tokatitoteppokobo



十勝トテッポ工房のナチュラルチーズケーキが絶品!お土産にも大人気! | 旅行・お出かけの情報メディア
















十勝トテッポ工房のナチュラルチーズケーキが絶品!お土産にも大人気!

帯広市にある十勝トテッポ工房は、ナチュラルチーズを使った本格的なスイーツを楽しめるお店です。十勝トテッポ工房のスイーツは、十勝産の材料をふんだんに使用しています。十勝トテッポ工房の店内には、カフェも併設しており、コーヒーを飲みながら時間を過ごすことができます。

十勝トテッポ工房のナチュラルチーズケーキが絶品!お土産にも大人気!のイメージ

目次

  1. 1十勝トテッポ工房の魅力
  2. 2十勝トテッポ工房の人気商品
  3. 3十勝トテッポ工房詳細
  4. 4十勝トテッポ工房で十勝チーズを食べつくそう!
    1. 目次
  1. 十勝トテッポ工房の魅力
    1. 十勝のナチュラルチーズ
    2. 十勝のこだわり原料を使ったスイーツ
    3. カフェとショップ併設の菓子店
    4. メディアにも紹介
  2. 十勝トテッポ工房の人気商品
    1. 十勝トテッポ工房の人気スイーツ
      1. スイーツ①3種のフロマージュ
      2. スイーツ②リュンヌ・ド・フロマージュ
      3. スイーツ⓷てんさいプリン
      4. スイーツ④てんさいショートケーキ
      5. スイーツ⑤ときいろファームの完熟木いちごショコラ
      6. スイーツ⑥十勝フレッシュフロマージュ
      7. スイーツ⑦機関車サブレ
      8. スイーツ⑧幸せのスイートポテト
    2. さまざまな牧場の十勝チーズを取り揃え!
      1. チーズ①共働学舎新得農場の「ラクレット」
      2. チーズ②鹿追チーズ工房の「わさび醤油漬けモッツァレラ」
      3. チーズ⓷十勝野フロマージュの「おいしいカマンベール」
  3. 十勝トテッポ工房詳細
    1. とてっぽ通り
      1. 十勝鉄道蒸気機関車4号を見られる
    2. 十勝トテッポ工房へのアクセス
    3. 十勝トテッポ工房の基本情報
  4. 十勝トテッポ工房で十勝チーズを食べつくそう!
    1. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    2. 岡山のおすすめパンケーキTOP14!市内や倉敷の人気店が盛りだくさん!
    3. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    4. パン好きの集う岡山県!総社、倉敷、岡山市でおすすめのベーカリー25選!
    5. 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
    6. 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
    7. 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
    8. 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
    9. 【源吉兆庵・陸乃宝珠】最高級マスカットを使った贅沢和菓子!お土産やご褒美に
    10. 最高級ぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に迫る!人気スイーツやワインを厳選
    11. 倉敷銘菓「むらすずめ」8選!美味しいメーカーや値段をまとめて解説
    12. 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
    13. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    14. 山口外郎のお土産は御堀堂で決まり!特徴や取扱店を紹介!
    15. 岡山の老舗銘菓店「藤戸饅頭」!大手饅頭との違いやその歴史とは!?
    16. 岡山名物「きびだんご」のおすすめ商品!地元民や観光客に人気の廣榮堂など全10店のおすすめ商品を紹介!
    17. 向島にある小さな工場!尾道「ウシオチョコラトル」の濃厚チョコが話題!
    18. 老舗”にしき堂”の「生もみじ饅頭」が新名物で旨い!賞味期限や販売店を調査
    19. 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
    20. 倉吉名物!石谷精華堂の「打吹公園だんご」の販売店や賞味期限まとめ!
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

十勝トテッポ工房の魅力

帯広市にある十勝トテッポ工房は、十勝の名産品である乳製品をふんだんに使ったスイーツを楽しめるお店です。十勝トテッポ工房は、スイーツは種類も豊富にあり、ナチュラルチーズが使われていることからチーズ本来の味わいが楽しめます。お土産にも人気なお店「十勝トテッポ工房」の魅力をご紹介します。

十勝のナチュラルチーズ

十勝トテッポ工房のスイーツは、十勝で作られたナチュラルチーズが使用されています。ナチュラルチーズとは、チーズの工程の1つで、自然のままチーズ本来の味を楽しむことができます。ナチュラルチーズと他の素材との相性も抜群で、スイーツ好きにはたまらないお店です。

十勝のこだわり原料を使ったスイーツ

十勝トテッポ工房のスイーツには、ナチュラルチーズだけではなく、他の素材も地元十勝産のものが使われています。スイーツ作りに必須な卵や、ミルク、砂糖、生クリームは全て、十勝で作られたものです。十勝トテッポ工房では、ナチュラルチーズやスイーツに欠かせない材料まで、十勝の味を思う存分に楽しむことができます。

カフェとショップ併設の菓子店

十勝トテッポ工房は、ケーキ、スイートポテト、そしてチーズといったお土産を購入することができますが、併設するカフェでもスイーツを頂くことができます。カフェの店内は、落ち着いた雰囲気がしており、店内はインテリアにこだわりがあります。スイーツはもちろん、コーヒーも用意されています。

メディアにも紹介

十勝トテッポ工房は、十勝のチーズを扱う人気のスイーツ店ですが、最近ではメディアにも紹介されています。十勝トテッポ工房は、北海道の旅行誌やグルメ情報といったメディアで紹介をされており、全国から十勝トテッポ工房のスイーツを求めて訪れる人もいます。

十勝が丘公園の展望台で広大な大地の絶景を!巨大な花時計ハナックも!

十勝トテッポ工房の人気商品

十勝トテッポ工房は、チーズが有名なお店ではありますが、豊富な種類のスイーツが販売されています。十勝トテッポ工房には、ケーキやフロマージュといった定番のスイーツや、地元の材料を使ったスイートポテトや十勝トテッポ工房でしか味わうことができないオリジナルの人気のスイーツもあります。

十勝トテッポ工房の人気スイーツ

十勝産の素材をふんだんに使ったスイーツを頂ける十勝トテッポ工房には、素敵なスイーツが用意されています。ケーキやフロマージュ、地元北海道の甜菜をつかったプリン、オリジナルのスイーツポテトや機関車サブレなど、お土産にもおすすめな十勝トテッポ工房で人気のスイーツ8選をご紹介します。

スイーツ①3種のフロマージュ

十勝トテッポ工房を代表するスイーツといえば、3種のフロマージュです。この3種のフロマージュは、十勝で作られたクリームチーズ、シェイブル、マスカルポーネチーズの3つのチーズがブレンドされています。濃厚なチーズの味わいを楽しめる人気の商品です。

スイーツ②リュンヌ・ド・フロマージュ

十勝トテッポ工房のリュンヌ・ド・フロマージュは、スフレとベイクドタイプを同時に楽しむことができるチーズケーキです。上部に塗られたいちごのジャムは、チーズとの相性も良く、甘すぎず、チーズの味がしつこくない味わいに仕上がっています。

スイーツ⓷てんさいプリン

てんさいプリンは、地元十勝のてんさい糖を使ったプリンです。プリンの上面に、ジュレがふんだんに使われており、見た目にもこだわりがあります。味は、しつこくない甘さが特徴で、甘すぎるのが苦手という方でも、満足して頂けるプリンです。
 

北海道ならではのご当地プリン12選!絶品スイーツをランキングで紹介!

スイーツ④てんさいショートケーキ

てんさいショートケーキとは、名前の通り、てんさい糖を使ったショートケーキです。てんさい糖が使用されているため、自然な甘さを生み出しています。普段、甘いのが苦手でショートケーキを食べない方でも、甘さを気にせずに召し上がることができます。

スイーツ⑤ときいろファームの完熟木いちごショコラ

ときいろファームの完熟木いちごショコラは、ショコラの甘さと、木苺の甘酸っぱさがバランスよく味になっているスイーツです。ときいろファームの完熟木いちごショコラに使われている、木苺は地元帯広市で作られたものです。ムースの生地も程よい食感で、お土産にも喜ばれる1品です。

スイーツ⑥十勝フレッシュフロマージュ

十勝トテッポ工房の十勝フレッシュフロマージュは、とかち9工房で作られた十勝フレッシュをふんだん使用したチーズケーキです。チーズケーキの上乗ったハスカップの甘酸っぱさとオレンジのソースの相性が良く、チーズの旨味を引き出します。

スイーツ⑦機関車サブレ

機関車サブレは、蒸気機関車をイメージして作られた焼き菓子です。サブレには発酵バターが使用されているため、コクがあり、バターの風味をそのまま味わうことができます。サブレの材料は、バターだけでなく、てんさい糖も使用されており、自然な甘さとバターの味が相性抜群です。普通のサブレとは風味が異なる機関車サブレをお楽しみください。

スイーツ⑧幸せのスイートポテト

十勝トテッポ工房の人気商品である「幸せのスイートポテト」は、十勝の幸福町で栽培・収穫されたサツマイモが使われています。スイートポテトのサツマイモの濃厚な味わいとクリームが程よいバランスを保ち、口に入れてみるとしつこい味がしません。幸せのスイートポテトは、形がハート型になっており、名前の通り幸せになれるスイートポテトです。

さまざまな牧場の十勝チーズを取り揃え!

十勝トテッポ工房は、スイーツだけでなく、チーズも購入することができます。豊富なチーズの種類が用意されており、共働学舎新得農場のラクレットチーズや、少し変わったわさび醤油漬けモッツァレラチーズ、十勝野フロマージュの「おいしいカマンベール」が特に人気です。その場で食べても、お土産にもおすすめできるチーズ3選をご紹介します。

チーズ①共働学舎新得農場の「ラクレット」

人気チーズの1つであるのが、「ラクレット」です。ラクレットとは、フランス語で「削る」という意味をもちます。元々は、アルプス地方の伝統チーズで、火にチーズを近づけ、チーズの切り口を火であぶって溶かし、表面を削ってパンなどに付けて食べていました。もちろん、そのままでも食べることができ、口の中でとろける感覚が病みつきになります。

チーズ②鹿追チーズ工房の「わさび醤油漬けモッツァレラ」

鹿追チーズ工房の「わさび醤油漬けモッツァレラ」は、搾ったばかりの鮮度の高い生乳を手作業で時間をかけて練りあげたモッツァレラチーズをわさび醤油と一緒に漬けこみ、味をしっかりと付けた人気のチーズです。名前の通り、わさびの匂いがしますが、モッツァレラチーズとの相性は良く、チーズが苦手な方でもおいしく頂けます。

チーズ⓷十勝野フロマージュの「おいしいカマンベール」

十勝野フロマージュの「おいしいカマンベール」は、カマンベールチーズの本場であるフランスの製法を学んで、日本で作ったチーズです。おいしいカマンベールチーズは、チーズ本来のコクで、まろやかに仕上がっており、日本人の口にも合うように作られており、お土産にもおすすめです。

酪農王国!北海道のおすすめチーズブランド&人気商品21選!お土産に!

十勝トテッポ工房詳細

十勝トテッポ工房は、2010年に帯広市街地にある「とてっぽ通り」という通りに開店しました。とてっぽ通りの遊歩道には、過去にてんさい糖を運んでいた貨物列車が通っていました。十勝トテッポ工房は、北海道でも特にスイーツのレベルが高い十勝で育ちました。

とてっぽ通り

とてっぽ通りとは、 旧十勝鉄道跡にある全長1870メートルの遊歩道で、自転車と歩行者の専用道が用意されています。とてっぽ通りの道沿いに十勝トテッポ工房が店を構えており、スイーツを召し上がた後にゆっくりと散歩をしてみるのもおすすめです。

十勝鉄道蒸気機関車4号を見られる

十勝トテッポ工房があるとてっぽ通りには、その場を走っていた十勝鉄道蒸気機関車4号が展示されています。十勝トテッポ工房のある、とてっぽ通りには、過去に線路があり、機関車が走っていました。この機関車は、てんさい糖を運ぶための貨物汽車で、1977年まで使用されていました。十勝トテッポ工房に訪れた後に、そのまま立ち寄れるスポットです。

十勝トテッポ工房へのアクセス

十勝トテッポ工房へのアクセスは、自動車でも徒歩でも可能です。自動車の場合、帯広空港から約45分ほどで移動がができます。帯広駅から、公園大通を進んだところに十勝トテッポ工房があります。十勝トテッポ工房は、駐車場が完備されており、無料で18台の駐車が可能です。歩きで十勝トテッポ工房までアクセスの場合、帯広駅から10分で到着します。

十勝トテッポ工房の基本情報

【名称】 十勝トテッポ工房
【住所】 〒080-0016 北海道帯広市西6条南17丁目3‐1
【営業時間】 10:00~18:00
【アクセス】 十勝帯広空港より車で約45分
帯広駅より徒歩約10分 とてっぽ通り沿いにあります
【駐車場】 無料18台
【公式HP】 http://www.toteppo-factory.com/index.shtml

十勝トテッポ工房で十勝チーズを食べつくそう!

十勝トテッポ工房は、十勝で育った材料を使ったスイーツを楽しめるお店です。十勝トテッポ工房では、ナチュラルチーズが使われており、チーズを使ったスイーツは絶品です。チーズのスイーツ以外にも、スイートポテトやサブレといった十勝トテッポ工房オリジナル版のスイーツもあります。併設カフェでも、お土産としてでも満足できるスイーツ店です。

おすすめの関連記事

「池田ワイン城」で十勝ワインを満喫!絶品レストランやワイナリー見学!

富良野チーズ工房で手作り体験!ピッツァ工房やアイスミルク工房も人気!

帯広「手作りケーキ工房 あさひや」が話題!ケーキやソフトクリームが絶品!

行列必須!帯広でNo.1の豚丼「とん田」!1度は必ず食べたい名店!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
Cream_Pan


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました