ookonotaki



屋久島の名瀑「大川の滝」の滝壺から絶景を望む!近くの湧水も必見! | 旅行・お出かけの情報メディア
















屋久島の名瀑「大川の滝」の滝壺から絶景を望む!近くの湧水も必見!

屋久島には自然が生み出した豪快な「大川の滝」があります。駐車場から大川の滝の滝壺までは歩道が整備されていて、天然のマイナスイオンを浴びに全国から人が訪れます。屋久島を訪れた際には、迫力ある圧巻の大川の滝をぜひご覧下さい。

屋久島の名瀑「大川の滝」の滝壺から絶景を望む!近くの湧水も必見!のイメージ

目次

  1. 1屋久島の名瀑「大川の滝」とは?
  2. 2「大川の滝」の観光の魅力について
  3. 3他にも行きたい屋久島観光の見所3選!
  4. 4「大川の滝」へのアクセス&駐車場情報
  5. 5「大川の滝」で迫力ある絶景と湧水を楽しもう!
    1. 目次
  1. 屋久島の名瀑「大川の滝」とは?
    1. 屋久島最大規模の滝
    2. 日本の滝百選にも選ばれる
  2. 「大川の滝」の観光の魅力について
    1. 圧倒的な水量とダイナミックが絶景
      1. 滝壺まで歩いていける
    2. 近くには美味しい湧水がある!
    3. 滝から穴場ビーチに行ける
  3. 他にも行きたい屋久島観光の見所3選!
    1. ①白谷雲水峡
      1. 白谷雲水峡の基本情報
    2. ②縄文杉
      1. 縄文杉の基本情報
    3. 平内海中温泉
      1. 平内海中温泉の基本情報
  4. 「大川の滝」へのアクセス&駐車場情報
    1. 大川の滝へのアクセス方法
      1. 駐車場について
    2. 大川の滝の基本情報
  5. 「大川の滝」で迫力ある絶景と湧水を楽しもう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    2. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    3. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    6. 船通山の登山ルートを徹底解説!所要時間や注意点、カタクリ&紅葉&温泉情報も!
    7. 【岩国】柱島で観光、釣りを楽しみたい方へ!フェリーの時刻表も
    8. 初心者も!那岐山のおすすめ登山コースを紹介。旅の疲れを癒す山の駅とは?
    9. 紅葉だけじゃない!奥津渓で自然に囲まれた心穏やかな時間を過ごそう
    10. 【鳥取】山陰のマッターホルン「烏ヶ山」!難易度別の登山ルートや天然水CMロケ地などを紹介!
    11. 食べて美味しい、泳いで楽しい「浦富海岸」。海水浴は親子連れにもおすすめ!
    12. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
    13. 瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しよう
    14. 浦富海岸で遊覧船や海水浴を楽しもう!周辺のおすすめランチや駐車場も紹介
    15. 鳥取・船上山で登山を堪能。紅葉を見ながらダム湖散策も!
    16. 日本最大の池・湖山池の楽しみ方とは?遊覧船からナチュラルガーデンの散策も
    17. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    18. 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
    19. キャンプ初心者でも安心!自然を満喫できる氷ノ山キャンプ場へ行こう!
    20. 自然が作り出した芸術品!秋芳洞に行ってみよう!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

屋久島の名瀑「大川の滝」とは?

屋久島には雄大な自然の中にできた滝がいくつもあります。「大川の滝」、「千尋の滝」(センピロノタキ)、「トローキの滝」など、いずれも個性豊かな滝ばかりで、一度は訪れてみたい観光スポットです。

中でも有名な滝が、「日本の滝百選」に選ばれた、大川の滝です。屋久島のほぼ南西部に位置し、九州でも最大の落差88mを誇る滝です。滝の地質は、堆積岩が熱で変成してできたもので、ホルンフェルスと呼ばれています。

屋久島最大規模の滝

屋久島最大規模の大川の滝は、県道駐車場からはバリアフリーになっていて、車椅子の方でも安心して落差88mの断崖から落ちる豪快な様をそばで見ることができます。特に夏場は水しぶきを浴びて涼をとる観光客が大勢訪れます。

豪快な水しぶきをあげて滝壺へと落ちる様子はダイナミックで、滝壺の下まで行けるのでマイナスイオンをたくさん浴びて、爽快な気分になれます。また大川の滝の近くには湧水も出ていて、古くから飲むと体に良いとされています。

日本の滝百選にも選ばれる

大川の滝は屋久島でも最大規模の大きさと水量をほこり、「日本の滝百選」にも選ばれた迫力満点の滝です。周囲はマイナスイオンに包まれて、飲料水としても古くから人々から親しまれてきました。

雨が降った後は滝の水量も大幅に増え、幅20m以上にも達することがあります。こうした壮大な大川の滝ですが、アプローチが大変便利で、車椅子の方や高齢者の方もバリアフリーのためゆっくり観光をすることができます。

関連記事 屋久島「千尋の滝」を展望台から望む!行き方や迫力ある景色とは?

「大川の滝」の観光の魅力について

屋久島にはいくつかの滝がありますが、大川の滝の魅力はダイナミックな姿と圧倒的な迫力で群を抜きます。大川の滝は、周囲が山と緑に囲まれた秘境的な存在です。しかし、駐車場から徒歩で行ける距離で、舗装もされています。

大川の滝に到着するとはじめに感じるのは、マイナスイオンによる浄化された清々しい空気です。落差88mの高さから落ちる水を見ていると時間が経つのを忘れてしまいそうになります。

晴れた日には、青い屋久島の空と滝から落下する水の白い色のコントラストがあなたをきっと魅了してくれるはずです。

圧倒的な水量とダイナミックが絶景

「日本の滝百選」に選ばれた大川の滝ですが、屋久島は1年のうち366日雨が降るとも言われる、高温多湿な自然環境です。そのため大川の滝の水量も半端なく多くて、その姿は雄大で誰もが滝壺まで行って思わず佇んでしまいます。

人の手があまり加わっていない自然の姿は、ダイナミックで訪れる人を様々なシーンで圧倒してくれます。特に大川の滝は増水した時が見応え十分です。

滝壺まで歩いていける

駐車場から歩いて行ける距離にあるので子供を連れた方でも安心して行けるので便利です。こんな近くに自然の壮大さを身をもって感じることができるのは、大川の滝だけです。

また、滝壺まで行くと滝の流れ落ちる岩が長い年月をかけて水の力で段々丸みを帯びていることが確認できます。このように岩肌を激しく流れる様子は、なかなか迫力があります。

近くには美味しい湧水がある!

大川の滝の近くには名水百選にも選ばれている「大川湧水」と呼ばれる湧水を飲むことができるスポットがあります。ここを訪れる人はペットボトルや水筒などを持参して水を汲んで帰っています。

大川湧水の味は甘くて美味しく、体に優しいと評判です。ぜひ立ち寄って天然の湧水を堪能してみて下さい。ちょっと疲れたなと思う時は水分補給にもってこいの憩いのスポットです。

滝から穴場ビーチに行ける

大川の滝から少し歩いていくとプライベートビーチのような穴場が現れます。実は大川の滝から流れ出た水はこちらの海に注いでいるのです。ビーチには人があまりいないのでしばらくボーッとしてみたくなります。特に夕日の時間帯がおすすめです。

関連記事 屋久島で美しい海をダイビングで満喫!シーズンやおすすめポイントは?

他にも行きたい屋久島観光の見所3選!

屋久島の観光名所には、縄文杉をはじめ、トレッキング、白谷雲水峡など数多くあります。そうした中でいくつかピックアップしてご紹介します。ほんの一部ですが屋久島独特の自然が楽しめます。参考にしてみて下さい。

①白谷雲水峡

ご存知かもしれませんが映画「もののけ姫」のモデルになったのが、白谷雲水峡です。標高約600mから1050m、約424ヘクタールの自然休養林で、樹齢3000年を超える「弥生杉」は圧巻です。

いくつかトレッキングコースもあり、白谷雲水峡で心ゆくまで映画の一コマを感じてみてはいかがでしょうか。高低差が400mと比較的する緩やかなので初心者向きだと言えます。コースは一日がかりの縄文杉コースや、3時間程度のコースなどがあります。

白谷雲水峡の基本情報

住所 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦
電話番号 0997-42-3508
定休日 無休
料金 ・高校生以上 500円
・団体15名以上 400円
アクセス ・宮之浦港から約25分
・安房港から約55分
・屋久島空港から約40分

駐車場
HP 公式サイト

関連記事 太鼓岩を目指して白谷雲水峡をトレッキング!コースやツアー情報!

②縄文杉

樹齢3000年以上とも言われる屋久島の縄文杉は、トレッキングコースとしても有名で、インスタ映えするスポットがあちこちにあります。トレッキングしながら縄文杉まで行って帰って来るのに10時間かかります。

そのためトレッキングする方は午前7時過ぎまでに出発しないと帰るのが遅くなって危険です。また途中悪天候に見舞われた際は、無理せず引き返すようにしましょう。

神秘な原生林の中をトロッコの線路に沿ってトレッキングをします。橋やトンネル、苔むした登山道など屋久島の大自然を肌で感じならが縄文杉へいざなってくれます。

縄文杉の基本情報

住所 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦
アクセス (1)白谷雲水峡から徒歩で
(2)荒川登山口から徒歩で

関連記事 屋久島の縄文杉トレッキングガイド!コレを読めば初心者でも安心!

平内海中温泉

平内海中温泉は、一日の内2回、しかも干潮時しか姿を見せないまぼろしの温泉です。海の中から温泉が湧き出ていて、入浴しているとまるで海と一体化した様な感覚を覚えます。泉質は単純硫黄泉、効能は関節痛、リウマチ、神経痛、婦人病に効果があるとされています。

岩にぶつかる波しぶきを目の当たりにして入浴するのは、開放感と自然の脅威を肌で感じられるのではないでしょうか。平内海中温泉は、水着での入浴はできません、また脱衣所もありません。バスタオルを巻いて入るのは可です。

共同浴場になりますので維持管理費用として100円を設置されている料金箱に入れて入浴して下さい。看板には入浴に関する注意書きがありますのでよく読んで、マナーを守りましょう。

平内海中温泉の基本情報

住所 鹿児島県熊毛郡屋久島町平内
電話番号 0997-43-5900(屋久島町役場)
営業時間 24時間
定休日
アクセス 安房港からバスで40分
徒歩で5分

関連記事 屋久島の秘湯!「平内海中温泉」は干潮前後のみ入浴可能な貴重な温泉!

「大川の滝」へのアクセス&駐車場情報

大川の滝へのアクセスについて解説して行きます。車椅子の方をはじめ高齢者の方もバリアフリーなので滝壺まで近寄ることができます。連休や夏休みなどは観光客が多くなりますからお好みのコースでアクセスして下さい。

大川の滝へのアクセス方法

大川の滝のアクセスは、バスなら屋久島交通の「大川の滝行き」に乗車します。1日に往復で3本ずつあり、宮之浦から約1時間40分ほどです。空港からは約1時間30分、安房港からは約50分ほどかかります。バス停からは徒歩5分で「大川湧水」に着きます。

また、バスの本数が少ないのでレンタカーを使うのもおすすめです。大川の滝以外を見て回ったり、ドライブするなら車の方が便利です。時間を気にすることなく思う存分楽しめます。

駐車場について

大川の滝の駐車場は無料です。駐車場には一般の方と障害者の方のためのトイレがあります。またオムツを替えるスペースもあります。こちらの駐車場から徒歩100mで大川の滝に到着です。

大川の滝の基本情報

住所 鹿児島県熊毛郡屋久島町栗生
電話番号 0997-43-5900(屋久島町観光まちづくり課)
駐車場 5台
HP 公式HP

「大川の滝」で迫力ある絶景と湧水を楽しもう!

大川の滝は、「日本の滝100選」に選ばれた屋久島最大の滝です。88mの断崖から豪快な水しぶきをあげて滑り落ちる大自然のダイナミックな姿をぜひあなた自身の目で見て感じて下さい。

屋久島は自然豊かな世界遺産にも登録された一級と評される大自然があなたを迎えてくれます。ルールを守って屋久島の旅を楽しんで下さい。

おすすめの関連記事

関連記事 屋久島の「ウィルソン株」でハートを撮る方法は?待ち受けにおすすめ!
関連記事 屋久島へ1人旅を満喫しよう!女性でも安心の楽しみ方やおすすめの宿も!​​​​​​​
関連記事 屋久島を観光するベストシーズンは?おすすめの季節や料金が安いのは?
関連記事 「屋久杉自然館」で屋久島の歴史を学ぶ!展示資料やアクセスも紹介!​​​​​​​
関連記事 屋久島で大自然と温泉を堪能する旅!日帰り温泉&旅館11選!​​​​​​​
関連記事 世界遺産・屋久島で大自然を堪能!絶対行くべき観光名所25選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
MASA

わんこと旅行が大好きな会社員です。皆さんにとって魅力ある旅情報を発信してして行きますのでよろしくお願いします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました