sendai-tapioka



仙台で美味しいタピオカが飲めるお店一覧!有名な専門店から最新店まで! | 旅行・お出かけの情報メディア
















仙台で美味しいタピオカが飲めるお店一覧!有名な専門店から最新店まで!

今回は、仙台のおしゃれ女子の間で美味しいと人気のタピオカドリンクのお店をご紹介します。有名な専門店に、人気のカフェ、最新のお店までずらり勢ぞろい。もちろんインスタ映え間違いなしのタピオカドリンクばかりです。グルメな街仙台でタピってみませんか?

仙台で美味しいタピオカが飲めるお店一覧!有名な専門店から最新店まで!のイメージ

目次

  1. 1仙台にはタピオカの美味しいお店がたくさん!
  2. 2仙台で美味しいタピオカが飲めるお店【専門店】
  3. 3仙台で美味しいタピオカが飲めるお店【カフェ】
  4. 4仙台で美味しいタピオカが飲めるお店【最新店】
  5. 5仙台に美味しいタピオカを飲みに行こう!
    1. 目次
  1. 仙台にはタピオカの美味しいお店がたくさん!
    1. 人気店やインスタ映え必至の有名店など!
  2. 仙台で美味しいタピオカが飲めるお店【専門店】
    1. タピオカが飲めるお店①TAPIOKA FACTORY琥珀仙台サンモール一番町店
      1. TAPIOKA FACTORY琥珀仙台サンモール一番町店の基本情報
    2. タピオカが飲めるお店②四千茶
      1. 四千茶の基本情報
    3. タピオカが飲めるお店③瑪蜜黛仙台一番町店
      1. 瑪蜜黛仙台一番町店の基本情報
    4. タピオカが飲めるお店④the pez street factory
      1. the pez street factoryの基本情報
    5. タピオカが飲めるお店⑤black moon
      1. black moonの基本情報
    6. タピオカが飲めるお店⑥天使島
      1. 天使島の基本情報
    7. タピオカが飲めるお店⑦寿ミルクティー
      1. 寿ミルクティーの基本情報
    8. タピオカが飲めるお店⑧謝謝珍珠
      1. 謝謝珍珠の基本情報
    9. タピオカが飲めるお店⑨BULLPULUエスパル仙台店
      1. BULLPULUエスパル仙台店の基本情報
    10. タピオカが飲めるお店⑩葡萄酒小屋
      1. 葡萄酒小屋の基本情報
    11. タピオカが飲めるお店⑪ミルメルシークレープ 仙台ロフト店
      1. ミルメルシークレープ 仙台ロフト店の基本情報
    12. タピオカが飲めるお店⑫MOMI & TOY`S
      1. MOMI & TOY`Sの基本情報
    13. タピオカが飲めるお店⑬ディッパーダン Bivi仙台
      1. ディッパーダン Bivi仙台の基本情報
    14. タピオカが飲めるお店⑭THE MARK COFFEE SUPPLY SENDAI
      1. THE MARK COFFEE SUPPLY SENDAIの基本情報
    15. タピオカが飲めるお店⑮パールリッチ
      1. パールリッチの基本情報
    16. タピオカが飲めるお店⑯ヘンボッハン テッペ 幸せの宅急便
      1. ヘンボッハン テッペ 幸せの宅急便の基本情報
    17. タピオカが飲めるお店⑰DeeDee Sweetsララガーデン長町店
      1. DeeDee Sweetsララガーデン長町店の基本情報
    18. タピオカが飲めるお店⑱カオマンガイ18
      1. カオマンガイ18の基本情報
    19. タピオカが飲めるお店⑲ミルメルシークレープ イオンスタイル仙台卸町店
      1. ミルメルシークレープ イオンスタイル仙台卸町店の基本情報
    20. タピオカが飲めるお店⑳パティスリー ネージュ
      1. パティスリー ネージュの基本情報
  3. 仙台で美味しいタピオカが飲めるお店【カフェ】
    1. タピオカが飲めるお店①カフェナンバー仙台店
      1. カフェナンバー仙台店の基本情報
    2. タピオカが飲めるお店②SALVATORE CUOMO&BAR仙台
      1. SALVATORE CUOMO&BAR仙台の基本情報
    3. タピオカが飲めるお店③ニューヨークキッチン エスパル仙台
      1. ニューヨークキッチン エスパル仙台の基本情報
    4. タピオカが飲めるお店④Capsule cafe bar SANOH
      1. Capsule cafe bar SANOHの基本情報
    5. タピオカが飲めるお店⑤鼎’s by JINDINROU 仙台パルコ2店
      1. 鼎’s by JINDINROU 仙台パルコ2店の基本情報
    6. タピオカが飲めるお店⑥ミスターマッシュ
      1. ミスターマッシュの基本情報
    7. タピオカが飲めるお店⑦幸せのパンケーキ 仙台FORUS店
      1. 幸せのパンケーキ 仙台FORUS店の基本情報
    8. タピオカが飲めるお店⑧BLUE LEAF CAFE
      1. BLUE LEAF CAFEの基本情報
    9. タピオカが飲めるお店⑨38kitchen
      1. 38kitchenの基本情報
    10. タピオカが飲めるお店⑩ザ・キャロル
      1. ザ・キャロルの基本情報
    11. タピオカが飲めるお店⑪眞野屋
      1. 眞野屋の基本情報
    12. タピオカが飲めるお店⑫ルート227sカフェ
      1. ルート227sカフェの基本情報
    13. タピオカが飲めるお店⑬タリーズ 仙台パルコ2店
      1. タリーズ 仙台パルコ2店の基本情報
    14. タピオカが飲めるお店⑭ガネッシュ・ティールーム 定禅寺通店
      1. ガネッシュ・ティールーム 定禅寺通店の基本情報
    15. タピオカが飲めるお店⑮ アロハテーブル 仙台PARCO
      1. アロハテーブル 仙台PARCOの基本情報
    16. タピオカが飲めるお店⑯青山文庫
      1. 青山文庫の基本情報
  4. 仙台で美味しいタピオカが飲めるお店【最新店】
    1. タピオカが飲めるお店①commaTOGO仙台パルコ店
      1. commaTOGO仙台パルコ店の基本情報
    2. タピオカが飲めるお店②BullPulu TAIWAN CAFEエスパル仙台店
      1. BullPulu TAIWAN CAFEエスパル仙台店の基本情報
    3. タピオカが飲めるお店③仙茶
      1. 仙茶の基本情報
  5. 仙台に美味しいタピオカを飲みに行こう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    2. 岡山のおすすめパンケーキTOP14!市内や倉敷の人気店が盛りだくさん!
    3. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    4. パン好きの集う岡山県!総社、倉敷、岡山市でおすすめのベーカリー25選!
    5. 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
    6. 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
    7. 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
    8. 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
    9. 【源吉兆庵・陸乃宝珠】最高級マスカットを使った贅沢和菓子!お土産やご褒美に
    10. 最高級ぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に迫る!人気スイーツやワインを厳選
    11. 倉敷銘菓「むらすずめ」8選!美味しいメーカーや値段をまとめて解説
    12. 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
    13. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    14. 山口外郎のお土産は御堀堂で決まり!特徴や取扱店を紹介!
    15. 岡山の老舗銘菓店「藤戸饅頭」!大手饅頭との違いやその歴史とは!?
    16. 岡山名物「きびだんご」のおすすめ商品!地元民や観光客に人気の廣榮堂など全10店のおすすめ商品を紹介!
    17. 向島にある小さな工場!尾道「ウシオチョコラトル」の濃厚チョコが話題!
    18. 老舗”にしき堂”の「生もみじ饅頭」が新名物で旨い!賞味期限や販売店を調査
    19. 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
    20. 倉吉名物!石谷精華堂の「打吹公園だんご」の販売店や賞味期限まとめ!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

仙台にはタピオカの美味しいお店がたくさん!

“タピる”や“タピ活”という言葉が流行るほど、女子の間ではタピオカが大人気です。タピオカブームは、そろそろ終わりでは?と言われながらも、どんどん新しいタピオカドリンク専門店ができたり、ホットタピオカに、フルーツや黒糖を使ったタピオカドリンクとバラエティー豊富になっています。まだまだタピオカ人気は続きそう。

そんなタピオカですが、グルメな街仙台では専門店や有名なカフェなどタピオカドリンクが楽しめるお店が数多くあります。今回は、仙台で美味しいと評判のおすすめのお店をご紹介していきます。タピオカ情報と併せてお店の詳細も記載しているので活用して下さい。

人気店やインスタ映え必至の有名店など!

今回ご紹介する仙台のタピオカドリンクが楽しめるお店には、行列ができるほどの人気店やインスタ映えすると地元のおしゃれ女子に支持されているお店が多くあります。また、大人の女子必見、落ち着いた雰囲気でタピオカドリンクを味わえるカフェも一緒にご紹介していきます。

タピオカは今では国民的ドリンク。いつでもどこでも美味しいタピオカドリンクを飲みたいですよね。旅先の仙台でも、迷うことなく美味しいタピオカドリンクにありつけられるよう、仙台のタピオカ情報をまとめています。ぜひ、参考にしてくださいね。

関連記事 仙台のおすすめ絶品スイーツ店30選!話題のお菓子やバイキングも!
関連記事 仙台のインスタ映えスポット&スイーツ23選!可愛いカフェや女子旅に!

仙台で美味しいタピオカが飲めるお店【専門店】

では、仙台で美味しいタピオカドリンクが飲めるおすすめのお店をご紹介していきましょう。まずは、仙台にある数多いタピオカドリンク専門店から厳選した20選をご紹介します。

タピオカが飲めるお店①TAPIOKA FACTORY琥珀仙台サンモール一番町店

最初にご紹介するのは、タピオカ専門店の“TAPIOKA FACTORY琥珀仙台サンモール一番町店”です。“TAPIOKA FACTORY琥珀仙台”は、仙台発のタピオカ専門店ですが、今では北海道から沖縄まで店舗があり全国各地で濃厚なタピオカドリンクを味わうことができます。

“TAPIOKA FACTORY琥珀仙台サンモール一番町店”のおすすめは、タピオカドリンクの定番「黒糖ミルクティー」600円です。本場台湾から輸入している生タピオカは、1㎝を超える大きな粒で、弾力のあるもちもち感がたまりません。厳選された沖縄黒糖で味付していて、ミルクティーとの相性抜群です。仙台で人気のタピオカドリンクぜひお試し下さい。

TAPIOKA FACTORY琥珀仙台サンモール一番町店の基本情報

 

【住所】 宮城県仙台市一番町2-6-3 広瀬ビル1F
【営業時間】 10:00~20:00
【定休日】
【料金】 ~999円
【アクセス】 地下鉄東西線「青葉通一番町駅」から徒歩約1分
【駐車場】
【公式HP】 https://www.kohaku-tapioka.jp/

タピオカが飲めるお店②四千茶

続いてご紹介するのが、2019年4月にJR「仙台駅」の近くにオープンした、おしゃれ女子に人気の“四千茶”です。“四千茶”は、お店が仙台だけにしかありません。店内はイートインスペースがあり広々し、週末にはたくさんの若い女子達で店内がいっぱいになるほど。購入したタピオカドリンクをもってインスタ用の写真をとる光景が至るところでみられます。

“四千茶”のおすすめタピオカドリンクは、「黒糖タピオカミルクティー」。濃くのある黒糖とシンプルなミルクティーとの相性が抜群です。大粒で弾力のあるタピオカは、食べごたえ充分です。“四千茶”では、今話題の韓国風アメリカンドック「チーズドック」も販売しています。

四千茶の基本情報

【住所】 宮城県仙台市宮城野区榴岡3-6-30
【営業時間】 10:00~19:00
【定休日】 無休 *年末年始は除く
【料金】 レギュラーサイズ500円、ラージサイズ600円
【アクセス】 JR「仙台駅」東口から徒歩6分
【駐車場】 近くに有料駐車場あり
【参考サイト】 https://www.miyalabo.jp/shop/shop.shtml?s=8912

タピオカが飲めるお店③瑪蜜黛仙台一番町店

“瑪蜜黛仙台一番町店”は、2019年8月にオープンしたタピオカドリンク専門店。“瑪蜜黛”は、台湾で人気のクレープ専門店で有名な「MOMI&TOY’S」の新ブランドになります。お茶専門店と違い、スイーツ店ならではのメニューがおしゃれ女子に支持されています。

“瑪蜜黛仙台一番町店”では、ドリンクの甘さと氷の量が選べたり、トッピングでタピオカを追加したり、芋丸、仙草ゼリー、マンゴープリンなどのトッピングも可能。

また、ドリンクもホットかアイスを選べるので、自分好みのタピオカドリンクを作ることができます。初心者にはメニュー選びで迷いそうですが、ぜひ本場台湾のタピオカドリンクを味わってみて下さい。

瑪蜜黛仙台一番町店の基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区一番町3-11-1
【営業時間】 11:00~21:00
【定休日】 不定休
【料金】 ~999円
【アクセス】 地下鉄東西線「青葉通一番町駅」から徒歩約5分
【駐車場】
【公式HP】 http://altego.jp/momitoy/

タピオカが飲めるお店④the pez street factory

ボトル入りのタピオカドリンクで有名な“the pez street factory”は、2019年10月にPARCO2に移転し再オープンしました。新しい店舗は、スタイリッシュで落ち着いた雰囲気。店内の壁には、キュートなボトルがディスプレイされ、インスタスポットに最適です。

新しい“the pez street factory”には、タピオカドリンクメニューだけでなくアルコールのメニューも。甘いものが苦手な彼氏さんとのデートにも利用できそうです。タピオカドリンクメニューは全部で20種類以上あり、人気のメニューはいちごミルク、ミルクティー、マンゴーミルクです。タピオカは、大粒で弾力があり硬め。食べごたえ充分です。

the pez street factoryの基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区中央3-7-5 仙台PARCO PARCO2 1F
【営業時間】 10:00~24:00
【定休日】
【料金】 ~1,000円
【アクセス】 JR「仙台駅」から徒歩約5分
【駐車場】 PARCO契約駐車場あり 
*当日PARCO各ショップで3,000円(税込)
以上の買い物で1時間無料
【参考サイト】 https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4022302/

関連記事 仙台「カフェミティーク」の最強インスタ映えメニューとは?マツコも絶賛!

タピオカが飲めるお店⑤black moon

“black moon”は、2019年9月にオープンした東北発セルフ式タピオカドリンク専門店です。セルフということで、自分で甘さ、氷の量、ベースとなるお茶、ミルクの量などをシェーカーに注いでいきます。もちろん、タピオカも自分の好きなだけ入れても大丈夫。自分好みのタピオカドリンクが作れると、仙台では大人気です。

タピオカを作るのが初めてのドキドキ女子も、店内にはタピオカの作り方があったり親切なスタッフの方がいるので安心してオリジナルタピオカドリンクに挑戦できます。ぜひ、タピオカの作る工程を楽しんでみて下さい。

black moonの基本情報

【住所】 宮城県仙台市若林区新寺2-2-2 アンジェリーク新寺1F
【営業時間】 10:00~20:00
【定休日】 無休
【料金】 Mサイズ450円、Lサイズ600円、ホット600円
【アクセス】 JR「仙台駅」から徒歩約6分
【駐車場】
【参考サイト】 https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/
4022339/dtlrvwlst/

タピオカが飲めるお店⑥天使島

“天使島”はティアンシダオと読み、仙台発のタピオカドリンク専門店です。イートインスペースがあるので、店内でゆっくりタピオカドリンクを味わうことも可能です。カウンターには、インスタスポットが用意されていて、タピオカから羽根がはえている写真を撮ることが。インスタ映えすると大好評です。

メニューは、定番の黒糖タピオカミルクをはじめ、台湾オリジナルミルクティー、チーズフォーム、スムージーなど30種類以上あります。ドリンクは、甘さが調整できるのでダイエット中の方には嬉しいですね。気になるタピオカですが、大粒でもちもちとした食感の台湾産の生タピオカを使用し、甘さは強めです。甘さ控えめのドリンクとのバランスが抜群です。

天使島の基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区一番町2-4-19 シリウス一番町ビル1F
【営業時間】 11:00~20:00
【定休日】 無休
【料金】 ~999円
【アクセス】 地下鉄東西線「青葉通一番町駅」から徒歩約1分
【駐車場】
【参考サイト】 https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4022047/
【備考】 イートインスペースあり

タピオカが飲めるお店⑦寿ミルクティー

赤い「寿」の文字が印象的な“寿ミルクティー”。台湾の有名なティースタンドで、仙台には2019年9月にオープンし日本初上陸のタピオカドリンク専門店として話題を呼んでいます。台湾では、朝の7時には売り切れてしまうため、幻のミルクティーとも呼ばれているとか。

メニューは4種類あり、黒糖タピオカミルク、セイロンタピオカミルクティー、鉄観音タピオカミルクティー、抹茶タピオカミルクティーです。本場台湾では、セイロンと鉄観音が人気だそうです。大粒のタピオカを使用しているお店が多い中、“寿ミルクティー”は、小粒のもちもちとしたタピオカ。ぜひ本場台湾でも人気のタピオカドリンク味わってみて下さい。

寿ミルクティーの基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区一番町3-1-15 巴屋ビル1F
【営業時間】 11:00~19:00 *土日祝20:00まで
【定休日】 無休
【料金】 ~999円
【アクセス】 地下鉄東西線「青葉通一番町駅」北2出口から徒歩約2分
【駐車場】 近くに有料駐車場あり
【公式HP】 https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4022235/

タピオカが飲めるお店⑧謝謝珍珠

“謝謝珍珠(シェイシェイパール)”は、2019年3月、日本に初上陸した台湾発黒糖タピオカ専門店です。現在は、日本全国に26店舗を展開中。台湾の本格的な黒糖タピオカが味わえると人気を呼んでいます。本場台湾で生産された上質なオリジナル生タピオカ使用しています。黒糖の香りともちもちとした食感が抜群。

茶葉は、烏龍茶には台湾産の香りが抜群の鉄観音、抹茶は京都宇治の抹茶を使用するこだわりようです。“謝謝珍珠”の一番人気タピオカドリンクは、「極 黒糖牛乳」。Mサイズ540円、Lサイズ670円です。濃くのある黒糖と新鮮なミルクのバランスが絶妙。“謝謝珍珠”が初めてで、メニューに迷った方はぜひ「極 黒糖牛乳」をお試し下さい。

謝謝珍珠の基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区一番町4-7-7
【営業時間】 11:00~21:00
【定休日】 無休
【料金】 ~999円
【アクセス】 地下鉄南北線「勾当台公園駅」から徒歩約4分
【駐車場】 不明
【公式HP】 https://xiexiepearl.com/

タピオカが飲めるお店⑨BULLPULUエスパル仙台店

ブルドックのカップが可愛い“BULLPULUエスパル仙台店”。行列必至のタピオカドリンク専門店です。女子高校生や女子中学生は、店舗ロゴ前でインスタ用の写メを取るのだとか。

大人気の“BULLPULUエスパル仙台店”は、エスパル仙台店の東館2Fにありますが、2019年12月に本館地下1階“BULLPULU TAIWN CAFE”オープンしました。東館2Fが混雑していたら、地下1階のお店も覗いてみて下さいね。意外と空いていておすすめ。

“BULLPULUエスパル仙台店”では、タピオカドリンクのメニューは20種類以上あり、一番人気は「黒糖タイガーミルク」本場台湾の大粒で甘く、もちもちとした食感のタピオカがたっぷりと入っていて絶品です。

BULLPULUエスパル仙台店の基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル仙台店東館2F
【営業時間】 10:00~20:00
【定休日】 不定休
【料金】 ~999円
【アクセス】 JR「仙台駅」から徒歩約5分
【駐車場】 エスパル仙台店契約駐車場あり *お買い物金額によって割引あり
【公式HP】 http://bullpulu.com/

関連記事 「鹿落堂」は仙台のおしゃれな蕎麦カフェ!夏季限定のかき氷が絶品!

タピオカが飲めるお店⑩葡萄酒小屋

インスタで話題沸騰中の人気タピオカドリンク店“葡萄酒小屋”が、2020年1月に仙台ロフト再オープンしました。“葡萄酒小屋”は元々はいろは横丁にあるワインバーの店舗で昼間だけの営業でしたが、あまりにも人気がでたため仙台ロフトの地下に移動したそうです。可愛いブタさんが目印。このブタがインスタスポットにもなるそうですよ。

メニューは、3種類のみで濃厚ミルクティー、贅沢宇治抹茶ミルク、本格珈琲ミルク、全て600円です。自慢のタピオカは大粒でやや硬め、黒糖の風味豊かな香りがします。タピオカドリンクは若い女子に人気のイメージですが、“葡萄酒小屋”の本格珈琲ミルクは、ビーターな感じ大人の方にも楽しんでいただけるタピオカドリンクです。

葡萄酒小屋の基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区中央1-10-10 仙台ロフト地下1階
【営業時間】 11:00~19:00
【定休日】 木曜日
【料金】 ~999円
【アクセス】 JR「仙台駅」西口から徒歩約2分
【駐車場】 仙台ロフト提携駐車場あり
【参考サイト】 https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101
/4014071/dtlrvwlst/B418171135/

タピオカが飲めるお店⑪ミルメルシークレープ 仙台ロフト店

“ミルメルシークレープ 仙台ロフト店”は、仙台では人気のクレープ屋さんです。国産大豆100%の豆乳やコレステロールの少ない低脂肪のクリームを使用した、ヘルシーなクレープが食べられると人気。そんな“ミルメルシークレープ 仙台ロフト店”ですが、タピオカミルクティーも地元の女子から美味しいと支持されているのです。

仙台にはたくさんある有名なタピオカドリンク専門店よりも、ここのタピオカミルクティーが好きという人もいるほど。タピオカミルクティーは、モチモチとしたタピオカがたっぷりと入って360円という安さも嬉しいですね。お買い物途中疲れたら、一息つきに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ミルメルシークレープ 仙台ロフト店の基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区中央1-10-10 仙台ロフト8F
【営業時間】 11:00~21:00
【定休日】 無休 *仙台ロフトに準ずる
【料金】 ~999円
【アクセス】 JR「仙台駅」西口から徒歩約3分
【駐車場】 仙台ロフト提携駐車場あり
【参考サイト】 https://r.gnavi.co.jp/h4504x2d0000/

タピオカが飲めるお店⑫MOMI & TOY`S

“MOMI & TOY`S”は、仙台駅前の商業施設「イービーンズ」の1階に入っている女子高生に人気のクレープ屋さんです。クレープは、スイーツ系はもちろんサラダ系のクレープと種類が豊富。イートインスペースがあるので、ゆったりと座ってスイーツを楽しめます。

2019年の夏頃からは、タピオカドリンクの販売もはじめています。小粒のもちもちとしたタピオカが食べやすいと人気。メニューは20種類以上あります。サイズは、S,M,L、とスペシャルサイズから選ぶことができます。

MOMI & TOY`Sの基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区4-1-1
【営業時間】 10:00~20:00
【定休日】 不定休
【料金】 ~999円
【アクセス】 JR「仙台駅」から徒歩約3分
【駐車場】 不明
【公式HP】 http://www.momiandtoy.com/

タピオカが飲めるお店⑬ディッパーダン Bivi仙台

“ディッパーダン Bivi仙台”は、全国的にも有名はクレープ屋さんです。“ディッパーダン Bivi仙台”では、クレープ屋ですが本格的なタピオカドリンクが安い料金で味わえると、いつも地元の女子高生や女子中学生で賑わっています。

レギュラーサイズで320円Lサイズでも420円。メニューは、定番のミルクティーをはじめカルピスやコーラベースのものもありバラエティー豊かです。

ディッパーダン Bivi仙台の基本情報

【住所】 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-1-25 Bivi仙台駅東口1F
【営業時間】 10:00~20:00
【定休日】 無給
【料金】 ~999円
【アクセス】 JR「仙台駅」から徒歩約3分
【駐車場】 不明
【公式HP】 https://dipperdan.jp/

タピオカが飲めるお店⑭THE MARK COFFEE SUPPLY SENDAI

“THE MARK COFFEE SUPPLY SENDAI”は、インスタでとっても人気の神戸のおしゃれカフェ「THE MARK COFFEE SUPPLY」の仙台店になります。店内には、コーヒースタンドだけでなく洋服も販売しているので、とにかくおしゃれな女子が集まる場所

“THE MARK COFFEE SUPPLY SENDAI”のタピオカドリンクもインスタ映え間違いなしですが、味の方も美味しい評判です。ぜひ、おしゃれな“THE MARK COFFEE SUPPLY”で写真を撮ってインスタにアップしてみませんか?“THE MARK COFFEE SUPPLY SENDAI”は、駐車場があるので、車で旅行中の方にはとても便利です。

THE MARK COFFEE SUPPLY SENDAIの基本情報

【住所】 宮城県仙台市宮城野区榴岡3-6-30 エクセレントエイト1F
【営業時間】 11:00~20:00
【定休日】 無休
【料金】 ~999円
【アクセス】 地下鉄東西線「宮城野通駅」から徒歩約6分
【駐車場】
【公式HP】 http://themark.jp/

タピオカが飲めるお店⑮パールリッチ

“パールリッチ”は、2019年7月に生タピオカとチーズティーの専門店として一番町にオープンしました。店内は、女子うけしそうな可愛いインスタスポットがたくさんあります。イートインスペースがあるので、ゆっくりとドリンクを味わうことも可能。

“パールリッチ”でのおすすめメニューは、「鉄観音チーズミルクティー」550円です。濃厚なチーズティとほのかな甘味のあるタピオカとのバランスが抜群。チーズが好きな方はぜひお試し下さい。

パールリッチの基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区一番町1-6-22 シャンボール一番町B1F
【営業時間】 11:00~20:00
【定休日】 水曜日
【料金】 ~999円
【アクセス】 地下鉄東西線「青葉通一番町駅」から徒歩約6分
【駐車場】
【参考サイト】 https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4022160/

タピオカが飲めるお店⑯ヘンボッハン テッペ 幸せの宅急便

“ヘンボッハン テッペ 幸せの宅急便”は、韓国発のドーナツ屋さんで2019年5月に仙台駅前にオープンしました。なんと日本初上陸。韓国では、揚げても揚げてもドーナツがすぐに売れきれてしまうほどの人気店だそうです。そんな“ヘンボッハン テッペ 幸せの宅急便”でもタピオカドリンクが楽しめます。

タピオカドリンクのメニューは全部で9種類。一番人気のメニューは「黒糖ミルクティー」550円です。ラージサイズは、650円。黒糖は甘すぎずあっさりとした味わいで、程よい甘さのミルクティーと相性が抜群です。甘すぎるタピオカドリンクが苦手な方におすすめです。

ヘンボッハン テッペ 幸せの宅急便の基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区4-1-1 イービーンズ2F
【営業時間】 10:00~20:00
【定休日】 不定休
【料金】 ~999円
【アクセス】 JR「仙台駅」から徒歩約3分
【駐車場】 不明
【参考サイト】 https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4021810/

タピオカが飲めるお店⑰DeeDee Sweetsララガーデン長町店

“DeeDee Sweetsララガーデン長町店”は、地下鉄「長町南駅」に直結したララガーデン3Fにあるクレープとタピオカドリンク専門店です。クレープ、タピオカドリンクともにメニューが豊富です。

タピオカドリンクはほとんどのメニューが300円台とあって、女子高生や女子中学生に人気のお店。一番人気は、「タピオカミルクティー」330円です。ぜひ、お買い物の途中、休憩がてらお立ち寄り下さい。店の前では、マスコットのクマがお出迎えしてくれますよ。

DeeDee Sweetsララガーデン長町店の基本情報

【住所】 宮城県仙台市太白区長町7-20-5 ララガーデン長町3F
【営業時間】 10:00~21:00
【定休日】 不定休 *ララガーデンに準ずる
【料金】 ~999円
【アクセス】 地下鉄「長町南駅」直結
JR「長町駅」から徒歩約12分
【駐車場】 有 *ララガーデン駐車場
【参考サイト】 https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040105/4009103/

タピオカが飲めるお店⑱カオマンガイ18

“カオマンガイ18”は、タイ料理のキッチンカーです。キッチンカーで移動しているので、どこで購入できるかはわかりません。見かけたらぜひ覗いてみて下さいね。黄色ワゴンが目印。“カオマンガイ18”のタピオカドリンクは、ミルクティーのみでシンプルな味わいです。可愛いピンクの像のイラストが、タイの雰囲気たっぷりです。

カオマンガイ18の基本情報

【住所】 移動するため住所不定
【営業時間】 [平日]13:00~19:00
[土日]11:00~19:00
【定休日】 不定休
【料金】 ミルクティー 500円

タピオカが飲めるお店⑲ミルメルシークレープ イオンスタイル仙台卸町店

“ミルメルシークレープ イオンスタイル仙台卸町店”は、仙台ロフト店にも入っているクレープ専門店です。こちらのお店のメニューも30種類以上あり、人気のミルクティーならMサイズ360円、Lサイズは410円でタピオカドリンクを楽しむことができます。他にも、いちごミルクやピンクレモネードソーダもおすすめ。お買い物に疲れたらぜひお立ち寄り下さい。

ミルメルシークレープ イオンスタイル仙台卸町店の基本情報

【住所】 宮城県仙台市若林区卸町1-1 イオンスタイル仙台卸町1F
【営業時間】 10:00~21:00
【定休日】 不定休
【料金】 ~999円
【アクセス】 地下鉄東西線「卸町駅」から約6分
【駐車場】
【参考サイト】 https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040102/4020770/

タピオカが飲めるお店⑳パティスリー ネージュ

“パティスリー ネージュ”は、可愛らしい小さなケーキ屋さんです。ケーキのショーケースには、季節のフルーツを使った美味しそうなケーキが並んでいます。地元の人は、最初にタピオカドリンクを頼んで、飲みながらケーキを注文するのだとか。

有名なタピオカドリンク専門店のように、女子高校生や女子中学生がたくさんいないし、インスタスポットでもないので、年配の方でもタピオカドリンクを購入しやすいと人気です。“パティスリー ネージュ”のタピオカミルクティーは、350円でシンプルな味わいです。

パティスリー ネージュの基本情報

【住所】 宮城県仙台市若林荒町66
【営業時間】 10:00~19:00
【定休日】 水曜日、第2火曜日
【料金】 ミルクティー 350円
【アクセス】 地下鉄南北線「愛宕橋駅」から徒歩約5分
【駐車場】
【公式HP】 https://patisserie-neige.crayonsite.com/

関連記事 仙台の絶品パスタが食べれるお店TOP12!おしゃれなランチやディナーに!
関連記事 仙台のおすすめパフェTOP23!大きい!おしゃれ!美味しい人気店!

仙台で美味しいタピオカが飲めるお店【カフェ】

ここからは、仙台でタピオカドリンクが飲めるカフェ16選をご紹介していきます。タピオカドリンク専門店と雰囲気が違って、ゆったりと落ち着いた空間でタピオカドリンク味わえるカフェがたくさん。大人の女性やデートなどにもおすすめです。

タピオカが飲めるお店①カフェナンバー仙台店

大阪発、インスタで話題のコーヒースタンド“カフェナンバー仙台店”が、2019年7月に一番町にオープンしました。インスタ映え間違いなしと言われている“カフェナンバー仙台店”。オープン以来、店内はいつも10代~20代の女子でいっぱいです。

白を基調とした店内は、至るところにインスタスポットがあります。壁にはドリンクを置けるスペースがあるので、ぜひドリンクを置いて写真をとっても見て下さいね。

“カフェナンバー仙台店”では、コーヒーやシェークとドリンクの種類が豊富ですが、ほとんどの女子はボトルドリンクをオーダー。一番のおすすめはボトルドリンクタピオカストロベリーミルクです。タピオカは、大粒で硬めなので食べごたえたっぷりです。

カフェナンバー仙台店の基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区一番町3-4-23 佳月ビル1F
【営業時間】 11:00~19:00 *土日祝は10:30~営業
【定休日】 不定休
【料金】 ~999円
【アクセス】 地下鉄東西線「青葉通一番町駅」から徒歩約2分
【駐車場】 不明
【公式HP】 http://cafeno.jp/

タピオカが飲めるお店②SALVATORE CUOMO&BAR仙台

ピザの本場イタリアで「ピザ世界コンペティション」でNo.1に輝いたことがある“SALVATORE CUOMO&BAR仙台”。美味しいイタリアンとワインがいただける、地元仙台でも有名なイタリアンバーです。そんな“SALVATORE CUOMO&BAR仙台”では、タピオカドリンク専門店に引けを取らないほど美味しいと評判の4種類のタピオカラテが楽しめます。

ブラックティー、ワイルドマンゴー、キャラメル、そして抹茶。全て520円で、150円追加すると、“SALVATORE CUOMO&BAR仙台”自慢のミルキーソフトクリームをトッピングすることも可能です。仙台観光の記念に、世界No1の本格的ピザとタピオカラテを試してみてはいかがでしょうか。

SALVATORE CUOMO&BAR仙台の基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区中央3-7-5 仙台パルコ2 1F
【営業時間】 [ランチ]11:00~15:00
[ティー]14:30~17:00
[ディナー]17:00~24:00
【定休日】 無休
【料金】 [ランチ]1,000円~1,999円
[ディナー]3,000円~3,999円
【アクセス】 JR「仙台駅」西口から徒歩約2分
【駐車場】 有 *施設契約駐車場
【公式HP】 http://www.salvatore.jp/restaurant/sendai/

タピオカが飲めるお店③ニューヨークキッチン エスパル仙台

“ニューヨークキッチン エスパル仙台”は、JR仙台駅に直結したエスパル仙台店の地下1階にありアクセスは抜群に良いです。しかも朝早くからオープンしているので、電車に乗る前にタピオカを購入することも可能。

気になるタピオカドリンクですが、さまざまなフレーバーが揃っていますが、おすすめは定番のミルクティー、ストロベリーラテ、黒糖抹茶ラテです。お値段は450円からです。大粒のブラックタピオカは、柔らかくてもちもちの食感がたまりません。

“ニューヨークキッチン エスパル仙台”の店内でいただける、モーニングも人気。ホットコーヒーなどおかわり自由なので、お得感満載です。


ニューヨークキッチン エスパル仙台の基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル仙台店B1F
【営業時間】 8:00~23:00
【定休日】 無休
【料金】 ~999円
【アクセス】 JR仙台駅直結エスパル地下1階
【駐車場】 有 *エスパル仙台店駐車場
【参考サイト】 https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000150/

タピオカが飲めるお店④Capsule cafe bar SANOH

“Capsule cafe bar SANOH”は、イタリアのカプセルコーヒーマシンの代理店で、実演を兼ねてカフェをオープンしました。ホットコーヒーはなんと100円から、パンは100円から150円とリーズナブルなカフェでコンビニの代わりに利用する人も多いとか。

“Capsule cafe bar SANOH”で購入できるタピオカドリンクは、定番のミルクティーや抹茶など数種類ありもちもちのタピオカがたっぷりと入っています。冬の時期には、ホットタピオカドリンクもメニューに登場するので、ぜひお試し下さい。

Capsule cafe bar SANOHの基本情報

【住所】 宮城県仙台市若林区新寺1-3-19 仙台FLEX-1ビルIF
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】 土日祝
【料金】 ホットコーヒー100円~
【アクセス】 JR「仙台駅」東口から徒歩約5分
【駐車場】
【公式HP】 http://sanoh-ltd.co.jp/foods/capsulecafe/

関連記事 仙台でオススメのパンケーキ人気店TOP22!ふわふわでおしゃれなお店は?

タピオカが飲めるお店⑤鼎’s by JINDINROU 仙台パルコ2店

“鼎’s by JINDINROU 仙台パルコ2店”は、小籠包が有名台湾レストランです。地元台湾では、連日行列が出来るほどの人気店。そんな“鼎’s by JINDINROU 仙台パルコ2店”でもタピオカドリンクがいただけます。

ランチやディナーで美味しい小籠包や台湾料理を堪能した人が、デザートとしてタピオカミルクティーを頼むそうですが、“鼎’s by JINDINROU 仙台パルコ2店”ではテイクアウトも可能なので、気軽に立ち寄ってみて下さい。

鼎’s by JINDINROU 仙台パルコ2店の基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区中央3-7-5 仙台パルコ2店 1F
【営業時間】 [ランチ]11:00~16:00
[ディナー]16:01~23:00
【定休日】 仙台パルコ2に準ずる
【料金】 [ランチ]1,000円~1,999円
[ディナー]2,000円~2,999円
【アクセス】 JR[仙台駅]から徒歩約1分
【駐車場】 有 *仙台パルコ2駐車場
【公式HP】 https://jin-din-rou.net/

タピオカが飲めるお店⑥ミスターマッシュ

“ミスターマッシュ”は、伸びるマッシュポテトが有名です。店内はもちろん、カップやボトルまで全てが可愛いインスタ映え間違いなしのお店です。

“ミスターマッシュ”は、タピオカドリンクのメニューも専門店並に本格的。人気メニューの純沖縄黒糖ミルクは、厳選された沖縄黒糖を使用し、人工甘味料や香料など一切加えていない自然な甘みが特徴です。Sサイズ600円からで、アイスでもホットでも楽しめます。

ミスターマッシュの基本情報

【住所】 宮城県仙台市国分町3-2-10
【営業時間】 11:00~18:00
【定休日】 木曜日
【料金】 ~999円
【アクセス】 地下鉄南北線「勾当台公園駅」から徒歩約3分
【駐車場】 不明
【公式HP】 https://www.mr-mash.com/

タピオカが飲めるお店⑦幸せのパンケーキ 仙台FORUS店

“幸せのパンケーキ 仙台FORUS店”は、全国展開している人気№1のパンケーキ専門店です。2019年からタピオカドリンクをメニューに加え、パンケーキと並んで人気を呼んでいます。タピオカドリンクのメニューは、ロイヤルミルクティー、抹茶ラテ、ほうじ茶ラテ、パッションフルーツソーダー、フランポワーズソーダの全5種類。

おすすめは、茶葉の香りと旨味を味わうことができるロイヤルミルクティー450円です。たっぷりと生タピオカが入っていて、風味豊かなミルクティーとの相性が抜群です。“幸せのパンケーキ 仙台FORUS店”では、テイクアウトも可能なので、人気パンケーキ店のタピオカドリンクをぜひ味わってみて下さい。

幸せのパンケーキ 仙台FORUS店の基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス2F
【営業時間】 10:00~20:00
【定休日】 不定休
【料金】 1,000円~1,999円
【アクセス】 地下鉄南北線「広瀬通駅」西口4出口から徒歩約1分
【駐車場】
【公式HP】 https://magia.tokyo/menu

関連記事 「幸せのパンケーキ」仙台店でふわふわパンケーキを堪能!限定メニューも?

タピオカが飲めるお店⑧BLUE LEAF CAFE

仙台でおしゃれなカフェの代名詞にもなっている“BLUE LEAF CAFE”。南部鉄器のスキレットに入った分厚いフレンチトーストが有名です。広々とした店内は、大人の雰囲気が漂っていておしゃれ感満載です。インスタ映えするスポットもたくさん。

こちらのカフェでは、期間限定でタピオカドリンクが登場します。一番人気は、黒糖タピオカミルク500円です。弾力のあるもちもちのタピオカと黒糖の甘みが絶品。ぜひ、仙台のオシャレ女子が集まるカフェのタピオカドリンクを味わってみて下さい。

BLUE LEAF CAFEの基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区一番町3-8-8 一番町stear
【営業時間】 10:00~20:00
【定休日】 無休
【料金】 ~999円
【アクセス】 地下鉄東西線「青葉通一番町駅」から徒歩約3分
【駐車場】
【公式HP】 http://blueleafcafe.jp/

関連記事 仙台「ブルーリーフカフェ」はモダンなおしゃれ空間!メニューや値段は?

タピオカが飲めるお店⑨38kitchen

“38kitchen”は、2014年に「38mitsubachi」の2号店としてオープンしたふわふわのパンケーキが有名なカフェです。パンケーキは、フルーツがたっぷりと乗ったものやシンプルなパンケーキを10枚重ねたパンケーキタワーなどインスタ映えするものがたくさん。

タピオカドリンクメニューは、抹茶、紅茶と珍しい麦茶があります。こちらもインスタ映えしそうな、可愛らしいクマのペットボトルでいただけます。3種類とも650円で、テイクアウトの場合は100円引き。タピオカは、大粒でも小粒でもないちょうど良いサイズで硬めです。行列必至の人気カフェのタピオカドリンク、ぜひお試し下さい。

38kitchenの基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区二日町2-1 キムラオフィスビル1F
【営業時間】 10:00~19:00
【定休日】 無休
【料金】 1,000円~1,999円
【アクセス】 地下鉄南北線「勾当台公園駅」から徒歩約3分
【駐車場】
【公式HP】 http://38mitsubachi38.com/38kitchen

タピオカが飲めるお店⑩ザ・キャロル

リボンの付いたボトルが可愛いとインスタなどで話題の“ザ・キャロル”。“ザ・キャロル”は、スイーツビュッフェで有名な「アリス」の新ブランドでタピオカドリンク専門店になります。仙台ファーラスの3階にある「& sweets! sweets! buffet! Alice」内で購入可能

タピオカドリンクの人気メニューは、ロイヤルリッチミルクティー390円です。香り豊かなアッサム茶葉と大粒で柔らかな味付きタピオカの相性が抜群です。他には、果肉とピューレのいちごミルク450円、クラシカルグリーンティー390円もおすすめ。話題のボトル入りのタピオカドリンクをゲットして、インスタ映えの写真を撮ってみてはいかがでしょうか。

ザ・キャロルの基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台ファーラス3F
【営業時間】 10:00~20:30
【定休日】 不定休 *仙台ファーラスに準ずる
【料金】 ~999円
【アクセス】 地下鉄南北線「広瀬通駅」西口4出口から徒歩約1分
【駐車場】 不明
【公式HP】 http://www.aix-group.co.jp/food/alice_new/tapioka/

タピオカが飲めるお店⑪眞野屋

2019年北仙台にオープンした“眞野屋”は、オーガニック食品の販売、花屋、レストラン、ベーカリー、カフェなどが入ったおしゃれなショップです。オープン以来、おしゃれマダムや健康志向が高い地元の人に人気。店内は、仕切りがないので広々しています。タピオカドリンクがいただけるカフェは、道路側にあり外の景色を眺められ落ち着いた雰囲気。

“眞野屋”のタピオカドリンクは、甜菜糖を使用しているので甘さ控えめでさっぱりした味わいが特徴です。茶葉の豊かな香りと相性が抜群。甘いものが苦手な方でも楽しんでいただけます。タピオカドリンクは600円からです。また、“眞野屋”では有機栽培の珈琲もおすすめ。冬にはホットで、暑い夏にはアイスでいかがでしょうか。

眞野屋の基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区昭和町1-37 ジェーエーシービル1F
【営業時間】 10:00~21:00
【定休日】 水曜日
【料金】 ~999円
【アクセス】 JR「北仙台駅」から徒歩約5分
【駐車場】 隣接立体駐車場あり *有料
【公式HP】 https://www.manoya.co.jp/

タピオカが飲めるお店⑫ルート227sカフェ

“ルート227sカフェ”も2019年オープンした、パスタやピザなどが美味しいと評判のイタリアンレストランです。カフェメニューも豊富で、お天気の良い日には外のテラス席でドリンクを楽しむことができます。

タピオカドリンクはチーズティーのみ。チーズティーのフレーバーは、ジンジャーピーチ、ロイヤルミルク、抹茶の3種類です。タピオカは、硬めで程よい甘みがあります。タピオカドリンクにこだわりがある人に、ぜひ味わって頂きたい本格的なドリンク。“ルート227sカフェ”で人気のご当地コッペパンと一緒にいかがでしょうか。

ルート227sカフェの基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区国分町3-1-1
【営業時間】 11:00~23:00
【定休日】 無休
【料金】 [ランチ]1,000円~1,999円
[ディナー]3,000円~3,999円
【アクセス】 地下鉄南北線「勾当台公園駅」から徒歩約2分
【駐車場】
【公式HP】 https://route227.jp/

タピオカが飲めるお店⑬タリーズ 仙台パルコ2店

“タリーズ 仙台パルコ2店”は、全国的にも有名なコーヒーショップ「タリーズ」のお店です。仙台駅前で、アクセスが良いので電車待ちの時間とかに気軽に利用できます。そんな「タリーズ 仙台パルコ2店」でもタピオカドリンクが。「タリーズ 仙台パルコ2店」では、全てのアイスドリンクに100円でタピオカをトッピングすることができます。

また、新商品「タピオカ黒蜜きなこほうじ茶ラテ」では、アイスでもホットでもタピオカをトッピングがすることができます。ほうじ茶の香ばしい香りと濃くのある黒蜜の甘さに、モチモチのタピオカは相性抜群。ホットだと、さらにモチモチ感がアップするのだとか。ぜひ、ホットなタピオカを味わってみて下さい。

タリーズ 仙台パルコ2店の基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区中央区3-7-5 仙台パルコ2 1F
【営業時間】 8:00~23:00
【定休日】 不定休
【料金】 ~999円
【アクセス】 JR「仙台駅」から徒歩約3分
【駐車場】 PARCO契約駐車場あり 
*当日PARCO各ショップで
3,000円(税込)以上の買い物で1時間無料

【公式HP】 https://www.tullys.co.jp/

タピオカが飲めるお店⑭ガネッシュ・ティールーム 定禅寺通店

“ガネッシュ・ティールーム 定禅寺通店”は、紅茶メーカー直営のカレーと紅茶の専門店です。1984年にオープンした“ガネッシュ・ティールーム 定禅寺通店”は仙台では老舗のカフェで、落ち着いた大人な雰囲気。外の街路樹の緑を見ているだけでもリラックス効果抜群です。

紅茶専門店のタピオカドリンクとあって、香り豊かな本格的なタピオカミルクティーを味わうことができます。“ガネッシュ・ティールーム 定禅寺通店”では、ランチ限定でインドカレーも人気です。ぜひ、自慢のインドカレーと一緒にタピオカミルクティーを味わってみてはいかがでしょうか。

ガネッシュ・ティールーム 定禅寺通店の基本情報

【住所】 宮城県仙台市国分町3-3-3 第3菊水ビル2F
【営業時間】 10:00~20:00
【定休日】 不定休
【料金】 1,000円~1,999円
【アクセス】 地下鉄南北線「勾当台公園駅」から徒歩約5分
【駐車場】 不明
【公式HP】 https://www.ganesh.co.jp/

タピオカが飲めるお店⑮ アロハテーブル 仙台PARCO

“アロハテーブル 仙台PARCO”は、店内にはサーフボードやヤシの木とリゾート感たっぷりのハワイアンレストランです。ロコモコやガーリックシュリンプとハワイでも有名なローカルフードを楽しむことができます。

そんな“アロハテーブル 仙台PARCO”でおすすめのタピオカドリンクが「モミティー」。タピオカミルクティーにバニラアイスをトッピングしたもので、モチモチのタピオカと冷たいバニラアイスの組み合わせが絶妙です。料金は580円で、抹茶ミルクティー味もあります。

アロハテーブル 仙台PARCOの基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区中央3-7-5
【営業時間】 10:00~22:30
【定休日】 不定休 *仙台PARCO2に準ずる
【料金】 ~999円
【アクセス】 JR「仙台駅」西口から徒歩約5分
【駐車場】 PARCO契約駐車場あり 
*当日PARCO各ショップで3,000円(税込)以上の買い物で1時間無料
【公式HP】 http://sendaiparco.alohatable.com/

タピオカが飲めるお店⑯青山文庫

仙台でおしゃれなカフェといえば、“青山文庫”と言われるほど有名なカフェです。店内には本がたくさんあり、貸し出しも行っているそうですよ。本と珈琲の香りが漂う“青山文庫”は、居心地がよくついつい長居してしまいそうです。

“青山文庫”では、オリジナルのタピオカドリンクを楽しむことができます。ミルクティーとアイスカフェラテの2種類で、上にはクッキーとアイスクリームも乗ってボリューム満点。冬にはちょっと寒いかなと思う方は、“青山文庫”自慢のふわふわのシフォンケーキとホットコーヒーはいかがでしょうか。

青山文庫の基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区中央2-1-27 ever-i中央ビル5F
【営業時間】 11:00~24:00
【定休日】 無休
【料金】 ~999円
【アクセス】 地下鉄南北線「仙台駅」北4番出口から徒歩約1分
【駐車場】
【公式HP】 https://green-coffee-farm.com/aoyamabunko/

関連記事 仙台「Cafe 青山文庫」で優雅なひと時を!インスタ映えメニューは?

仙台で美味しいタピオカが飲めるお店【最新店】

仙台でおすすめのタピオカドリンク専門店とカフェをご紹介しました。今回、ご紹介は出来ませんでしたが、ホットな街仙台にはまだまだ数多くのタピオカドリンクを楽しめる専門店やカフェがあります。そして、新しいお店も次に次にオープンしています。最後に、最近オープンしたお店3選ご紹介します。

タピオカが飲めるお店①commaTOGO仙台パルコ店

“commaTOGO仙台パルコ店”は、2019年12月に仙台パルコ本館1階にオープンしたばかりのティースタンドです。“commaTOGO仙台パルコ店”では、定番メニューの大人のタピオカミルクティーや黒糖タピオカラテが人気で、アイスかマイルドホットで楽しめます。

また、“commaTOGO仙台パルコ店”では仙台限定ずんだミルクティーがおすすめ。風味豊かなお茶、濃くのあるミルク、そして自然な甘みのエダマメとが混ざり合い、今までのタピオカドリンクとは違う美味しさが口いっぱい広がります。

こだわりずんだミルクティーの他にこだわりずんだラテもあり、ともに630円です。仙台観光ならではのタピオカドリンクです。ぜひ、お試し下さい。


commaTOGO仙台パルコ店の基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区中央1-2-3 仙台パルコ本館 1F
【営業時間】 10:00~21:00
【定休日】 不定休 *仙台パルコに準ずる
【料金】 ~999円
【アクセス】 JR「仙台駅」から徒歩約3分
【駐車場】 不明
【公式HP】 https://comma.tea-co.jp/

タピオカが飲めるお店②BullPulu TAIWAN CAFEエスパル仙台店

“BullPulu TAIWAN CAFEエスパル仙台店”は、2019年12月のオープンした台湾スイーツが楽しめるカフェです。エスパル仙台店東館2階にはタピオカドリンク専門店がありますが、“BullPulu TAIWAN CAFEエスパル仙台店”では、タピオカドリンク以外にも本場台湾のスイーツがたくさん。特に、台湾のスイーツの代名詞「豆花」が自慢です。

仙台ではまだ「豆花」が食べられカフェが少ないので、貴重な存在です。もちろん、タピオカドリンクのメニューも豊富なので、ぜひ、タピオカドリンクと一緒にお試し下さい。“BullPulu TAIWAN CAFEエスパル仙台店”のメニューはテイクアウトも可能。エスパル仙台店東館2階がいっぱいの時は、こちらのカフェもチェックしてみて下さい。

BullPulu TAIWAN CAFEエスパル仙台店の基本情報

【住所】 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル仙台店本館 B1F
【営業時間】 10:00~22:00
【定休日】 不定休
【料金】 ~999円
【アクセス】 JR「仙台駅」から徒歩約2分
【駐車場】 エスパル仙台店契約駐車場あり *お買い物金額によって割引あり
【公式HP】 http://www.bullpulu.com/

タピオカが飲めるお店③仙茶

2019年12月24日クリスマスイブに広瀬通りにオープンした“仙茶”。美味しくて健康的なタピオカドリンクが飲めると、早くも仙台で話題になっています。“仙茶”でいただける仙草ゼリーは、仙草の茎と葉を煎じたお茶を使用。この仙草ゼリー、解毒作用解熱作用がありさまざまな効果が期待できるそうです。

“仙茶”のおすすめメニューは、もちろん仙草ゼリーがたっぷりと入った仙草ゼリーシリーズ。トッピングでタピオカを投入することも可能です。選べるベースは、ミルク、ミルクティー、豆乳で、ホットでもアイスでもいただけます。定番のタピオカドリンクもあり、“仙茶”のメニューは、サイズやトッピングにかかわらず全て550円だそうです。

仙茶の基本情報

【住所】 宮城県仙台市国分寺2-2-7 新東ビル
【営業時間】 11:00~21:00
【定休日】 不定休
【料金】 ~999円
【アクセス】 地下鉄東西線「青葉通一番町駅」から徒歩約7分
【駐車場】 不明
【参考サイト】 https://retty.me/area/PRE04/ARE158/
SUB53102/100001526706/

仙台に美味しいタピオカを飲みに行こう!

仙台は東京からのアクセスもよく、人気の観光地です。また、おしゃれ女子が多く話題のものや食べ物が、いち早く取り入れられる傾向があります。そんな流行に敏感な街仙台で、話題のタピオカドリンクをぜひ味わってみて下さい。普段飲んでいるタピオカドリンクとは違う、新しい発見があるかもしれません。

おすすめの関連記事

仙台でコーヒーが美味しいお店24選!本格派専門店やお土産もおすすめ!

仙台のおすすめケーキ屋25選!カフェやバイキング・誕生日に大人気!

「ホシヤマ珈琲」は仙台の高級感あるレトロカフェ!値段や店舗情報!

仙台のおしゃれなカフェ30選!ランチやスイーツタイムに雰囲気抜群!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
manoa55

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました