「唐津神社」で厄払い&勝負運UP!お宮参りや御朱印&お守り情報!

佐賀県唐津市にある「唐津神社」について紹介します。唐津神社のご利益は厄払いや勝負運をアップさせてくれる効果があります。また、「唐津くんち」というお祭りが人気といえるでしょう。唐津神社のお宮参りや御朱印、またお守りなどの情報と合わせて解説します。

「唐津神社」で厄払い&勝負運UP!お宮参りや御朱印&お守り情報!のイメージ

目次

  1. 1「唐津神社」とは
  2. 2「唐津神社」の見どころ
  3. 3「唐津神社」の各種祈願について
  4. 4「唐津神社」の御朱印やお守り情報
  5. 5「唐津神社」の詳細情報
  6. 6「唐津神社」で勝負運をアップさせよう!

「唐津神社」とは

佐賀県唐津市にある「唐津神社」について紹介します。神功皇后にゆかりがあると考えられており、現在も盛大なお祭りが行われる場所となっています。佐賀県唐津市において重要な神社をチェックしてみましょう。

奈良時代から続く歴史のある神社

唐津神社の歴史は古代に行われた「三韓征伐」のときに、住吉三神に神功皇后が祈願したことや三神を祀ったことなどが起源だと考えられています。そして、その後の奈良時代に、領主の神田宗次の夢の中に神様が出てきて鏡の位置をお告げしたそうです。

そのお告げに従って海にいくと、宝鏡入りの筺を見つけて改めて祀るようになったのだとか。現在の唐津神社の原型はその末裔が1186年ごろに社殿を建立し、何度か再建を経て現在に至っています。このように唐津神社は非常に長い歴史があるといえるでしょう。

巨大祭り「唐津くんち」の神社として有名

長い歴史を持つ唐津神社は、毎年秋に「唐津くんち」という例大祭を行っています。歴史あるお祭りということもあり、現在はユネスコ無形文化遺産にも登録されており、多くの観光客がご利益を授かろうと訪れています。

唐津神社でお宮参りをしてお守りや御朱印をもらうのもおすすめですが、神様の盛大にお祝いする唐津くんちは特に印象的だといえます。初詣や七五三と合わせて、秋に行われる唐津くんちに訪れましょう。

勝負にご利益のある神様

戦いの勝利や航海の安全が元になっていることから、唐津神社の神様は勝負と安全に関するご利益があると考えられています。海上安全のご利益を神様にお祈りしたり、受験や試合などの勝負ごとへのお祈りに訪れる人が多いです。

神様に勝負ごとへのご利益をお祈りして良い結果を引き寄せてみましょう。また、安全にご利益があるということから、交通安全のお守りを買って帰る人が多いようです。唐津神社の神様にお祈りをしてご利益やお守りを手に入れましょう。

「唐津神社」の御祭神は?

唐津神社の御祭神は一ノ宮が「住吉三神」、二ノ宮が「神田宗次」です。住吉三神というのは底筒男命(そこつつのおのみこと)、中筒男命(なかつつのおのみこと)、表筒男命(うわつつのおのみこと)のことです。神功皇后は戦いに勝利するため住吉三神に祈りを捧げて、見事勝利をおさめています。

「唐津神社」の見どころ

長い歴史を持ち、勝負や安全の神様が祀られている唐津神社ですが、その見どころを確認していきましょう。唐津神社で行われる唐津くんちを中心に、その神社の見どころを紹介します。

①秋季例大祭「唐津くんち」

唐津神社で行われる「唐津くんち」は、乾漆で出来た曳山が巡行するお祭りです。笛や太鼓、また鐘による囃子が行われて、曳子と呼ばれる引き手が唐津市内を巡行していきます。秋に行われるお祭りで、秋の恵みや収穫の感謝を神様に伝える意味があるのです。

1600年代にお祭りが始まったと考えられており、1819年頃から曳山が奉納されるようになったと考えられています。現在は14台の曳山がお祭りに登場し、多くの観光客が賑わいを見せています。2020年の唐津くんちは11月2日から11月4日を予定しています。

②真っ白な鳥居

神社にはいろいろな特徴を持った場所が多いのです。唐津神社の場合は、神社に訪れてすぐにその特徴に驚くことでしょう。というのも、唐津神社の鳥居は真っ白なのです。現在の鳥居の原型になったものは、昭和15年に奉建されたものとなっています。

当初は鉄筋コンクリートで造られており、昭和61年の改装工事の際に鳥居を補修工事し、亀裂が起きないように剥離防止工事もしています。古くなった鳥居に美装工事も合わせて行ったところ、予想よりも真っ白になってしまったのだとか。なんともユニークな誕生秘話となっています。

③巨大な絵馬

特徴的な真っ白の鳥居だけでなく、境内には巨大な絵馬が待ち構えています。この絵馬には唐津くんちで使用される曳山が描かれています。歴史ある唐津神社ですが、ところどころにユーモアを感じる部分があり、神様の朗らかさを感じるかもしれません。

迫力のある巨大絵馬の前で記念写真を撮影する人も多いです。唐津神社や唐津くんちの歴史を知る上でも、大きな絵馬を細部までチェックしてみましょう。鮮やかな色使いや描かれたものの表情も見どころといえます。

④境内社「壽社」

歴史ある唐津神社には「壽社(ことぶきしゃ)」と言われるものがあります。全国でも壽社があるのは唐津神社だけなので、非常に珍しいのです。神社の中に石で造られた神社のようなものが祀られており、そこでは頭や眼など、首から上を守護してくれる神様がいるのです。

首から上なので、口や歯、鼻などにもご利益があると考えられており、神様に肩こりを和らげてもらったり、目が良くなるのをお祈りしたりするのだとか。全国で唐津神社だけという珍しい場所なので、こちらの神様にもお祈りして厄払いやご利益を授かりましょう。

⑤拝殿

唐津神社は拝殿にも多くの絵馬が飾られており、安全や勝負に関する祈願のものが飾られています。歴史ある唐津神社の神様にお祈りして、ご利益や厄払いをしてもらいましょう。お宮参りをして心機一転するのもおすすめですし、建造物としての価値も高いので写真撮影も良いでしょう。

「唐津神社」の各種祈願について

歴史ある神社としてご利益が期待できる唐津神社ですが、各種祈願について紹介します。唐津神社では七五三参りやお宮参りが行われており、厄払いなども行えます。また、お正月は初詣で賑わいますし、特別な結婚式も行われています。唐津神社の各種祈願をチェックしてみましょう。

厄払いや安全祈願

神社の定番とも言えますが、唐津神社では厄払いや安全祈願が行われています。また、ユニークなものとして幸せ祈願という形で、家内安全や縁結び、安産祈願も行われるのです。長い歴史がある唐津神社なので、神様に様々なお願いをしてご利益を授かれるといえます。

また、いわゆる供養祭も行われており、人形供養や水子供養も行われています。ゲームセンターなどで手に入れたぬいぐるみなどの処分に困っている場合も、相談してもいいかもしれません。神社の中では珍しい、ペット供養も行っているため、大切な犬や猫などが亡くなった際も相談しましょう。

七五三参りやお宮参りにもおすすめ

唐津神社では幼児成長祈願にあたる、七五三参りやお宮参りも行われています。子供たちの成長を願う七五三参りやお宮参りは非常に重要な儀式と言えるでしょう。大きくなってから七五三参りやお宮参りの写真を振り返えるのも楽しみ方の一つといえます。

唐津くんちと七五三参りの時期が近いこともあり、唐津くんちでは晴れ着を着た子供たちを多く見かけるでしょう。子供たちの成長は街の人たちにとっても嬉しいことであり、にぎやかで幸せな時間が流れています。

お正月は初詣へ

七五三参りやお宮参りだけでなく、お正月になると初詣で多くの参拝客が訪れるのです。初詣は秋の唐津くんち同様に人で賑わっており、出店なども用意されています。初詣を唐津神社で行って、一年のご利益をお願いするのも良いでしょう。

境内の絵馬などをじっくりと眺めたい場合は別の時期がおすすめで、初詣はなかなか奥まで行けないほどの人混みとなっています。小さな子供が迷子にならないようにしっかりと手を繋いであげましょう。個人の絵馬はユニークなものが多く、佐賀が舞台になった漫画やアニメに関する絵馬も見受けられます。

唐津神社で特別な結婚式を

唐津神社では結婚式を挙げることができます。曳山と記念写真を撮ったり、お囃子を聞きながら撮影ができるなど特別な結婚式が行えます。歴史の長い神社で結婚式を挙げるということは、二人の良縁も末永く繋がるといえるでしょう。

特に唐津神社の唐津くんちを気に入った人たちが結婚式を挙げることが多いのだとか。珍しいにぎやかな結婚式は特別な時間となるでしょう。スタッフの評判も良く、唐津神社の結婚式に参加した人たちからも好評価となっています。

「唐津神社」の御朱印やお守り情報

初詣や結婚式など様々なご利益が期待できる唐津神社では、御朱印やお守りを購入する人が多いようです。御朱印といえば、近年は様々な神社が力を入れており、御朱印ブームが起きています。唐津神社の御朱印帳やお守り情報を確認しましょう。

選べる2種類の御朱印

唐津神社の御朱印は2種類あります。これは唐津神社と壽社があることが関係しています。唐津神社の社務所で、どちらを書いて欲しいか伝えましょう。もちろん、両方を記してもらうことができます。御朱印は1枚につき初穂料が300円必要です。

唐津神社から御朱印をスタートして、全国のいろいろな神社を回るのを趣味にしても良いでしょう。一度始めるとコレクター心が芽生えて、いろいろと集めたくなるそうです。唐津神社以外にもユニークな御朱印を記帳してもらえるところが全国にあります。唐津神社から御朱印をスタートしてみましょう。

唐津くんちの絵が入ったの御朱印帳も人気

また、御朱印と合わせて重要なのが御朱印帳です。唐津神社を始め、それぞれの神社で御朱印だけでなく御朱印帳も凝ったものが販売されています。唐津神社の御朱印帳は1,200円で販売されており、唐津くんちの絵が入ったデザインとなのです。思い出としておすすめとなっています。

開運招福や勝運などうれしいご利益がたくさん

唐津神社は開運招福や勝運などのご利益が強いです。勝負事にチャレンジしている人や、自分の現状を打破して新しいスタートを切りたい人にも良いでしょう。初詣や七五三、結婚式に厄払いと様々なタイミングに合わせて、唐津神社のご利益を授かろうと参拝客が訪れています。

限定!「唐津くんちお守り」

お守りは一般的なものから、唐津神社限定の「唐津くんちお守り」というものも用意されています。唐津くんちが行われる際に、曳子は「リリアン」と言われる編み込まれた紐を身に着けます。

それを再現したお守りが販売されており、唐津くんちお守りとして人気があるのです。鮮やかな色が美しく、カバンなどに付けておくと目立ちます。女性が思いを寄せる男性にプレゼントすることもあり、家族や恋人に渡すのもおすすめです。

「唐津神社」の詳細情報

七五三やお宮参り、厄払いや初詣などが行われている唐津神社の詳細情報をまとめます。子供たちの七五三やお宮参りはとても思い出に残りますし、厄払いや初詣は大事な神事ともいえます。また、結婚式も行われており、お参りに訪れた人が見ることもできるようです。

アクセス方法は?

唐津神社にアクセスする場合、「唐津駅」から訪れましょう。唐津神社は唐津駅から徒歩10分ほどの場所にあり、アクセスしやすい観光スポットです。厄払いや初詣、七五三やお宮参りなどイベントの時期は混み合うことも考えておきましょう。

公共交通機関の場合

公共交通機関を使って唐津神社を訪れる場合は、先程のように電車で「唐津駅」にアクセスしましょう。唐津駅から海側に向かって10分ほど歩くだけなのでわかりやすいです。初詣や七五三の時期は参拝客も多くなるので、その人達についていくのも良いでしょう。

車の場合

唐津神社は駅から近いということもあり、公共交通機関を利用する人が多いようです。車の場合は西九州道の唐津伊万里道路「唐津IC」から県道40号経由で10分ほどでアクセスできます。

唐津神社周辺には唐津くんちに関係する曳山展示場という記念館も営業されています。唐津くんちを見て興味を持った人は訪れると良いでしょう。入場料は大人300円、小中学生150円なので料金も高すぎない展示場となっています。職人の技術をじっくりと堪能しましょう。

駐車場情報は?

唐津神社には駐車場があります。しかし、駐車場は20台ほどのスペースしかありません。七五三やお宮参り、そして初詣などのタイミングには駐車場はあまり利用しやすいとは言えません。もちろん、周辺に有料などの駐車場はあります。

駐車場の確保が心配な場合は車でアクセスするのが便利だといえます。結婚式や厄払いなどの場合も唐津駅から歩いて向かうほうが、駐車場の混雑を気にせずにアクセスできます。

「唐津神社」の基本情報

【名称】 唐津神社
【住所】 佐賀県唐津市南城内3番13号
【アクセス】 電車:「唐津駅」から徒歩10分
車:唐津伊万里道路「唐津IC」から県道40号経由で10分
【参考サイト】 https://www.karatsu-kankou.jp/sp/spots/detail/189
【備考】 駐車場あり

「唐津神社」で勝負運をアップさせよう!

佐賀県唐津市にある唐津神社について紹介しました。唐津くんちや白い鳥居などで知らており、勝運や安全に関するご利益が受けられる神社です。唐津駅からアクセスしやすく、見どころも多い神社といえるでしょう。唐津神社にお参りして勝負運をアップさせましょう!

おすすめの関連記事

Thumb「唐津城」は桜や藤の花が美しい名城!御朱印やアクセス&駐車場を解説!
唐津城は唐津のシンボルです。桜や藤が開花し見頃になると多くの花見客で賑わいます。毎晩ライトア...
Thumb【日本の滝百選】唐津「見帰りの滝」はあじさいの絶景名所!祭り情報も!
見帰りの滝は、日本の滝百選にも選ばれている唐津の有名な滝です。あじさいの季節には有名なあじさ...
Thumb別称「辰野金吾記念館」に!佐賀・旧唐津銀行は歴史ある辰野式建築物!
旧唐津銀行は、佐賀県出身の建築家、辰野金吾の監修で建築された、歴史的建物です。赤レンガタイル...
Thumb唐津「鏡山展望台」で大自然と街並みの絶景を拝む!夜景やアクセスも!
虹の松原や唐津湾など、雄大な自然に囲まれた風土が特徴的な佐賀県唐津市。そして、唐津市の絶景を...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
浅倉恭介
動物や料理、カメラやギターが好きです。カメラを持ち歩いて各地を旅行しています。コンビニの新商品を定期的にチェックし...

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ