても興味があ…


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました