yamanouedaizingu



函館「山上大神宮」の御朱印やお守り情報!神様の御利益や例祭なども! | 旅行・お出かけの情報メディア
















函館「山上大神宮」の御朱印やお守り情報!神様の御利益や例祭なども!

山上大神宮は函館山の麓に位置する歴史ある神社です。幕末の時代、ここ山上大神宮の8代目宮司は土佐の勤皇の志士、坂本龍馬、武市半平太と親戚関係にあり、歴史ファンにも名を知られた神社です。ご祭神もたくさんの神々が祭られている山上大神宮の詳細をまとめました。

函館「山上大神宮」の御朱印やお守り情報!神様の御利益や例祭なども!のイメージ

目次

  1. 1山上大神宮とは?
  2. 2歴史ある山上大神宮の特徴
  3. 3山上大神宮の御朱印とお守り
  4. 4歴史好きには堪らない山上大神宮へ参拝しよう!
    1. 目次
  1. 山上大神宮とは?
    1. 函館山の北麓にある神社
    2. 山上大神宮の神様と御利益
  2. 歴史ある山上大神宮の特徴
    1. 特徴①坂の上にある二重の鳥居
    2. 特徴②参道と拝殿
    3. 特徴③境内社
      1. 山上赤龍神
      2. 子宝神でもある賽神
      3. 古祀札祈収殿
    4. 特徴④山上大神例大祭
  3. 山上大神宮の御朱印とお守り
    1. 御朱印と穂聴料
    2. 御朱印の受付時間&場所
    3. お守りの種類
  4. 歴史好きには堪らない山上大神宮へ参拝しよう!
    1. 山上大神宮の基本情報
    2. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 【岡山】<最上稲荷>日本三大稲荷で、縁結びと縁きりの両縁参り!
    3. 晴れの国【岡山】オススメの有名パワースポット開運神社25選
    4. 【大阪】サムハラ神社はなぜ怖い?お守りやご利益を知って参拝しよう
    5. 【岡山】<吉備津彦神社>桃太郎伝説のパワースポット「朝日の宮」
    6. 【鳥取】「白兎神社」伝説の縁結びパワースポット!
    7. 「遠石八幡宮」は平安時代より由緒ある神社!お宮参りのご利益や御朱印紹介!
    8. 「鳥取東照宮」は江戸より続く歴史ある神社!御朱印やアクセス情報を紹介!
    9. 下関「亀山八幡宮」は関の氏神と呼ばれる神社!ご利益や御朱印&お守り情報!
    10. 荘厳な千本鳥居!下関「福徳稲荷神社」の夕陽の絶景や御朱印&ご利益情報!
    11. 広島三原市「佛通寺」で圧巻の紅葉を鑑賞!見頃の時期や御朱印情報!
    12. 厳島神社のお守りの種類一覧!ご利益や値段は?返納方法も解説!
    13. 下関「赤間神宮」は安徳天皇を祀る竜宮城のような神社!ご利益&御朱印情報!
    14. 「赤間神宮」は平家の怨念が根付く心霊スポット?怪談”耳なし芳一”の舞台!
    15. 学問の神様!菅原道真を祀る「防府天満宮」のご利益や御朱印&お守り情報!
    16. 広島「厳島神社」の歴史を解りやすく簡単に解説!成り立ちから現在まで!
    17. 鳥取「因幡国一の宮 宇倍神社」はお金と縁深い神社!御朱印&お守りも紹介!
    18. 厳島神社が世界遺産に登録された理由は?いつなった?魅力も合わせて解説!
    19. 島根「太皷谷稲成神社」へ千本鳥居を潜って参拝!御朱印やご利益を解説!
    20. 下関「功山寺」は高杉晋作が挙兵した維新発祥の地!御朱印や見所を紹介!
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

山上大神宮とは?

山上大神宮は北海道の南の端、函館山の麓の幸坂の上り詰めた頂上にある神社です。幕末の歴史に絡んでおり、新島襄の海外渡航に時の宮司が協力したと言われる場所です。

ここでは多くの神様が祭られてますが具体的にどんな神様か、また山上大神宮の後利益などをご紹介します。

函館山の北麓にある神社

山上大神宮は坂が急の幸坂の上に立っています。鳥居へ続く階段を上ると天気の良い日は函館湾を一望できる眺めの良い場所に位置していて、立っているだけで時間を忘れそうです。神社の裏が函館山で神社の位置は山頂より丁度北側に位置してます。

山上大神宮へ続く幸坂の途中に旧ロシア領事館がありますので、そちらも帰りに除いてみてはいかがでしょうか?

山上大神宮の神様と御利益

山上大神宮はたくさんの神様が祭られています。山上大神宮のご由緒は室町時代の修験道の行者がこの北海道の地に天照大神をお迎えしたのが最初で、その後何度も遷座を経て現在地に鎮まっていますが。この間に他の神社から合祀を何度も繰り返しています。

ご祭神は天照大御神、豊受大御神を主祭神に倉稲魂神(うがのみたまのかみ)、木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)、手置帆負命、彦狭智命(たおきほおいのみこと、ひこさじりのみこと)、迦具土神 火産霊神(かぐつちのかみ ほむすびのかみ)、中筒男命(なかつつのおのみこと)、大国主命(おおくにぬしのみこと)、菅原道真公(すがわらのみちざねこう)

などなど神様の名前を挙げるだけで、字数が足りないほどのたくさんの神様です。この中で迦具土神 火産霊神(かぐつちのかみ ほむすびのかみ)を祭られている神社はそうそうありません。三重県にある花窟神社の他に祭られている神社は少数です。

それだけにここだけしかない御利益を頂けるのもここの神社の特徴です。他にも沢山の種類のご利益を頂けるのも山上大神宮の特徴の一つです。他にもオールマイティーな御利益を頂ける札幌の神社をご紹介しますのでそちらもご覧ください。

函館の神社&御朱印特集18選!パワースポット巡りや初詣の参考に!

歴史ある山上大神宮の特徴

室町時代より古くからある山上大神宮は日本の歴史に関わる神社の一つとして函館に鎮座しています。ここでは山上大神宮境内の建物などの様子をご案内します。

特徴①坂の上にある二重の鳥居

函館山麓を走る坂の中でも一、二を争うキツさを誇る幸坂の坂の上にある山上大神宮へは、さらに階段を上った先の鳥居が入り口です。鳥居をくぐると二の鳥居への参道へ続きますが、二の鳥居まで来て振り返ると函館湾、函館市街が一望できます。

特徴②参道と拝殿

一の鳥居から二の鳥居まで続く拝殿までの参道は短いです。急な坂を上った後の参道はなだらかなのでほっと一息つける場所です。

拝殿は二の鳥居に入ると着きますが、山上大神宮には狛犬がありません。拝殿奥の本殿はたくさんの神様がいらっしゃいますので、お願い事は何にするか決めましょう。心静かに落ち着けて参拝することをお勧めします。神様と向かい合うのも大切な時間です。

特徴③境内社

石上大神宮には本殿の他にも境内社があります。今回はその境内社の一つ一つをご紹介いたします。観光する際の参考にしてください。

山上赤龍神

山上大神宮の境内社には山上赤龍神という小さな祠の立つ神社があります。蛇をかたどった蛇石がご神体で、山上赤龍神と赤い上りが立っているのが目印です。

子宝神でもある賽神

もう一つは賽神と書かれた石碑が建ってますがこれもご神体です。日本古来からある原始神の一つで、御利益は障りを防ぐ、豊作や商売繁盛、悪霊退散、旅行安全に効力がある神様ということです。もう一つは子宝に御利益がある神様だそうで、夫婦の妊活に参拝してみてはいかがですか?

古祀札祈収殿

写真はイメージですが山上大神宮には古祀札祈収殿という拝所があります。いわれは分かりませんが古くからある建物のようです。

特徴④山上大神例大祭

山上大神宮には、毎年7月16日に例大祭が行われます。例大祭の日御神事の後、天井に張られた注連を真剣で次々と切り落とす松前神楽と獅子舞も見どころです。

船魂神社は函館山麓の北海道最古の神社!御朱印や神様の御利益は?

山上大神宮の御朱印とお守り

神社巡りをする時に楽しみなのは御朱印帳に御朱印を頂くことと、どんなお守りがある可ですよね。この山上大神宮での御朱印の頂き方とお守りの種類などをご紹介します。

御朱印と穂聴料

山上大神宮では社務所を訪れると御朱印が頂けます。御朱印料は300円です。ここの社務所で住三吉神社の御朱印も併せて頂けます。(山上大神宮と住三吉神社各300円)

御朱印の受付時間&場所

山上大神宮の社務所の受付時間は朝9時から夕方17時までの時間帯です。行けばオープンに開いているわけではありませんので、必ず呼び鈴を押してください。

お守りの種類

お守りの種類は学業成就、交通安全、家内安全など様々なお守りがありますが、一度社務所で呼び鈴してからお受けすることになります。

歴史好きには堪らない山上大神宮へ参拝しよう!

幕末の志士、坂本龍馬、武市半平太の親戚筋に当たる山上大神宮8代目沢辺琢磨という人物は、新島襄の海外渡航の手助けをした人物です。彼も土佐の下級武士の子として生まれ函館にやってきて、宮司となり、のちにキリスト教ロシア正教会の最初の日本人司祭となった人物です。

また山上大神宮は戊辰戦争の時幕府方の松平定敬の御座所となった場所で、政府軍と戦った場所でもあります。そんな幕末歴史ロマンにあふれた山上大神宮を訪れて、その時の歴史を思い起こすのもいいでしょう。歴史は静かに訪れた人に語りかけてくれます。

山上大神宮の基本情報

名称 山上大神宮
住所 北海道函館市船見町15-1
TEL 0138-22-1819
アクセス 函館市電 「函館どつく前」電停  下車 徒歩15分
料金 無料
公式URL https://hokkaidojinjacho.jp/山上大神宮/
備考 駐車場はありません

おすすめの関連記事

【函館】湯倉神社の御利益や御朱印!駐車場やイベントなどもご紹介!

高台にある函館護国神社!美しい境内や御朱印&お守り情報を徹底解説!

【函館】厳島神社の御朱印&ご利益情報!駐車場やお守りも!アクセスは?

【函館】大森稲荷神社の御朱印や祭り情報!初詣の参拝にもおすすめ!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
渡部和幸


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました