「スリーエム仙台市科学館」の展示&施設ガイド!駐車場や入館料も解説!

仙台市にあるスリーエム仙台市科学館をご存じですか?仙台市科学館は体験型の展示が多数用意された、子供から大人まで楽しく遊べるスポットです。今回は仙台市科学館について、展示、アクセス、駐車場、入館料、パスポート、レストランまで幅広く紹介していきます。

「スリーエム仙台市科学館」の展示&施設ガイド!駐車場や入館料も解説!のイメージ

目次

  1. 1宮城の「スリーエム仙台市科学館」とは
  2. 2「スリーエム仙台市科学館」の仕事や展示室は?
  3. 3「スリーエム仙台市科学館」のイベントは?
  4. 4「スリーエム仙台市科学館」の施設案内
  5. 5「スリーエム仙台市科学館」の入館料やアクセス
  6. 6宮城で科学の不思議を体験しよう!

宮城の「スリーエム仙台市科学館」とは

スリーエム仙台市科学館は、さまざまな科学に触れたり体験したりできる科学館です。施設の3階と4階が展示スペースになっていて、見るだけではなく、模型を動かしたり、探索をしたり、香りを調合したりと訪れる人の好奇心がくすぐられる展示内容になっています。

仙台市科学館は市街地からのアクセスがいいので、子供と一緒に訪れやすい場所です。レストランや売店もあり、館内で1日中過ごせます。今回はそんな仙台市科学館について、展示はもちろん、各種イベント、アクセス方法、駐車場、入館料やパスポートに関してまで詳しく紹介していきます。

子供も大人も楽しめる博物館

スリーエム仙台市科学館のテーマは「ふれる科学。ためす科学。」です。館内はただ展示を眺めるだけではありません。恐竜の骨格標本、標本がいっぱいのジャングルジムの森、飛行機や車の模型、竜巻をつくる装置などを間近で見たり、動かしたりでき、大人も子供も好奇心がくすぐられます。

子供向けにはチャレンジラボ、中学生以上には大人の科学教室が開催され係の人のサポートを受けながら実験もできます。仙台市科学館は、科学が苦手な方や小さなお子様も楽しめる場所です。

関連記事 【決定版】仙台でアート巡り!おすすめの美術館&博物館15選!
関連記事 仙台の子供と行きたい観光スポット16選!子連れファミリー必見!

「スリーエム仙台市科学館」の仕事や展示室は?

仙台市科学館は、博物館としての機能だけではなく、地域の貴重な資料である標本の収集や保管、市民の方々の生涯学習の場の提供なども行っています。仙台市科学館の仕事や展示について詳しく紹介します。

仙台市中心部にある博物館

スリーエム仙台市科学館は、台原森林公園内にあります。仙台市の繁華街から近く、仙台駅から最寄駅まで電車で約10分です。最寄駅から仙台市科学館までは徒歩5分と、中心地からアクセスが非常にいいので、他県からも多くの来館者が訪れます。

科学館の仕事は?

仙台市科学館の仕事は大きく4つあります。展示学習事業・教育関連事業・生涯学習事業・調査研究活動の4つです。仙台市科学館のそれぞれの仕事について説明します。

仕事①展示学習事業

一般の方が、科学をより身近に感じたり、科学に興味をもったりするための展示や企画を行います。新しい展示も増え、過去には名探偵コナンのアニメも上映した科学捜査の特別展も開催しました。

仕事②教育関連事業

仙台市科学館では、仙台市内の中学2年生を対象に実験学習と展示学習を行っています。また小学生・中学生の理科作品の審査・展示をしたり、夏休みの自由研究のための講座を開催したりもします。子供達が科学を好きになるような機会づくりをしています。

仕事③生涯学習事業

仙台市科学館では市民の方と化石掘り・野鳥観察・鉱物の採集などをしたり、ロボット教室でプログラミングなどを行ったり、科学への興味が生涯にわたって続くようなイベントや教室をおこなっています。

仕事④調査研究活動

資料の収集や保管、調査研究などを行っています。地域の貴重な資料を収集し、情報としてまとめることで、科学のおもしろさ・不思議さをわかりやすく伝えることができるようにしています。

施設内の展示室は?

仙台市科学館の展示室には、生活系展示室・理工系展示室・自然系展示室・野外展示があります。ここでは各展示の様子や新しい展示、展示ガイドなどを徹底解説します。

展示室①かがくナビ

仙台市科学館の展示には「かがくナビ」が用意されているものがあります。展示についてより詳しく学ぶための解説資料です。展示の横にもQRコードがありますが、仙台市科学館のホームページからダウンロードもできます。

展示室②新展示

仙台市科学館は、時代にあわせて新しい展示を取り入れています。「サーモグラフィーで見てみよう!」「逆遠近錯視図形」「ロボットひろば~プログラミング体験コーナー~」などが増えています。その中でも子供達の自由な発想をひろげるための「段ブロックコーナー」は、小さな子供でも遊べると大人気です。

展示室③屋外展示

自然観察デッキ・岩石園がある仙台市科学館の野外展示。岩石園は県内で産出された岩のほか、35種類の標本を展示しています。樹木や岩の間の散策がおすすめです。また仙台市科学館は台原森林公園の隣にあるので、3階の自然観察デッキからは大野原森林公園の木々を見ることができます。

展示室④生活系展示室

生活の身近にある科学をテーマに展示をしています。仙台市科学館で特に人気のスポットは、生活系展示室にある「シャボン玉に入ろう」です。大人も子供もつい入りたくなっちゃいます。開催時間が決まっていますが、自分でメニューを選ぶことができるチャレンジ・ラボもおすすめです。

展示室⑤理工系展示室

仙台市科学館の理工系展示室には、体の五感で楽しめる展示がたくさんあります。科学の実験装置はどれも参加・体験できるので、科学が苦手な方も楽しくてつい時間を忘れてしまいそうです。原子の解説、香水をつくる装置、ソーラーカーなどが展示されています。

展示⑥自然史系展示室

仙台市科学館の自然系展示室は、仙台の動物や植物を中心とした展示です。見所は恐竜や象の化石や標本です。大型の標本に圧倒されます。またアクリル板に入った細菌・昆虫・魚・植物・鉱物の展示はジャングルジムのようになっていてフォトジェニックなスポットにもなっています。

関連記事 仙台駅周辺のおすすめ観光スポット16選!徒歩圏内で暇つぶしにも!

「スリーエム仙台市科学館」のイベントは?

仙台市科学館は科学に興味をもってもらえるように、企画展やイベントを開催しています。大人の科学教室やロボット教室、イベントによっては申込が必要な場合があるので、ホームページで開催日程や時間を確認してください。特別展は毎年夏の開催です。

特に過去人気だった特別展の「科学捜査展」では、タブレット端末を捜査手帳に見立てて、事件の捜査体験をする「捜査実践現場」があったり、関連イベントで鑑識体験ができたりしました。名探偵コナンのアニメも上映され、大人だけではなく子供達からも好評でした。

ここからは仙台市科学館ではどのようなイベントがあるのかをご紹介します

イベント①科学捜査展

仙台市科学館では、毎年夏に特別展を開催してます。そのなかでも特に好評だった企画が「科学捜査展」です。血痕からの推測方法、交通事故の状況からの検証方法、毛髪鑑定や足跡鑑定などをパネルや映像で紹介しました。

またタブレット端末を捜査手帳に見立て、架空の事件の捜査体験ができる「捜査実践現場」もあり、夏休みの子供たちに好評でした。気分はまさにコナンくんです!

捜査実践現場を体験

コナンくんのアニメでもおなじみの鑑識の方が行うような科学捜査の説明や体験をしたあとは、捜査の実践です。架空の事件のストーリーの中で、タブレット端末を捜査手帳に見立てて捜査をします。現場を見たり、目撃者から情報を聞いたり、タブレット端末で証拠品を見つけたりして、推理を進めます。

捜査をしっかりしないと犯人がわからないようになっていて、コナンくんのように必ず真実にたどり着くとはいかなかったようです。

名探偵コナンの上映もあった

特設シアターでは、アニメ「名探偵コナン 探偵たちの星月夜(スターリーナイト)」が上映されました。「名探偵コナン 探偵たちの星月夜(スターリーナイト)」とは、プラネタリウムを舞台にした探偵たちの対決のおはなしです。

コナンくんと少年探偵団は、夏休みの自由研究のために米花町のプラネタリウムへ行くことにしました。その前夜、コナンくんの元に「親愛なる工藤新一くんへ」と書かれた謎の探偵からの挑戦状が届きます。コナンくんの正体を知る謎の探偵とは。コナンくんの活躍が見れるアニメの上映時間は約30分です。

子供も楽しめるイベント!

タブレット端末をつかった捜査体験は夏休みの子供たちに大変人気がありました。さらに関連イベントでは、パトカー,機動隊指揮官車、機動鑑識車が仙台市科学館に来ました。指揮台の部分にのったり、記念写真を撮ったり子供達は大満足だったようです。

警察本部の方がきて、鑑識体験をするイベントも好評でした。「どこでもパスポート」など宮城県内の各種パスポートを使うと、特別展の入館料は無料です。一緒に常設展も無料で見ることができます。

イベント②大人の化学教室

仙台市科学館の大人の科学教室は、中学生や高校生、一般の方に科学の楽しさを感じてもらうための講座です。年5〜6回程度、日曜日に実施されています。開催時間は10時からが多く、参加するためには往復はがきで事前申込が必要です。

大人も楽しめる化学実験

専門的な知識は不要ですが、実験は本格的です。過去には、ドローンへのプログラミングや電子ブロックをつかった電子回路づくりなどを開催しました。家庭で起きている科学現象について実験や観察をすることもあります。実験器具を触るため「学生気分が味わえた」という感想もきています。

イベント③ロボット教室

スリーエム仙台市科学館 で行われるロボット教室では、「梵天丸」を製作し、プログラミングをする初級と、梵天丸に外部パーツを接続し、より高度なプログラミングを行う中級があります。小学校4年生以上が対象で、事前申込が必要です。

チャレンジラボで実験や工作を体験しよう!

チャレンジ・ラボは仙台市科学館の人気コーナーです。開館日は毎日開催され、開催時間は10時半からと14時からの2回です。工作・実験時間の目安は5分〜10分で、メニューを自分で選んで行います。工作・実験はサイエンス・インプリンタと呼ばれるボランティアスタッフがサポートするので、子供達も楽しめます。

不定期で開催されるサイエンスショー

不定期開催ですが、サイエンスショーが開催されます。エントランスホールで行われる、身の回りの科学をわかりやすく紹介する実験ショーです。開催されているときはぜひ参加してください。

サイエンスショー①空を飛ぶには

「空を飛ぶには」では、飛行機やロケットの原理を実験で確めます。紙製のロケットを飛ばしたり、ペットボトルのロケットを飛ばしたりする実験は迫力満点です。他にも、空を飛ぶための空気の浮力や空気の流れの重要性を確認する実験も行われます。

サイエンスショー②低温の科学

低温の科学では、液体窒素をつかった実験を行います。参加者にも手伝ってもらい、マイナス196℃の液体窒素の中に植物の葉やゴムボールをいれます。植物の葉は粉々になり、ゴムボールは落とすと砕け散りました。低音の世界の不思議を体験できる実験です。

サイエンスショー③色の科学マジック

色の科学マジックでは、文字がないように見えるところに文字がでてきたり、透明な液体を振ると色がでたりと、科学的に説明できる「反応」による色のマジックを見ることができます。化学とわかっていても不思議です。

関連記事 仙台駅のコインロッカー計10箇所!場所/料金/時間/サイズを解説!

「スリーエム仙台市科学館」の施設案内

仙台市科学館の展示やイベント、企画について紹介してきました。ここからは仙台市科学館のレストランや売店などの施設についてご紹介します。

レストラン「ウイング」

レストラン「ウイング」は仙台市科学館の4階にあります。券売機で食べたいものを購入するスタイルのレストランです。子供用の椅子や食器もあるので、子供連れのご家族も安心して利用できます。レストランのメニューの価格は比較的リーズナブルです。食事の利用だけでなく休憩にも利用できます。

ランチや軽食が食べられる!

レストランのメニューはオムライスやカレーライス、エビピラフといった洋食、きつねうどん、わかめうどん、海老天蕎麦の和食、ラーメンなどがあります。ホットケーキやお子さまランチも用意されています。ソフトドリンクも豊富なので、ランチだけではなくちょっとした休憩にも利用できます。

ただ仙台市科学館周辺には他に飲食店がなく、お昼時のレストランは混雑しやすいです。ランチタイムは満席になったり、食券が売切れとなっていることもあります。早めの時間帯がおすすめです。

営業時間は?

仙台市科学館のレストラン「ウイング」の営業時間は平日と休日・土日で異なります。レストランの営業時間は、平日の夏季期間(3/16〜10/31)は10:00~15:30、平日の冬季期間(11/1~3/15)は10:00~15:00です。

土・日・祝日、仙台市立小中学校春・夏・冬休み期間は10:00〜16:30です。レストランで食事メニューを注文できる時間は11:00からで、全日ラストオーダーは30分前です。

関連記事 仙台駅周辺のおすすめランチBEST17!安い&美味しいお店や1人向けも!

売店もある

仙台市科学館のおみやげが欲しくなったら売店があります。仙台市科学館の3階エントランスホールです。おみやげ用のお菓子や恐竜グッズ、おもちゃなどを販売しています。科学館らしいおみやげとして実験キットを販売しています。自宅でも科学と触れ合いましょう。

営業時間は?

仙台市科学館の売店の営業時間は、平日10時~15時30分土・日・祝日や仙台市立小中学校春・夏・冬休み期間は10時~16時30分です。

子供が遊べるスペースもある

仙台市科学館は、子供たちがあそべるスペースがたくさんあります。特に3階の生活系の展示スペースに多いです。未就学児でも楽しめます。

巨大シャボン玉

巨大シャボン玉は人気スポットです。紐を引くとシャボン玉の中に入ることができます。館内は写真撮影OKなので、多くの人がここで記念撮影をしています。

「スリーエム仙台市科学館」の入館料やアクセス

ここからは仙台科学館の入館料やお得なパスポート、アクセス方法、駐車場の紹介をします。事前にきちんとチェックしておいて当日快適に楽しめるようにしておきましょう!

入館料は必要?

仙台市科学館に入るには入館料が必要です。大人550円、高校生320円、中・小学生210円の入館料となっています。ただし宮城県の各パスポートを使うと、小学生・中学生の入館料は無料です。

使用できるパスポートは?

仙台市内の小学生・中学生がもっている「どこでもパスポート」を使うと、仙台市科学館の入館料は無料です。このどこでもパスポートは、特別展のときも使用可能で入館料が無料となります。仙台市内の施設は、毎日入館料が無料となるので使うと断然お得です。

仙台市科学館を訪れたときに万が一忘れてしまった時は、総合案内にて学校名・学年・名前を言っていただくか、生徒手帳や名札など学校名のわかるものを見せてください。また仙台市科学館には「科学館友の会」があり、会員は常設展の入館料が無料、特別展の入館料が割引になります。

入館時間は?

仙台市科学館の入館時間は、9:00〜16:45です。最終入館は16:00なので、早めに訪れるようにしましょう。

休館日はいつ?

仙台市科学館の休館日は、毎週月曜日(祝日・休日の場合はその翌日)です。そのほか、祝日・休日の翌日(土曜日・日曜日・休日・10月の第2月曜の翌日を除く)、年末年始、毎月第4木曜日(12月・休日は除く)となっています。訪れるときは、仙台市科学館の休館カレンダーをチェックすると安心です。

アクセス詳細は?

仙台市科学館のアクセスについてです。科学館はアクセスがよく、他県からも多くの人が訪れます。電車でのアクセスは、仙台駅から仙台市地下鉄南北線に乗車し、「旭ヶ丘駅」で下車します。そこから徒歩約5分で科学館に到着です。

電車だけでなく車でのアクセスも便利です。車の場合、東北自動車道「仙台宮城I.C.」を降り、仙台北環状線経由約30分です。または 東北自動車道「泉I.C.」を降り、国道4号線・県道仙台泉線経由約30分で到着します。車でアクセスする方のための駐車場もあります。ただし混雑時は駐車場が埋まってしまう可能性もあり、電車でのアクセスがおすすめです。

駐車場はある?

車でアクセスする際、気になるのは駐車場です。仙台市科学館には2箇所の無料の駐車場があります。第一駐車場と第二駐車場を合わせて、およそ100台止まれるようになっています。ただし土日やイベントによっては駐車場が混雑する可能性もあります。

仙台市科学館の駐車場が混雑していた場合は、旭ヶ丘駅周辺にあるコインパーキングなどの駐車場を利用してください。

「スリーエム仙台市科学館」の基本情報

名称 スリーエム仙台市科学館
住所 青葉区台原森林公園4番1号
営業時間 9:00~16:45まで(最終入館16:00)
定休日 月曜日(祝日・休日の場合はその翌日)
毎月第4木曜日(12月・休日は除く)
祝日の翌日(土曜日・日曜日・休日・10月の第2月曜の翌日を除く)
年末年始
料金 大人 540円
高校生 320円 
中・小学生 210円
アクセス 仙台市地下鉄南北線「旭ヶ丘駅」下車徒歩約5分
公式HP http://www.kagakukan.sendai-c.ed.jp/welcome.html

宮城で科学の不思議を体験しよう!

仙台市科学館を徹底解説しましたが、いかがでしたか?仙台市科学館は、子供はもちろん大人も科学に対する好奇心をくすぐられそうなポイントがたくさんあるスポットです。サイエンスショーやプログラミングなどおもしろそうなイベントがたくさんあるので、訪れる時はぜひイベントスケジュールを確認してみましょう。

おすすめの関連記事

Thumb「仙台万華鏡美術館」の魅力とは!手作り体験やお土産・ランチ情報!
宮城県仙台市にある仙台万華鏡美術館は万華鏡をメインに展示している美術館です。世界に一つしかな...
Thumb 仙台で子供連れにおすすめの遊び場25選!大人や学生も楽しめる!
仙台市内や仙台周辺にはアニメキャラクターと触れ合える施設や大小さまざまな遊具が揃えられた施設...
Thumb仙台の遊園地&テーマパーク8選!子供とお出かけや休日のデートに!
仙台の遊園地やテーマパークについて紹介します。仙台は子供とのお出かけやデートにおすすめな観光...
Thumb子供と仙台アンパンマンミュージアムへ!料金&駐車場やお土産を紹介!
宮城県仙台市にある仙台アンパンマンミュージアムをご存じですか?仙台アンパンマンミュージアムは...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
鈴木あゆみ
1泊or2泊くらいの国内旅行をよくします。その土地の空気を感じたいので、神社仏閣巡りや温泉に行くことが多いです。趣...

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ