asahikawa-sakura



旭川&近郊の桜の名所特集!開花情報やおすすめの花見スポットを紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















旭川&近郊の桜の名所特集!開花情報やおすすめの花見スポットを紹介!

北海道・旭川には多くの桜の名所があり毎年大勢の人が訪れています。この記事では春の旭川を満喫できる桜の名所を厳選して紹介します。場所に加えて、ライトアップの夜桜鑑賞の有無や、開花時期など花見を楽しむための必須情報もまとめています。

旭川&近郊の桜の名所特集!開花情報やおすすめの花見スポットを紹介!のイメージ

目次

  1. 1旭川の桜
  2. 2旭川&近郊の桜の名所・スポット
  3. 3旭川の桜の名所でのんびりお花見
    1. 目次
  1. 旭川の桜
    1. 旭川の桜の近年の開花情報
      1. 2018年の開花日
      2. 2019年の開花日
  2. 旭川&近郊の桜の名所・スポット
    1. 旭川&近郊の桜の名所①常磐公園
      1. 常盤公園の基本情報
    2. 旭川&近郊の桜の名所②旭山公園
      1. 旭山公園の基本情報
    3. 旭川&近郊の桜の名所③神楽岡公園
      1. 神楽岡公園の基本情報
    4. 旭川&近郊の桜の名所④春光台公園
      1. 春光台公園の基本情報
    5. 旭川&近郊の桜の名所⑤花咲スポーツ公園
      1. 花咲スポーツ公園の基本情報
    6. ・旭川&近郊の桜の名所⑥村上山公園
      1. 村上山公園の基本情報
    7. 旭川&近郊の桜の名所⑦屯田開拓記念公園
      1. 屯田開拓記念公園の基本情報
    8. 旭川&近郊の桜の名所⑧上川公園
      1. 上川公園の基本情報
    9. 旭川&近郊の桜の名所⑨朝日ケ丘公園
      1. 朝日ケ丘公園の基本情報
    10. 旭川&近郊の桜の名所⑩麓郷街道
      1. 麓郷街道の基本情報
    11. 旭川&近郊の桜の名所⑪憩ケ森展望公園
      1. 憩ケ森展望公園の基本情報
    12. 旭川&近郊の桜の名所⑫キトウシ展望閣
      1. キトウシ展望閣の基本情報
    13. 旭川&近郊の桜の名所⑬塩狩峠一目千本桜
      1. 塩狩峠一目千本桜の基本情報
    14. 旭川&近郊の桜の名所⑭パレットヒルズ
      1. パレットヒルズの基本情報
    15. 旭川&近郊の桜の名所⑮深山峠さくら園
      1. 深山峠さくら園の基本情報
    16. 旭川&近郊の桜の名所⑯義経公園
      1. 義経公園の基本情報
    17. 旭川&近郊の桜の名所⑰中富良野神社
      1. 中富良野神社の基本情報
    18. 旭川&近郊の桜の名所⑱桜山公園
      1. 桜山公園の基本情報
    19. 旭川&近郊の桜の名所⑲名寄公園
      1. 名寄公園の基本情報
    20. 旭川&近郊の桜の名所⑳蓬莱山
      1. 蓬莱山の基本情報
  3. 旭川の桜の名所でのんびりお花見
    1. おすすめ関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 日本最大の池・湖山池の楽しみ方とは?遊覧船からナチュラルガーデンの散策も
    2. 岩国「錦帯橋」は中国地方屈指の桜の絶景名所!見頃の時期やライトアップは?
    3. 岡山の桜の名所ランキングTOP20!穴場スポットや開花&見頃の時期は?
    4. 山口の桜の名所ランキングTOP16!見頃の時期や穴場&夜桜スポットも!
    5. 鳥取でおすすめの桜の名所18選!開花や見頃の時期や穴場スポットも!
    6. 札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説!
    7. 函館のお洒落なおすすめ雑貨屋12選!可愛いアイテムはお土産にも人気!
    8. 広島で有名な桜の名所ランキングTOP18!開花情報や人気の穴場も解説!
    9. 九州で春の絶景を鑑賞!絶対外さない桜の名所17選をご紹介!
    10. 島根の桜の名所ランキングTOP16!開花&見頃の時期や穴場スポットも!
    11. 福岡〜北海道の飛行機移動を徹底解説!所要時間や料金の最安値は?
    12. 久留米「浅井の一本桜」は樹齢100年以上!開花時期やライトアップ情報!
    13. 熊本「一心行の大桜」は春の絶景名物!例年の開花情報や満開の見頃は?
    14. 福岡の桜の名所ランキングTOP20!開花&見頃の時期や穴場を解説!
    15. 熊本でお花見におすすめの桜の名所TOP18!開花や満開の見頃の時期は?
    16. 知る人ぞ知る絶景!北海道のおすすめ穴場観光スポット16選!
    17. 北海道で定番のロケ地めぐりスポット10選!有名な映画やドラマの聖地へ!
    18. 登別市「天華園」は廃墟化した中国風テーマパーク!現在は解体!跡地利用は?
    19. バブル時代から残る廃墟「恵山モンテローザ」の現在は?涅槃像や心霊情報!
    20. 大分の桜の名所16選!開花情報や見頃の時期は?ライトアップも!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

旭川の桜

春と言えば桜というイメージをお持ちの方は少なくありません。この記事では、北海道・旭川で綺麗な桜を楽しむ為の情報を紹介します。寒い冬を超えた桜の美しさに感動するに違いありません。

旭川の桜の近年の開花情報

桜を見に行くにあたって大切なのは開花時期を知っておく事です。旭川の桜の開花時期はいつなのでしょうか?2018年と2019年の開花情報を紹介します。

2018年の開花日

北海道・旭川の公園緑地協会が発表した2018年の桜の開花日は2018年4月30日でした。2017年よりも3日早い開花となっていました。

2019年の開花日

2019年、今年の旭川の桜の開花日は5月1日でした。4月の気温が低かった為に、開花日が例年よりも遅れていました。それでも、開花日が遅れたので、満開時期がゴールデンウイークと重なり、多くの人が花見や夜桜見物を楽しむ事ができました。

北海道の桜の名所20選!王道花見スポットや例年の開花&見頃の時期は?

旭川&近郊の桜の名所・スポット

北海道・旭川や旭川近郊には、桜・夜桜を楽しめる場所が数多く存在しています。その中でも特におすすめできる花見・夜桜スポットの情報を紹介します。

旭川&近郊の桜の名所①常磐公園

常盤公園は旭川の中で最も歴史が古い公園です。この公園には200本以上の桜の木があり、種類も豊富です。開花時期は例年は5月上旬から下旬なので、その時期に花見に出かけるのがおすすめです。

常盤公園の基本情報

【住所】 北海道旭川市常盤公園
【アクセス】 旭川駅からバスに乗車「常盤公園前」で下車
【駐車場】 あり
【公式HP】 http://www.asahikawa-park.or.jp/park/synthesis/tokiwa.html
旭川「常磐公園」は静寂な雰囲気に包まれる!祭りでは露店で賑わう?

旭川&近郊の桜の名所②旭山公園

旭山公園は旭川の中で最も知られている桜の名所です。旭山動物園に隣接している場所にあり、多くの家族連れが足を運びます。旭山公園の桜の量は圧巻の一言で、約3500本もの桜の群生を見る事ができます。5月の上旬には夜桜祭りがでライトアップがあるので、夜桜見物もおすすめです。

旭山公園の基本情報

【住所】 北海道旭川市東旭川町倉沼
【アクセス】 JR旭川駅からバスに乗車し旭川電気軌道41、42、17約40分
【駐車場】 あり(無料125台)
【公式HP】 http://www.asahikawa-park.or.jp/park/special/asahiyama.html
旭山記念公園は有名な夜景スポット!カップルにおすすめ!アクセス&駐車場は?

旭川&近郊の桜の名所③神楽岡公園

神楽岡公園には樹齢80年を超えるエゾヤマザクラが自慢です。ここに「桜並木を作ろう」という地元の働きがあり、桜の植樹が行われてきました。その結果、5月上旬から中旬頃には桜の木が山をピンクに染め上げています。

神楽岡公園の基本情報

【住所】 北海道沙流郡日高町宮下町3
【アクセス】 JR占冠駅から日高町営バスに乗車「道南バス前」下車徒歩5分
【駐車場】 無し
【公式HP】 http://www.asahikawa-park.or.jp/park/synthesis/kagura.html
旭川「神楽岡公園」で自然を体感!桜やBBQ・キャンプ村情報まとめ!

旭川&近郊の桜の名所④春光台公園

旭川市の北部にある公園で、綺麗な桜並木が自慢です。道の幅がとても広いので満開時期の5月上旬から中旬でも恋人と腕を組んでゆっくりを歩く事ができます。デートにとてもおすすめの桜の名所です。

春光台公園の基本情報

【住所】 北海道旭川市宇近文5・6線3号~5線6号
【アクセス】】 JR旭川駅から車で25分
【駐車場】 あり(無料)
【公式HP】 http://www.asahikawa-park.or.jp/park/synthesis/syunkoudai.html
春光台公園にはキャンプ場やアスレチック遊具が!子供が楽しむ設備が豊富!

旭川&近郊の桜の名所⑤花咲スポーツ公園

この公園は運動施設が併設されている場所で、旭川の中でも人気の運動公園です。しかし、花見スポットとしては認知度が低く、旭川の桜の名所の中でも穴場スポットです。公園内の道が綺麗に舗装されており足腰の負担が少ないので年配の方におすすめです。

花咲スポーツ公園の基本情報

【住所】 北海道旭川市花咲町1丁目~花咲町5丁目
【アクセス】 JR旭川駅から車で15分
【駐車場】 あり(無料駐車場)
【公式HP】 http://www.asahikawa-park.or.jp/park/sports/hanasaki.html

・旭川&近郊の桜の名所⑥村上山公園

この公園には展望台があり、そこから桜を鑑賞できます。上から見る村上山公園のエゾヤマザクラはとても美しいと評判です。昭和37年に400本もの桜やツツジが植樹され、長年見事な桜を咲かせてきました。桜の周りはふかふかとした芝生で、トイレもあるので、ゆったりするのにおすすめの花見スポットです。

村上山公園の基本情報

【住所】 北海道上川郡比布町北3線4号
【アクセス】 JR旭川駅から車で25分
【駐車場】 あり
【公式HP】 http://www.town.pippu.hokkaido.jp/
cms/section/sangyou/p1rhin00000026jm.html

旭川&近郊の桜の名所⑦屯田開拓記念公園

この公園の中には全4コース36ホールのゴルフ場があり、桜の時期には綺麗な桜を見ながらプレーする事ができるので、ゴルファーには特におすすめの場所です。

屯田開拓記念公園の基本情報

【住所】 北海道上川郡当麻町6条4丁目
【アクセス】 当麻駅から車で5分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://www.jalan.net/kankou/spt_01454ah3330042136/

旭川&近郊の桜の名所⑧上川公園

旭川近郊の花見の名所として知られており、ここには北海道だけでなく県外からもお花見客が足を運びます。桜の間から雪山を見る事ができ冬と春が生み出す自然のコントラストが見どころです。駅から近いので初めてでも迷わないのもポイントです。

この公園には大雪展望台という大きな展望台があり、そこから見る桜は格別だと絶賛されています。デートコースとしておすすめです。

上川公園の基本情報

【住所】 北海道上川郡上川町花園町
【アクセス】 JR上川駅から徒歩5分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://www.jalan.net/kankou/spt_01457ah3330044030/

旭川&近郊の桜の名所⑨朝日ケ丘公園

この公園は日本100景の1つに選ばれている場所で、5月中旬には約3000本もの桜が咲き乱れています。桜の木の間から富良野盆地を一望する事ができ自然の美しさに圧倒される光景です。

朝日ケ丘公園の基本情報

【住所】 北海道富良野市字下御料
【アクセス】 富良野駅から車で10分
【駐車場】 あり(無料20台)
【公式HP】 https://iko-yo.net/facilities/79985

旭川&近郊の桜の名所⑩麓郷街道

桜の名所、さらに「北の国から」のロケ地の近くとしても知られています。ここはドライブコースとして特におすすめで、5月中旬になると桜並木がトンネルの様に通る車をお出迎えしてくれます。

麓郷街道の基本情報

【住所】 北海道富良野市麓郷
【アクセス】 道中央自動車三笠IC下車、約1時間20分
【駐車場】 なし
【公式HP】 https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/k01761

旭川&近郊の桜の名所⑪憩ケ森展望公園

美瑛町にある公園で、美瑛市街地の近くにあります。美瑛駅も近くにあり交通アクセスも良い事から美瑛町で人気の花見スポットになっています。美瑛町のこの場所は桜の開花期間中はライトアップされるので、夜桜も楽しめます。昼の桜も夜桜も美瑛町の町民の癒しの場になっています。

美瑛町の憩ケ森展望公園では美瑛の町民が楽しみにしている「びえい桜祭り」が桜の開花日(5月中旬頃)に合わせて開催されています。この美瑛町のお祭りではミニ運動会やバンド演奏、出店があります。

憩ケ森展望公園の基本情報

【住所】 北海道上川郡美瑛町憩町
【アクセス】 JR美瑛駅より車で5分
【駐車場】 あり(無料)
【公式HP】 https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/ikoi-ga-mori-park/

旭川&近郊の桜の名所⑫キトウシ展望閣

3階建てのキトウシ展望閣から桜と水田を一望する事ができ、ビルやマンションといった建物がなく、ありのままの自然の風景を堪能する事ができます。

この展望閣はキトウシ森林公園の中にあり、この公園は東京ドーム25個分がすっぽり入る程の広さの自然公園で、お花見以外の豊富な種類のアクティビティも楽しむ事ができます。

キトウシ展望閣の基本情報

【住所】 北海道上川郡東川町西5号北44
【アクセス】 北日ノ出駅から8667m
【駐車場】 あり(800台)
【公式HP】 http://www.kazokuryokoumura.jp/shizen/

旭川&近郊の桜の名所⑬塩狩峠一目千本桜

塩狩峠には約1600本ものエゾヤマザクラがあり、5月の満開の時期には峠を染め上げる桜に心を奪われます。

塩狩峠一目千本桜の基本情報

【住所】 北海道上川郡和寒町塩狩
【アクセス】 塩狩駅周辺から(JR臨時列車の運行あり)
【駐車場】 有り(無料 10台)
【公式HP】 https://www.town.wassamu.hokkaido.jp
/industrial-development/commerce-tourism/
attractions/senbonzakura/

旭川&近郊の桜の名所⑭パレットヒルズ

ここでは桜の時期に「さくらフェスタ」が開催され、多くの人が訪れ、桜を見ながらBBQを楽しんでいます。さらに満開の時期にはライトアップもされ、夜桜を楽しむ事ができます。朝には綺麗なピンクの桜を夜には色彩豊かな夜桜を満喫できるおすすめスポットです。

パレットヒルズの基本情報

【住所】 北海道上川郡鷹栖町17線8号
【アクセス】 JR旭川駅から車で30分
【駐車場】 あり(無料)
【公式HP】 https://www.town.takasu.hokkaido.jp/
kurashi/shisetsu/kouen/palette.html

旭川&近郊の桜の名所⑮深山峠さくら園

こちらの桜スポットは5月上旬から中旬頃か開花時期で、峠を桜がピンク色に染め上げます。この場所は、穴場的な場所とも言われており、静かに桜を鑑賞したい方に特におすすめのスポットです。

深山峠さくら園の基本情報

【住所】 北海道空知群上富良野町西5線北31号
【アクセス】 国道237号沿い
【駐車場】 あり(無料)
【公式HP】 http://blog.kamifurano.jp/?p=1601

旭川&近郊の桜の名所⑯義経公園

市街地区にある公園で、気軽に立ち寄れるのでおすすめスポットです。公園にある桜と言っても侮る事はできず、見事な桜の木があり、地元の方のお花見の名所になっています。開花時期は4月下旬から5月上旬です。

義経公園の基本情報

【住所】 北海道上川郡東神楽町南1条東1丁目
【アクセス】 旭川空港から車で5分
【駐車場】 不明
【公式HP】 https://www.jalan.net/kankou/spt_01453ah3330043882/

旭川&近郊の桜の名所⑰中富良野神社

神社の鳥居の上を桜がアーチの様にかかっており、幻想的な風景を演出しています。開花時期は5月の上旬で、その頃には満開になっているケースがおおいそうです。

中富良野神社の基本情報

【住所】 北海道空知群中富良野町宮町2-13
【アクセス】 中富良野駅より徒歩20分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://nakafukanko.com/spot/spot-902

旭川&近郊の桜の名所⑱桜山公園

桜山公園には約800本の桜があり、5月中旬が最も見頃とされています。自然公園の敷地がとても広いのでお花見シーズンには多くの人が訪れ花見を満喫しています。

桜山公園の基本情報

【住所】 北海道深川市一巴町字一巴1863番地
【アクセス】 空知中央バスに乗車「桜山入口」で下車後徒歩約10分
【駐車場】 あり(無料 50台)
【公式HP】 https://www.city.fukagawa.lg.jp/kankou/
pages2/ne5dau00000005up.html

旭川&近郊の桜の名所⑲名寄公園

昔から桜の名所として地元の方に愛されてきた場所です。満開時期の5月上旬から中旬には約200本の桜の木が美しい景色を演出します。

名寄公園の基本情報

【住所】 北海道名寄市字緑丘
【アクセス】 名寄駅から徒歩5分
【駐車場】 不明
【公式HP】 http://www.nayoro.co.jp/sunpillarpark/

旭川&近郊の桜の名所⑳蓬莱山

蓬莱山は町のシンボルと呼ばれており、そこには約600本もの木が植樹されています。蓬莱山の桜は小高い場所に咲いており、桜を下から見上げる光景は心を奪われます。開花時期には桜まつりが開催されるので、その知らせから開花時期を知る事ができます。

蓬莱山の基本情報

【住所】 北海道上川郡愛別町本町
【アクセス】 愛別駅から徒歩10分
【駐車場】 不明
【公式HP】 https://www.jalan.net/kankou/spt_01606ab2080007890/

旭川の桜の名所でのんびりお花見

旭川&旭川近郊の桜・夜桜スポットを紹介してきました。昼の桜とライトアップされた夜桜では同じ場所でも異なった魅力があります。春の旭川や近郊の美瑛町などを訪れた時には、桜の名所でのんびりお花見を楽しむのはいかがでしょうか?

おすすめ関連記事

男山自然公園でカタクリ&エゾエンゴサク鑑賞!おすすめの開花時期は?

「四季彩の丘」は美しい展望花畑!5月や9月は見頃で絶景が広がる!

富良野はラベンダー畑の名所!見頃の時期やおすすめスポット8選を紹介!

5月・ゴールデンウィークに北海道へ!おすすめ観光情報や気温&服装まとめ!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
かかし

食べるのが大好きで、美味しいものに目がありません!旅行に行く時には欠かせない全国のグルメ情報を発信していきます。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました