yamagata-sakura



山形の桜の名所BEST15!開花の時期や見頃は?夜桜やライトアップも! | 旅行・お出かけの情報メディア
















山形の桜の名所BEST15!開花の時期や見頃は?夜桜やライトアップも!

山形県には、桜の名所や穴場がたくさんあります。開花宣言が出され見頃を迎えると桜祭りがはじまり、夜桜ライトアップも行われます。スポットによって種類もそれぞれで、桜の見頃時期の山形は花見におすすめです。そんな山形の桜名所を厳選して15選にして紹介します。

山形の桜の名所BEST15!開花の時期や見頃は?夜桜やライトアップも!のイメージ

目次

  1. 1山形には美しい桜の名所がたくさん!
  2. 2山形の桜の名所BEST15!【15~7位】
  3. 3山形の桜の名所BEST15!【6~4位】
  4. 4山形の桜の名所BEST15!【3~1位】
  5. 5山形に満開の桜を見に行こう!
    1. 目次
  1. 山形には美しい桜の名所がたくさん!
    1. 桜の名所や穴場スポットなどをご紹介
    2. 山形の桜の開花時期や見頃は?
  2. 山形の桜の名所BEST15!【15~7位】
    1. 山形の桜の名所第15位:薬師ザクラ
      1. 薬師ザクラの基本情報
    2. 山形の桜の名所第14位:みゆき公園
      1. みゆき公園の基本情報
    3. 山形の桜の名所第13位:まほろばの緑道
      1. まほろばの緑道の基本情報
    4. 山形の桜の名所第12位:最上公園
      1. 最上公園の基本情報
    5. 山形の桜の名所第11位:玉川寺
      1. 玉川寺の基本情報
    6. 山形の桜の名所第10位:寒河江公園
      1. 寒河江公園の基本情報
    7. 山形の桜の名所第9位:伊佐沢の久保桜
      1. 伊佐沢の久保桜の基本情報
    8. 山形の桜の名所第8位:日和山公園
      1. 日和山公園の基本情報
    9. 山形の桜の名所第7位:あつみ温泉
      1. あつみ温泉の基本情報
  3. 山形の桜の名所BEST15!【6~4位】
    1. 山形の桜の名所第6位:天童公園
      1. 天童公園の基本情報
    2. 山形の桜の名所第5位:馬見ヶ崎さくらライン
      1. 馬見ヶ崎さくらラインの基本情報
    3. 山形の桜の名所第4位:松が岬公園
      1. 松が岬公園の基本情報
  4. 山形の桜の名所BEST15!【3~1位】
    1. 山形の桜の名所第3位:烏帽子山公園
      1. 烏帽子山公園の基本情報
    2. 山形の桜の名所第2位:鶴岡公園
      1. 鶴岡公園の基本情報
    3. 山形の桜の名所第1位:霞城公園
      1. 霞城公園の基本情報
  5. 山形に満開の桜を見に行こう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 日本最大の池・湖山池の楽しみ方とは?遊覧船からナチュラルガーデンの散策も
    2. 岩国「錦帯橋」は中国地方屈指の桜の絶景名所!見頃の時期やライトアップは?
    3. 岡山の桜の名所ランキングTOP20!穴場スポットや開花&見頃の時期は?
    4. 山口の桜の名所ランキングTOP16!見頃の時期や穴場&夜桜スポットも!
    5. 鳥取でおすすめの桜の名所18選!開花や見頃の時期や穴場スポットも!
    6. 広島で有名な桜の名所ランキングTOP18!開花情報や人気の穴場も解説!
    7. 九州で春の絶景を鑑賞!絶対外さない桜の名所17選をご紹介!
    8. 島根の桜の名所ランキングTOP16!開花&見頃の時期や穴場スポットも!
    9. 「男鹿プリンスホテル」は有名な心霊廃墟!全盛期の様子や過去の事件とは?
    10. 久留米「浅井の一本桜」は樹齢100年以上!開花時期やライトアップ情報!
    11. 熊本「一心行の大桜」は春の絶景名物!例年の開花情報や満開の見頃は?
    12. 仙台のおすすめゲームセンター12選!東北最大級の大きさやプリ機情報も!
    13. 福岡の桜の名所ランキングTOP20!開花&見頃の時期や穴場を解説!
    14. 八甲田山の心霊現象や恐怖の体験談とは?かつての遭難事件も関係あり?
    15. 熊本でお花見におすすめの桜の名所TOP18!開花や満開の見頃の時期は?
    16. 浦戸諸島をゆったり散策する旅!観光の魅力やおすすめの民宿も紹介!
    17. 地図から消滅した?青森「杉沢村」の都市伝説の真実や場所を徹底解説!
    18. 大分の桜の名所16選!開花情報や見頃の時期は?ライトアップも!
    19. まるで幻のような体験!福島「霧幻峡」の渡し船や幻想的な霧とは?
    20. 「住友生命仙台中央ビル(SS30)」の夜景が美しい!レストランも必見!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

山形には美しい桜の名所がたくさん!

山形には、大変良い穴場の桜の名所がたくさんあります。開花宣言がなされると、桜祭りが開催され、見頃を迎えると、夜桜ライトアップが非常に見事な名所ぞろいです。山形は南北に縦長のため、時期が南部と北部でずれるため、何度も見頃の桜を楽しむ事ができますので、おすすめです。

桜の名所や穴場スポットなどをご紹介

この記事では、山形の桜の名所や穴場の桜スポットを紹介していきます。東京など都会では、非常に人が多く、ゆっくり見れない事が多いですが、山形の穴場では、見頃を迎えた夜桜でさえ、そこまでの大混雑にはなりません。厳選したBEST15をご紹介するので、是非行ってみましょう。

山形の桜の開花時期や見頃は?

山形の桜の開花時期は、早い所で四月中旬、遅い所では、四月下旬から五月と全国的に見て、結構遅めです。もちろん、年によって全国的に開花が早い時期にはこれより早まる事もあります。見頃は開花を迎えてから一週間後くらいです。東京や関西で花見を終えてから、旅行がてら行くと良いかもしれません。

東北の桜の名所を厳選!春に絶対行きたいおすすめスポット25選!

山形の桜の名所BEST15!【15~7位】

山形の桜の名所を、ランキングにして、厳選したBEST15を選びました。まずは、15位~7位をご紹介します。いずれ劣らぬ桜の名所で、満足できる見事な桜です。桜は楽しめる時期が非常に短いため、開花情報を絶えずチェックし、見頃を逃さぬようにしましょう。

山形の桜の名所第15位:薬師ザクラ

山形の白鷹町にある、赤坂の薬師ザクラは、蝦夷征伐で有名な坂上田村麻呂お手植えの伝承がある桜で、穴場です。推定樹齢も、950年~1200年もある古木で、幹がうねっており、こぶが年齢を感じさせ風格があります。この地方では「種まき桜」「舟つなぎの桜」と呼ばれました。実は、昭和初期、桜の南側が半焼しており、その生命力に驚かされます。

小さな薬師堂が傍にあるため、薬師ザクラと呼ばれ、この薬師堂は、1kmほど離れた曹洞宗瑞龍院の離れお堂です。瑞龍院は、1453年、伊達家11代持宗が創建したお寺です。彼は、当時奥州にいた篠川御所足利満兼と共に、鎌倉公方足利持氏と戦った武将で、伊達政宗の先祖です。桜の種類はエドヒガンザクラです。釜ノ越サクラ2世木も付近にあります。

薬師ザクラの基本情報

場所 山形県白鷹町高玉3663
開花 4月中旬~4月下旬
参考サイト https://weathernews.jp/s/sakura/spot/3520/

山形の桜の名所第14位:みゆき公園

山形でも有名な桜の名所の一つが、みゆき公園の桜。桜祭りが始まると、花見客で混雑します。200本ものソメイヨシノとヤエザクラが咲き誇り、見頃を迎えた頃のライトアップされた夜桜はインスタ映えします。有名な名所なので、時期を選んでいきましょう。みゆきとは、明治天皇行幸の際に御幸と言われるようになりました。園内に茂吉記念館もあります。

みゆき公園の基本情報

場所 山形県上山市北町弁天1421
開花 4月中旬~4月下旬
参考サイト https://sp.jorudan.co.jp/hanami/spot_1055.html

山形の桜の名所第13位:まほろばの緑道

「まほろばの緑道」は山形有数の桜の穴場です。約6㎞にも及ぶ鉄道の線路跡地に、約700本の桜並木が魅力的です。ここは、1974年に廃線になった高畠鉄道山形交通高畠線の跡地で、満開時の桜のトンネルは花見客を喜ばせてくれる穴場です。種類は、ソメイヨシノやヤマザクラです。桜祭りや、夜桜ライトアップは存在しないので注意しましょう。

まほろばの緑道の基本情報

場所 山形県東置賜郡高畠町大字山崎200-1
開花 4月中旬~5月上旬
参考サイト https://hanami.walkerplus.com/detail/ar0206e25664/

山形の桜の名所第12位:最上公園

山形の新庄市にある、新庄城跡が最上公園です。ここは城郭が素晴らしいので、夜桜が良く映えます。新庄城は、戸沢鬼九郎(夜叉九郎)盛安の息子政盛が築城し、新庄藩6万8千2百石の居城でした。戸沢氏の居城なのに「最上公園」なのは、この地方が最上地方と呼ばれていたためです。桜の種類はソメイヨシノとシダレザクラで約300本。桜祭りは見事です。

最上公園の基本情報

場所 山形県新庄市堀端町6
開花 4月中旬~4月下旬
参考サイト https://weathernews.jp/s/sakura/spot/59/index.html

山形の桜の名所第11位:玉川寺

玉川寺は山形県鶴岡市の出羽三山の麓にある曹洞宗の寺で鎌倉時代に創建されました。花の寺として有名で、特に春の桜は、種類が豊富。シダレザクラ、ヤエザクラ、カスミザクラ、ヤマザクラが、開花した後、次々と咲き、見頃の異なった桜を長く楽しめます。夜桜ライトアップがないのが残念。見頃時期が桜の種類によって異なるのが嬉しい花見の穴場です。

玉川寺の基本情報

場所 山形県鶴岡市羽黒町玉川玉川35
開花 4月下旬~5月上旬
公式サイト https://www.gyokusenji.or.jp/

山形の桜の名所第10位:寒河江公園

寒河江公園は山形県寒河江市の長岡山付近にあり、桜祭りで有名です。桜の種類は、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラなど種類豊富で、約1000本もあり、桜祭りの時期には、夜桜のライトアップもあります。また、さくらの丘、苗木からなる日本三大桜、学舎の桜、八幡宮の桜、桜のトンネルと、花見場所がたくさんあり、花見にちょうど良い穴場です。

寒河江公園の基本情報

場所 山形県寒河江市大字寒河江字長岡 地内
開花 4月中旬~4月下旬
参考サイト https://hanami.walkerplus.com/detail/ar0206e25650/

山形の桜の名所第9位:伊佐沢の久保桜

山形県長井市の伊佐沢の久保桜は、三春滝桜と入れ替わって日本三大桜に数えられる事もある名木で、別名「お玉桜」です。(三大桜の他は、山高神代桜、根尾薄墨桜。全部で四大桜です。)口伝として、征夷大将軍坂上田村麻呂が来た時、久保氏の娘お玉と懇意になりますが、お玉は恋煩いで病没します。田村麻呂はこの桜をお玉の墓に手植えしたと伝わります。

久保桜の夜桜ライトアップは最高です。付近には、久保桜と並ぶ名木があり、草岡の大明神桜、葉山神社の白兎のしだれ桜も見ごたえのある名木です。それぞれ桜祭りが開催されます。絶対に開花時期をお見逃しなく。最上川堤防千本桜も付近にあるため、桜祭りを掛け持ち可能な花見客に嬉しい穴場です。久保桜以外は夜桜ライトアップがないので注意です。

伊佐沢の久保桜の基本情報

場所 山形県長井市上伊佐沢2027
開花 4月中旬~4月下旬
参考サイト https://weathernews.jp/s/sakura/spot/3501/index.html

山形の桜の名所第8位:日和山公園

山形県酒田市が誇る日和山公園は、酒田市街、酒田港、日本海、最上川、出羽三山が一望できる名高い公園です。桜の種類はメインがソメイヨシノで桜の数は約400本と多く、夜桜ライトアップはぼんぼりで行われ、千石船周辺は特に幻想的です。ここの桜祭りは露天もにぎやかで、子供連れの花見客に特に人気です。開花時期をお見逃しなく。

日和山公園の基本情報

場所 山形県酒田市南新町1丁目
開花 4月上旬~4月中旬
参考サイト https://weathernews.jp/s/sakura/spot/58/index.html

山形の桜の名所第7位:あつみ温泉

山形県鶴岡市にあるあつみ温泉は、桜の新名所です。温海川河畔に見事な桜並木があり、温泉を楽しみながら桜祭りも楽しむことができます。夜桜ライトアップもあります。桜の種類はソメイヨシノで、昭和26年に温泉街に大火災が発生し、そこからの復興時に、温海川河畔に植樹されたのです。川辺には足湯があり、足湯を楽しみながらのんびり花見ができます。

あつみ温泉の基本情報

場所 山形県鶴岡市湯温海あつみ温泉周辺
開花 4月中旬~4月下旬
参考サイト https://hanami.walkerplus.com/detail/ar0206e25661/
「あつみ温泉」の温泉旅館&日帰り温泉特集!観光情報や特産品も紹介!

山形の桜の名所BEST15!【6~4位】

山形の桜の名所BEST15!のうち、7位までを紹介してきました。7位までの桜も、実は、どこが一位でもおかしくないほど、見どころのある桜ばかりです。ここからは6位から4位をご紹介します。いずれ劣らぬ桜の名所で、満足できる見事な桜です。桜は楽しめる時期が非常に短いため、開花情報を絶えずチェックし、見頃を逃さぬようにしましょう。

山形の桜の名所第6位:天童公園

山形県天童市にある天童公園は、舞鶴山天童城跡にあります。天童城は最上氏一門の天童氏の居城でした。江戸時代に入ると、織田信長の子孫が藩主として君臨しました。その城跡では、桜祭りの時期に人間将棋が行われます。種類はソメイヨシノが多く約2000本。樹齢400年のエドヒガンザクラもあります。もちろん、夜桜ライトアップもありおすすめです。

山形の伝統・天童桜まつりの「人間将棋」とは!日程や開催情報まとめ!

天童公園の基本情報

場所 山形県天童市大字天童
開花 4月中旬~4月下旬
参考サイト https://weathernews.jp/s/sakura/spot/60/index.html

山形の桜の名所第5位:馬見ヶ崎さくらライン

山形市を流れる馬見ヶ崎川周辺にある堤防道路を挟んで両脇には、桜が2.3kmにもわたって植えられています。開花時期には馬見ヶ崎プールジャバ付近に露天が並び、愛宕橋からあたご保育園まで830mにわたり夜桜ライトアップも行われ、桜のトンネルを楽しむことができます。桜の種類はソメイヨシノで約200本です。

馬見ヶ崎さくらラインの基本情報

場所 山形県山形市小白川町
開花 4月中旬~4月下旬
参考サイト https://hanami.walkerplus.com/detail/ar0206e60363/

山形の桜の名所第4位:松が岬公園

山形県米沢市にある松が岬公園は、元伊達氏の居城で伊達政宗が生まれた米沢城跡です。関ケ原合戦後には越後の上杉景勝が入府し、現在では本丸付近は上杉神社になっています。その堀の周囲に、100年前ほどにソメイヨシノが植えられ、200本の桜が堀の水面に映り、夜桜ライトアップはとても幻想的でおすすめです。付近には米沢牛や鯉の店もあります。

松が岬公園の基本情報

場所 山形県米沢市丸の内1
開花 4月上旬~4月中旬
参考サイト https://hanami.walkerplus.com/detail/ar0206e25645/

山形の桜の名所BEST15!【3~1位】

山形の桜の名所BEST15!のうち、4位までを紹介してきました。4位までの桜も、実は、どこが一位でもおかしくないほど、見どころのある桜ばかりです。ここからは3位から1位をご紹介します。いずれ劣らぬ桜の名所で、満足できる見事な桜です。桜は楽しめる時期が非常に短いため、開花情報を絶えずチェックし、見頃を逃さぬようにしましょう。

山形の桜の名所第3位:烏帽子山公園

山形県南陽市にある烏帽子山公園は中世の城跡上野山館跡にあります。上野山館は、有事の際の出城だったような作りです。ここからは、赤湯温泉街を見下ろし、景観が良く、エドヒガンザクラの群生地として名高いスポットです。桜の種類は約25種もあり、約1000本の桜が咲き誇ります。夜桜ライトアップもあり、赤湯温泉街から見上げるのも良いです。

烏帽子山公園の基本情報

場所 山形県南陽市赤湯1415
開花 4月中旬~4月下旬
参考サイト https://weathernews.jp/s/sakura/spot/63/index.html

山形の桜の名所第2位:鶴岡公園

山形県鶴岡市にある鶴岡公園は、大宝寺氏の大宝寺城跡で、最上氏によって鶴ヶ岡城に改名されました。江戸時代には徳川四天王の酒井氏が入府し、在地の豪農本間家の財力と結び、戊辰戦争では、明治政府軍を一兵たりとも藩内にいれさせない奮闘ぶりを残しています。会津藩降伏後の明治改元時にもまだ戦っていた勇将たちの栄えある城跡です。

桜祭りの時期には、多くの露店でにぎわい、夜桜ライトアップはもちろん、日本さくらの名所100選にも選ばれる山形でも有数の桜の名所です。桜の種類はソメイヨシノを中心に730本です。

「致道博物館」で鶴岡市の歴史を探る!貴重な資料や駐車場&アクセスも!



鶴岡公園の基本情報

場所 山形県鶴岡市馬場町
開花 4月上旬~4月中旬
参考サイト https://weathernews.jp/s/sakura/spot/57/index.html

山形の桜の名所第1位:霞城公園

山形市にある霞城公園は、羽州探題家の最上義光の山形城(別名霞城)跡です。最上義光は妹(伊達政宗の母)を伊達氏に嫁がせつつも、政宗最大のライバルで、越後上杉氏とも激戦を繰り広げました。北の関ケ原と呼ばれた戦いでは、山形城の支城がほぼ上杉軍によって陥落するほどでしたが守り切り、山形城は出羽57万石の本城となったのです。

最上義光も耄碌したのか、家臣団をよくまとめていた嫡男義康を殺害した事が契機となり、次男家親の代に改易されます。霞城の城郭は全国的にもとても広く、57万石の威容をたたえています。そこに咲く約1500本のソメイヨシノを中心とした桜は見事としか言いようがなく、満開の時期には大茶会などの優雅なイベントも。当然夜桜ライトアップもあります。

霞城公園の基本情報

場所 山形県山形市霞城町1-7
開花 4月中旬~4月下旬
参考サイト https://weathernews.jp/s/sakura/spot/62/index.html
山形城址「霞城公園」を散策!歴史的景観や桜&紅葉の絶景・駐車場情報!

山形に満開の桜を見に行こう!

山形には、古木からゴージャスな並木まで、多くの桜スポットがあります。その多くで夜桜ライトアップや露店が立ち並び、大人にも子供にもおすすめのスポットばかりです。今回は、厳選したBEST15選をランキング形式でご紹介しましたが、西蔵王のオオヤマザクラなど、紹介できなかったスポットも沢山あります。是非一度山形の桜に足を運びましょう。

おすすめの関連記事

「山形市野草園」には1000種類以上の野草や樹木が!見所やイベントは?

山形・鮭川村にトトロの木が!「小杉の大杉」のご利益やアクセスは?

山形の最強パワースポットBEST20!神秘的な自然や神社を紹介!

山形でドライブはここに行くべき!おすすめ定番スポット12選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
西川知希

2019/11/20開始


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました