kitakami-kanko



北上のおすすめ観光スポット21選!人気のグルメや子供も喜ぶ場所とは? | 旅行・お出かけの情報メディア
















北上のおすすめ観光スポット21選!人気のグルメや子供も喜ぶ場所とは?

美しい自然に囲まれた町・北上には桜が拝める観光名所や子供が喜ぶ穴場の博物館など、魅力あふれる場所が沢山あります。この記事では北上ならではの冬の観光名所や、地元民だけが知っている穴場のグルメスポットまで、おすすめできる理由も添えて紹介します。

北上のおすすめ観光スポット21選!人気のグルメや子供も喜ぶ場所とは?のイメージ

目次

  1. 1北上のおすすめ観光&グルメスポットを紹介!
  2. 2北上のおすすめ観光スポット10選
  3. 3北上のおすすめグルメスポット11選
  4. 4北上観光でおすすめの人気土産
    1. 目次
  1. 北上のおすすめ観光&グルメスポットを紹介!
    1. 北上は有名な観光名所が多数!
    2. 東北ならではのスキーの名所も
    3. 子連れファミリーにおすすめスポットも
  2. 北上のおすすめ観光スポット10選
    1. おすすめ観光スポット①北上展勝地
      1. 北上展勝地の基本情報
    2. おすすめ観光スポット②夏油温泉
      1. 夏油温泉の基本情報
    3. おすすめ観光スポット③夏油高原スキー場
      1. 夏油高原スキー場の基本情報
    4. おすすめ観光スポット④諏訪神社
      1. 諏訪神社の基本情報
    5. おすすめ観光スポット⑤みちのく民族村
      1. みちのく民族村の基本情報
    6. おすすめ観光スポット⑥珊瑚橋
      1. 珊瑚橋の基本情報
    7. おすすめ観光スポット⑦北上駅観光案内所
      1. ー北上駅観光案内所の基本情報
    8. おすすめ観光スポット⑧北上観光物産館アクセス
      1. 北上観光物産館アクセスの基本情報
    9. おすすめ観光スポット⑨北上市立鬼の館
      1. 北上市立鬼の館の基本情報
    10. おすすめ観光スポット⑩北上川
      1. 北上川の基本情報
  3. 北上のおすすめグルメスポット11選
    1. おすすめグルメスポット①ロシア料理トロイカ
      1. ロシア料理トロイカの基本情報
    2. おすすめグルメスポット②Ristorante Tremolo
      1. Ristorante Tremoloの基本情報
    3. おすすめグルメスポット③cafeほっこり
      1. cafeほっこりの基本情報
    4. おすすめグルメスポット④岩鷲
      1. 岩鷲の基本情報
    5. おすすめグルメスポット⑤ビアレストラン アリーブ 北上店
      1. ビアレストラン アリーブ 北上店の基本情報
    6. おすすめグルメスポット⑥ステーキ・鉄板料理和かな 北上店
      1. ステーキ・鉄板料理和かな 北上店の基本情報
    7. おすすめグルメスポット⑦ブールドネージュ
      1. ブールドネージュの基本情報
    8. おすすめグルメスポット⑧展勝地レストハウス
      1. 展勝地レストハウスの基本情報
    9. おすすめグルメスポット⑨ふなば亭
      1. ふなば亭の基本情報
    10. おすすめグルメスポット⑩ミッシェル 北上店
      1. ミッシェル 北上店の基本情報
    11. おすすめグルメスポット⑪農家レストランさん食亭
      1. 農家レストランさん食亭の基本情報
  4. 北上観光でおすすめの人気土産
    1. 北上にはグルメなお土産が豊富
      1. お土産①金清堂菓子舗の栗まんじゅう
      2. お土産②かぎや菓子舗の二子さといもサクサクもっちりタルト
      3. お土産③北上夜曲
      4. お土産④栄泉堂の五郎がびっくり焼
      5. お土産⑤いなば菓子舗の白鳥クッキー
    2. 北上で観光もグルメも満喫しよう!
    3. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

北上のおすすめ観光&グルメスポットを紹介!

岩手県内陸に位置する、美しい自然に囲まれた町、北上北上は桜を楽しめる観光名所や美味しいグルメスポットなど、観光の際には訪れておきたい魅力あふれる場所でいっぱいです。この記事では北上の魅力を堪能できる観光名所やグルメスポット、穴場などをセレクトして紹介します。

北上は有名な観光名所が多数!

北上には、春夏秋冬四季の移ろいを感じることができる観光地や、新鮮な海の幸や肉を堪能できる居酒屋やレストランなど、魅力あふれる観光名所や穴場スポットがたくさんあります。

東北ならではのスキーの名所も

また北上は東北地方に位置する町なので、冬には白銀の雪景色を一望できる観光地も沢山あります。今回の記事では、冬に北上を訪れることで最大限に楽しむことができる観光名所も紹介します。

子連れファミリーにおすすめスポットも

この記事では、子供連れのファミリー層にもぴったりの、子供が喜ぶ北上の穴場観光スポットも紹介します。ぜひ小さな子供がいて、北上観光を考えている方は参考にしてください。

北上のおすすめ観光スポット10選

それでは、北上の魅力を堪能できる観光スポットを取り上げます。北上は自然に囲まれた土地なので、とても空気が澄んでいて綺麗です。東北イコール冬と思いがちですが、北上はどの季節の観光でも素敵な体験をすることができます。また、北上観光の際には行っておきたい観光案内所や物産館も紹介します。

おすすめ観光スポット①北上展勝地

春に絶対に訪れておきたい北上の観光スポットが、北上展勝地(きたかみてんしょうち)です。北上展勝地は地元でも桜の観光名所として知られており、なんと約1万本の桜が植えられています。「日本さくら名所100選」にも認定されたこの観光地は、子供を連れて観光するのにもぴったりのロケーションです。

春には多くの人々が北上展勝地に花見をするために訪れます。北上展勝地で咲き誇る桜を見ながら酌み交わすお酒は絶品です。ただし、花見をした後はお酒の空き缶などのゴミは必ず持ち帰るようにしましょう。

北上展勝地の基本情報

【所在地】 岩手県北上市立花,稲瀬町
【電話番号】 0197-64-2111
【営業時間】 24時間
【定休日】 なし
【料金】 無料
【アクセス】 北上駅発のバス
【公式サイト】 http://sakura.kitakami-kanko.jp/
【備考】 駐車場あり

おすすめ観光スポット②夏油温泉

岩手県は人気の花巻温泉など温泉地が非常に多い土地ですが、北上にも観光の疲れを癒せる温泉があります。それが夏油温泉(げとうおんせん)で、山々に囲まれた穴場にある温泉です。近年はパワースポットの観光地としても人気が出ています。

850年の歴史を誇る由緒正しい温泉で、人里離れた土地にあることから秘湯と呼ばれており、温泉好きであればぜひ一度は行ってみたい温泉です。紅葉の名所でもあり、秋に訪れた際は赤や黄色に色づいた山々が日本の四季の美しさを感じさせてくれます。

夏油温泉の基本情報

【住所】 岩手県北上市和賀町岩崎新田1-22
【営業時間】 7:00~20:00
【定休日】 現在冬季休業中(5月まで)
【電話番号】 090-5834-5151
【アクセス】 東北新幹線「北上駅」より車で約50分
【駐車場】
【公式HP】 http://mizuki.sakura.ne.jp/~geto/

おすすめ観光スポット③夏油高原スキー場

北上には積雪量の多さを最大限に生かした夏油高原スキー場があります。夏油高原スキー場の標高差は430メートル、滑走距離は2980メートルで日本屈指のスキー場です。スキーだけでなく、観光目的で訪れる方も多いようなので子供連れにも安心です。

また夏油高原スキー場では内部にある温泉「兎森の湯」を堪能できるのもポイント。雪に囲まれた高い土地から見下ろす北上の景色は最高としか言いようがありません。冬に北上を観光するのであれば絶対に外せないスポットです。

夏油高原スキー場の基本情報

【所在地】 岩手県北上市和賀町岩崎新田
【営業期間】 8:30~16:30、16:30~21:30
【定休日】 11/30~5/6の営業期間中は無休
【電話番号】 0197-65-9000
【アクセス】 北上江釣子ICから車で30分
【駐車場】
【公式HP】 http://www.geto8.com/

おすすめ観光スポット④諏訪神社

続いて紹介する北上の観光スポットは、北上市民にとっての初詣スポットでもある諏訪神社です。平安時代の偉人・坂上田村麻呂に関係がある神社で、9世紀から存在しています

また俳人・松尾芭蕉の句碑もあるため、観光名所としても人気のあるスポットです。諏訪神社では学業成就などの祈祷も行っているため、子供連れの方も多くお参りにくるそうです。ぜひ子供がいる方は観光のついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

諏訪神社の基本情報

【所在地】 岩手県北上市諏訪町1-3-9
【営業時間】 8時30分~16時45分
【定休日】 なし
【電話番号】 0197-63-2907
【アクセス】 北上駅から徒歩9分
【駐車場】 有(40台)
【公式HP】 http://osuwa3.com/

おすすめ観光スポット⑤みちのく民族村

北上の歴史に触れてみたいなら、みちのく民族村がオススメです。みちのく民族村は、北上の地に存在した縄文時代の古代遺跡や、北上川流域周辺の江戸~大正時代の古い建物などを復元・公開している野外博物館です。

豊かな自然あふれる場所に建設された古民家や古代遺跡の野外展示は、まるで昔に存在した村にタイムスリップしたかのような感覚を味わうことができます。子供も喜ぶこと間違いなしの穴場観光スポットです。

みちのく民族村の基本情報

【所在地】 岩手県北上市立花14-59
【営業時間】 9:00〜17:00
【定休日】 4月〜11月→無休  12月〜3月 →月曜日、祝日の翌日
【電話番号】 0197-72-5067
【アクセス】 JR北上駅西口より 車で約15分
【駐車場】
【公式HP】 http://michinoku-fv.net/

おすすめ観光スポット⑥珊瑚橋

北上のシンボルでもある北上川に架かる最も有名な橋、珊瑚橋。珊瑚橋は北上駅と北上展勝地を結ぶ橋であり、北上展勝地の1万本の桜並木の始まりの地点でもあります。北上観光をする際は必ず訪れることになるでしょう。

また、冬に珊瑚橋を訪れるとロシアから飛んできた白鳥の姿を拝むことができます。近年では自撮りするために訪れる若者も増えたため、観光スポットとしても人気の場所です。

珊瑚橋の基本情報

【所在地】 岩手県北上市立花
【電話番号】 0197-65-0098
【アクセス】 北上駅発のバスを利用
【駐車場】 北上展勝地の駐車場
【参考サイト】 https://www.jalan.net/kankou/spt_03206ae2192063667/

おすすめ観光スポット⑦北上駅観光案内所

観光名所やグルメスポットではありませんが、北上を旅行で訪れるなら必ず行っておきたい場所が北上駅にある北上駅観光案内所です。ここでは観光に役立つパンフレットや最新の北上観光に関する情報を手に入れることができます。

子供連れの家族の場合は移動手段や時間も限られてくるため、効率的に旅をしたいものです。北上観光案内所では季節に合わせた旅行プランや子供連れの家族におすすめの穴場スポットなども教えてくれるため、北上駅に着いたらまず行っておきたい場所です。

ー北上駅観光案内所の基本情報

【所在地】 岩手県北上市大通1-1-2 JR北上駅東口
【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】 1月1日
【電話番号】 0197-64-5211
【アクセス】 JR北上駅から徒歩で1分
【駐車場】 有(北上駅)
【参考サイト】 https://www.jalan.net/kankou/spt_03206aa1030001507/

おすすめ観光スポット⑧北上観光物産館アクセス

北上観光を堪能した後、お土産を買うために訪れておきたい場所が北上観光物産館アクセスです。物産館とは、その地域の特産品や名物の商品を扱っているショッピングセンターのことです。北上観光物産館アクセスでは、北上産のさまざまなお土産を購入することができます

この物産館アクセスは、北上駅の地下通路から直結しているため利用しやすいこともポイントです。北上の農家がつくった野菜やフルーツ、地元名産のお酒も取り扱っているため、地元の人々にも愛されている物産館です。

北上観光物産館アクセスの基本情報

【所在地】 岩手県北上市大通り1-3-1 おでんせプラザぐろーぶ
【営業時間】 10:00~20:00、12~3月は19:00まで
【定休日】 1月1日
【電話番号】 0197-61-3075
【アクセス】 北上駅から物産館まで徒歩で1分
【駐車場】 北上駅前駐車場 
【参考サイト】 https://www.jalan.net/kankou/spt_03206ga3552063700/

おすすめ観光スポット⑨北上市立鬼の館

他の場所では味わえないような強烈な思い出を残したいなら、鬼に関するさまざまな展示がされている博物館・北上市立鬼の館(おにのやかた)に行ってみましょう。北上には鬼剣舞(おんけいばい)と呼ばれる悪魔退散の舞が存在し、古くから鬼には所縁ある土地なのです。

鬼の館では鬼に関するさまざまなテーマの展示を見ることができます。世界中の鬼の伝承をもとにした絵やお面、ボタンを押すことで能面が鬼の形相に変わるちょっと怖いゲームなど、誰が行っても楽しめる要素でいっぱいです。子供にもおすすめの観光スポットです。

北上市立鬼の館の基本情報

【所在地】 岩手県北上市和賀町岩崎16-131
【営業時間】 9:00~17:00
【定休日】 12~3月の月曜日
【電話番号】 0197-73-8488
【アクセス】 JR北上駅から車で約20分
【駐車場】
【参考サイト】 https://www.jalan.net/kankou/spt_03206ae3292044963/

おすすめ観光スポット⑩北上川

岩手県の縦に長く流れていく大きな川が、北上のシンボルでもある北上川です。北上展勝地のすぐ横を流れる北上川からは自然の雄大さを感じることが出来ます。また、北上川の入江には復元された南部藩船の大型帆船・ひらた船があります。あなたが歴史好きであれば、観光する際には見ておいて損はありません。

北上川の基本情報

【所在地】 岩手県盛岡市(岩手町~宮城県追波湾・石巻湾)
【電話番号】 0225-95-0194(北上川下流河川事務所)
【アクセス】 盛岡駅から徒歩で2分
【公式HP】 http://www.thr.mlit.go.jp/karyuu/history/kitakami.html

北上のおすすめグルメスポット11選

さまざまな観光スポットに恵まれた北上では、東北で育てられた食肉やチーズなどの特産品を使用した料理や、美味しい地元のお酒を味わうことができます。ここからは魅力あふれる北上のグルメスポットを厳選して11つ取り上げます。

おすすめグルメスポット①ロシア料理トロイカ

北上で人気のロシア料理・チーズケーキのお店がロシア料理トロイカです。店名の通りこのお店ではロシアの絶品料理を堪能することができます。ボルシチやビーフストロガノフなどのメニューはどれも洗練された味わいで美味です。ロシアワインやウォッカなどのお酒も用意されています。

またロシア料理トロイカで人気ナンバーワンのメニューが、濃厚なベイクドチーズケーキです。専用のチーズ工房で作られた上質なチーズをふんだんに使用したケーキは、ベイクドでありながらレアチーズケーキのようなクリーミーな滑らかさを実現しており、お酒とも抜群に合います。
 


ロシア料理トロイカの基本情報

【住所】 岩手県北上市上江釣子16-53-1
【営業時間】 10:00~19:00(L.O.18:00)
【定休日】 不定休
【電話番号】 0197-62-4365
【アクセス】 江釣子駅から徒歩5分
【駐車場】
【公式HP】 https://troika-kitakami.com/

おすすめグルメスポット②Ristorante Tremolo

北上でオシャレなイタリアン料理を食べたいなら、おすすめしたいお店がRistorante Tremolo(リストランテ・トレモロ)です。北上の地でとれた食材を使ったイタリアンとともにワインなどのお酒を楽しめる、デートにもぴったりのレストランです。

また、こちらのレストランでは飲み放題のついたパーティや結婚式の二次会に合わせたプランも提供されています。気心の知れた仲間とゆったりとお酒を飲みながら語らう場として最適です。

Ristorante Tremoloの基本情報

【住所】 岩手県北上市さくら通り2-10-1
【営業時間】 ランチ:11:30~15:00  ディナー:18:00~23:00
【定休日】 月曜日
【電話番号】 0197-72-6672
【アクセス】 東北自動車道北上ICから車で5分
【駐車場】
【公式HP】 https://www.ristorante-tremolo.com/

おすすめグルメスポット③cafeほっこり

落ち着いた雰囲気のカフェで食事を楽しみたいなら古民家cafeほっこりを訪れてみましょう。こちらはなんと築130年以上も経つ古い民家を利用して営業しているカフェレストランです。周囲を木々で囲まれているような立地で、本当に自然の中で食事をしているような感覚を味わえます。

cafeほっこりの基本情報

【住所】 岩手県北上市二子町野田43
【営業時間】 10:00~16:00
【定休日】 月曜
【電話番号】 0197-72-7746
【アクセス】 北上駅から車で13分
【駐車場】
【公式HP】 http://cafe-hokkori.com/

おすすめグルメスポット④岩鷲

北上で美味しいラーメンが食べたいと思っているラーメン好きにおすすめしたいお店が、北上駅から10分ほど歩いたところにあるラーメン屋岩鷲(がんじゅ)。メインとなるのは東北らしくつけ麺や味噌ラーメンで、名物メニューである「にぼみそ麺」はぜひ1度食しておきたいコクのある味わいです。

岩鷲の基本情報

【住所】 岩手県北上市大曲町5-22
【営業時間】 11:00~14:30(売り切れ次第終了)
【定休日】 不定休
【電話番号】 0197-63-8020
【アクセス】 JR北上駅より徒歩15分
【駐車場】
【参考サイト】 https://tabelog.com/iwate/A0302/A030202/3001222/

おすすめグルメスポット⑤ビアレストラン アリーブ 北上店

美味しい肉とお酒を贅沢に味わいたいなら、ヨーロッパの料理を豊富な種類のお酒と一緒に堪能できるビアレストランアリーブ北上です。こちらのお店は地酒の生産者らと直接パイプがあり、銀河高原ビールなどの地元のお酒を楽しむことができます。お酒との調和を考えてつくられた手作りのメニューは絶品です。

ビアレストラン アリーブ 北上店の基本情報

【住所】 岩手県北上市大通り1-3-27 入山北ビル1F
【営業時間】 17:00~00:00(L.O.23:00) 金土は1:00まで
【定休日】 日曜日
【電話番号】 0197-61-0484
【アクセス】 北上駅のすぐ前(物産館となり)
【駐車場】
【公式サイト】 http://www.ariv.co.jp/arivkitakami.php

おすすめグルメスポット⑥ステーキ・鉄板料理和かな 北上店

ステーキ・鉄板料理和かなでは鉄板を用いてステーキを目の前で焼いてくれるライブクッキングなど、観て楽しむ料理を堪能することができます。高級レストランのような雰囲気があり、岩手県で育てられたいわて短角牛の肉汁あふれるステーキといっしょに飲むお酒は格別です。

ステーキ・鉄板料理和かな 北上店の基本情報

【住所】 岩手県盛岡市大沢川原1-3-33
【営業時間】 11:30~14:00 17:00~20:30
【定休日】 火曜日(祝日の場合営業)
【電話番号】 019-653-3333
【アクセス】 盛岡駅から車で5分
【駐車場】
【公式サイト】 https://wakanagroup.co.jp/

おすすめグルメスポット⑦ブールドネージュ

冬の北上観光でスイーツを楽しみたいなら、フランス本場の味を楽しめるブールドネージュ北上がおすすめです。内装はとてもきらびやかで、中世ヨーロッパのような豪華さを感じる事ができます。

モンブランなどの人気メニューもおすすめではありますが、冬に訪れた際に絶対頼みたいのが期間限定のホットチョコレートドリンク「ショコラショー」です。冬の北上の寒さで冷えた体を温めてくれる上質な甘みは、旅の疲れを吹き飛ばしてくれるはずです。

ブールドネージュの基本情報

【住所】 岩手県北上市九年橋3-3-1
【営業時間】 販売 10:00~20:00 カフェ12:00~17:00
【定休日】 無休
【電話番号】 0197-65-6577
【アクセス】 北上駅から徒歩8分
【駐車場】
【公式サイト】 http://www.b-neige.net/

おすすめグルメスポット⑧展勝地レストハウス

北上の地元民が知っている穴場レストラン展勝地レストハウスです。開店当初から人気の展勝地ラーメンは冬に食べると心も体もぽかぽか温まります。また100名以上を収容できる座席もあるため、二次会やパーティ会場としても利用できるのがポイントです。

展勝地レストハウスの基本情報

【住所】 岩手県北上市立花14-21-1
【営業時間】 10:00~17:00
【定休日】 月曜日
【電話番号】 0197-64-2110
【アクセス】 北上駅から約1キロ
【駐車場】
【公式サイト】 http://www.tenshouchi.com/

おすすめグルメスポット⑨ふなば亭

北上駅から少し歩いたところにあるふなば亭は、知る人ぞ知る美味しい穴場の定食屋です。なんと朝6時半から営業しており、リーズナブルな価格で地元の食材を使ったオムライスなどの定食屋メニューを食べることができます。

ふなば亭の基本情報

【住所】 岩手県北上市若宮町2-8-32
【営業時間】 6:30~8:30、11:00~17:00、17:30~22:00
【定休日】 月曜日
【電話番号】 0197-63-3278
【アクセス】 北上駅から徒歩7分
【駐車場】
【参考サイト】 https://tabelog.com/iwate/A0302/A030202/3004998/

おすすめグルメスポット⑩ミッシェル 北上店

北上で大人気のパン屋さんミッシェル北上です。ミッシェル専用の石窯で焼かれたパンはもっちりとしていて最高の逸品です。分厚いローストポークが使われたサンドイッチはナンバーワンの人気メニューで、これを買うために並ぶ客で行列ができるほどです。

ミッシェル 北上店の基本情報

【住所】 岩手県北上市北鬼柳24-21-1
【営業時間】 7:00〜18:30
【定休日】 月曜日
【電話番号】 0197-77-4130
【アクセス】 東北自動車道北上江釣子ICより車で5分
【駐車場】 有(50台)
【公式サイト】 http://michel.jp/?page_id=921

おすすめグルメスポット⑪農家レストランさん食亭

農家レストランさん食亭は、自家農園でとれた新鮮な野菜をふんだんに使った料理がバイキング形式で食べられる穴場スポット。北上の中でも高い位置にあるため、北上の町や大地を大きな窓から一望できます。

店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席・テーブル席・お座敷席を完備しているため子供連れのファミリー層にもうってつけです。バイキング形式なので食べる量の少ない子供も利用しやすいのがポイント。しかも料金設定も子供は600円以下と非常にリーズナブルです。

農家レストランさん食亭の基本情報

【住所】 岩手県北上市立花1-43-4
【営業時間】 11:00~15:00 (L.O13:50)
【定休日】 水曜日
【電話番号】 0197-61-3911
【アクセス】 北上駅から車で10分
【駐車場】
【参考サイト】 https://tabelog.com/iwate/A0302/A030202/3000742/

北上観光でおすすめの人気土産

北上の人気の観光地から穴場スポットまで紹介してきましたが、ここからは北上観光の際にはぜひ購入したいお土産を紹介します。先に紹介した物産館で手に入る商品も取り上げていますので、ぜひ参考にしてください。

北上にはグルメなお土産が豊富

地元の料理を使った人気レストランから隠れた穴場カフェまで充実した北上は、お土産のグルメ品も魅力あるものが揃っています。この記事では北上の数あるお土産の中でもグルメに限って紹介します。

お土産①金清堂菓子舗の栗まんじゅう

北上の和賀町にある大正9年創業の老舗、金清堂菓子舗。観光地としてはあまり知られていない穴場のお店ではありますが、お土産にぴったりの栗まんじゅうは絶品。艶やかな饅頭は食べるとホロッとした甘みが口いっぱいに広がります。北上駅前の物産館で購入可能です。

お土産②かぎや菓子舗の二子さといもサクサクもっちりタルト

女性向けにお土産を買いたいなら、かぎや菓子舗で作られている二子さといもサクサクもっちりタルトがおすすめです。舌触りが滑らかで、里芋特有の粘り気がもっちりとした触感を引き立てます。一風変わった触感に病みつきになること間違いなしのこのお菓子ですが、駅前の物産館でも販売されています。

お土産③北上夜曲

北上夜曲は「匂いやさしい白百合の」から始まる歌詞が印象的な、昭和20年代から30年代を代表する名曲です。昭和8年に創業したかぎや菓子舗が、その名曲をモチーフとして作り上げたお菓子北上夜曲です。

北上夜曲は半月状のパイ菓子で、中身は小豆+クリームチーズ、りんご+くるみあんの2種類あります。こんがりと焼きあげられたパイと中の餡が絶妙なハーモニーです。

お土産④栄泉堂の五郎がびっくり焼

北上定番のお土産を買いたいなら五郎がびっくり焼がおすすめ。ゴマが練り込まれた餡子をクルミで包んで焼き上げたお菓子で、サクサクとした食感が楽しめる年配の方にも人気のあるお菓子です。こちらも物産館で購入できるのでお土産にはぴったりです。

お土産⑤いなば菓子舗の白鳥クッキー

子供が喜ぶ北上のお土産といえば展勝地白鳥クッキーです。冬の北上展勝地にはロシアのシベリアあたりから白鳥が訪れます。冬の雪景色とマッチした白鳥の姿は観光客にも人気ですが、こちらのお菓子は冬の白鳥をモチーフにした、食べるのが勿体なくなるようなかわいい見た目のクッキーです。

なんと型を使っておらず、1つ1つホイップして形づくる職人技で丁寧に作られたものなのだそうです。子供がいる家庭へのお土産にはおすすめのお菓子です。物産館で購入することができます。

北上で観光もグルメも満喫しよう!

この記事では、美しい自然に囲まれた町・北上の魅力を味わえる人気の観光名所から穴場のグルメスポットまで紹介してきました。旅行や観光の際に困った時は、観光案内所や物産館アクセスを利用するようにしましょう。

ここで紹介したお店以外にも、楽しめる観光地や穴場スポットが北上にはたくさんあります。春夏秋冬、季節を問わず観光できる北上に、ぜひ足を運んでみてください。

おすすめの関連記事

岩手の名物グルメランキングBEST20!ご当地B級グルメや郷土料理とは?

北上のおすすめ居酒屋ランキングTOP15!安い飲み放題や個室の人気店!

「鬼剣舞」は岩手・北上市の伝統芸能!その由来の歴史や衣装とは?



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
まるすけ

1993年生まれの20代男です。カメラが趣味で、青春18きっぷで景色を撮影しながら旅をするのが好きです。皆様に分か…


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました