世界一の吊り橋?「綾の照葉大吊橋 」と遊歩道で大自然の絶景散策!

世界一の吊り橋と謳われたこともある宮崎県の綾の照葉大吊橋。綾の照葉大吊橋からは壮大な照葉樹林が望めます。今回は綾の照葉大吊橋にスポットを当てて、見所や料金、駐車場情報などを解説していきます。また綾城を含めた綾の照葉大吊橋周辺の観光スポットも併せて紹介します。

世界一の吊り橋?「綾の照葉大吊橋 」と遊歩道で大自然の絶景散策!のイメージ

目次

  1. 1「綾の照葉大吊橋」とは
  2. 2「綾の照葉大吊橋」の概要
  3. 3「綾の照葉大吊橋」の楽しみ方
  4. 4「綾の照葉大吊橋」周辺の観光&グルメスポット
  5. 5「綾の照葉大吊橋」へのアクセス&駐車場情報
  6. 6「綾の照葉大吊橋」でスリル満点の絶景観光!

「綾の照葉大吊橋」とは

絶景が望めると評判の「綾の照葉大吊橋」は、多くの観光客が訪れる人気スポットです。綾の照葉大吊橋からは四季折々の雄大な景色が望め、全身で自然を感じられます。

今回は、より綾の照葉大吊橋を知ってもらうために、アクセス方法や観光、遊歩道、駐車場情報そして心霊の噂などを徹底解説していきます!綾の照葉大吊橋へ観光したいと考えている方は必見です。

宮崎県綾町の照葉樹林帯に架かる吊り橋

まずは綾の照葉大吊橋について、どこにあるのか場所をご説明します。綾の照葉大吊橋は、宮崎県綾町にある照葉樹林帯の中にある吊り橋です。照葉樹林とは、温帯地方にある常緑広葉樹林の中の一つで、大きな葉が特徴です。

遥か昔は西日本を中心に常緑広葉樹林が広がっていましたが、伐採や開発などの影響により大部分が失われています。しかし、宮崎県綾町には焼失した常緑広葉樹林が広がっていて、約2,500ヘクタールと広大な敷地面積を誇っています。

日本最大級の常緑広葉樹林では、綾の照葉大吊橋付近を含め様々な動植物を見ることが出来ます。例えば、ニホンジカやニホンヒキガエル、キリシマシャクジョウ、アカガシ、イチイガイシなどです。

紅葉の名所としても知られる

春にはヤマザクラ、初夏は新緑、そして秋になると紅葉が広がります。紅葉の時期になると綾の照葉大吊橋からは、朱色に染まった木々が眺められ絶景だと評判です。そのため、特に紅葉の時期になると観光客が増え、大吊橋は賑わいを見せます。

綾の照葉大吊橋からは眼下に広がる紅葉や、目の前にある山々の紅葉など360度堪能できます。また、綾の照葉大吊橋は宮崎県内でも有数の紅葉スポットとして知られています。

実は心霊スポットとしても有名

紅葉スポットとして有名な綾の照葉大吊橋ですが、一方で心霊スポットとしても知名度が高いです。いつぐらいから心霊スポットとして有名になったのかは不明ですが、「吊橋の上に立つと背後からこの世の声ではない声が聞こえてくる」と噂があります。

また綾の照葉大吊橋はとても高い位置にある吊橋です。吊橋から下を覗くと思わず立ち尽くしてしまうくらい谷底が深いため、自殺者が後を絶ちません。そのため、綾の照葉大吊橋は、紅葉がキレイな一方で自殺の名所としても知られるようになりました。

そして、いつの間にか綾の照葉大吊橋は自殺の名所=心霊スポットとして名が知られるようになりました。吊橋上で心霊体験をした人もいれば、吊橋を遠くから眺めていると落ちる人の姿を見たと言う心霊体験をした人もいます。また中には綾の照葉大吊橋で写真を撮影したら、心霊写真となった方もいます。

もちろん心霊の真偽は不明です。しかしながら、ネット上では綾の照葉大吊橋に関する心霊体験がたくさん出てきます。気になる方は、ぜひ「綾の照葉大吊橋 心霊」と検索してみて下さい。また心霊が苦手な方は、怖く感じてしまうため検索するのをおすすめしません

関連記事 大自然が魅力の宮崎県綾町!おすすめの観光スポット10選を紹介!
関連記事 宮崎の最恐心霊スポット16選!恐怖の体験談や噂が絶えない廃墟とは?

「綾の照葉大吊橋」の概要

綾の照葉大吊橋は、いつぐらいに出来てどのような橋なのでしょうか?綾の照葉大吊橋を知るためにも、歴史や橋の高さなど詳しくご紹介していきます。

1984年に架橋され2011年にリニューアル

綾の照葉大吊橋が出来る前、1982年に九州中央山地国定公園が指定されました。九州中央山地国定公園は、熊本県と宮崎県の両方にかかっていて27,000ヘクタールと広大な敷地面積を誇っています。

そして、国定公園として指定された2年後である1984年に綾の照葉大吊橋が完成しました。綾の照葉大吊橋を架けた理由は、紅葉といった景色を楽しむための観光としての意味合いの他に、照葉樹林帯を見て欲しい知ってほしいという思いがあります。そのため吊橋からは、普段見ることができない照葉樹林帯を高い位置から見ることができます。

日本最大級で高さは世界第2位!

綾の照葉大吊橋は完成当時日本最大級の高さを誇り、世界中では第2位でした。現在では大分県に九重夢大吊橋が出来たことによって、日本一の座を譲っています。日本一ではなくなってしまいましたが、綾の照葉大吊橋からの高さは圧巻なので、ぜひ渡ってほしいです。そして橋の入口には「歩く吊橋世界一」と石碑があるので、こちらもぜひチェックしてみてください。

高さ142メートル長さは250m

綾の照葉大吊橋は高さ142メートル、長さは250mと高くて長いのが特徴です。高さ142メートルにピンとこない方もいるかもしれません。ビルで考えると約40階ほどの高さにあります。そのため吊橋の下を見ると、はるか下に渓谷が広がっています。

1984年に架橋され2011年にリニューアル

今現在渡ることが出来る綾の照葉大吊橋は、2代目です。1984年に架橋された初代吊橋は、2010年まで使用されました。しかし老朽化が進んでいたことからリニューアル工事を行い、2011年に新しい吊橋へと変わりました。

リニューアルを行ったものの、高さ142メートル長さ250mと規模は変わりません。しかしリニューアル後の橋は、デザインを一新しています。

リニューアル後足場の一部が網状に!

現在の綾の照葉大吊橋は、以前の吊橋よりも耐震強度が高まっているため安心安全です。しかしながらリニューアルしたことで、良く揺れるようになったと言われています。特に谷間にあるので、風が吹くと驚くくらい揺れて怖いです。もちろん落ちることはありませんが、恐怖感が増しているのでよりスリルを味わえます

さらにスリル感がアップしている理由として、吊橋の足場の真ん中部分が網状になっていることです。網状になっているため、立っている場所から谷底までが覗けます。

2012年には綾地域がユネスコエコパークに登録

そして2012年には、綾の照葉大吊橋を含め綾地域一帯がユネスコエコパークに登録されました。ユネスコエコパークとはユネスコが「人間と自然の共存を目指す」ことを目的とし、モデル地域として定めたスポットのことを指します。

綾地域はユネスコエコパークに登録されたことがきっかけで、照葉樹林帯といった森林生態系の保持や調査研究など自然と人間が共生できる取り組みを行っています。

「綾の照葉大吊橋」の楽しみ方

綾の照葉大吊橋を訪れたら、景色を眺める他にはどのような楽しみ方があるのでしょうか?ここからは、綾の照葉大吊橋での楽しみ方を大きく分けて3つご紹介していきます。楽しみ方は、遊歩道で散策や文化館での研究など多種多様です。どの楽しみ方も綾の照葉大吊橋を満喫できるのでおすすめです。

楽しみ方①美しい照葉樹林

楽しみ方1つ目は、照葉樹林を存分に味わうことです。綾の照葉大吊橋から絶景を望める木々の多くは照葉樹林で、秋には紅葉。そして初夏には青々とした緑色となります。照葉樹林は落葉樹ではないため、いつでも葉が生い茂った森林が楽しめるのがポイントです。

楽しみ方②2キロの自然遊歩道

楽しみ方2つ目は、自然遊歩道を満喫することです。自然遊歩道は綾の照葉大吊橋を渡り終えた後に続いています。自然遊歩道を散策することによって、照葉樹林が身近に感じられるのでおすすめです。最大2キロに渡って遊歩道が続いており、遊歩道は整備されているので道に迷うことはありません。

20分コースと60分コース

自然遊歩道は、滝で折り返す20分コースと60分コースの2種類があります。おすすめなのは、2キロに渡って続く60分コースです。

60分コースの遊歩道は、途中に過去に使用されたトロッコの軌道跡や雨が降った後だけに見ることが出来る滝、そして春先に咲き乱れるイワツツジの群集など見所満載です。ただし途中でアップダウンがあるので、履き慣れた靴で歩くようにしてください。

楽しみ方③森林セラピー

楽しみ方3つ目は、森林セラピーです。森林セラピーは、綾の照葉大吊橋や照葉樹林をより深く知りたい方におすすめの楽しみ方です。森林をゆっくりと歩いていくと、マイナスイオンが感じられ身も心も洗われます。特に紅葉の時期や新緑の時期は、木々のパワーが伝わってきます

森林セラピーは個人でもできますが、一押しは事前にガイドを申し込むことです。綾の照葉大吊橋では事前に申し込むことによって、ボランティアが案内をしてくれます。

ガイドの説明やお弁当・お茶付き!

森林セラピーでは先ほど紹介した自然遊歩道をゆっくりと歩きながら、照葉樹林や草木について説明をしてくれます。

料金はガイド1人につき5,000円かかり、参加人数1人あたり1,000円プラスの料金がとかかります。また定員は6名までとなっており、1週間前に申し込む必要があります。さらに800円の料金を追加するとお弁当やお茶がセットとなりお得です。

楽しみ方④照葉樹林文化館

楽しみ方4つ目は、照葉樹林文化館です。照葉樹林文化館は、綾の照葉大吊橋から歩いて2分ほどの場所にあります。

照葉樹林文化館では、照葉樹林の歴史や人間との共生を学ぶことが出来るスポットです。文化館館内はパネル展示や模型展示を行っているので、楽しく学ぶことが出来ます。また照葉樹林文化館の料金は、綾の照葉大吊橋の入場料のみで見学が可能です。

照葉樹林文化館は綾の照葉大吊橋よりも手前にあるため、先に入館したくなります。しかしながら、綾の照葉大吊橋を渡った後に文化館へ入館するのがおすすめです。それは、実際に照葉樹林を肌に感じた後に文化館に入館した方が、より理解しやすいからです。

なお照葉樹林文化館は、4月~9月までは8時~18時までの開館。10月~3月までは8時半~17時までの開館です。季節によって開館時間が異なるので注意してください。また文化館は年中無休となっています。

「綾の照葉大吊橋」周辺の観光&グルメスポット

綾の照葉大吊橋へアクセスした後に楽しみたいのが、周辺の観光やグルメです。綾の照葉大吊橋周辺には、綾城や綾の里、パン工房などおすすめスポットがたくさんあります。ぜひ立ち寄ってほしいスポットばかりなので、必見です。

周辺スポット➀綾城

1つ目は、綾城です。綾城は1330年頃に築城された山城で、またの名を「竜尾城」と呼ばれています。綾の照葉大吊橋からは車で15分ほどの町中にあるお城です。綾城は山城と分類されていますが、132mの標高で比高が40mということから平山城とも言われています。

綾城は足利尊氏の家臣である細川小四郎義門が築城し、以降長きに渡って親しまれている存在です。なお綾城の築城後は、豪族の伊東氏の傘下になったことで伊東四十八城の一つとなります。

伊東氏落城後の綾城は、島津氏の物となりましたが江戸時代に廃城となりました。なお現在の綾城は、当時を再現しています。綾城の城内では資料館などがあり、歴史や文化を学ぶことが出来るおすすめスポットです。

名称 綾城
住所 宮崎県東諸県郡綾町大字北俣1012
営業時間 4月~9月・9:00~17:30
10月~3月・9:00~17:00
定休日 年中無休
料金 大人:350円
高校生:300円
子供:250円
アクセス 綾の照葉大吊橋から車で15分
南宮崎駅からバスで60分
参考サイト 綾町観光サイト

周辺スポット②蔵元綾酒泉の杜

2つ目は、蔵元綾酒泉の杜です。雲海酒造が運営している観光テーマパークで、雲海酒造の工場見学や日帰り風呂、レストラン、宿泊することができます。工場見学では、お酒が紙パックに重鎮するまでの製造ラインや貯蔵庫が見ることが出来ます。さらに雲海酒造が販売しているお酒を試飲することも可能です。

日帰り風呂は大浴場の他に露天風呂や休憩コーナーがあるので、ゆっくりと浸かれます。またレストランでは、居酒屋やバーベキュー、和食など5店舗が営業しています。

そして宿泊施設・綾陽亭では、通常客室の他に離れがあるホテルです。全ての客室に檜風呂が完備していて、旅の疲れが癒される事間違いありません。さらに宿泊者は日帰り風呂も利用できます。

蔵元綾酒泉の杜は、その他にもグラスアートやワイナリーなど様々な見所があります。1日中楽しめるスポットなので、おすすめです。

名称 蔵元綾酒泉の杜
住所 宮崎県東諸県郡綾町大字南俣1800-19
営業時間 施設によって異なる
定休日 施設によって異なる
料金 工場見学:無料
日帰り入浴:大人800円、小学生400円、3歳以上300円
アクセス 綾の照葉大吊橋から車で12分
国富スマートICから車で約25分
公式HP 公式サイト

周辺スポット③綾の里

3つ目は綾の里です。綾の里は、綾の照葉大吊橋から車で2分ほどの場所にある郷土料理が味わえるお店です。綾の照葉大吊橋から近いこともあり、観光後に訪れる方が多いスポットです。

綾の里からは照葉樹林が間近に見ることが出来、圧巻の景色が楽しめます。また綾の里のおすすめポイントは景色だけではありません。綾の里では、地元で採れたアユ料理や地鶏、猪鍋が堪能できます。特に綾の里で人気が高いのは、アユ料理と地鶏です。綾の里で味を染み込ませた地鶏を炭で焼きながら食べるのは、絶品だと高い評価です。

さらに綾の里は、料理が船に乗って運ばれてくる面白いスタイルです。船で料理が運ばれてくる様子は、子供はもちろんのこと大人も楽しめます。そして綾の里でゆっくりとしたい方に一押しなのが、個室です。個室の窓からは景色を眺めることが出来ます。

なお綾の里は、とても人気が高いお店です。そのため休日や連休になると大変混雑します。予約をすることはできませんので、綾の里へ食事したい場合は早めに訪れることがおすすめです。

名称 綾の里
住所 宮崎県東諸県郡綾町大字南俣5690
営業時間 11:00~16:00
定休日 木曜
アクセス 綾の照葉大吊橋から車で2分
公式HP 公式サイト

周辺スポット④パン工房綾

4つ目は、パン工房綾です。パン工房綾は、町の中心部から綾の照葉大吊橋方面へ車を進ませた途中にある天然酵母パン屋です。自然豊かな場所にある隠れ家的なパン工房綾では、体に優しいパンを味わえます。

店内では、くるみパンやオレンジパン、ぶどうパンなどが販売していて、どれも優しい味わいです。パンは持ち帰って家で食べることもできますが、イートインスペースがあるので店内で食べることもできます。

名称 パン工房綾
住所 宮崎県東諸県郡綾町大字入野484-17
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜、火曜
(祝日の場合は営業)
アクセス 綾の照葉大吊橋から車で9分
参考サイト 食べログ

「綾の照葉大吊橋」へのアクセス&駐車場情報

最後に綾の照葉大吊橋へのアクセスや料金、駐車場など詳細情報について記載します。綾の照葉大吊橋への観光を考えている方は、ぜひチェックしてください

営業時間と定休日・入園料金

綾の照葉大吊橋の営業時間は、季節によって異なります。4月から9月までの営業時間は8時半から18時まで、10月から3月までは8時半から17時までです。冬季は締まる時間が1時間早まっているため注意してください。また綾の照葉大吊橋は、年中無休のため定休日はありません。

綾の照葉大吊橋の入園料金は、一律350円です。文化館への入館料も含まれているので、ぜひ合わせて観光をしてください。

綾の照葉大吊橋へのアクセス

綾の照葉大吊橋へのアクセス方法についてです。綾の照葉大吊橋へアクセスする場合は、公共交通機関もしくは車の2種類となります。綾の照葉大吊橋は駐車場が完備されているので、ぜひ積極的に利用してください。

公共機関は電車とバスを利用

公共交通機関を利用する場合、電車とバスを乗り継ぎます。綾の照葉大吊橋の最寄駅は、南宮崎駅です。南宮崎駅から徒歩5分の場所にある宮交シティバスターミナルからバスに乗り、60分ほど乗った綾待合所で下車します。ただし綾の照葉大吊橋の目の前にある駐車場までバスは行かないため、注意が必要です。

車は宮崎自動車道高原ICから約60分

車を利用する場合、最寄りのICは宮崎自動車道の高原ICです。ICを降りた後はえびのスカイラインを走り、60分ほどで綾の照葉大吊橋の駐車場へ到着します。

無料の駐車場あり

綾の照葉大吊橋の駐車場は料金がかからず無料となっています。また駐車場の収容台数はとても多く、140台停めることが可能です。駐車場は広いので満車となる可能性は少ないですが、紅葉の時期や連休は大変混雑します。駐車場にたどり着くまでに時間がかかることもあるので、時間には余裕をもって行くことをおすすめします。

「綾の照葉大吊橋」の基本情報

営業時間やアクセス方法、駐車場など基本情報をまとめます。なお基本情報は2020年3月時点での情報となります。

名称 綾の照葉大吊橋
住所 宮崎県東諸県郡綾町大字南俣大口5691-1
営業時間 4月~9月・8:30~18:00
10月~3月・8:30~17:00
定休日 年中無休
料金 350円
アクセス 宮崎自動車道高原ICから車で約60分
公式HP 綾町ホームページ

「綾の照葉大吊橋」でスリル満点の絶景観光!

綾の照葉大吊橋の観光情報について徹底解説しました。スリルや絶景を味わえる綾の照葉大吊橋は、宮崎県を代表する観光スポットです。ぜひ綾の照葉大吊橋から素晴らしい眺望を眺めて下さい!

おすすめの関連記事

関連記事 願いが叶うパワスポ「クルスの海」って?恋人の丘や展望台の絶景とは!
関連記事 日本神話の町!高千穂の観光スポット12選!パワスポ神社巡りに!
関連記事 野生の馬と灯台の絶景!「都井岬」の観光の魅力やランチ情報を紹介!​​​​​​​
関連記事 宮崎のおすすめパワースポットTOP21!有名な神社や大自然の神秘へ!​​​​​​​
関連記事 宮崎・青島を囲む奇岩の絶景「鬼の洗濯板」へ!楽しみ方や形成の歴史は?​​​​​​​
関連記事 通称「猿島」と呼ばれる宮崎の幸島へ!渡し船や有名なエピソードを紹介!

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
まなしま
東京在住。大阪が大好きで月に一度は関西旅行をしています。他にも東北道の駅スタンプラリーや沖縄離島巡りが好き!

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ