sendai-date



仙台で外さないデートスポット35選!おすすめの定番から穴場スポットまで! | 旅行・お出かけの情報メディア
















仙台で外さないデートスポット35選!おすすめの定番から穴場スポットまで!

仙台でおすすめの人気デートスポットをご紹介します。観光地としても人気の仙台にはデートにもピッタリなスポット目白押し!春夏秋冬楽しめるデートスポットから、学生デートにぴったりなスポット、デートまでの暇つぶしスポットや穴場的な場所も挙げていきます。

仙台で外さないデートスポット35選!おすすめの定番から穴場スポットまで!のイメージ

目次

  1. 1自然豊かな仙台にはおすすめデートスポットがいっぱい
  2. 2仙台で外さないデートスポット30選!
  3. 3仙台で外さないディナースポット5選!
  4. 4仙台のデートスポットで素敵な思い出を作ろう!
    1. 目次
  1. 自然豊かな仙台にはおすすめデートスポットがいっぱい
    1. 外さない定番から密かに人気の穴場までをご紹介!
  2. 仙台で外さないデートスポット30選!
    1. デートスポット①仙台うみの杜水族館
      1. 仙台うみの杜水族館の基本情報
    2. デートスポット②仙台市八木山動物公園
      1. 仙台市八木山動物公園の基本情報
    3. デートスポット③仙台城跡(青葉城址)
      1. 仙台城跡(青葉城址)の基本情報
    4. デートスポット④秋保大滝
      1. 秋保大滝の基本情報
    5. デートスポット⑤AER展望台テラス
      1. AER展望台テラスの基本情報
    6. デートスポット⑥仙台泉プレミアム・アウトレット
      1. 仙台泉プレミアム・アウトレットの基本情報
    7. デートスポット⑦瑞鳳殿
      1. 瑞鳳殿の基本情報
    8. デートスポット⑧定禅寺通
      1. 定禅寺通の基本情報
    9. デートスポット⑨仙台パルコ
      1. 仙台パルコの基本情報
    10. デートスポット⑩大崎八幡宮
      1. 大崎八幡宮の基本情報
    11. デートスポット⑪仙台天文台
      1. 仙台天文台の基本情報
    12. デートスポット⑫勾当台公園
      1. 勾当台公園の基本情報
    13. デートスポット⑬SS30
      1. SS30の基本情報
    14. デートスポット⑭仙台万華鏡美術館
      1. 仙台万華鏡美術館の基本情報
    15. デートスポット⑮西方寺
      1. 西方寺の基本情報
    16. デートスポット⑯宮城県庁展望ホール
      1. 宮城県庁展望ホールの基本情報
    17. デートスポット⑰秋保温泉
      1. 秋保温泉の基本情報
    18. デートスポット⑱キリンビール仙台工場
      1. キリンビール仙台工場の基本情報
    19. デートスポット⑲三井アウトレットパーク仙台港
      1. 三井アウトレットパーク仙台港の基本情報
    20. デートスポット⑳宮城県美術館
      1. 宮城県美術館の基本情報
    21. デートスポット㉑八木山ベニーランド
      1. 八木山ベニーランドの基本情報
    22. デートスポット㉒蔦屋書店 多賀城市立図書館
      1. 蔦屋書店 多賀城市立図書館の基本情報
    23. デートスポット㉓ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所
      1. ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所の基本情報
    24. デートスポット㉔牛たん通り
      1. 牛たん通りの基本情報
    25. デートスポット㉕輪王寺
      1. 輪王寺の基本情報
    26. デートスポット㉖ディズニーストア仙台東映プラザ店
      1. ディズニーストア仙台東映プラザ店の基本情報
    27. デートスポット㉗やくらいガーデン
      1. やくらいガーデンの基本情報
    28. デートスポット㉘仙台市縄文の森広場
      1. 仙台市縄文の森広場の基本情報
    29. デートスポット㉙地底の森ミュージアム
      1. 地底の森ミュージアムの基本情報
    30. デートスポット㉚錦ヶ丘ヒルサイドモール
      1. 錦ヶ丘ヒルサイドモールの基本情報
  3. 仙台で外さないディナースポット5選!
    1. ディナースポット㉛ピッツェリア パドリーノ・デル・ショーザン
      1. ピッツェリア パドリーノ・デル・ショーザンの基本情報
    2. ディナースポット㉜フレンチレストラン・プレジール
      1. フレンチレストラン・プレジールの基本情報
    3. ディナースポット㉝クロモリ
      1. クロモリの基本情報
    4. ディナースポット㉞折衷Bar シヅクトウヤ
      1. 折衷Bar シヅクトウヤの基本情報
    5. ディナースポット㉟miura
      1. miuraの基本情報
  4. 仙台のデートスポットで素敵な思い出を作ろう!
    1. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    4. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    5. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    6. 岡山旅行で古着屋巡りはいかが?おすすめの古着屋スポット14選!
    7. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    8. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    9. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    10. 【決定版】鳥取のおすすめデートスポット30選!定番から穴場まで!
    11. 【完全版】山口のおすすめデートスポット35選!定番から穴場までご紹介!
    12. 【決定版】広島の定番デートスポット35選!外さない名所から穴場まで!
    13. 【カップル必見】九州旅行で行きたいおすすめデートスポット36選!
    14. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    15. カップル必見!島根のおすすめデートスポット35選!定番から穴場まで!
    16. 【カップル必見】福岡のおすすめデートスポット35選!定番から穴場まで!
    17. 「男鹿プリンスホテル」は有名な心霊廃墟!全盛期の様子や過去の事件とは?
    18. 仙台のおすすめゲームセンター12選!東北最大級の大きさやプリ機情報も!
    19. 八甲田山の心霊現象や恐怖の体験談とは?かつての遭難事件も関係あり?
    20. 糸島の定番デートスポット21選!カップル必見のインスタ映え名所へ!
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

自然豊かな仙台にはおすすめデートスポットがいっぱい

仙台は宮城県を代表する観光地・旅行地として大変有名かつ人気ですが、カップルにもおすすめのデートスポットがたくさんあります。仙台には自然豊かなスポットが満載なのでゆったりデートをするのにもぴったり!ここでは春夏秋冬どの季節にもおすすめの人気デートスポットをご紹介します。

学生さん向けのデートスポットや、大人向けのまったりデート、更に移動時間の合間の暇つぶしに最高なデートスポットなども挙げていくのでぜひご参考に!人気スポットから穴場スポットなどジャンルも豊富なので必見です!

外さない定番から密かに人気の穴場までをご紹介!

仙台には定番処のデートスポットから地元の人に親しまれている穴場的なデートスポットまで色々あります。ゆったりとしたデートにうってつけの穴場的なスポットは人もまばらなのでのんびりと過ごしたいカップルにおすすめ。デートでなくても暇つぶしに最適な自然スポットもありますよ!

仙台で夜景ディナーならここ!ロマンチックなレストラン5選!

仙台で外さないデートスポット30選!

ここからはいよいよ仙台のおすすめ人気・穴場デートスポットをご紹介していきます。学生さんデートにおすすめのレジャー感あふれる施設から、地元の人を中心に親しまれている穴場的なデートスポット、そしてゆったりデートに最適なスポットも!もちろん暇つぶしにも最適なスポットもあるので1人でも楽しめる場所もあります。

デートスポット①仙台うみの杜水族館

「仙台うみの杜水族館」は仙台を代表するレジャー施設です。デート目的のカップルだけでなく友人同士や家族連れでも訪れる人気のスポット。こちらの水族館は、東北最大規模の施設で、館内には様々な海の動物たちのほかに季節に応じて様々なイベントも開催しています。何度行っても楽しいといわれる人気スポットです。

全天候型の施設なので、雨の日や夏・冬の時期でも快適に楽しめるのが魅力的です。場所は仙台港の近くにあり、水族館の周辺にはアウトレットや様々な商業施設も集まっているので、暇つぶしにも最高の場所といえます。車でも公共機関どちらでもアクセスしやすいので学生さんにもおすすめ!

1階部分は、東北の海を中心に紹介した水槽が並んでいます。「海のパイナップル」と言われる「マボヤ」は宮城県が日本最大の生産量を誇ります。水槽の下から鑑賞する形の展示方法で、いつもと違う雰囲気で海の生物を楽しめます。外につながっている水槽なので、雨の日や晴れの日など天候によっても表情が異なります。

一番の名物が「マイワシの大群」です。大きな1匹の魚のような形に群を作るので、大変珍しい瞬間が目の前に広がります。魚たちが優雅に泳ぐ姿は非常にいやされるのでゆったりとしたデートにもぴったり!1人でも訪れる人がいるので、暇つぶし場所としてもおすすめです。

そして体験ブースでおすすめなのが「コイの餌やり体験」です。販売機でエサを購入して、コイの水槽にエサを投げ入れるとコイたちが一斉にエサに集まってきて迫力があります。こちらの水族館は学生さんデートにもおすすめです。

仙台うみの杜水族館の基本情報

住所 宮城県仙台市宮城野区中野4-6
アクセス (1)JR仙石線中野栄駅から徒歩約15分
(2)仙台東部道路仙石港ICを出てすぐ
営業時間 9:00~18:00
定休日 無休
駐車場
公式HP http://www.uminomori.jp/umino/index.html
「仙台うみの杜水族館」の観光ガイド!料金や割引方法は?駐車場も解説!

デートスポット②仙台市八木山動物公園

「仙台市八木山動物公園」もまた仙台で人気のデートスポットです。こちらもカップルだけでなく家族連れの方にも人気で、週末はいつも多くのお客さんでにぎわっています。平日であれば比較的人もまばらなので狙い目です。さらに冬の時期は他の季節よりも比較的人が少ないです。

こちらの動物園は地域密着型の施設で、地元の人にも親しまれています。課外学習先の施設としても利用されることが多いので、地元の学生さんにはなじみの深い場所として知られます。こちらではアフリカスイギュウや・ライオンなどをはじめ130種類を超える動物を飼育しています。

仙台駅からも徒歩圏内でアクセス可能なので、学生さんデートにもおすすめかつ人気です。アクセス性の良さから、遠方からも多くのお客さんが訪れます。

カップルに大人気のスポットが「ヒトの展示」コーナーです。パネルには「ヒト科ヒト」と書かれてあり、檻の中に入って記念撮影が出来るようになっています。ノリの良い学生さんや家族連れの方にも人気なのでぜひ思い出作りに記念撮影してみてください。

そしてデートにはグルメも欠かせません。こちらの動物園ではインスタ映えするおしゃれなランチを頂けるお店があります。屋内型のお店なら雨の日や冬の寒い時期・夏の暑い時期でも快適です。

春から初夏にかけてはオープンテラスでの食事も良いです。おすすめメニューは「しろくまプレート」です。ハンバーグの上にしろくまを模したチーズがあしらわれていて可愛らしいです。

仙台市八木山動物公園の基本情報

住所 宮城県仙台市太白区八木山本町1-43
アクセス ◆JR・地下鉄 地下鉄が便利!
JR東北本線・東北新幹線・仙山線・仙石線⇒「仙台駅」下車
⇒仙台市営地下鉄東西線で終点「八木山動物公園駅」で下車
⇒徒歩2分(地下鉄東西線は約7~8分毎に運行。
運賃は「仙台~八木山動物公園」間で、大人300円、こども150円)
◆車でのご来園
[仙台南ICから]
仙台南ICから国道286号線を仙台市街方面へ約5km東進。
西多賀歩道橋の信号を左折して約4kmで動物公園前へ(約20分)。
[仙台宮城ICから]
仙台宮城ICから仙台西道路を経由しトンネルを抜けて、
西公園前交差点を右折、南に200m進んで大町交番前交差点を右折。
大橋を渡り東北大学入口の交差点を左折して約2km。
青葉城址脇を通過して動物公園前へ(約15分)。
営業時間 09時00分 ~ 16時45分
入園は16:00まで。
11月~2月は16:00まで開園(入園は15:00まで)。
定休日 月曜日
月曜日が祝日か振替休日の場合は翌日休園。
12/28~1/4。
駐車場 370台
公式HP https://www.city.sendai.jp/zoo/
「八木山動物公園」の楽しみ方を徹底解説!料金や駐車場は?周辺情報も!

デートスポット③仙台城跡(青葉城址)

仙台城跡(青葉城址)は、歴史マニアにも大人気の観光スポットですが、大人向けのゆったりデートにもおすすめです。仙台城跡は、戦国時代の武将として有名な伊達政宗港の居城跡で、高台には伊達政宗の騎馬像が立派です。仙台のシンボルとして紹介されることが多いので、いつも多くのお客さんでにぎわっています。

夜になると公園一帯がライトアップされるのでまさにデートにふさわしいです。冬は空気が特に澄んで美しく、夏は解放感に溢れ、春の桜のシーズンや紅葉の時期は夜桜や紅葉が昼とは異なった姿を見せてくれるのでおすすめ。夜の時間帯なら人もまばらで、ゆったりデートにもぴったりです。

また敷地内にはお土産店や博物館なども併設されているので、突然の雨に見舞われた際にはこちらで雨宿りも良いです。仙台駅から観光循環バスも運行しているので、学生さんデートにももってこいです。春夏秋冬どの季節でも楽しめるデートスポットといえます。

仙台城跡(青葉城址)の基本情報

住所 仙台市青葉区川内1
アクセス 仙台駅西口バスプール16番乗り場 るーぷる仙台「仙台城跡」前下車すぐ
営業時間 9:00~17:00(11/4~3/31は~16:00)
定休日
駐車場 普通自動車:あり(有料)
大型自動車:あり(有料)
[大型バス]30台/2時間2,000円 以後1時間ごと1,000円
[普通車]150台/1時間500円 以後30分ごと200円(18時以降無料)
参考HP https://www.sentabi.jp/guidebook/attractions/78/
仙台城跡(青葉城址)の観光ガイド!楽しみ方やアクセス&駐車場を解説!

デートスポット④秋保大滝

「秋保大滝」は日本三名瀑の1つとして数えられ、それだけでなく「日本の滝百選」にも選ばれています。春夏秋冬どの季節でも美しい姿を見せてくれますが、特に新緑の季節である初夏や秋の紅葉シーズンは特に見ごろ。冬や春は比較的観光客も少な目なので、穴場な鑑賞スポットを狙うならこの時期がおすすめ

川沿いには遊歩道が整備されているので、夏の時期は滝から豪快に落ちる水のしぶきを顔に受けながら壮大な自然を間近に見られます。冬は滝全体が凍り付いているので、夏や春とは違う荘厳な雰囲気をまとっています。ゆったりとしたデートをするのにも丁度良いので大人デートをご計画の際にぜひ!

秋保大滝の基本情報

住所 宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝
アクセス 宮城交通 JR仙台駅西口バスプール8番乗り場
秋保大滝行「秋保大滝」下車(土曜・休日のみ運行)
市営バス JR愛子駅2番乗り場 秋保温泉・二口方面線「秋保大滝」下車
駐車場 普通自動車:約200台
(大駐車場、臨時駐車場、滝つぼ駐車場計)
大型自動車:約6台
参考HP https://www.sentabi.jp/guidebook/attractions/116/
仙台の名瀑「秋保大滝」の観光ガイド!紅葉&冬の絶景や不動尊など!

デートスポット⑤AER展望台テラス

「AER展望台テラス」は学生さんデート・ゆったり大人デートどちらにも人気のスポットです。こちらの施設は、仙台駅西口から出てすぐのところにあります。展望デッキのほかにオフィスや公共施設など様々なテナントが入っています。

最上階に位置する展望テラスは仙台の街並みをぐるりと見まわせるようになっていて、なんと無料で入館できます。そのため学生さんには嬉しいデートスポットといえます。アクセスも良いので、1人でゆったりと暇つぶしに訪れる人も多いとか。屋内型なので、夏や冬の時期でも快適です。特に冬が景色が綺麗に見えるのでおすすめ。

夏は花火大会の時期になると、美しい夜景と花火を見ようと多くの人でにぎわいます。平日の夜は比較的人も少な目なので、穴場なデートスポットをお探しならぜひ平日の利用がおすすめ。

ビルの1階から4階はショッピングフロアになっているので、ショッピングやグルメを楽しむのも丁度良いです。お手頃価格で楽しめるカフェなども入っているので学生さんデートにも重宝します。地元の人にも人気のスポットなのでぜひ一度は足を運んでみてください。

AER展望台テラスの基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区中央1-3-1
アクセス JR仙台駅2F出口2-8より徒歩2分
営業時間 10:00〜20:00
休業日 1月1日
駐車場 有料駐車場あり30分/210円
参考HP https://www.sentabi.jp/guidebook/attractions/41/

デートスポット⑥仙台泉プレミアム・アウトレット

「仙台泉プレミアム・アウトレット」は学生さんデート・大人デートにもおすすめの人気アウトレットです。ショッピング・グルメ・レジャーなど色々なショップがズラリと軒を連ねており、どのお店も魅力的です。特にデートとして楽しむなら夜がおすすめです。中でも冬の時期はクリスマスシーズンと重なるとイルミネーションが一層美しいです。

その他、夏は暑さが落ち着いた夜こそ過ごしやすいのでおすすめ。春や秋の時期は夜になると肌寒くなるので、夜デートの際には羽織るものを持っていくと安心です。電車・車どちらでもアクセスしやすいので、ぜひ学生さんデートの際にもおすすめです!

仙台泉プレミアム・アウトレットの基本情報

住所 宮城県仙台市泉区寺岡6-1-1
アクセス (1)東北自動車道、泉ICから約10分 
(2)泉PAスマートICから約5分
営業時間 10:00~20:00(2月のみ10:00~19:00)
定休日 年2回(元日・2月第3木曜日)
駐車場
公式HP https://www.premiumoutlets.co.jp/sendaiizumi/
仙台のアウトレット特集!店舗数やセール情報を徹底比較!どっちがおすすめ?

デートスポット⑦瑞鳳殿

「瑞鳳殿」は戦国大名としても有名かつ人気の伊達政宗を祭っている霊廟です。地元の人の間でも「霊屋(おたまや)」と呼ばれ親しまれ、仙台を代表する観光スポットの1つです。こちらは大人のゆったりデートにもおすすめです。スポットの周辺には下町風情が残る街並みが広がっているのでのんびり暇つぶしにも丁度良いです。

瑞鳳殿は非常に絢爛豪華な作りをしており、安土桃山時代の文化を色濃く残し、日光東照宮のような力強さも感じさせます。瑞鳳殿は青葉城の本丸がある西の方角を向いており、これは「仙台の繁栄を見守る」という意味が込められているとか。

周囲は豊かな自然に囲まれているので、ゆったりとしたデートをご計画の際にぜひこちらも候補に入れてください。夏は爽やかに、春や秋は桜や紅葉が美しいです。冬は趣があって魅力的です。

瑞鳳殿の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2
アクセス 東北自動車道仙台宮城ICから車で15分
営業時間 2月1日~11月30日:9:00~16:50(最終入館は16:30まで)
12月1日~1月31日:9:00~16:20(最終入館は16:00まで)
休業日 12月31日
駐車場 30台(無料)
公式HP https://www.zuihoden.com/
「瑞鳳殿」は伊達政宗が眠る墓!荘厳な宮殿や御朱印は?アクセス&駐車場も!

デートスポット⑧定禅寺通

「定禅寺通」は仙台のシンボルロードとして有名な場所で、およそ700mにわたってケヤキ並木が続いている遊歩道です。こちらは「日本の道100選」にも選ばれており、デートスポットとしてもおすすめです。秋だけでなく冬も見ごろで、遊歩道を雪化粧で覆ってくれるので大変幻想的。

春から夏にかけては緑が勢いをまし、春夏秋冬どの季節も異なる表情を見せてくれるので何度でも訪れたくなります。また遊歩道の東側は勾当台公園があり、西側には西公園にたどりつきます。ゆったりとした散策デートはもちろんのこと、1人で暇つぶしがてら立ち寄るのも良いです。

定禅寺通の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目付近
アクセス 地下鉄南北線「勾当台公園」駅下車
駐車場
参考HP https://www.tohokukanko.jp/attractions/detail_1593.html
杜の都・仙台の象徴「定禅寺通り」を散策!グルメやイベント情報まとめ!

デートスポット⑨仙台パルコ

「仙台パルコ」もまた地元の人に親しまれている商業施設です。若い世代をメインターゲットとしたお店が入っているビルなので学生さんデートにもおすすめ!学生さんだけでなく1人でぶらりとショッピングを楽しむこともできるので良い暇つぶしスポットともいえます。

屋内型の施設なので、雨の日や夏の暑い日でも快適にお買い物が楽しめます。季節ごとにイベントなども定期的に開催しているので、ふとした時に暇つぶしに立ち寄っても十分楽しめます。

仙台パルコの基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区中央1-2-3
アクセス 地下鉄仙台駅 南2出口
営業時間 10:00~21:00
定休日
駐車場
公式HP https://sendai.parco.jp/

デートスポット⑩大崎八幡宮

「大崎八幡宮」もは平安時代まで遡る由緒正しいパワースポットで、征夷大将軍に任命された坂上田村麻呂が創建した鎮守として始まります。そして室町時代に奥州を納めていた大崎氏が現在の大崎市(旧田尻町)に移したことから、大崎八幡宮と呼ばれるようになりました。

国宝にも指定されている本殿は、伊達政宗が造営したもので日光東照宮と同じ「権現造」という様式です。こちらも安土桃山時代の社殿として最も古い建物と言われています。絢爛豪華な装飾が施されており、写真や資料集で見るよりも迫力があるので圧巻されます。

ゆったりデートとして境内を回るのも良いですし、アクセスしやすいので1人で暇つぶしがてら散策するのにも丁度良いです。特に春の桜のシーズンが見ごろなのでぜひ!

大崎八幡宮の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区八幡4丁目6-1
アクセス JR仙台駅から仙台市営バス南吉成団地行きで20分、
大崎八幡宮前下車すぐ
営業時間 6:00~18:00(閉門)
定休日 無休
駐車場 台数:70台 | 無料
公式HP http://www.oosaki-hachiman.or.jp/
「大崎八幡宮」の御朱印&お守り情報!どんと祭や駐車場&アクセスも紹介!

デートスポット⑪仙台天文台

「仙台天文台」は宇宙に関する資料が多く展示されている施設で、いつも様々なイベントが開催されています。屋内型の施設なので雨の日でも安心!アクセスもしやすい所にあるので、急な雨に遭遇しても雨宿り目的で立ち寄ることもできます。デートだけでなく1人で暇つぶしがてらにもおすすめです。

こちらでは大人向け・子供向けのプラネタリウムが上映されているので、ぜひデートで利用するのも良いです。ゆったりとした時間が過ごせるので癒されます。そしてお土産にはぜひ「アースキャンディ」をゲットしてください。

地球や様々な惑星のシートを転写したキャンディで非常にインスタ映えします。カップルでお揃いのキャンディを購入するのもデートの思い出になるので良いです。


仙台天文台の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9-29-32
アクセス JR仙台駅西口バスプールからバスで40分
営業時間 9:00~17:00 入館は16:30まで
土曜日は21:30まで※展示室は17:00まで
定休日 水曜日・第3火曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始
駐車場
公式HP http://www.sendai-astro.jp/
「仙台市天文台」でプラネタリウムや大型望遠鏡を体験!料金やアクセスは?

デートスポット⑫勾当台公園

「勾当台公園」は市役所や区役所・県庁が近くにある都市公園で、地元の人にも親しまれています。園内には様々なモニュメントや遊具などがあるので比較的穴場的なスポットといえます。学生さんデートにもおすすめ!特に毎年12月に開催される「SENDAI光のページェント」は園内全体がイルミネーションで輝きます。

その他にも春の桜のシーズンはお花見客でにぎわう他、音楽イベントなどでも盛り上がります。ゆったりとしたデート・活動的なデートどちらも楽しめるのでおすすめ!特に春の桜のシーズンは多くの人で混みあうのでご注意ください。

公園は1人でも気軽にぶらりと立ち寄れるので、暇つぶしがてら利用するのも良いです。暇つぶしに飽きたら近くのカフェでゆったり過ごすのも癒されます。

勾当台公園の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区本町3-9-2
アクセス (1)地下鉄南北線勾当台公園駅から徒歩で
(2)JR仙台駅から徒歩で15分
(3)東北自動車道仙台宮城ICから車で15分
駐車場
参考HP https://www.kotodaipark.com/
「勾当台公園」は彫刻作品が魅力の都市公園!イベント情報も必見!

デートスポット⑬SS30

「SS30」は仙台の人気夜景スポットの1つとして大変有名です。仙台駅から徒歩5分なのでアクセスも大変便利。展望フロアはビルの30階にあり、ぐるりと町並みが一望できます。当然屋内型の施設なので雨の日でも安心!晴れの日は言うまでもなく美しいですが、雨の日でも情緒があってまた見ものです。

春は少しかすんだ町並みがまた風情があるので、どの季節でも違った町並み・表情が見えるのも魅力的です。アクセスも便利なことから、1人でぶらりと暇つぶし・憩いの時間として利用するのも良いです。昼の時間帯は人も少な目なので、穴場な時間帯といえます。

SS30の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 住友生命仙台中央ビル30階
アクセス ■ JR仙台駅まで・・・徒歩8分
■ 市営地下鉄仙台駅まで・・・徒歩5分
■ 宮城県庁・仙台市役所・青葉区役所まで・・・車で約5分
■ 東北自動車道仙台宮城ICまで・・・車で約10分
■ 仙台空港まで・・・車で約30分
営業時間 7時~23時
駐車場
公式HP http://www.ss30.jp/

デートスポット⑭仙台万華鏡美術館

「仙台万華鏡美術館」は名前の通り万華鏡をメインに厚かった体験型の美術館です。女性向きと思われがちの万華鏡ですが、男性やお子さんでも楽しめる工夫が目白押しなので、ぜひカップル・家族連れでもお楽しみください。

美術館の規模自体は大きくないので比較駅穴場的なスポットといえます。秋保温泉の入り口近くにあるので、温泉旅行のついでに立ち寄ることもできます。国内でも珍しいといわれる万華鏡が多数展示されているので時間を忘れて鑑賞してしまいます。

またこちらでは自分で万華鏡作りも体験できるので、ぜひ思い出作りにいかがでしょうか。10分程度で完成できるコースから、オイルや専用の素材などを使った大人向けの体験コースも用意されています。こちらも屋内型の施設なので雨の日や寒い・暑い日でも快適に楽しめます。


仙台万華鏡美術館の基本情報

住所 宮城県仙台市太白区茂庭字松場1-2
アクセス 仙台駅西口ターミナル8番乗場より宮城交通バス「秋保温泉行き」乗車。
「松場バス停」下車
営業時間 9:30~17:00(最終入館 16:30)
定休日 冬季
駐車場
公式HP http://www.iyashisekai.com/sendai/index.html
「仙台万華鏡美術館」の魅力とは!手作り体験やお土産・ランチ情報!

デートスポット⑮西方寺

「西方寺」は地元の人からの信仰も厚く、現在も多くの参拝客が訪れるパワースポットです。西方寺は、縁結びや安産・子宝にご利益があるといわれており、女性にも人気です。境内には御廟「貞能堂」、手水舎、御守授所の他五重塔・本堂も見ごたえがあります。

カップルはもちろんのこと、1人で回っても楽しめるので暇つぶしスポットとしても最適です!参道には出店なども軒を連ねており、のんびりとしたデートになること間違いなし!

西方寺の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区大倉字上下1
アクセス (1)JR仙台駅西口バスプールからバスで75分
(仙台市営バス定義行き、終点下車)
(2)東北自動車道仙台宮城ICから車で40分
駐車場
公式HP https://jogi.jp/

デートスポット⑯宮城県庁展望ホール

「宮城県庁展望ホール」もまた、仙台の街並みが一望できる眺望スポットとしておすすめです。こちらは先ほどご紹介した「SS30」よりも比較的穴場的なスポットとして知られます。地元の人を中心に利用客が多いので穴場的なデートスポットをお探しのカップルにおすすめ!

なお館内にはキッズスペースも完備されているのでお子さん連れの方でも快適に楽しめます。こちらも屋内型なので雨の日でも安心して景色が見られます。さらに雨の日ならより人が少ないので寝愛眼です。

宮城県庁展望ホールの基本情報

住所 仙台市青葉区本町3-8-1宮城県庁舎18F
アクセス 地下鉄南北線「勾当台公園駅」北2出口より徒歩3分
営業時間 08:00~18:00
定休日 土、日曜日、祝日
年末年始
駐車場 近くに有料Pあり
参考HP https://www.miyalabo.jp/shop/shop.shtml?s=5869

デートスポット⑰秋保温泉

「秋保温泉」は日本三大名瀑の1つとして名高い「秋保大滝」のある温泉郷で、地元の人にも人気の観光地です。豊富な湯量と豊かな自然が魅力のこちらのエリアは、大型ホテルからこぢんまりとした民宿・ホテルなど色々なお宿が集まっています。

お湯は塩化物泉で、神経痛やリウマチ・皮膚病などに効果が期待できます。どの季節も美しい自然が楽しめますが、春の桜のシーズンや秋の紅葉シーズンが最も見ごろです。春は日中は温かいですが、夕方になると花冷えの時間帯になるので羽織るものを用意しておくと安心です。

秋保温泉の基本情報

住所 宮城県仙台市太白区秋保町湯元
アクセス
仙台南ICから車で約15分
電車
仙台駅からバス・車・タクシーで約30分
公式HP http://www.akiuonsenkumiai.com/
仙台の奥座敷の名湯!秋保温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館13選!

デートスポット⑱キリンビール仙台工場

「キリンビール仙台工場」は名前の通りキリンビールが出来るまでの工程を見学できる施設で、お酒好きのカップルにもぜひおすすめしたい施設です。もちろん屋内型なので雨の日でも快適!アクセスしやすいので、突然の雨に見舞われたら雨宿り目的で立ち寄るのも良いです。

こちらではビールの製造見学のほかに、美味しいビールと宮城の美味しい食材を使ったお料理が楽しめるレストランも併設されています。出来立てのビールをお供にしゃぶしゃぶやソーセージ・焼肉食べ放題などが堪能できます。

キリンビール仙台工場の基本情報

住所 宮城県仙台市宮城野区港2-2-1
アクセス 多賀城駅南口より無料シャトルバスが運行
営業時間 9:30~15:30(団体のお客様は~15:15)
定休日 毎週月曜日
駐車場
公式HP https://www.kirin.co.jp/entertainment/factory/sendai/
「キリンビール仙台工場」で見学や試飲を満喫!レストランやお土産も!

デートスポット⑲三井アウトレットパーク仙台港

「三井アウトレットパーク仙台港」もまたカップルにおすすめのデートスポットです。東北最大級の規模を誇るアウトレットモールで、国内外問わず様々なブランドやメーカーのショップのアイテムがお手頃価格で販売されています。

屋外型の施設ではありますが、ショップは店舗型なので少々の雨であれば問題なく楽しめます。ショッピングに疲れたらグルメを楽しむこともできます。また敷地内には観覧車もあって、気軽に理世湯出来ます。仙台港の近くにあるので、街並みだけでなく海も見られるのでまさにデートにぴったり!

三井アウトレットパーク仙台港の基本情報

住所 宮城県仙台市宮城野区中野3-7-2
アクセス 仙台港ICから約2.5km
営業時間 ショップ 10:00~20:00
レストラン 10:30~20:00(L.O 19:30)
フードコート 10:30~20:00(L.O 19:30)
定休日 年1回不定休
駐車場 2000台の無料駐車場完備
公式HP https://mitsui-shopping-park.com/mop/sendai/
 

デートスポット⑳宮城県美術館

「宮城県美術館」は仙台では比較的穴場的な美術館です。明治時代以降の絵画や彫刻・工芸作品の他、東北に縁のある芸術家たちの作品なども多数展示・所蔵しています。定期的に海外アーティストの作品も展示するなどイベントも開催しているのでのんびりとしたデートにもぜひ足を運んでみてください。

宮城県美術館の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区川内元支倉34-1 
アクセス (1)地下鉄東西線国際センター駅から徒歩で7分
(または川内駅下車、徒歩7分)
(2)JR仙台駅西口バスプールからバスで15分
(仙台市営バス「二高・宮城県美術館前」下車、徒歩3分)
(3)JR仙台駅西口バスプールからバスで40分
(るーぷる仙台「国際センター駅・宮城県美術館前」
または「二高・宮城県美術館前」下車、徒歩5分)
(4)東北自動車道仙台宮城ICから車で20分

営業時間 9:30~17:00 観覧券の発売は16:30まで
定休日 月曜日(祝日の場合はその翌日)
駐車場
公式HP https://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/
「宮城県美術館」でアート鑑賞!展示情報やアクセス&入館料を解説!

デートスポット㉑八木山ベニーランド

「八木山ベニーランド」は地元の人を中心に親しまれている遊園地ですが、遠方の人にはあまり知られていないので比較的穴場的なレジャー施設といえます。30を超えるアトラクションが敷地内には揃っていて、大人から子供までみんなが楽しめるものばかり!

またコスプレイベントやゆるきゃらイベントなど1年を通して様々なイベントも開催されているので、定期駅に訪れても新しい発見があります。施設内はバリアフリーとなっているので、ご年配の方やお身体が不自由な方でも安心・安全で楽しめる工夫もされています。

八木山ベニーランドの基本情報

住所 宮城県仙台市太白区長町越路19-1
アクセス 地下鉄東西線仙台駅より地下鉄で12分、
八木山動物公園駅下車、東1出口より徒歩5分
営業時間 9:00~17:00
定休日 夏季休園あり、冬期は営業日が少ないためHPでご確認ください
駐車場
公式HP http://www.benyland.com/
「八木山ベニーランド」は仙台を代表する遊園地!楽しみ方や駐車場は?

デートスポット㉒蔦屋書店 多賀城市立図書館

「蔦屋書店 多賀城市立図書館」はTSUTAYAとコラボした図書館で、多賀城駅からすぐということもあって地元の人にも親しまれています。館内には様々な図書以外に売店やカフェなども併設されていて内装も大変おしゃれです。ついつい長居してしまう居心地の良さがウリで、普段使いや暇つぶしスポットとしても重宝します。

蔦屋書店 多賀城市立図書館の基本情報

住所 宮城県多賀城市中央 2丁目4番3号 
アクセス JR仙石線 多賀城駅 徒歩1分
営業時間 朝 09:00~夜 11:00
定休日 年中無休 
駐車場
公式HP https://tagajo.city-library.jp/library/

デートスポット㉓ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所

「ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所」は、広瀬川と新川川が交わる場所に作られた工場・蒸留所で、自然豊かなのでゆったりとしたデートにもおすすめです。良いお酒作りには良いお水と綺麗な空気が必要なので、この地にしたとか。

蒸留所内は自由に見学できるほか、ウイスキーの試飲も無料で出来るのでお酒好きのカップルにはぜひ訪れて欲しいです。ここでしか売っていない限定品のお酒もあるのでぜひお土産に!

ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区ニッカ1番地
アクセス (1)仙山線作並駅からバスで
(仙台市営バス仙台駅前行き/ニッカ橋停留所下車)  
※土日祝は、JR作並駅から無料シャトルバス運行
(2)東北自動車道仙台宮城ICから車で約30分
営業時間 9:00~11:30 、12:30~15:30 (予約申し込み:10名様以上、前日まで)
 ※売店は16:30まで営業
定休日 年末年始を除いて原則無休 ※8月に休業日あり(事前にご確認下さい)
駐車場
公式HP https://www.nikka.com/distilleries/miyagikyo/
「ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所」で見学&試飲を満喫!限定商品も!

デートスポット㉔牛たん通り

「牛たん通り」は名前の通り、仙台名物牛タンがいただけるお店がズラリと並んだ通りです。牛タンが好きな人はもちろんのこと、食べ比べをするのにも良いのでぜひお立ち寄りください。こちらの通りは仙台駅の3階にあるのでアクセスもしやすいです。

どのお店もいつの時間帯も長蛇の列ができています。おすすめは「牛タン定食」です。厚切りの牛タンはミディアムレアな焼き加減でとてもジューシーです。そして麦ごはんのプチプチとした食感も牛タンに良く合います。

牛たん通りの基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1仙台駅3階
アクセス 仙台駅3階
営業時間 10時00分~22時30分
定休日 店舗に準ずる
参考HP https://00m.in/vk3Pf
仙台駅の「牛タン通り」で絶品グルメを堪能!行き方や全4店舗を紹介!

デートスポット㉕輪王寺

「輪王寺」は、蘭庭明玉禅尼の願いにより建立されたお寺です。蘭庭明玉禅尼は三代将軍足利義満を生んだ母親の妹にあたります。最初は福島県柳川に創建されましたたが、伊達家居城の移動と共に現在の場所に移りました。

境内には回遊式の庭園が綺麗に剪定されていて、四季折々の草花が訪れた人の目と心を癒してくれます。境内はゆったりとした空気が流れているのでのんびりデートにももってこいです。

輪王寺の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区北山一丁目14-1
アクセス 仙台駅よりお越しの場合
タクシー ・・・・・ 約15分
市営バス ・・・・・ 約25分
営業時間 午前8時〜午後5時
定休日 年中無休
駐車場
公式HP https://rinno-ji.or.jp/

デートスポット㉖ディズニーストア仙台東映プラザ店

「ディズニーストア仙台東映プラザ店」は店名の通り、ディズニーグッズが豊富に取り扱われているショップです。お子さんだけでなく大人の女性や男性にも喜ばれるグッズなどが豊富に用意されているので、ファンにはたまりません!また季節限定イベントも開催されているので何度でも訪れたくなります。

ディズニーストア仙台東映プラザ店の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区一番町 4-2-10仙台東映プラザ 1&2F
アクセス 地下鉄南北線「広瀬通駅」西5出口より徒歩1分
営業時間 10:00-21:00
定休日 不定休
駐車場 近くに有料Pあり
公式HP https://www.disney.co.jp/store/storeinfo.html

デートスポット㉗やくらいガーデン

「やくらいガーデン」は季節ごとの草花が楽しめる公園です。春の桜のシーズンは一面が淡いピンク色で染まりますが、初夏は明るいグリーンや香り良いバラが咲き誇り、インスタ映えすること間違いなし!ハーブガーデンやローズガーデンなどテーマによって8個の花壇に分かれています。

遊歩道も整備されており、ゆっくりと草花を鑑賞しながら進むと1時間程度で回れます。「ふるるの丘」と呼ばれる小高い丘には展望台からもあり、教会と一面の緑が一望できます。夜の時間帯はライトアップイベントも開催されており、LEDで照らされた花壇は昼間とは違う幻想的な表情に変わります。

やくらいガーデンの基本情報

住所 宮城県加美郡加美町字味ヶ袋やくらい原1-9
アクセス 大和IC~車40分
営業時間 10:00~17:00 ※最終入場16:30
定休日 4・7・8・11・12月は不定休
5・6・9・10月は休まず営業
駐車場
公式HP http://yakurai-garden.com/
「やくらいガーデン」で四季の花々の絶景を!レストランや観光の魅力は?

デートスポット㉘仙台市縄文の森広場

「仙台市縄文の森広場」は今からおよそ4000年も前に実際にあった「山田上ノ台遺跡(やまだうえのだいいせき)」を保存している施設です。縄文時代の様子を復元した展示館などもあるので、縄文文化にも触れることが出来ます。

敷地内には竪穴式住居や貯蔵穴などを復元したエリアがあって、そこでは「土器作り体験」や「植物栽培体験」などが経験できます。またオリジナルグッズなども販売しており、ここでしか手にれられないものばかりです。

仙台市縄文の森広場の基本情報

住所 宮城県仙台市太白区山田上ノ台町10-1
アクセス (1)JR仙台駅西口バスプールからバスで30分
(宮城交通バス「山田・太白消防署前」下車、徒歩5分)
(2)仙台南部道路山田ICから車で5分
駐車場
公式HP http://www.sendai-c.ed.jp/~bunkazai/~jyoumon/

デートスポット㉙地底の森ミュージアム

「地底の森ミュージアム」は旧石器時代をテーマとした博物館で、家族連れの方にも人気のスポットです。今からおよそ2万年前にも遡った旧石器時代の人間の暮らしを詳しく解説したパネルや資料なども身近にみられるので非常に勉強になります。

さらに2万年前の動物や植物などについての紹介ブースもあり、当時の世界に思いをはせるというのも良いです。企画展なども随時開催しているので、1回だけでなく何度も立ち寄りたくなる魅力があります。

地底の森ミュージアムの基本情報

住所 宮城県仙台市太白区長町南4-3-1
アクセス (1)地下鉄南北線長町南駅から徒歩で5分
(2)東北自動車道仙台南ICから車で20分
営業時間 9:00~16:45 入館は16:15まで
定休日 月曜日(祝日にあたる日は開館)、
休日の翌日(土・日曜日・休日にあたる日は開館)、
1月~11月の第4木曜日(休日は開館)、年末年始(12月28日~1月4日)
駐車場
公式HP http://www.sendai-c.ed.jp/~bunkazai/~chiteinomori/
「地底の森ミュージアム」で太古の遺跡を体験!料金やアクセスは?

デートスポット㉚錦ヶ丘ヒルサイドモール

「錦ヶ丘ヒルサイドモール」もまた仙台で人気のショッピングモールで、ファッション・美容・レジャーなど様々なジャンルのショップなどは入っています。こちらはペット同伴でも入れるモールなので、ワンちゃんと一緒にショッピングが楽しめます。

錦ヶ丘ヒルサイドモールの基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区錦ヶ丘1-3-1
アクセス JR各線仙台駅西口よりシャトルバス30分
営業時間 10時~19時
定休日 年中無休
駐車場
公式HP http://hillside-mall.com/

仙台で外さないディナースポット5選!

ここからは仙台のおすすめ人気ディナースポットをご紹介していきます。仙台にはグルメスポットが充実していますが特にディナーデートにぴったりなお店を5つ挙げていきます。イタリアン・中華・フレンチなどジャンルも豊富です。季節に合わせた料理が自慢のお店や、ゆったりとした内装がデート向きのお店など色々!

ぜひ仙台デートの最後を飾るのにふさわしいおしゃれなディナーで、二人の仲をさらに深めてください。デートだけでなく、家族やビジネスシーンでも活躍するお店ばかりなので必見です。

ディナースポット㉛ピッツェリア パドリーノ・デル・ショーザン

「ピッツェリア パドリーノ・デル・ショーザン」は仙台の人にだけでなく遠方にも常連さんが多いイタリアンレストランです。ディナータイムだけでなくランチタイムもいつも多くの人でいっぱい!ディナータイムは特に人気なのでぜひ予約を取ってからがおすすめです。

こちらでは石窯のナポリピッツァが名物で、定番のマルゲリータのほかに「チチニェッリ」「ペペネーロ」「カリーナ」といったメニューもおすすめ。地元産の食材をふんだんに使った料理が多いので、ぜひコースでお楽しみ下さい。

ディナータイムならコースで楽しむのがおすすめ。料金によって内容も様々なのでシーンや気分で選べるのも良いです。カップルならディナータイム限定の「パドリーノのスペシャルプラン」がイチオシです。

ピッツェリア パドリーノ・デル・ショーザンの基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区上杉2-1-50 勝山館 1F
アクセス 地下鉄「北四番丁」駅北1出口から徒歩約6分
営業時間 [ ランチ ]
11:30~15:00(L.O.14:00)

[ ディナー ]
17:30~22:00(L.O.21:00)

定休日 毎週水曜日
駐車場 110台:立体駐車場 30分 100円、3千円以上ご利用で3時間 無料。
公式HP https://www.shozankan.com/pizzeria/

ディナースポット㉜フレンチレストラン・プレジール

「フレンチレストラン・プレジール」もまたディナーデートにぜひ利用してほしいお店です。全国的に有名なホテルで修業を積んだシェフが腕を振るう本格フレンチがいただけます。ランチタイム・ディナータイム共に予約なしでは入れないといわれる名店なので、デートで利用する際にはぜひ事前予約を。

本格フレンチではありますが、お値段は比較的お手頃なのでコストパフォーマンス優秀なコースが楽しめます。日本人の舌にも合う料理がベースなので、どなたでも美味しく頂けます。

フレンチレストラン・プレジールの基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区大町2丁目3-23 駒井ビル1F
アクセス 地下鉄東西線 大町西公園駅 大町口から徒歩1分
営業時間 11:30~13:30(L.O.)
18:00~20:30(L.O)
定休日 日曜、月1回月曜
駐車場
近隣にコインパーキング多数あります。
参考HP https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4002558/

ディナースポット㉝クロモリ

「クロモリ」は完全予約制の中華料理店です。宮城県はアワビやフカヒレといった中華には必要不可欠な高級食材の生産地でもあります。そんな高級食材をふんだんに使ったコース料理がこちらの名物です。ディナー・ランチ共にコース料理がメインなので、季節によってコース内容が異なります。繊細で非常に上品な中華料理を楽しむならぜひこちらがおすすめ!

クロモリの基本情報

住所 宮城県仙台市太白区向山2-2-24
アクセス 愛宕橋駅から1,205m
営業時間 18:30 or 19:30 〜 22:00
定休日 日曜、祝日
駐車場
公式HP https://kuromori.jimdofree.com/

ディナースポット㉞折衷Bar シヅクトウヤ

「折衷Bar シヅクトウヤ」は創作お肉料理とワインが名物のバーです。おしゃれな店内はデートや女子会にぴったりな雰囲気!おしゃれなディナーデートにするなら是非こちらもおすすめです。もちろん1人でしっとりとお酒と料理を楽しむこともできるので普段使いも可能です。

ワインのほかに日本酒の種類も豊富なので、お料理いよってお酒を変えて楽しむこともできます。何にするか迷ったら「定番コース」がおすすめ。飲み放題プランを付けても5000円とお手頃価格!

折衷Bar シヅクトウヤの基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区一番町4-4-5 八百善ビル B1F
アクセス 地下鉄「勾当台公園駅」より徒歩5分
営業時間 【火〜土】
18:00~3:00(L.O 2:00)

【日】
18:00~0:00(L.O 23:00)

定休日 月曜日
駐車場
公式HP https://to-ya.jp/shizuku/

ディナースポット㉟miura

「miura」は隠れ家的存在のフレンチレストランです。こぢんまりとした店内はほっこりと落ち着いた雰囲気なので、初めての人でも入りやすいです。旬の食材を使ったやあしい味わいのフレンチが楽しめるので、女性に大人気!見た目にも大変美しい盛り方なので、食べるのが勿体ないほど!

miuraの基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区大町1-1-18 西欧館 1F
アクセス 葉通一番町駅から232m
営業時間 11:30~14:00(L.O)
17:30~20:00(L.O)
定休日 日曜、第3月曜
駐車場
公式HP https://restaurant-miura.co.jp/
仙台で行きつけにしたいおしゃれなバー18選!1人やデートで気軽に!

仙台のデートスポットで素敵な思い出を作ろう!

仙台のおすすめ人気・穴場デートスポット特集はいかがでしたか。学生さんでもリーズナブルに楽しめるデートスポットから、ゆったりとしたデートにふさわしいスポット、更に人もまばらな穴場的デートにスポットもご紹介しました。

デートでなくても暇つぶしや友人同士のレジャーにもおすすめな施設などもあったので、仙台デートに限らず色々な楽しみ方を見つけてください。

おすすめの関連記事

【決定版】仙台のおすすめ観光スポットBEST35!穴場まで完全網羅!

決定版!仙台の最強パワースポット15選!運気UPのご利益も徹底解説!

仙台のおすすめランチBEST30!安い人気店やおしゃれな洋食やカフェ!

仙台のおすすめディナー30選!おしゃれな高級店で記念日や誕生日に!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
yukiusa

旅行と食べることが大好きな自由人です。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました