「仙台市天文台」でプラネタリウムや大型望遠鏡を体験!料金やアクセスは?

仙台市天文台には大型望遠境や最新のプラネタリウム、国内最大規模の展示室があり、楽しく宇宙について学べるスポットです。土曜限定で夜まで営業しており、カップルのデートにもおすすめの場所となっています。仙台市天文台の気になる情報について詳しくお伝えしていきます。

「仙台市天文台」でプラネタリウムや大型望遠鏡を体験!料金やアクセスは?のイメージ

目次

  1. 1「仙台市天文台」とは
  2. 2「仙台市天文台」の見どころ
  3. 3「仙台市天文台」の上映プログラム
  4. 4「仙台市天文台」周辺でランチが楽しめるお店
  5. 5「仙台市天文台」へのアクセス&駐車場
  6. 6「仙台市天文台」で宇宙の魅力を体感しよう!

「仙台市天文台」とは

宮城県仙台市にある仙台市天文台は、大型望遠鏡やプラネタリウムのある天文台で、カップルが訪れるデートスポットとしても人気の他に、宇宙について楽しく学べるということで、小さな子供のいる家族連れにもおすすめの場所となっています。

仙台市天文台には日本最大規模のサイズを誇る大型の展示室や、国内屈指のサイズを誇る大型望遠鏡、最新機器を搭載したプラネタリウムなど、宇宙に関する見どころが多く、多くの人が訪れる場所となっています。

また、仙台市天文台には、変わった宇宙飴がお土産として売られていることでも有名です。中でも仙台市天文台のミュージアムショップで売られている、お土産一番人気のアースキャンディーはSNSでも話題の飴です。

大型望遠鏡やプラネタリウムがある日本一の天文台

仙台市天文台には、日本屈指のサイズを誇る大型望遠鏡「ひとみ望遠鏡」があります。ひとみ望遠鏡は肉眼では到底見ることのできない、小さな星や暗い星も観測が可能です。

仙台市天文台にはプラネタリウムもあります。仙台市天文台のプラネタリウムは、ハイブリッドシステムという最新のシステムを使用した大型プラネタリウムです。また、プラネタリウムの上映プログラムは定期的に更新されており、何度訪れても楽しめる内容となっています。

雨の日でも楽しめる!デートや子供連れにもおすすめ

仙台市天文台の主な見どころは全て屋内にあるため、雨の日でもデートや子供連れで遊べるスポットとして人気です。雨の日でも屋内で星空が見れ、まるで宇宙旅行に行ったような気分になれます。

大型望遠鏡や最新システムを備えたプラネタリウムをはじめ、仙台市天文台にはさまざまな見どころがあり、どれも魅力的な内容となっています。

仙台市天文台について、人気の宇宙飴のお土産やプラネタリウム、日本屈指の大型望遠鏡、アクセスや見学料金の情報など、仙台市天文台を訪れる前に知っておくべき、気になる情報についてお伝えしていきます。

関連記事 【決定版】仙台でアート巡り!おすすめの美術館&博物館15選!
関連記事 仙台で外さないデートスポット35選!おすすめの定番から穴場スポットまで!
関連記事 仙台の子供と行きたい観光スポット16選!子連れファミリー必見!

「仙台市天文台」の見どころ

仙台市天文台には、大型の望遠鏡や日本最大規模の展示室、デートで人気の最新のハイブリッドシステムを搭載したプラネタリウムなど見どころがたくさんです。

天文学をよく知らない人でも宇宙の魅力を知ることができる、ユニークな展示や設備があるのも、仙台市天文台が人気の理由となっています。仙台市天文台の施設の気になる見どころや、仙台市天文台でしか手に入らない宇宙飴のお土産について見ていきましょう。

①日本最大規模の展示室

仙台市天文台の見どころその①は、日本最大規模の展示室です。仙台市天文台の展示室は、「地球」「太陽系」「銀河系」などのエリア別に展示コーナーが分かれており、分かりやすい解説やCG映像を駆使した展示が楽しめます。

天文学の知識を体験しながら学べる体験コーナーなどもあり、ただ見て回るだけでなく直感的に楽しめる展示が見どころです。また、展示室内には、かなり貴重な展示資料なども展示されています。

国の重要文化財に指定された「仙台藩天文学器機」を展示

仙台市天文台では、平成24年9月に国の重要文化財として指定された、「仙台藩天文学器機」の展示も見ることができます。仙台藩天文学器機は、仙台藩の天文学者戸板保佑の指導の下、藤広則によって製作されたもので、仙台市天文台には渾天儀(こんてんぎ)、大小の二つの天球儀、象限儀が展示されています。

中でも渾天儀(こんてんぎ)は、国内に現存する渾天儀のなかでも、唯一実際の天体観測に使用された青銅製のものです。本体には「安永5年」(1776年)という文字も刻印されており、歴史的にも大変、貴重なものとなっています。

②ひとみ望遠鏡

仙台市天文台の見どころその②はひとみ望遠鏡です。ひとみ望遠鏡とは日本屈指の大きさを誇る大型望遠鏡となっています。仙台市天文台では、観測研究に使われているのはもちろんのこと、毎週土曜日の夜限定で、ひとみ望遠鏡を使った一般向けの天体観望会も開催されています。

国内屈指の大きさを誇る大型望遠鏡

ひとみ望遠鏡は、日本国内で3番目に大きなサイズの大型望遠鏡で、その口径は1.3メートルにも及びます。肉眼では見ることができない、 17等星という暗い星まで観測が可能です。

また、ひとみ望遠鏡には、高感度3CCDカメラという最新のカメラも搭載されており、国内では大変珍しい最新の大型望遠鏡となっています。

③プラネタリウム

仙台市天文台の見どころその③はプラネタリウムです。仙台市天文台のプラネタリウムには、ハイブリッドシステムという最新のシステムが搭載されています。

仙台市天文台のプラネタリウムは、客席が全部で270席もある大型のドーム型で、直径が25メートルもある水平型のスクリーンで、デートにおすすめのロマンチックな内容や子供向けのものなど、さまざまなプログラムが上映されています。

最新式の投映システム

仙台市天文台のプラネタリウムに搭載されている、ハイブリッドシステムとは最新式の投映システムです。従来の光化学プラネタリウムだけでなく、そこにデジタルプラネタリウムを融合させた、最新のシステムが使用されています。

最新ハイブリッドシステムで投映された、仙台市天文台のプラネタリウムでは、通常のプラネタリウムよりも、さらに迫力がある映像を使ったプログラムが楽しめ、まるで本当の宇宙旅行へ出かけたかのような、幻想的な体験をすることができます。

④観察室

仙台市天文台の見どころその④は観察室です。仙台市天文台の観察室は、施設の3階の屋外専用スペースに位置しています。観察用望遠鏡4台と大型双眼鏡2台が用意されており、研修会に参加してライセンスを取得すれば、誰でも天体観測が可能となっています。

⑤プラネットカフェ

仙台市天文台の見どころその⑤はプラネットカフェです。プラネットカフェとは、仙台市天文台の1階にあるフリースペースで、大きな窓のある開放的な場所に、太陽系の8つ惑星をデザインしたテーブルが用意されています。

プラネットカフェの付近には、天文関係の雑誌や本をそろえた天文ライブラリーもあり、仙台市天文台でさらに宇宙のことに興味を持った方は、ここで調べものもできるようになっています。プラネットカフェも天文ライブラリーのどちらも、誰でも利用できるフリースペースとなっています。

関連記事 仙台のおしゃれなカフェ30選!ランチやスイーツタイムに雰囲気抜群!

⑥惑星広場

仙台市天文台の見どころその⑥は惑星広場です。惑星広場とは仙台市天文台の1階、屋外にある広い芝生の広場です。観測棟を太陽に見立てて、水星~木星までの太陽系の惑星軌道を、75億分の1のスケールでデザインしたユニークなデザインの広場となっています。

惑星広場では太陽系の大きさを実感しながら散歩をしたり、芝生のスペースでランチやピクニックも楽しめるようになっています。お弁当を持参して、ランチタイムをここで楽しむのもおすすめです。

⑦ミュージアムショップでお土産探し

仙台市天文台の見どころその⑦は、ミュージアムショップでのお土産探しです。仙台市天文台のミュージアムショップでは限定のお土産がたくさん売られているのですが、特にお土産として注目なのが、宇宙をイメージした宇宙飴の数々です。

通称、「コズミックキャンディ」と呼ばれる宇宙飴はSNS映えすると話題で、中でもアースキャンディーはそれだけを求めて入場する人もいるほどの人気だそうです。

アースキャンディー他にも、仙台市天文台のひとみ望遠鏡で撮影された木星を印刷したジュピター飴やムーンキャンディー、オーロラキャンディーなど、宇宙の魅力たっぷりの飴を手に入れることができます。

ここでしか買えない人気の飴!「アースキャンディ」

仙台市天文台を訪れた記念のお土産として特に人気の飴が、2014年4月に登場したアースキャンディーです。アースキャンディーとは文字通り地球を模った飴で、棒付きのキャンディーとなっています。

NASAが撮影した地球の写真を使用

気になる飴の味は、青い地球ということからソーダ味を連想する人が多いのですが、実際はストロベリー味だそうです。光にかざすと美しい地球が浮かび上がりとても綺麗な見た目で、お土産として購入する人も多く、インスタグラムなどSNSでの投稿も目立ちます。

アースキャンディーには、NASAが撮影した実際の地球の写真が使用されています。食用シートに食用の色素で写真を印刷したものを、透明の飴に挟んで作られています。仙台市天文台を訪れた際は、ぜひ記念のお土産としてアースキャンディーを購入してみてはいかがでしょうか。

関連記事 仙台のおすすめお土産TOP35!お菓子やおつまみ・おしゃれな雑貨まで!
関連記事 「仙台万華鏡美術館」の魅力とは!手作り体験やお土産・ランチ情報!

「仙台市天文台」の上映プログラム

仙台市天文台の人気の見どころでもあるプラネタリウムでは、最新のハイブリッドシステムを使った投映機と、大型のスクリーンで壮大な星空を楽しむことができ、子供も大人も楽しめるプログラムが上映されています。

上映されるプログラムには、子供向けのアニメやキャラクターをテーマにしたものから、デートにもピッタリの演出がある、カップルにおすすめのものまでさまざまです。仙台市天文台のプラネタリウムで上映されているプログラムについてご紹介していきます。

プログラムは毎日投影されるものから、期間限定まで様々

仙台市天文台のプラネタリウムの上映プログラムは、毎日投影されているものから、期間限定までさままざです。プログラムの内容は定期的に更新されているので、時期によって見られるものが異なり、何度訪れても飽きさせない内容となっています。

どんな内容のプログラムが上映されているかは、事前に仙台市天文台のホームページなどで確認も可能です。仙台市天文台にアクセスする前に、事前に上映時間や料金などを調べておくと、旅のプランもスムーズです。

プラネタリウムの上映時間や料金は?

仙台市天文台のプラネタリウムの上映時間は、通常午前9時〜午後17時までとなっています。一回のプログラムの放映時間はおおよそ45分となっています。1日平均5回の放映ですが、土曜日は限定でナイトプラネタリウムが開催されており、この日のみ午後21時半まで夜のプラネタリウムを楽しむことができます。

仙台市天文台のプラネタリウムの見学料金は、大人料金が610円、高校生の料金は350円、中学生と小学生の料金は250円です。仙台市天文台自体の入場料金は無料ですが、展示室とプラネタリウムは別途料金の支払いが必要となっています。

名曲とともに星空を楽しむ!「プラネタリウム音楽の時間」

仙台市天文台のプラネタリウムでは、音楽の時間「星空の下で聴きたい音楽」という素敵なプログラムも用意されています。音楽の時間「星空の下で聴きたい音楽」では、プラネタリウムの満天の星空下で音楽が聞けるという素敵なイベントです。

素敵な音楽と共に見上げる星空は一段とロマンチックで、デートにもおすすめのイベントとなっています。音楽の時間に流れる音楽は、リクエストによって決められます。主に人気の邦楽が多く、星や星空をテーマにした音楽が多くかかります。

幻想的な星空と音楽のコラボレーションが楽しめる、仙台市天文台でしか味わうことができない貴重なイベントです。ぜひ、彼女や彼氏と一緒のデートの夜に、仙台市天文台の音楽の時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

①今夜の星空散歩

今夜の星空散歩は、仙台市天文台のプラネタリウムで毎日上映されているプログラムです。この番組では、その日の夜の星空について、仙台市天文台のスタッフが生解説してくれるというものです。その日の担当者によって、話題や情報などが毎回内容が変わるので、リピーター客にも人気のプログラムとなっています。

②ポラリス2-ルシアと流れ星の秘密

仙台市天文台のプラネタリウムでは、子供の時間というプログラムも上映されています。ポラリス2-ルシアと流れ星の秘密は、子供たちに非常に人気のある番組です。

内容は、シロクマのレナードとペンギンのジェームズの宇宙の大冒険をテーマにしたもので、キャラクターも子供たちに人気となっています。主な上映期間は、週末と夏休みなど子供たちに人気の時間帯です。

③プラネくんとあそぼう!~オリオンのクリスマス~

仙台市天文台のプラネタリウムで、もう一つ子供に人気のプログラムが、プラネくんとあそぼう!~オリオンのクリスマス~です。プラネくんとあそぼう!は、仙台市天文台のプラネタリウムでは昔から上映されているシリーズもので、季節によってテーマを変えて上映されています。

クリスマスには冬を代表する星座、オリオンをテーマにした内容を上映。アニメ感覚で楽しみながら、子供も親も一緒に星座や星について学べる内容となっています。子供連れで仙台市天文台を訪れた際は、ぜひ子供向けの上映プログラムを親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。

④「星の旅 -世界編-」

「星の旅 -世界編-」は、南半球から北半球まで星を辿りながら旅をしていくという内容のプログラムです。日本からは見ることができない、南十字星など南半球の星も見ることができます。

プラネタリウムを通して、世界中から見れる星座や星空を体験でき、子供から大人まで人気の上映プログラムとなっています。星の旅のプログラムは主に日曜や祝日の1日に一回の上映で、冬休みなど限られた期間のみでの上映となっています。

関連記事 子供と仙台アンパンマンミュージアムへ!料金&駐車場やお土産を紹介!

「仙台市天文台」周辺でランチが楽しめるお店

仙台市天文台の周辺には、ランチが楽しめるお店もたくさんあります。仙台市天文台からのアクセスも良好で、仙台市天文台に行く前後に利用ができ便利です。おしゃれなカフェや健康志向のお店も多く、カップルのデートにもおすすめです。

①カフェ サジ

カフェ サジは、野菜を中心としたおかずがメインの、健康にも良い美味しいランチが頂けます。ランチには、メインのおかずの他に玄米や具沢山の味噌汁、デザートのフルーツも付いて1,000円以内で食べられます。

名称 カフェ サジ
住所 宮城県仙台市青葉区上愛子字蛇台原62-5 ガーデンガーデン内
営業時間 午前11時〜午後18時
ランチタイム:午前11時半~午後14時半まで
アクセス 仙台市天文台から車で6分
駐車場 あり
公式HP https://www.nigachi.co.jp/shop/saji/

②ハングリーハングリー

ハングリーハングリーは、昔ながらの洋食が味わえるレストランです。ランチにおすすめなのは、ナポリタンにハンバーグをのっけた、お店オリジナルの名物ナポバーグ(840円)です。ライスやスープ、サラダといったランチにお得なセットも用意されています。

名称 ハングリーハングリー
住所 宮城県仙台市青葉区上愛子雷神5-35
営業時間 ランチタイム:午前11時から午後15時
夜の営業:午後17時から午後22時まで
アクセス 仙台市天文台から車で6分
駐車場 あり
参考サイト https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4012547/

③エイチカフェ

エイチカフェは、明るく開放的でおしゃれな店内が女性に人気のカフェです。自然派のお惣菜やサンドイッチなどから選べる本日のランチは日替わりで楽しめます。カフェならではの見た目も可愛いデザートも人気で、デートにもおすすめのスポットとなっています。

名称 エイチカフェ
住所 宮城県仙台市青葉区栗生7-2-4
営業時間 午前9時から午後19時まで
※日・祝日は午後18時までの営業
※火曜定休
アクセス 仙台市天文台から車で9分
駐車場 あり
公式HP https://h-cafe.hondacars-sendaikita.co.jp/

④伊達の牛たん本舗 宮城インター店

伊達の牛たん本舗宮城インター店では、仙台産の牛タンを使った牛タン定食がお得に食べられます。ランチにおすすめの牛タン定食は1780円で、塩味・みそ味・ミックスの3つの味つけから選べます。麦ごはんとテールスープ、漬物がセットになっています。

名称 伊達の牛たん本舗宮城インター店
住所 宮城県仙台市青葉区錦ケ丘1-3-1 仙台ヒルサイドアウトレット2F
営業時間 午前11時から午後19時
アクセス 仙台市天文台から車で3分
駐車場 あり
参考サイト https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000177/

関連記事 仙台で絶対食べたい牛タンの名店12選!おすすめ店をランキングで紹介!
関連記事 仙台のおすすめランチBEST30!安い人気店やおしゃれな洋食やカフェ!

「仙台市天文台」へのアクセス&駐車場

仙台市天文台のアクセス情報や駐車場情報、料金や営業時間などの基本情報を詳細にお伝えしていきます。仙台市天文台を訪れる際の参考にしてみてください。

アクセス方法は?

仙台市天文台へのアクセス方法をお伝えします。車でのアクセスは仙台駅前から約30分、もしくは東北自動車道仙台宮城ICから国道48号線経由し、約10分で仙台市天文台に到着します。

公共機関を使う場合は、仙台駅西口52番停留所から愛子観光バスの「錦ケ丘」行きに乗車し、錦ケ丘七丁目北・天文台入口で下車します。バス停からは徒歩5分で仙台市天文台に到着します。

駐車場は?

仙台市天文台の駐車場情報についてです。仙田市天文台には無料の駐車場が完備されています。駐車場の利用時間は午前9時から午後17時までで、土曜のみ午後21時半まで営業しています。

「仙台市天文台」の基本情報

名称 仙台市天文台
住所 仙台市青葉区錦ケ丘9丁目29-32
営業時間 午前9時から午後17時まで
土曜日のみ午後21時半まで
定休日 水曜日・第3火曜日
年末年始
料金 入場料金無料
※展示室、プラネタリウムは別途料金がかかります。
公式HP http://www.sendai-astro.jp/

「仙台市天文台」で宇宙の魅力を体感しよう!

仙台市天文台は、日本屈指の大型望遠鏡や日本だ最大の展示室がある、仙台の人気おでかけスポットです。さまざまなプログラムが上映されるプラネタリウムは、土曜日のみ夜21時半まで営業しているのでデートにもおすすめです。

仙台市天文台内にあるミュージアムで購入できる、お土産に人気の宇宙飴やアースキャンディーも気になります。仙台を訪れた際は、ぜひ仙台天文台へも足を運んでみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

Thumb「仙台市博物館」で伊達家の資料や歴史に触れる!注目の猫展や駐車場は?
伊達政宗のお膝元、杜の都仙台にある「仙台市博物館」は、国宝を含め9万7千点の収蔵品があります...
Thumb「地底の森ミュージアム」で太古の遺跡を体験!料金やアクセスは?
仙台には、地底の森ミュージアムと呼ばれる場所があります。地底の森ミュージアムでは遺跡の展示や...
Thumb「スリーエム仙台市科学館」の展示&施設ガイド!駐車場や入館料も解説!
仙台市にあるスリーエム仙台市科学館をご存じですか?仙台市科学館は体験型の展示が多数用意された...
Thumb宮城「感覚ミュージアム」で五感を使ったフル体験!料金&割引やお土産は?
宮城県にある「感覚ミュージアム」をご存じでしょうか。こちらは今までのミュージアムとは異なり、...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
LYN
九州生まれ、温泉旅行と食べ歩き大好き女子です。個人的に好きな温泉は、海を見渡せるパノラマビューがある温泉です。ご当...

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ