「俵山」の登山コース情報!展望所からの絶景や登山道の見所を解説!

九州地方熊本県の阿蘇はご存知の方が多いと思いますが今回は、阿蘇にある初心者にも優しい登山コースがある俵山を詳しく解説させて頂きます。俵山登山道の見所やポイント、駐車場情報や、展望所からの絶景なども含め俵山初心者の方にも解りやすく説明させて頂きます。

「俵山」の登山コース情報!展望所からの絶景や登山道の見所を解説!のイメージ

目次

  1. 1「俵山」は阿蘇にある豊かな眺望が人気の山!
  2. 2「俵山」ってどんな山?
  3. 3「俵山」の登山コース情報
  4. 4「俵山」の登山の見所ポイント
  5. 5「俵山」の登山する際の注意点
  6. 6「俵山」のアクセス&駐車場情報
  7. 7「俵山」で登山を満喫しよう!

「俵山」は阿蘇にある豊かな眺望が人気の山!

俵山は九州地方熊本県の阿蘇にある展望所もあり登山道もあり眺望が非常に良いということでも有名で、地元の方に登山にちょうど良い山はありますかと聞くと、俵山だと言ってしまうような初心者の方々にも最適な山です。

初心者の方々にも最適という点で難易度も高くはないということは想像出来るかと思いますが、登山道に関しての難易度、夜景情報や駐車場に関しても含めた情報をたっぷりとご紹介させて頂きますので、ぜひ阿蘇の俵山へ行く時の参考にして頂きたいと思います。

登山コースや登山道の見どころを紹介!

初心者にも嬉しい登山道がある福岡県の俵山は展望所もあり登山コースもあり難易度も高くないですし、眺望も非常に美しい四季折々の楽しみ方がある山です。そんな俵山の登山コースや登山道についてをしっかりご紹介させて頂きます

俵山の名前の由来や、駐車場についてやアクセス方法、夜景の見どころスポットや登山の注意点として服装についてもご説明させて頂きたいと思います。初心者の方にも安全な登山を丁寧に説明していきたいと思いますので参考になさってください。

Thumb登山好き必見!九州の1度は登りたい絶景登山スポット15選!
九州には百名山に数えられる美しい山があります。難易度の高い山や、絶景の景色が見られる九州地方...

「俵山」ってどんな山?

九州地方の熊本県に位置する俵山はどのような山なのでしょうか、早速俵山についてをご紹介していきましょう。阿蘇山が大噴火した際に形が作られた阿蘇の外輪山の一部であり、西原村と南阿蘇村をまたいだ形の場所にあります。

登山をするには初心者にちょうど良い高さで、登山道もあるので老若男女楽しむ事が出来るコースであることや俵山トンネルルートが全線開通したので、しっかりとした道路もあるので車やバイク、自転車で足を運ぶことも人気の山です。

標高は1095メートル

俵山は登山道もあり、難易度も低い登山初心者向きの山なのですが、標高は1095メートルですので登山後の達成感は初心者の方でもしっかりと充実した登山の達成感を味わうことが出来る登山場所だともいえそうです。

また、眺望が非常に美しく春夏秋冬の季節の移り変わりを楽しむ事が出来るので、どの季節に登山されても楽しいと思いますし、四季折々の俵山の美しさや夜景など展望所から見ることが出来る眺望を楽しんで頂きたい場所です。

阿蘇外輪山の西端に位置する

九州地方の阿蘇にある俵山は人類が文字を使用していなかった頃の時代におきた阿蘇山大噴火によって形づくられた山であり、阿蘇の外輪山の西端に位置しています。夜景も美しく歴史を感じさせる小高い山で素晴らしい風景を体感して頂きたい場所です。

外輪山とはがいりんざんと読み、二重かもしくはそれ以上の複合火山の外側の火口縁のことを呼びカルデラといわれたりもしています。阿蘇山のカルデラは世界最大なので非常に見ごたえや登山しがいのある場所だともいえそうです。

名前の由来は?

米俵

初心者の登山にも最適で、展望所や登山道も充実しており難易度も高くない俵山ですが、なぜ俵山という名前がついているのでしょうか。阿蘇山の外輪山であれば阿蘇山にちなんだ名前でも良さそうなのにと思う方もいらっしゃるかもしれません。

こちらの俵山の名前の由来は南に位置する南阿蘇村から俵山を見上げた時に、小高い山の姿が俵型に見えるということから俵山と呼ばれたということです。なんとも愛らしい俵山の名称も地元の方にこの山が愛されている由縁かもしれません。

登山の難易度は高くないので初心者にもおすすめ!

地元の方から、初心者が登山をする時にこちらの俵山を紹介されるという事や、標高も1095メートルと登山をするのにちょうど良いサイズだという事もご紹介させて頂きましたが、まさにその通りであり初心者の方にも程よい達成感がある登山に最適な山です。

登山用のコースも充実していて看板にはしっかりと登り下りの所要時間が記載していることも嬉しいコースとなっています。次の項目では登山コースについて詳しくご紹介させて頂きたいと思います。登山初心者の方には服装なども詳しく説明させて頂きます。

「俵山」の登山コース情報

ここからは俵山の登山コースについてをご紹介させて頂きます。俵山は初心者に優しく難易度の低いコースがあるとお伝えしましたが、近くの山々と縦走が出来る難易度が高いコースに挑戦することも可能です。

今回は初心者に優しい登山道があるコースを2種類ご紹介させて頂きたいと思います。登山口までは車で行き駐車場に止めて登山を楽しむことが出来ますのでアクセス情報や駐車場情報は後ほどご紹介させて頂きますので、まずはコース紹介を致しましょう。

①萌の里登山コース

九州地方の阿蘇にある俵山は近くの山々を含めて縦走をする上級者コースや、登山初心者の方にぜひおすすめの超初心者コースなど様々なコースがありますが、今回はその中でも中級車向きのコースと初心者向きのコースをご紹介させて頂きます。

2つのコースのうちまずは中級者向きの萌の里登山コースをご紹介させて頂きたいと思います。シーズンによってもご自身の体調などによっても変動はありますので、調整を取りながら無理せず楽しく登山してください。

距離が長めで中級者向き

まずは萌の里登山コースからご紹介させて頂きます。九州地方阿蘇にある俵山は2016年におきた熊本の地震時に被災をしており、登山道にもその後が残っている場所です。登山の際に被災跡をところどころ体感することが出来ます。

萌の里登山コースは距離が少し長めで、登山が初めてという方向きではなく登山を何度かしていたり体力づくりをしてきたので登山に挑戦したいという方にとっての中級者向きといわれるコースとなっています。

登山の醍醐味が味わえる!

萌の里登山コースは前述のように中級者向きの登山コースなので、初登山者の方であれば少し険しいなと感じる道などもあることや崩落危険との看板があったりということもあるので、ご注意ください。

また、前述の熊本地震の際に俵山は被災をしたので地割れなどが多い場所もありますがところどころ看板があるのでその注意を確認しながら進むと良いと思います。また急こう配などもあるので登山の醍醐味を味わう事が出来るコースです。

所要時間は?

萌の里登山コースから俵山へ登る登山道の所要時間は登山中級者の方であれば約2時間半で登頂出来るといわれています。初心者の方でも登頂出来る俵山なのになぜ中級者向けなのかと思われる方も多いかもしれませんがこちらのコースは迷いやすい部分があります。

地図や看板を見て進めばよいのですが分岐などがいくつかあり、そちらを選んでしまうと思わぬコースへ突入してしまうというケースがあります、そのような点から中級者向けのコースとなっているので地図とコンパスを準備し道に迷わず登山してください。

②俵山峠展望所コース

次の俵山登山道コース紹介は、こちらは初心者の方が登山をするコースとして大満足の完全初心者コースとなっている俵山峠展望所コースです。最初に急こう配がありますがここをすぎると平坦な道が続くので安心です。

コースには看板が要所要所にあるので安心ですし、迂回コースと一般コースに分かれている道なども含めて初心者が選ぶにはどちらにしても比較的簡単なコースとなっています。最初の急こう配以外はハイキングコースのような雰囲気です。

距離が短く初心者向き

俵山峠展望所コースには先ほどご紹介させて頂いた一般コースと迂回コースがあるのですが、最短コースを選ぶとすれば丸太で出来た階段で少しこう配のある一般コースが最短コースだと思います。

また一般コースと迂回コースが交わった後にも看板があり、二つのコースに分かれる道があります。そちらの看板にもおおよその時間目安が書かれているので俵山峠展望所コースは短い距離の中にも沢山楽しむことが出来るポイントがあります。

展望所までは車で行ける!

俵山峠展望所コースは展望所から始まる登山コースですので出発地点である展望所からも、勿論風景を眺望することが可能です。俵山峠展望所までは車で行くことが出来るので登山が苦手だという方は展望所で楽しむことも可能です。

展望所の駐車場は広いスペースがありますので安心して利用することが出来ます。登山口まではコンクリートの道が続いており俵山山頂まで90分という看板が見えてくるのでそこからが登山コースとなっていてとても分かりやすい場所です。

所要時間は?

俵山登山コースは所要時間が解りやすくどちらのコースも概ね記載されている時間で登頂出来るといわれています。前述のように看板に記載されている俵山山頂まで90分ということで俵山峠展望所コースの所要時間は約1時間半です。

上りは約1時間半で、下りは60分という本当に初心者向けの登山コースとなっていますので、ぜひ阿蘇での登山を楽しみたい方は初心者に優しい俵山峠展望所コースに挑戦してみてください。

「俵山」の登山の見所ポイント

阿蘇にある俵山のコースなどをご紹介させて頂きましたが、ここからは夜景なども含めた俵山登山の見所ポイントをご紹介させて頂こうと思います。四季折々に表情を変える自然の山はぜひ体感して頂きたい見所が沢山あります。

俵山は絶景を眺望できるポイントが多く、先ほどご紹介させて頂いたように俵山峠展望所コースは展望所から登山コースが始まっており、車で展望所まで行くことが出来るため、登山が出来ない方でも眺望を楽しむことが出来ます。

見所①草原に咲く草花

九州地方の阿蘇にある俵山の眺望は絶景を独り占め出来るポイントが続くので登山をするときも飽きる事なく楽しめる絶景ポイントが多くあります。なかでも、草原に咲いている草花を遠くまで眺めることが出来ることがおすすめの絶景ポイントです。

雄大な大地や自然のすばらしさをこの草原に立つと体感できるということも俵山登山のおすすめで、初心者の方にとってこの眺望は疲れを吹き飛ばしてしまう絶景ポイントともいえそうです。夜景も素晴らしいのでぜひおすすめです。

見所②秋はススキで銀色に!

春夏秋冬の四季折々に変化する俵山の自然ですが、なかでも秋のススキの素晴らしさが絶景であるということも人気です。アニメに出てくるように太陽の位置によってススキの色が銀色となる時間帯がみどころということでフォトジェニックな場所となっています。

自然のもつ色の素晴らしさを体感して癒されてみてはいかがでしょうか。ススキの絶景を見る事が出来るのは秋なのでこの時期は服装などもご注意いただかないとあまりの寒さでゆっくり出来なかったという事もあり得るので後ほどご紹介する服装注意点もご確認下さい。

見所③山頂からは阿蘇の雄大な景色

難易度が低く初心者の方でも登りやすいことが嬉しい阿蘇にある俵山の見所ポイント次のご紹介は、当然のごとく山頂から見る事が出来る阿蘇の雄大な景色です。難易度が低い登山でこんなに素晴らしい景色を観る事が出来るのは嬉しい限りです。

新年の初日の出は俵山で迎えるという方も多くいらっしゃるのは、この阿蘇からの自然の眺望を目の前に自分自身の在り方をしっかりと地に足をつけ考えたいという心構えを持つことが出来るからかもしれません。

見所④展望所は夕日や夜景の絶景も!

デートスポットとしても阿蘇の俵山展望所は人気の場所となっています。時間的には夕日や夜景を観る事が出来る時間帯が人気となっており登山をされる方は勿論、展望所で夜景のみを楽しむ方も多くいらっしゃるところも俵山の魅力です。

夕方や夜景を観る時間帯は季節によっては特に肌寒さを感じる時間なので、後ほどご紹介させて頂く服装の注意点も確認頂きながら防寒対策をして夜景を観る時間帯もお楽しみください。

Thumb阿蘇五岳「根子岳」の登山ルートを徹底解説!美しい紅葉や天狗岩は必見!
阿蘇には根子岳と呼ばれる山があり、難易度によってルートが分けられています。また、根子岳には紅...

「俵山」の登山する際の注意点

先ほどからも記載していたように阿蘇の俵山は季節や時期や夜景など時間帯によって、体感する気温の変化があります。俵山のみならず登山の際は服装など特に注意が必要だということはよく聞くことがあると思います。

ここからは、登山をされる際の服装の注意点を含めた登山をする際の注意点をご紹介させて頂きます。当然と思うことでも初めて登山をする方にとっては意外と登山をしてみて解ったという事も多いので参考にして頂きたい内容です。

①登山しやすい服装や靴をしっかり準備!

初心者の方にもおすすめの俵山登山であり、難易度が低いとご紹介させて頂いてきたのですがだからといって、サンダルやスカートなど展望を楽しむだけの服装やスタイルで行くことはおすすめできない場所でもあります。

難易度が低くハイキングのような気分で挑戦できるのは俵山の魅力でもありますが、登山ということを忘れずに靴はしっかりと靴底がしっかりとしているものを選択し、服装に関しては気温によって着脱が出来るような服装を選択してください。

②初心者の方は出来るだけ経験者と一緒に!

服装や靴などの選択についても初心者の方にとっては一苦労ということもあるかもしれません。ご紹介させて頂いた萌の里登山コースでは登山途中にも道の選択に関しても苦労をしてしまうポイントがいくつか出てきます。

やはりそういった時に頼りになるのは、登山経験者の方です。初心者の方は出来るだけ登山経験者で、特に俵山登山の経験者がいらっしゃれば一緒に登って頂くことをおすすめします。

③ゴミは持ち帰る!自然を守ろう!

ゴミ箱

俵山登山だけに限らず自然を楽しむ時にも様々な行楽を楽しむ際にも、ぜひ気を付けて頂きたい注意点ではありますが、当然のごとくご自身が出したゴミなどは持ち帰りましょう。誰かが捨てているから良いかという気持ちではなく持ち帰りの姿勢で登山しましょう。

せっかく絶景や素晴らしい自然を体感できる場所に来ているのに、特に都会のゴミを見るのは嫌なものだと思いますので、ペットボトルではなく水筒をもっていくなど出来るだけゴミを出さない持ち物を用意するというのも良いかもしれません。

「俵山」のアクセス&駐車場情報

阿蘇の俵山登山コースへのアクセスは熊本の地震で被害にあった俵山トンネルルートが最適なのですが、熊本の地震によって2016年に2か所のトンネルが被災してしまいトンネルルートは全面不通となってしまいました。

熊本の都市圏と南阿蘇を結ぶこの俵山トンネルルートが不通となってしまったことで迂回をすることとなっていたのですが、なんと2019年9月に復旧工事を終えたので現在はこの俵山トンネルルートを利用することが出来ますその情報も含めたアクセス情報のご紹介です。

アクセス情報

俵山は初心者の方でも登山を楽しむことが出来る人気スポットということもあって登山口も複数あるのですが、俵山トンネルの上部に位置している俵山展望所からのコースが人気であり熊本空港から県道28号を利用し約30分のアクセスとなっています。

また、熊本インターチェンジからは国道57号を利用し約50分のアクセスですので、熊本空港からのアクセスと共に利用しやすさも俵山人気となっているのでしょう。JR立野駅(豊肥本線)と南阿蘇鉄道高森駅から萌の里まで快速バスも利用できます。

2019年に俵山トンネルルートが全線開通

2016年におきた熊本地震によって俵山トンネルが被災した為、当時は工事用の片側通行であったり俵山や阿蘇へ向かう際の交通の便は迂回道路を利用していたのですが2019年には俵山トンネルルートが全線開通となりました

俵山トンネルルートは俵山登山には欠かせないルートですのでこのトンネル開通は俵山登山を愛する方には待ち遠しく嬉しいことでした。ぜひ皆さんもこの俵山トンネルルートを活用し俵山登山へ挑んでみてください。

駐車場は?

俵山のアクセスをご紹介させて頂きましたが車で行く際には駐車場も気になるポイントですが俵山展望所の駐車場は31台の駐車スペースがあり、24時間無料の駐車場となっていますので夜景を観る際のご利用や日の出登山のご利用にも大活躍です。

また、萌の里の駐車場は60台程の駐車スペースがあり萌の里第二駐車場には100台程度の駐車スペースがあるのでどちらも駐車場には困ることがない場所となっているので駐車場のことでもおすすめの登山場所です。

「俵山」の基本情報

住所 熊本県阿蘇郡西原村小森
料金 無料
アクセス 熊本空港から県道28号を利用し約30分
熊本ICからは国道57号を利用し約50分
駐車場
URL 熊本県観光連盟

「俵山」で登山を満喫しよう!

阿蘇の俵山情報をご紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか、熊本地震での被災がありながらもトンネルルートも開通し、アクセスもしやすくなり再び絶景を見る事が出来るようになった俵山登山をぜひ皆さんに楽しんで頂きたいと思います。

四季折々の阿蘇の風景を楽しむことが出来、登山初心者の方でもしっかりと登山の気分を体感できる俵山へ九州地方阿蘇へ観光の旅で足を延ばして頂く際の参考にしてもらえると嬉しいです。

おすすめの関連記事

Thumb「雲仙普賢岳」を登山道トレッキング!大自然の絶景やルート詳細を解説!
雲仙普賢岳の登山ルートや魅力を紹介していきます。雲仙普賢岳の大自然が育む素晴らしい景色や、ス...
Thumb「多良岳」は四季の花が美しい登山スポット!ルートや難易度を解説!
長崎県と佐賀県の県境にある多良岳。美しい高山花が見られるとして有名な山ですが、多良岳はまた初...
Thumb【九重連山】久住山の登山ガイド!おすすめルートやミヤマキリシマの絶景!
大分県の百名山の一つ、九重連山の久住山はここでしか見られない美しい高山植物が咲き誇る人気の山...
Thumb「大船山」で紅に染まる絶景を鑑賞!紅葉の見頃や登山情報まとめ!
「大船山」は紅葉やミヤマキリシマが見れる山で、難易度別に登山ルートが用意されています。初心者...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
seikoro
旅行や自然が大好きです。最近はBassを弾いて国内、海外でliveをさせて頂けているのでそんな中での旅情報も盛り込...

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ