yamagata-asuka



山形唯一の離島「飛島」の観光情報!その魅力とは?釣りや宿泊情報も! | 旅行・お出かけの情報メディア
















山形唯一の離島「飛島」の観光情報!その魅力とは?釣りや宿泊情報も!

みなさんは山形にある「飛鳥」という観光地を知っていますか。「山形・飛鳥」は山形で唯一の島です。この記事ではそんな山形・飛鳥についてご紹介します。「山形・飛鳥に興味ある!」という方に役立つ情報ばかりなので、参考にしてみてください!

山形唯一の離島「飛島」の観光情報!その魅力とは?釣りや宿泊情報も!のイメージ

目次

  1. 1山形の飛鳥とは
  2. 2山形・飛鳥にはフェリーで行こう!
  3. 3山形・飛鳥の人気の観光スポットとアクティビティ
  4. 4山形・飛鳥は日本有数の釣りスポット!
  5. 5山形・飛鳥の宿泊と食事とお土産
  6. 6山形の飛鳥で大自然を満喫しよう!
    1. 目次
  1. 山形の飛鳥とは
    1. 山形で唯一の有人島
    2. 周囲12km・人口約200人の小さな離島
  2. 山形・飛鳥にはフェリーで行こう!
    1. 酒田港からフェリー「定期船とびしま丸」で飛鳥へ
    2. フェリーの乗車料金
    3. フェリーの所要時間
    4. 冬季は海上荒天で欠航が変更がある
    5. フェリーはバリアフリー
  3. 山形・飛鳥の人気の観光スポットとアクティビティ
    1. おすすめ観光スポット
      1. 観光スポット①絶景が見れる鼻戸崎展望台
      2. 観光スポット②天然ビーチ飛島海水浴場
      3. 観光スポット③謎の刻線刻画石がある舘岩
      4. 観光スポット④荒崎にある渚の鐘
      5. 観光スポット⑤とびしまマリンプラザ
    2. 人気のアクティビティ
      1. アクティビティ①野鳥をバードウォッチング
      2. アクティビティ②野花を見ながらウォーキング
      3. アクティビティ③マリンスポーツ
  4. 山形・飛鳥は日本有数の釣りスポット!
    1. 飛鳥で出来る様々な釣り体験コース
      1. 釣り体験①漁船タイプの遊覧船で釣り
      2. 釣り体験②飛島海づり公園の飛島海中体験丸で釣り
      3. 釣り体験③網元直営旅館で宿泊しながら釣り
      4. 釣りの相談はもちろん!新鮮な海の幸を堪能
  5. 山形・飛鳥の宿泊と食事とお土産
    1. 山形・飛鳥の宿泊情報
      1. 宿泊施設①港旅館
      2. 宿泊施設②民宿 美島屋
    2. 山形・飛鳥の食事
      1. カフェしまかへ
    3. 山形・飛鳥のお土産
      1. 飛び魚だし めんつゆ
      2. 飛鳥の塩辛
  6. 山形の飛鳥で大自然を満喫しよう!
    1. 山形・飛鳥の基本情報
  7. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

山形の飛鳥とは

「山形・飛鳥」は、特に釣りなどのアクティビティがおすすめな観光スポットです。中には釣りをすることができる公園があったり、塩辛などのお土産を購入できる商業施設が建てられています。県内外から「山形・飛鳥」には観光客が訪れており、一年を通して、賑わっている山形の観光スポットです。

山形で唯一の有人島

「山形・飛鳥」は山形にある唯一の島であることでも有名です。そのため、ダイビングなどのマリンスポーツや、公園での釣り、お刺身や塩辛などの海の幸が美味しい、ということでも人気を集めています。

周囲12km・人口約200人の小さな離島

「山形・飛鳥」は周囲12km・人口約200人と数ある離島のなかでも小さい離島です。遊覧船に乗って1時間ちょっとで島の周りを一周することもできます。あまり大きい島ではないので「お休みをゆっくりと過ごしたい」という方々にもおすすめの観光スポットです。

山形・飛鳥にはフェリーで行こう!

「山形・飛鳥」までの交通手段は「フェリー」が主流です。ここからは「山形・飛鳥」までの所要時間や料金など、様々なフェリーに関する情報をご紹介していきます。「山形・飛鳥までのフェリーについて詳しく知りたい!」という方は、最後まで目を通してみてください!

酒田港からフェリー「定期船とびしま丸」で飛鳥へ

「定期船とびしま丸」は酒田港と飛島港とつなぐ定期船のフェリーです。基本的には、1日1便しか出航しません。乗り遅れると次の日まで乗船することができず、大変な思いをすることになってしまうので、フェリーに乗り遅れないようにすることと、出航時間には十分注意しましょう。

フェリーの乗車料金

フェリーの乗船料金は普通運賃が往復で大人(中学生以上)4,280円、子供(小学生・幼児)2,140円です。障害者運賃が往復で大人2,140円、子供1,060円です。飛島島民運賃が往復で大人3,860円、子ども1,930円です。手荷物が多い場合には追加料金がかかることもあるので注意しましょう。

フェリーの所要時間

このフェリーの所要時間は酒田港と飛島港間で約75分です。フェリーからの綺麗な景色を眺めながら、フェリーでの旅を堪能できるのも「山形・飛鳥」旅行の醍醐味なのではないでしょうか。

冬季は海上荒天で欠航が変更がある

「定期船とびしま丸」は冬季になると、海上の天候によっては欠航になる可能性も時々あるようです。日々の運行情報は「定期船とびしま丸」の公式ホームページに記載があるので、運行情報が気になる方は事前にチェックすると安心かもしれません。

フェリーはバリアフリー

体が不自由な方や高齢者の方が気になるのが「フェリーがバリアフリーなのかどうか」というポイントなのではないでしょうか。「定期船とびしま丸」はバリアフリーになっているので、車椅子や体の不自由な方、歩行が大変な方でも安心してご利用できる作りになっています。

山形・飛鳥の人気の観光スポットとアクティビティ

「山形・飛鳥」で人気の観光スポットとアクティビティをご紹介します。「山形・飛鳥」は島なので、海水浴場やマリンスポーツが特に人気を集めているエリアです。

「山形・飛鳥」の人気観光スポット・アクティビティはどれも魅力的なものばかりなので、お気に入りの場所やアクティビティを見つけて、「山形・飛鳥」を思う存分楽しみましょう!

おすすめ観光スポット

まずは「山形・飛鳥」でおすすめの観光スポットをご紹介します。海水浴場はもちろんのこと、展望台やお土産を買うことができる商業施設など全部で5つご紹介します!

観光スポット①絶景が見れる鼻戸崎展望台

「鼻戸崎展望台」は寺島や鳥海山を望むことのできる観光スポットです。「鼻戸崎展望台」自体は簡易的なつくりの展望台ですが、「山形・飛鳥」の絶景を見ることができます。「山形・飛鳥」の中でも唯一のビューポイントのなので、「山形・飛鳥を上から眺めたい!」という方は「鼻戸崎展望台」がおすすめです。

【所在地】 山形県酒田市飛島中村甲
【営業時間】 年中無休
【HP】 http://location-shonai.com/library/T00075/index.html

観光スポット②天然ビーチ飛島海水浴場

「飛島海水浴場」は「山形・飛鳥」の中で唯一、遊泳が許されている海水浴場です。ほとんど波もなく穏やかな天然ビーチなので、小さいお子様も怖がらずに海水浴を楽しむことができるのではないでしょうか。南国の海のように綺麗で透き通っている天然ビーチなので、時には魚と一緒に泳ぐ、ということもできるようです。

【所在地】 山形県酒田市飛島乙
【海開き期間】 7月中旬~8月下旬
【HP】 https://www.jalan.net/kankou/spt_06204cb3490145516/

観光スポット③謎の刻線刻画石がある舘岩

飛鳥港入口左手に厳かな雰囲気を纏って佇んている岩が「刻線刻画石がある舘岩」です。「刻線刻画石」とは、古代文字との説が強い未解読文字が刻まれた岩のことを指し、今でも、意味は解明されていないようです。「舘岩」の上まで登って近くで「刻線刻画石」を見ることもできるようなので、興味のある方は足を運んでみてください!

【所在地】 山形県酒田市飛島勝浦乙
【営業時間】 年中無休
【HP】 https://sakata-kankou.com/spot/30027

観光スポット④荒崎にある渚の鐘

「荒崎」は「日本の渚百選」に選ばれている渚です。そんな「荒崎」には鐘が設置されています。美しい「荒崎」の景色をみながら鳴らす鐘はとてもロマンチック。特に夕暮れ時になるとより一層美しい景色に包まれます。カップルにとても人気の観光スポットです。

【所在地】 山形県酒田市飛島
【営業時間】 年中無休
【HP】 https://sakata-kankou.com/spot/30142

観光スポット⑤とびしまマリンプラザ

「とびしまマリンプラザ」は「山形・飛鳥」の観光の中枢を担っている商業施設です。お食事をすることができるエリアや塩辛などの人気のお土産を購入することのできるエリアはもちろん、歴史や飛鳥の観光について教えてくれるスタッフもいる場所です。観光で「山形・飛鳥」に訪れる方はまず「とびしまマリンプラザ」に向かうと旅がスムーズに進むかもしれません。

【所在地】 酒田市飛島字勝浦乙177
【営業時間】 8時30分~17時00分
【定休日】 不定休
【電話番号】 0234-96-3011
【HP】 https://00m.in/6cQHa

人気のアクティビティ

「山形・飛鳥」で人気のアクティビティをご紹介します。自然に溢れている「山形・飛鳥」は海で遊べるマリンスポーツの他にも自然と触れ合うことのできるアクティビティが盛りだくさんです!

アクティビティ①野鳥をバードウォッチング

自然が豊かな「山形・飛鳥」はあらゆる場所でバードウォッチング は可能なほど、野鳥を見るのに適した環境になっています。その中でも特にバードウォッチング に適したおすすめエリアは「巨木の森」というエリアです。春と秋の鳥の渡りの時期は多くのバードウォッチャーがバードウォッチング をするためにこの地に訪れます。

アクティビティ②野花を見ながらウォーキング

「山形・飛鳥」では野花を観察しながらお散歩する、という楽しみ方も可能です。トレッキングコースも用意されているので、その時の体調や気分に合わせて、「山形・飛鳥」の土地をお散歩してみてはいかがでしょうか?

アクティビティ③マリンスポーツ

「山形・飛鳥」で体験できるマリンズポーツの中でも特におすすめのマリンズポーツは「ファンダイビング」です。飛鳥エリアには、20以上ものダイビングスポットがあり、それぞれのダイビングスポットによって特徴も異なるので、何度ダイビングをしても楽しめます。季節によって「ドチザメ」や「クロマグロ」など種類豊富な海の生物を見ることができます。

山形・飛鳥は日本有数の釣りスポット!

「山形・飛鳥」は、日本有数の釣りスポットとしてもその名を馳せています。「釣りをするために、山形・飛鳥へ訪れている!」という釣り好きの人も少なくありません。初心者から上級者まで、多くの人が釣りを楽しむことができるのも「山形・飛鳥」が人気の釣りスポットである理由のひとつなのかもしれません。

飛鳥で出来る様々な釣り体験コース

「山形・飛鳥」には様々な釣りの体験コースが準備されています。遊覧船から釣りをすることができたり、網元直営旅館で宿泊しながら釣りをすることができたり「山形・飛鳥」では他の場所では体験することのできない少しユニークな釣り体験をすることができます。

釣り体験①漁船タイプの遊覧船で釣り

「山形・飛鳥」には、漁船タイプの遊覧船も完備されており、遊覧船で飛鳥を一周しながら釣りも同時に楽しむことができる、という体験プランも用意されています。「磯渡し」「沖釣り船」「その他イカ釣り体験」など、通常の釣りとは少し違った釣りを「漁船タイプの遊覧船」では体験することができます。

釣り体験②飛島海づり公園の飛島海中体験丸で釣り

「飛島海づり公園」は山形・飛鳥に訪れた方々が気軽に釣りを体験できるように、と建設された、釣りをするための公園です。公園への入園料や貸竿は無料。釣り初心者の方も気軽に利用できる公園です。公園で販売されているエサも冷凍オキアミが300円で購入可能です。公園でエサだけ購入したい、という方にも便利です。

また、公園内に併設されているに「飛島海中体験丸」は日本初の浮体式海中展望台です。中からは間近で魚の群れを間近で見ることができます。「釣り初心者だけど、チャレンジしてみたい!」という方には「飛島海づり公園」がおすすめです。

釣り体験③網元直営旅館で宿泊しながら釣り

網元直営旅館では、民宿に宿泊しながら釣りもできる、という豪華なプランを用意しています。釣りをするための道具も全てレンタル可能なので、女性や釣り初心者の方でも安心して釣りにチャレンジすることができます。1泊1万円〜と料金もあまり高くないので、この機会に釣りデビューをしてみてはいかがでしょうか?

釣りの相談はもちろん!新鮮な海の幸を堪能

網元直営旅館では釣りの相談はもちろん、ランチやディナーなどの食事のコースで新鮮な海の幸も堪能することができます。宿泊しながら釣りをすることができるだけでなく、獲れたての海の幸を食べることもできるのは魅力的なのではないでしょうか。

【所在地】 山形県酒田市飛島勝浦乙132-19
【チェックイン・アウト】 15時~10時
【駐車場】 なし
【電話番号】 0234-96-3036
【HP】 http://d51498.com/hotel/234963036

山形・飛鳥の宿泊と食事とお土産

最後に「山形・飛鳥の宿泊と食事とお土産」についてご紹介します。「山形・飛鳥」には歴史を感じるレトロな宿泊施設から、美味しい食事、お土産も充実しています。「山形・飛鳥」エリアに滞在する際におすすめの宿泊施設、お食事処、お土産をぜひ、この記事でチェックしてみてください!

山形・飛鳥の宿泊情報

「山形・飛鳥の宿泊情報」についてまずはご紹介します。この記事では編集部が厳選した人気の宿泊施設を2つピックアップしてご紹介します。どちらの宿泊施設も「山形・飛鳥」でとても人気でおすすめの宿泊施設なので「山形・飛鳥」へ立ち寄った際はこれからご紹介する宿泊施設を利用してみてください!

宿泊施設①港旅館

まずご紹介するおすすめの宿泊施設は「港旅館」です。港旅館は見た目は質素で民宿のような見た目をしていますが、館内設備がかなり充実しており、過ごしやすいと人気の宿泊施設です。「テレビ」や「ドライヤー」などはもちろんのこと、「カラオケサロン」や「バーベキューセット」も完備されています。

【所在地】 山形県酒田市飛島勝浦乙1-110
【チェックイン・アウト】 10時・16時
【駐車場】 なし
【電話番号】 0234-96-3103
【HP】 https://00m.in/SCCgr

宿泊施設②民宿 美島屋

続いてご紹介する「山形・飛鳥」の宿泊施設は「民宿 美島屋」です。「山形・飛鳥」にある宿泊施設の中でも一番海水浴場へのアクセスがよく、徒歩で行くことができます。また、コースになっているディナーには「マグロやサメ竜田揚げ」や「刺身盛り合わせなど」など、海の幸がふんだんに使われており、豪華で美味しいと評判です。

【所在地】 山形県 酒田市 飛島字勝浦7-7
【チェックイン・アウト】 10時・16時
【駐車場】 なし
【電話番号】 0234-96-3110
【HP】 https://sakata.mypl.net/shop/T20630059585/

山形・飛鳥の食事

「山形・飛鳥の食事処」をご紹介します。この記事では「山形・飛鳥」の中でも唯一のカフェスペースである「カフェしまかへ」を取り上げます。「カフェしまかへ」で素敵なカフェタイムを過ごしましょう!

カフェしまかへ

「カフェしまかへ」ではランチタイムのみ、日替わりランチセットを1000円で食べることができます。その日によって異なる食事メニューのランチを食べることができるのは「カフェしまかへ」の魅力ポイントのひとつです。

また、ディナーには「飛魚アンチョビのピザ」や「イカのにんにく焼き」など、海の幸を使った食事メニューも充実しています。

【所在地】 山形県酒田市飛島字勝浦乙177
【営業時間】 10:00〜21:00
【定休日】 不定休
【電話番号】 0234-96-3800
【HP】 http://shimacahe.com/

山形・飛鳥のお土産

最後に「山形・飛鳥」でしか手に入れることのできないお土産をご紹介します。「山形・飛鳥」で購入できるおすすめのお土産には塩辛などの「海の幸 」を使ったお土産が多いです。ぜひ「山形・飛鳥のお土産を探している!」いう方はこの記事を参考にしてみてください!

飛び魚だし めんつゆ

「飛び魚だし めんつゆ」は無添加で作られたストレートタイプのお出しです。最高級品質と言われているこのお出しは「飛び魚」という魚から作られています。お蕎麦やうどんのつゆだけではなく、煮物などの食事にも使うことができる、万能調味料です。ご家族や友人へのお土産におすすめです。

飛鳥の塩辛

「山形・飛鳥」で獲れたイカを使用した作られた「飛鳥の塩辛」は食事やおつまみにぴったり、と評判のお土産です。「いか刺身専門メーカーが作った塩辛」としても有名で、全部で4種類の塩辛を販売しています。

ビールに合う塩辛や日本酒に合う塩辛など、それぞれのお酒に合わせて少しずつテイストの違う塩辛のシリーズを展開しているので、それぞれの塩辛の食べ比べをするのも楽しいかもしれません。

山形の飛鳥で大自然を満喫しよう!

「山形・飛鳥」は山形の中でも唯一の離島です。マリンスポーツを堪能できたり、公園で釣りをすることができたり、美味しい新鮮な海の幸を食べることができたり、「島ならでは」の時間を堪能することができるのが「山形・飛鳥」です。次のお休みにどこに行こうか迷っている方はぜひ、「山形・飛鳥」へ足を運んでみてください!

山形・飛鳥の基本情報

「鳥海山」の登山を完全ガイド!初心者でも安全な全てのルートを解説!

山形県唯一の「加茂水族館」へ!世界一のクラゲドリーム館の見所とは?

山形のおすすめ温泉宿ランキングTOP12!大自然にグルメに最高の贅沢!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
asana

海外旅行が好きで、20ヶ国以上の国に行ったことがあります。好きな地域は東南アジア。趣味は読書と映画鑑賞です。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました