okumatsushima



「奥松島」のおすすめ観光スポット8選!遊覧船や人気の民宿も紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「奥松島」のおすすめ観光スポット8選!遊覧船や人気の民宿も紹介!

奥松島は、絶景が見られるスポットとして人気の観光地です。奥松島でドライブやツーリングを楽しむ人の姿も多くなっています。特におすすめの観光名所を厳選して紹介していきます。人気の遊覧船や民宿などもまとめていますので、旅行計画に役立ててください。

「奥松島」のおすすめ観光スポット8選!遊覧船や人気の民宿も紹介!のイメージ

目次

  1. 1宮城県の「奥松島」へ行こう!
  2. 2「奥松島」のおすすめ観光スポット8選!
  3. 3「奥松島」の遊覧船案内
  4. 4「奥松島」おすすめの民宿は?
  5. 5「奥松島」の観光スポット巡りをしよう!
    1. 目次
  1. 宮城県の「奥松島」へ行こう!
    1. 「奥松島」の絶景をドライブしよう!
  2. 「奥松島」のおすすめ観光スポット8選!
    1. 「奥松島」の観光スポット①松島四大観
      1. 松島四大観の基本情報
    2. 「奥松島」の観光スポット②瑞巌寺
      1. 瑞巌寺の基本情報
    3. 「奥松島」の観光スポット③嵯峨渓
      1. 嵯峨渓の基本情報
    4. 「奥松島」の観光スポット④大高森展望台
      1. 大高森展望台の基本情報
    5. 「奥松島」の観光スポット⑤航空自衛隊松島基地
      1. 航空自衛隊松島基地の基本情報
    6. 「奥松島」の観光スポット⑥アトムサーキット
      1. アトムサーキットの基本情報
    7. 「奥松島」の観光スポット⑦松島湾
      1. 松島湾の基本情報
    8. 「奥松島」の観光スポット⑧浦戸諸島
      1. 浦戸諸島の基本情報
  3. 「奥松島」の遊覧船案内
    1. 「奥松島」の遊覧船①松島島巡り観光船
      1. おすすめコースやプランは?
      2. 松島島巡り観光船の基本情報
    2. 「奥松島」の遊覧船②丸文松島汽船株式会社
      1. おすすめコースやプランは?
      2. 丸文松島汽船株式会社の基本情報
    3. 「奥松島」の遊覧船③奥松島公社
      1. おすすめコースやプランは?
      2. 奥松島公社の基本情報
    4. 「奥松島」の遊覧船④嵯峨渓遊覧船
      1. おすすめコースやプランは?
      2. 嵯峨渓遊覧船の基本情報
  4. 「奥松島」おすすめの民宿は?
    1. 「奥松島」の民宿①民宿 かみの家
      1. 民宿 かみの家の基本情報
    2. 「奥松島」の民宿②民宿いすず
      1. 民宿いすずの基本情報
    3. 「奥松島」の民宿③民宿桜荘
      1. 民宿・桜荘の基本情報
    4. 「奥松島」の民宿④民宿 ハーバーハウスかなめ
      1. 民宿 ハーバーハウスかなめの基本情報
  5. 「奥松島」の観光スポット巡りをしよう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

宮城県の「奥松島」へ行こう!

奥松島は、絶景が楽しめるスポットとして人気があります。冬でも比較的温かく、東北の伊豆と呼ばれて親しまれています。遊覧船を利用して海岸を楽しんだり、ドライブやツーリングをする人も多く、観光客に人気の民宿を利用して数日過ごすことも可能です。

「奥松島」の絶景をドライブしよう!

奥松島周辺は、ドライブしながら観光名所巡りすることがおすすめです。奥松島には細い道もありますが、おおむねドライブしやすい道が続いています。撮影スポットも多いため、小回りの利く車で訪れてみてください。

日本三景・松島のおすすめ観光スポット32選!美しい景勝地を満喫!

「奥松島」のおすすめ観光スポット8選!

奥松島には、おすすめの観光スポットが沢山あります。その中でもおすすめしたい観光スポットをまとめてみました。海岸沿いをドライブしながら、楽しいひと時を過ごしてください。

「奥松島」の観光スポット①松島四大観

松島四大観は、松島湾に浮かぶ島を眺めることができる絶景ポイントです。日本三景松島にも選ばれていて、壮観・大高森、麗観・富山、偉観・多聞山、幽観・扇谷の4か所から構成されます。ドライブしながら、奥松島滞在中に巡ってみることがおすすめです。

初めてドライブで行く際は、多聞山は整備されていて立ち寄りやすいです。頂上までもアクセスしやすいため、幅広い年代の人におすすめです。美しい絶景はインスタ映え間違いなしのため、ぜひ立ち寄ってみてください。

松島四大観は、ミシュラングリーンガイドジャポンで3つ星に輝いた絶景スポットです。江戸時代から展望地として知られている歴史のあるスポットのため、歴史ファンからも人気があります。訪れる際は、カメラを忘れずに持っていくことをおすすめします。

松島四大観の基本情報

【住所】 宮城県宮城郡七ヶ浜町代ヶ崎浜八ヶ森(偉観・多聞山)
【営業時間】 いつでも
【定休日】 なし
【料金】 なし
【アクセス】 東北自動車道仙台宮城ICからドライブで50分
【駐車場】 あり
【参考HP】 https://www.matsushima-kanko.com/miru/

「奥松島」の観光スポット②瑞巌寺

瑞巌寺は、奥松島にある臨済宗妙心寺派の仏教寺院です。創建年は828年で、歴史があります。本堂と庫裡は国宝に選ばれていて、造営には伊達政宗公が尽力したという説が有力です。かつては、俳人松尾芭蕉が参詣したスポットとしても知られています。

見所は、安土桃山文化を伝える美術や建築が残る本堂です。極楽浄土を表した室中孔雀の間や歴史を感じる襖絵は、奥松島の観光名物です。その他、絵画や資料などを見学できる宝物館も足を運んでください。

毎週木曜日には、瑞巌寺の大書院も開催されています。特別企画展も頻繁にされているため、瑞巌寺を訪れる度に新しい発見があるでしょう。拝観料は、大人700円です。専用駐車場はないため、ドライブする場合は周辺の駐車場を利用してください。

瑞巌寺の基本情報

【住所】 宮城県宮城郡松島町松島字町内91番地
【営業時間】 8:30~17:00(月によって変動あり)
【定休日】 なし
【料金】 700円
【アクセス】 松島海岸駅より徒歩5分
【駐車場】 なし
【参考HP】 https://www.zuiganji.or.jp/index.html
「瑞巌寺」は長き歴史を持つ国宝寺院!荘厳な本堂や御朱印&お守り情報!

「奥松島」の観光スポット③嵯峨渓

嵯峨渓は、日本三大渓と言われている奥松島のおすすめ観光スポットです。海岸沿いに荒々しい岩々が楽しめるため、ドライブだけでなく遊覧船に乗ってじっくり観賞してみてください。遊覧船の船長による解説は、ユーモアがあって面白いと評判です。

遊覧船時間は、約1時間です。天候の関係で波が高くうねる場合もあるため、船酔いしやすい人は対策をとって参加してください。荒天候の場合も別のルートが用意されているため、奥松島を満喫できます。

嵯峨渓には、ぜひとも写真に納めたい屏風岩という名所があります。美しい白さの屏風岩は、奥松島を訪れたのであれば一度は見ておきたい絶景スポットです。天気のいい日に海岸沿いをドライブして、嵯峨渓に訪れてみてください。

嵯峨渓の基本情報

【住所】 宮城県東松島市宮戸
【営業時間】 8:30-17:00(営業所)
【定休日】 なし
【料金】 遊覧船2,000円
【アクセス】 野蒜駅からドライブで約5分
【駐車場】 あり
【参考HP】 http://www.okumatsusima.jp/index.html

「奥松島」の観光スポット④大高森展望台

大高森展望台は、松島四大観の1つで絶景が見られるスポットです。展望台は、駐車場から約20分程度登山した場所にあります。なるべく歩きやすい服装で訪れることが、おすすめです。大高森展望台からは、東西南北の奥松島の絶景を楽しめます。

おすすめの時間は、美しい夕焼けが見られる夕刻の時間帯です。奥松島の海岸沿いが美しく赤色に染まる様子は、圧巻です。さらに、朝日を見に行く観光客も多くなっています。ぜひ周辺の民宿を利用して、朝から散歩も兼ねて訪れてみてください。

大高森展望台の基本情報

【住所】 宮城県東松島市宮戸
【営業時間】 いつでも
【定休日】 なし
【料金】 無料
【アクセス】 仙石線野蒜駅からドライブで15分
【駐車場】 あり
【参考HP】 https://www.jalan.net/kankou/spt_04566ab2010002923/

「奥松島」の観光スポット⑤航空自衛隊松島基地

航空自衛隊松島基地は、展示機見学ができる人気スポットです。観光の目玉は、ブルーインパルスです。ブルーインパルスは飛行場上空訓練にも使われることがあるため、奥松島滞在中に観賞できる可能性があります。

航空自衛隊松島基地を見学する場合は、1か月前までに予約する必要があります。奥松島旅行の日程が決まった段階で、第4航空団監理部広報班に電話してください。行事がある月は、予約を受け付けていないこともありますので、要注意です。

航空自衛隊松島基地の基本情報

【住所】 宮城県東松島市矢本板取85
【営業時間】 10:00-11:30/13:00-14:30
【定休日】 土日祝
【料金】 無料
【アクセス】 仙台駅からドライブで約1時間
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://www.mod.go.jp/asdf/matsushima/index.html

「奥松島」の観光スポット⑥アトムサーキット

アトムサーキットは、レンタルカートが楽しめる奥松島の人気観光スポットです。ドライブが好きな人やアクティブな観光を楽しみたい場合におすすめです。ヘルメットやグローブなど必要な持ち物は全て無料で借りられますので、気軽に立ち寄れます。

さらにアトムサーキットでは、レースが開催される場合もあります。迫力あるレースは、見ているだけでも楽しくなってきます。初心者も何周かドライブすれば慣れてきて、楽しくなることでしょう。

アトムサーキットの基本情報

【住所】 宮城県東松島市大塩字山崎9-1
【営業時間】 10:00-18:00(10月から3月は~日没)
【定休日】 不定休
【料金】 初回お試し3周500円
【アクセス】 三陸自動車道矢本ICから車で3分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://atom-circuit.com/

「奥松島」の観光スポット⑦松島湾

松島湾は、平安の世から注目を集めていた奥松島の絶景スポットです。海岸からは、260以上の小島を眺められます。松尾芭蕉も松島湾を訪れていますので、歴史ファンにもおすすめです。時間がある場合は松島湾を巡る遊覧船も営業しているため、いつもとは違った角度から絶景を楽しめます。

松島湾周辺には桜が見られるスポットもあるため、花見を兼ねて訪れることもおすすめです。桜の季節には、朝日と松島湾と桜を眺めるために、早朝から多くの人が海岸沿いに集まります。

松島湾の基本情報

【住所】 宮城県宮城郡松島町松島
【営業時間】 いつでも
【定休日】 なし
【料金】 無料
【アクセス】 仙台市内から車で40分
【駐車場】 周辺にあり
【参考HP】 http://www.matsushima.or.jp/
松島の名産といえば牡蠣!必食のおすすめ店11選や旬のシーズンを解説!

「奥松島」の観光スポット⑧浦戸諸島

松島湾に点在する浦戸諸島は、奇岩と松林の絶景が楽しめる奥松島で人気の観光スポットです。桂島や野々島など人が住んでいる島もあるため、塩竈市営汽船でアクセスできます。浦戸諸島では、自然たっぷりの離島の海岸沿いを散歩してリフレッシュしてみることがおすすめです。

特に人気がある野々島は、夜鳴き地蔵や椿のトンネルなどの名所があります。便利な水上タクシーもありますので、気軽に訪れられます。

浦戸諸島の基本情報

【住所】 宮城県塩竈市浦戸
【営業時間】 いつでも
【定休日】 なし
【料金】 なし
【アクセス】 塩釜港から各島へ
【駐車場】 塩釜港にあり
【参考HP】 https://www.city.shiogama.miyagi.jp/urato/

「奥松島」の遊覧船案内

奥松島には、海岸をドライブするたけでは見られない絶景が楽しめる遊覧船があります。観光客に人気の遊覧船について詳しくまとめてみました。奥松島滞在中にぜひ利用してみてください。

「奥松島」の遊覧船①松島島巡り観光船

松島島巡り観光船は、奥松島を楽しめる奥松島・嵯峨渓コースや仁王丸コースなど複数のコースを用意している遊覧船です。貸し切り船などもあるため、大人数で奥松島旅行をしている人にもおすすめです。

松島島巡り観光船は、WEB予約できます。WEB予約した場合は割引になるコースもあるため、事前にホームページをチェックしてください。特別な時間を過ごしたい人は、貸し切り船の利用を検討してもいいでしょう。

おすすめコースやプランは?

特におすすめは、人気の仁王丸コースです。このコースでは、松島海岸からは見られない陰田島や舟入島などの島を見学できます。さらに使用されている遊覧船は2階展望デッキも用意されていますので、美しい写真を撮りたい時に最適です。

一般料金は、大人1500円です。遊覧船の2階展望デッキを利用したい場合は、一般料金にプラスして600円が掛かります。

松島島巡り観光船の基本情報

【住所】 宮城県宮城郡松島町松島町内85
【営業時間】 第1便9:00-/最終便16:00-
【定休日】 なし
【料金】 1,500円
【アクセス】 仙石線松島海岸駅から乗り場まで約7分
【駐車場】 近くの有料駐車場を利用
【公式HP】 http://www.matsushima.or.jp/

「奥松島」の遊覧船②丸文松島汽船株式会社

丸文松島汽船株式会社は、かき鍋クルーズや宮城県名物の笹かまぼこ手焼き体験などユニークなコースがある遊覧船です。ネットや電話、窓口で事前予約すれば10%割引になるため、奥松島旅行の日程が決まったら予約しておくことがおすすめです。予約は、当日の14:30まで受け付けています。

丸文松島汽船株式会社は、松島と塩釜の2つの乗り場があります。どちらも同じルートで見所も同じですが、塩釜の場合は駐車場を2時間無料で使えます。ドライブの場合は、塩釜の乗り場を利用するといいでしょう。

おすすめコースやプランは?

丸文松島汽船株式会社の人気コースは、松島湾周遊政宗コースです。松島湾周遊政宗コースは、双子島や仁王島、兜島や鎧島など珍しい奥松島の島々を見学できます。遊覧船の中では島の名前の由来などの解説が流れるため、奥松島の詳しい知識が無くても楽しめます。

また毎年開催される元旦初日の出遙拝船クルーズは、申し込みが殺到する人気コースです。新しい年の初めを奥松島で過ごす計画を立てた場合は、遊覧船に乗ることを検討してみてもいいでしょう。

丸文松島汽船株式会社の基本情報

【住所】 宮城県塩竈市港町1丁目4-1マリンゲート塩釜マリンゲート塩釜1F
【営業時間】 8:00-16:00
【定休日】 なし
【料金】 1,500円-
【アクセス】 塩釜駅から徒歩で10分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://www.marubun-kisen.com/index.php

「奥松島」の遊覧船③奥松島公社

奥松島公社は、遊覧船や焼きがき施設などを運営しています。遊覧船の案内所では、地場産品を購入することもできます。海岸沿いをドライブしていて、休憩を兼ねて訪れてみることがおすすめです。

遊覧船に乗った後は、奥松島公社が手掛ける焼きがき施設で食べ放題を堪能してみてください。焼きがきが初めてという人の場合も食べ方ややり方を丁寧に教えてもらえます。奥松島で楽しい時間を過ごしたい時は、奥松島公社を訪れれば間違いないでしょう。

おすすめコースやプランは?

おすすめプランは、嵯峨渓コースです。1時間かけて荒々しい岩々を楽しめるため、海岸からでは見られない光景を楽しめます。美しいパノラマはインスタ映え間違いなしのため、ぜひ利用してみてください。

最終運航は、季節によって異なります。通常は16時まで、10月から3月は15時までです。秋から冬は、早めに遊覧船に訪れた方がいいでしょう。始発は、通年で8時45分です。

奥松島公社の基本情報

【住所】 宮城県東松島市宮戸字川原5番地1
【営業時間】 8:30-17:00
【定休日】 年末年始
【料金】 2,000円
【アクセス】 三陸自動車道鳴瀬奥松島ICからドライブで12分
【駐車場】 あり
【公式HP】 http://www.okumatsusima.jp/index.html

「奥松島」の遊覧船④嵯峨渓遊覧船

嵯峨渓遊覧船は、室浜から萱野崎までを遊覧船で楽しめます。みさご島、夫婦島などの奇島は、インスタ映え間違いなしでしょう。小さめの遊覧船が利用されているため、和やかな雰囲気の中で過ごすことができます。

おすすめコースやプランは?

おすすめは、奇島が楽しめる2kmのエリアを巡るコースです。悪天候の場合は運休ですので、念のため電話で営業しているか確認することがおすすめです。船内にはトイレがないため、待合室で済ませておくといいでしょう。

嵯峨渓遊覧船の基本情報

【住所】 宮城県東松島市宮戸川原5-1
【営業時間】 8:30-16:30(10月-12月は-15:30)
【定休日】 年中無休
【料金】 3名まで4500円
【アクセス】 野蒜駅よりタクシー5分
【駐車場】 あり
【参考HP】 https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000165459/
日本三景の1つ・松島を遊覧船で観光!おすすめコースや料金&時間は?

「奥松島」おすすめの民宿は?

奥松島旅行を計画している人は、魅力的な民宿を利用して長期間滞在することも検討してください。民宿では、奥松島の海の幸を楽しみながらのんびりした時間を過ごせるでしょう。奥松島で特におすすめの民宿を厳選して紹介していきます。

「奥松島」の民宿①民宿 かみの家

民宿かみの家は、月浜海岸に徒歩1分の場所にあります。自家栽培の米や海の幸を堪能できるため、奥松島を満喫できるでしょう。民宿では、wi-fiも利用できます。宿泊料金もリーズナブルですので、家族旅行におすすめです。

また小型漁船を操縦したり、カニかご漁を体験できるプランも人気があります。奥松島は初めてという人は、おすすめの観光スポットを利用してもいいでしょう。予約すれば、駅まで送迎するサービスも実施されています。

民宿 かみの家の基本情報

【住所】 宮城県東松島市宮戸村16-1
【営業時間】 24時間
【定休日】 なし
【料金】 7,700円-
【アクセス】 野蒜駅から車で10分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://okumatsushima.wixsite.com/kaminoie

「奥松島」の民宿②民宿いすず

民宿いすずは、アットホームな雰囲気が人気です。民宿いすずでは、ご主人が採った新鮮な魚介類が提供されます。パワフルな雰囲気の名物女将は魅力的ですので、奥松島旅行の度に利用する人も多くなっています。

民宿いすずの基本情報

【住所】 宮城県東松島市宮戸里35
【営業時間】 24時間
【定休日】 不定休
【料金】 不明
【アクセス】 野蒜駅からドライブで10分
【駐車場】 あり
【参考HP】 https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4013429/

「奥松島」の民宿③民宿桜荘

民宿桜荘は、漁師が経営しています。そのため新鮮な奥松島周辺の新鮮な魚介類を使った料理が大人気です。特に10月から3月は、名物の美味しい牡蠣が味わえるプランが話題になります。そのほか季節にあった料理が提供されます。

民宿・桜荘の基本情報

【住所】 宮城県東松島市宮戸字里25
【営業時間】 24時間
【定休日】 なし
【料金】 7,900円-
【アクセス】 野蒜駅からドライブで15分
【駐車場】 あり
【公式HP】 http://sakura-k2.com/

「奥松島」の民宿④民宿 ハーバーハウスかなめ

民宿ハーバーハウスかなめは、釣り船やマリンスポーツなど楽しいサービスが提供されています。体験プランは日帰りでも利用できるため、気軽に参加できる点が魅力的です。バリアフリー対応ですので、3世代旅行などにおすすめです。

民宿 ハーバーハウスかなめの基本情報

【住所】 宮城県宮城郡利府町赤沼須賀98
【営業時間】 24時間
【定休日】 なし
【料金】 素泊まり5000円-
【アクセス】 利府中インターよりドライブで5分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://www.harbourkaname.jp/

「奥松島」の観光スポット巡りをしよう!

奥松島には、魅力的な観光スポットが数多くあります。海岸沿いをドライブすれば、素晴しい絶景を堪能できるでしょう。遊覧船や民宿を利用すれば、奥松島の魅力を深く知れます。ぜひ楽しい奥松島旅行を楽しんでください。

おすすめの関連記事

日本三景・松島の絶景名所「福浦島」へ出会い橋で!自然の宝庫を観光!

松島へ紅葉の絶景を見に行こう!必見スポットやライトアップ情報も解説!

松島・瑞巌寺の「五大堂」を観光!縁結びの透かし橋や御朱印を紹介!

宮城・松島にはおしゃれな絶景カフェが!おすすめ人気店15選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
さとひろろ

旅行大好きなアラサー!ドラマのロケ地に行くことが好きです。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました