hokkaidouzinnguurikkatei



北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる? | 旅行・お出かけの情報メディア
















北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?

北海道神宮の境内にある六花亭神宮茶屋店にはここでしか食べられない「判官さま」という限定メニューが大人気です。北海道神宮の六花亭神宮茶屋店にはこの判官さまを無料でいただくことができるお得な日もありますのでその方法や営業時間などをご紹介しましょう。

北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?のイメージ

目次

  1. 1北海道神宮の「六花亭」
  2. 2北海道神宮「六花亭」の判官さまとは?
  3. 3北海道神宮「六花亭」の判官さまを無料で食べる方法
  4. 4北海道神宮「六花亭」の判官さまを他店舗で買う方法
  5. 5北海道神宮「六花亭」のお土産
  6. 6北海道神宮「六花亭」の判官さまは必ず食べたい!
    1. 目次
  1. 北海道神宮の「六花亭」
    1. 「判官さま」が名物の神宮茶屋店
    2. 参拝者の休憩場としてのお店
  2. 北海道神宮「六花亭」の判官さまとは?
    1. そば粉入りの柔らかいお餅!
    2. 出来立ての熱々を食べよう!
    3. 実際に食べた感想は?
      1. 雪景色と合わせると格別!
  3. 北海道神宮「六花亭」の判官さまを無料で食べる方法
    1. 毎月1日と1/1~1/3は無料で配られる!
  4. 北海道神宮「六花亭」の判官さまを他店舗で買う方法
    1. 札幌まつり期間中は全店舗で販売!
      1. 札幌まつりの詳細はこちらの記事をチェック!
  5. 北海道神宮「六花亭」のお土産
    1. 判官さまはお土産にもおすすめ!
    2. その他の「六花亭」おすすめお土産!
      1. ①サクサクパイ新千歳
      2. ②雪こんチーズ
      3. ③びえいのコーンぱん
  6. 北海道神宮「六花亭」の判官さまは必ず食べたい!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    3. 倉敷のモーニングで充実した朝時間を過ごそう!人気店11選を紹介
    4. 【岡山】<最上稲荷>日本三大稲荷で、縁結びと縁きりの両縁参り!
    5. 晴れの国【岡山】オススメの有名パワースポット開運神社25選
    6. 岡山のおすすめパンケーキTOP14!市内や倉敷の人気店が盛りだくさん!
    7. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    8. パン好きの集う岡山県!総社、倉敷、岡山市でおすすめのベーカリー25選!
    9. 【大阪】サムハラ神社はなぜ怖い?お守りやご利益を知って参拝しよう
    10. 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
    11. 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
    12. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    13. 【岡山】<吉備津彦神社>桃太郎伝説のパワースポット「朝日の宮」
    14. 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
    15. 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
    16. 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
    17. 【源吉兆庵・陸乃宝珠】最高級マスカットを使った贅沢和菓子!お土産やご褒美に
    18. 最高級ぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に迫る!人気スイーツやワインを厳選
    19. 倉敷銘菓「むらすずめ」8選!美味しいメーカーや値段をまとめて解説
    20. 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

北海道神宮の「六花亭」

札幌のパワースポットとしても有名な北海道神宮には六花亭が入っていて、そこでしか食べることができない限定のお菓子である「判官さま」を求めて多くの観光客が足を運んでいます。北海道神宮を訪れた際には是非判官さまを味わってみてください。北海道神宮の六花亭神宮茶屋店の判官さまについてや営業時間などをご案内しましょう。

「判官さま」が名物の神宮茶屋店

北海道神宮の中にある六花亭神宮茶屋店ではここでしか食べられない限定のお餅である「判官さま」が大人気です。北海道神宮を訪れた際には是非神宮茶屋店にも立ち寄ってみましょう。

北海道神宮は札幌市中央区にあり、隣には円山公園もあり、絶好のお散歩スポットです。六花亭神宮茶屋店は北海道神宮の敷地内にあります。六花亭神宮茶屋店の営業時間は9時から17時までで、定休日はなく無休となっています。

北海道神宮の営業時間は訪れる時期によって違います。3月の営業時間は7時から17時まで、4月から10月の営業時間は6時から17時まで、11月から2月の営業時間は7時から16時までとなっています。北海道神宮の営業時間と六花亭の営業時間は異なりますのでご注意ください。

参拝者の休憩場としてのお店

北海道神宮の中にある六花亭神宮茶屋店は参拝者の休憩の場として多くの観光客が訪れているお店です。店内にはお茶のセルフサービスもありますので無料で温かいお茶や冷たいお茶をいただくことができます。

他の六花亭の店舗と比較すると、お店は小さく、品揃えも限られていますが、ちょっとした手土産なら購入することができるので、参拝者におすすめです。

【札幌】北海道神宮は道内最大のパワースポット!桜や祭り情報まとめ!御守りも!

北海道神宮「六花亭」の判官さまとは?

北海道神宮の六花亭神宮茶屋店でしか食べられない判官さまというのはどのようなお菓子なのでしょうか?判官さまというのは「はんがんさま」と読みます。判官さまは北海道の開拓判官であった島義勇という人物からネーミングされました。

判官さまは北海道神宮の六花亭の看板メニューであり、1個から注文することができますので、北海道神宮の六花亭を訪れた際には是非お試しください。店内で食べることもできますが、テイクアウトもできます。

そば粉入りの柔らかいお餅!

判官さまはそば粉が入った柔らかいお餅で、とてもよく伸びます。焼き立てなので外側はパリッとしていますが、中はとても柔らかい食感が魅力的です。判官さまにはそば粉が入っていますのでそばアレルギーの方はご注意ください。

とても柔らかいお餅なので、どこまでも伸びそうなくらい柔らかいのが特徴です。お餅の中には粒あんが入っていて、そば粉の香ばしさと風味が絶妙で、お餅好きな方にはたまらない一品です。

店内ではセルフサービスで無料のほうじ茶もありますので、判官さまと一緒にいただきましょう。訪れる時期によって温かいお茶や冷たいお茶のサービスがあります。

出来立ての熱々を食べよう!

六花亭の判官さまはオーダーしてから目の前のプレートで焼いてもらえますので、出来立てのあつあつをいただくことができます。判官さまの周りは焼き立てなのでパリッとした食感で、中はとても柔らかく伸びが良いお餅と粒あんが入っています。

六花亭の店内には無料のお茶もありますので、お茶と一緒に判官さまをいただきましょう。焼きたての判官さまは絶品で、一度食べるとやみつきになる美味しさです。判官さまはテイクアウトもできますが、やはり出来立てのあつあつを店内でいただくのがおすすめです。

判官さまをテイクアウトされる場合には包装袋に入れて包んでもらえますのですぐに渡せる場合のお土産としてもおすすめです。

実際に食べた感想は?

北海道神宮の六花亭の判官さまを実際に食べた感想をご紹介しましょう。とろとろと柔らかい食感のお餅が絶妙で、中に入っている粒あんが見えないくらいの柔らかさです。出来立てであつあつの判官さまは焼き立てのよい香りが漂います。

さすが六花亭というクオリティの高さで、ここでしか食べられないという特別感もあり、虜になってしまいそうな美味しさです。

雪景色と合わせると格別!

北海道は雪景色が素晴らしく、雪景色を見ながらいただく判官さまは格別の味わいです。温かいお茶を飲みながらあつあつの判官さまをいただく至福の時間を是非お楽しみください。北海道神宮に参拝や初詣で訪れた際には是非六花亭に足を運んで、あつあつの判官さまをいただきましょう。

北海道神宮頓宮は縁結びのパワースポット神社!狛犬様に恋愛成就&安産祈願!

北海道神宮「六花亭」の判官さまを無料で食べる方法

北海道神宮の六花亭の判官さまは通常だと1個100円で販売されていますが、無料で食べることができるお得な日があります。無料でいただくことができるお得な方法についてご紹介しましょう。ただし、無料でいただける日はとても混み合いますので長時間並ぶのは覚悟しましょう。

毎月1日と1/1~1/3は無料で配られる!

判官さまは毎月1日と1月1日から1月3日までの間、無料で配らるサービスがあります。北海道神宮に初詣される際には判官さまがお1人様1個、無料で配られますので是非初詣は北海道神宮に足を運んでみてください。

北海道の初詣はとても寒いですが、出来立てあつあつの判官さまを新年早々いただけるのはとても嬉しいサービスです。例年、判官さま目当てで行列ができています。温かいお茶とあつあつの判官さまをいただき芯から温まりましょう。

北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?

北海道神宮「六花亭」の判官さまを他店舗で買う方法

北海道神宮の六花亭の判官さまは他の六花亭の店舗で販売されていないのでしょうか?北海道神宮まで行くことができない方は最寄の六花亭で判官さまを購入できないものかと思っている方のために、他の店舗で六花亭の判官さまを購入する方法をご紹介しますので是非ご参考にしてみてください。

札幌まつり期間中は全店舗で販売!

通常は北海道神宮の六花亭でしか判官さまは販売されていないのですが、六花亭の全店舗で判官さまを購入することができる時期があります。それは6月中旬に開催される札幌まつりの期間中であり、六花亭の全店舗で判官さまを購入することができます。

4個入りで400円で販売されていて、出来立てあつあつではありませんが、常温でいただくことができるように作られています。賞味期限は当日限りで、美味しくいただくにはご自宅で焼いていただくのがおすすめです。

ホットプレートやトースターで温めると焼き立ての味を再現することができます。なかなか北海道神宮まで足を運べない方は札幌まつりの開催中に六花亭に立ち寄ってみましょう。

札幌まつりの詳細はこちらの記事をチェック!

北海道神宮例祭は札幌の伝統祭り!神輿渡御や多くの屋台で賑やかに!日程は?

北海道神宮「六花亭」のお土産

北海道神宮の六花亭では判官さまの販売以外に六花亭のお土産を購入することができます。北海道神宮を参拝されてお土産を購入したい場合には是非六花亭に足を運んでみて下さい。判官さまももちろんお土産としておすすめなのですが、お馴染みの六花亭で人気のお土産も購入することができます。

判官さまはお土産にもおすすめ!

判官さまはその場で出来立てあつあつのものをいただくのがおすすめですが、お土産としてテイクアウトされるのもおすすめです。1個100円とお値段も手頃なので、北海道神宮の参拝のお土産としてテイクアウトされてみてはいかがでしょうか?ただし賞味期限の記載はありませんのですぐにいただきましょう。

その他の「六花亭」おすすめお土産!

六花亭は北海道で大人気のお店でおすすめのお土産がたくさんあります。六花亭で人気があるおすすめのお土産をご紹介しましょう。北海道神宮の六花亭神宮茶屋店でも種類は少ないですが、六花亭のお土産を購入することができますので、北海道神宮を訪れた際には是非お土産を選んでみてはいかがでしょうか?

①サクサクパイ新千歳

六花亭でおすすめのお土産はサクサクパイ新千歳です。こちらは新千歳空港でしか販売されていないパイで、スカイショップ小笠原の1店舗でしか販売されていない限定のパイです。賞味期限10分という噂のサクサク感が絶妙なので是非お試しください。

ハスカップチーズクリームをホワイト生チョコで包み、サクサクとしたパイで挟まれていて絶妙な食感を楽しむことができます。新千歳空港のお土産特集はこちらをチェック。

②雪こんチーズ

六花亭でおすすめのお土産は雪こんチーズです。六花亭の喫茶室で人気の雪こんチーズはココアビスケットの中にベイクドチーズケーキがサンドされていて、持ち帰りも可能なのでお土産におすすめです。

オーダーが入ってから1つ1つ作られるのでサクッとした食感を楽しむことができます。美味しい食べ頃は2時間なので早めにいただきましょう。北海道のチーズ人気商品の特集記事はこちらをチェックしてください。

③びえいのコーンぱん

六花亭でおすすめのお土産はびえいのコーンぱんです。ヴィロンという渋谷の有名店とコラボした商品で、美瑛産のスイートコーンをたっぷりと使用したコーンパンは絶品です。

数量限定で、新千歳空港でしか購入することができませんので、行列ができる人気ぶりです。焼き立てがおすすめですが、お土産で持ち帰った場合にはレンジで温めてオーブンで軽く焼きましょう。

北海道の買うべきお菓子のお土産はこれ!人気商品ランキングTOP30!

北海道神宮「六花亭」の判官さまは必ず食べたい!

いかがでしたでしょうか?北海道神宮の中にある六花亭神宮茶屋店では判官さまというここでしか食べられない限定のお餅を楽しむことができます。北海道神宮を参拝した際には是非六花亭に足を運んで、焼き立てであつあつの判官さまを堪能してみてください。判官さまの虜になること間違いなしです。

名称 六花亭 神宮茶屋店
住所 〒064-8505 北海道札幌市中央区宮が丘474−48
営業時間 9:00~17:00(無休)
電話番号 0120-126-666
公式HP http://www.rokkatei.co.jp/

おすすめの関連記事

札幌「アトリエ・モリヒコ」は森彦系列の超人気カフェ!コーヒーが絶品!

「ファビュラス」は札幌の超絶人気カフェ!モーニングやランチにおすすめ!

「六花亭」帯広本店のバターサンドは絶品!おすすめや限定メニューも紹介!

札幌円山の「紫陽花珈琲」はパンケーキが絶品の人気カフェ!おすすめは?



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
maki

スキューバダイビングのインストラクターであり、海外旅行好きの海好き女子です

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました