「燧ヶ岳」の登山ルート&難易度を解説!美しい自然や登山の注意点とは?

燧ヶ岳は福島県にある標高2,000mを越える山です。東北地方最高峰の山であり、美しい自然と山登りの楽しみを感じれるスポットとなっています。燧ヶ岳の登山ルートや難易度、また標高や注意点を紹介します。紅葉の季節は特に人気なので燧ヶ岳の情報をチェックしましょう。

「燧ヶ岳」の登山ルート&難易度を解説!美しい自然や登山の注意点とは?のイメージ

目次

  1. 1「燧ヶ岳」の登山ルート&難易度を解説!
  2. 2「燧ヶ岳」の特徴
  3. 3「燧ヶ岳」の登山ルート
  4. 4「燧ヶ岳」の登山での注意点
  5. 5「燧ヶ岳」の山小屋と温泉情報
  6. 6「燧ヶ岳」で美しい自然と登山を満喫しよう!

「燧ヶ岳」の登山ルート&難易度を解説!

福島県にある「燧ヶ岳」は東北最高峰の山です。登山ルートとしてはやや上級者向けといえますが、尾瀬を見渡せる素晴らしい景色が広がる山となっています。そんな燧ヶ岳の登山ルートや難易度を解説します。

美しい自然や登山の注意点も!

燧ヶ岳は尾瀬の自然が詰まった山です。美しい植物が群生しており、季節毎の変化も魅力といえるでしょう。しかし、燧ヶ岳は最大で2,300m級の標高を誇る山であり、中途半端な服装で登る山ではありません。

「燧ヶ岳」の特徴

山にはそれぞれ異なる特徴があります。燧ヶ岳には5つのピークがあり、そのうち3つが登山道が通じています。燧ヶ岳は噴火に関する記録がのこされていないものの、約500年前に噴火した痕跡があるそうです。

特徴①東北地方の最高峰を誇る

燧ヶ岳の特徴として、東北地方最高峰の山である点がポイントです。西峰に位置する柴安嵓は2,356mとなっています。燧ヶ岳は東北最高峰であり、これより北にはこれ以上高い山がないので、登山家としては一度はチャレンジしたいスポットといえるでしょう。

標高は2,356m

燧ヶ岳の標高2,356mはどれぐらいの高さといえるのでしょうか?日本で一番高い富士山は標高3,776mとなっています。残念ながら日本の高い山ベスト100(ほとんどが飛騨山脈や赤石山脈)にはランクインしていませんが、2,000mを超える山は限られています。

それだけに、燧ヶ岳が東北最高峰であり、登山家から愛されている山であるといえるでしょう。富士山などの山々も素敵ですが、燧ヶ岳はそれらの山に引けを取らない標高と美しさを誇ります。

特徴②日本百名山や花の百名山にも選ばれる

その美しい風景から、燧ヶ岳は日本百名山や花の百名山に選ばれています。尾瀬のシンボルと考える人も多く、四季折々の表情を見せてくれるでしょう。燧ヶ岳は登るだけでなく、遠くから眺めるだけでも紅葉や冬景色を楽しめる山となっています。

特徴③登山は標準7時間かかる

燧ヶ岳は初心者には少し厳しい山といえるでしょう。燧ヶ岳の登山は標準で7時間かかり、山小屋に1泊する人も多いです。難易度は上級者向けですが、尾瀬の景色を楽しみながら途中まで登るという選択肢もあります。

紅葉の季節に登るのもおすすめですが、冬の燧ヶ岳は初心者には厳しい難易度になります。また、燧ヶ岳は4月上旬から6月中旬まで残雪期となっているので、上級者もしっかりと装備を整えていきましょう。

特徴④冬の景色や紅葉は絶景

燧ヶ岳の冬景色や紅葉は絶景といえます。2,000mを越える山として高山植物も見ることができるでしょう。燧ヶ岳は遠くから眺めるだけでも美しさを堪能できるので、登山初心者は無理をせず、麓からの景色を堪能するのもおすすめです。

燧ヶ岳の基本情報

【名称】 燧ヶ岳
【住所】 福島県南会津郡檜枝岐村
【アクセス】 電車:会津鉄道「会津高原尾瀬口駅」から会津バス「尾瀬御池」
車:東北自動車道「白河IC」より約2時間20分
【料金】 無料
【参考サイト】 https://www.yamakei-online.com/yamanavi/
yama.php?yama_id=294
【備考】 例年は10月下旬に閉山し4月下旬ごろから山開き

「燧ヶ岳」の登山ルート

燧ヶ岳にはいくつかの登山ルートがあります。それぞれ初心者向けや上級者向けなど難易度が大きくことなります。また、燧ヶ岳は日帰り前提のルートと1泊するルートにも分けられます。燧ヶ岳で登山をする上で時間や難易度を考えながらルートを選びましょう。

登山ルート①日帰りピストンコース【初心者】

初心者、または日帰りで帰れるコースを選びたい人は御池登山口ルートを利用しましょう。初心者コースといえども、登山装備をしっかりと用意して、ある程度の登山経験をしておきましょう。

コース詳細

コースは尾瀬御池から広沢田代を通り、熊沢田代、俎嵓、燧ヶ岳とたどり着くルートです。帰りは来た道をそのまま降りていくルートとなっており、約8.5kmで約6時間40分ほどのコースとなっています。燧ヶ岳を最短で登頂するルートなので、多くの人が利用しています。

初心者おすすめのポイントとして、登山道が整備されている、多くの人が利用しているという点が重要です。燧ヶ岳を十分に日帰りできる道のりとなっていますが、無理をしないように登山しましょう。

登山ルート②日帰りコース【中級者】

登山に慣れている人は御池登山口から沼山峠へのルートを利用しましょう。こちらも日帰りで帰れるルートとなっていますが、コースは約12kmとなっており、8時間から9時間かかります。

コース詳細

基本のコースは先程と同じですが、燧ヶ岳に登頂してからが異なります。燧ヶ岳から俎嵓、ナデッ窪分岐に向かって、長英新道分岐、小淵沢田代分岐、沼山峠展望台、沼山峠休憩所となっています。

コースの難易度よりも、距離が長くなるという点が初心者コースとの違いです。標高の高い山を歩くことになるので山に慣れていないと疲れを感じるでしょう。ちなみに、沼山峠休憩所からはシャトルバスで御池登山口に戻るのが一般的です。

登山ルート③1泊2日コース【上級者】

初心者、というよりも一般的な登山とは違うルートを通りたい人は大清水から尾瀬沼、燧ヶ岳を1泊2日で進むコースを紹介します。こちらはハシゴや鎖場を通るルートとなっており、通常のハイカーはおすすめしません。

また、自分で地図を読む能力も必要ですし、装備も専門的なものが必要となってきます。遊び半分で向かうと大怪我や遭難などの原因になるので注意しましょう。

コース詳細

コースは他の2つと大きく異なります。大清水から一ノ瀬、三平峠、三平下、長英新道分岐、ナデッ窪分岐、俎嵓、燧ヶ岳と向かいます。そこから降って長蔵小屋に向かうのが1日目となります。2日目は長蔵小屋から三平下、三平峠、一ノ瀬、大清水へと向かうルートです。

総距離25kmで約14時間かかる上級者コースとなっています。燧ヶ岳は標高も高く、足元も良いとは言い難いので上級者も無理をしないようにしましょう。また、小屋でしっかりと身体を休めてから2日目を出発すると良いでしょう。

「燧ヶ岳」の登山での注意点

標高2,000m級の燧ヶ岳を登る上で守るべき注意点を紹介していきます。どの登山でも同じことですが、冬前後の季節や日暮れの時間は非常に危険です。登山は臆病なぐらいが丁度いいと言われるので、無理をしないルートと時間設定にしましょう。

注意点①しっかりとした装備を行う

ついつい装備を整えていると、形から入る人として馬鹿にされることもあるでしょう。しかし、登山における装備は命を助けるものになります。足元からウェア、リュックに登山用時計など、様々な装備が存在しているのです。

無理に高価な装備を用意する必要はありませんが、値段が高いものは軽くて撥水性があり長持ちするものが多いといえるでしょう。GPS機能がついた登山時計は便利ですし、ルートを把握しやすいのでおすすめです。

地図・コンパスも必携

もしものときに備えてアナログな道具は必須です。特に地図やコンパスは必携ですし、使い方に慣れておきましょう。梅雨時期や冬では機械が故障したり、電波が届かなかったりということが起きます。

また、必ずルートを事前チェックし、一度は初心者ルートを下見してから、他のルートを試しましょう。登山は朝早くから挑戦して早めに降りてくるのがベストです。遅い時間になると前後不覚になり、滑落する危険性もあるので注意しましょう。

注意点②充分なトレーニング必須

初心者はまずは標高の低い、身近な登山でトレーニングを積みましょう。また紅葉の季節が終わり、冬に入ると上級者でも危険が伴います。上級者は山慣れしており、自然とトレーニングをこなしているとはいえ、過信は禁物です。

トレーニングを繰り返して体力をつけること、そして標高の高い山に身体を慣らすことが大切です。上級者になっても初心を忘れずに、体調管理をしっかりとしましょう。難易度に関わらず、怪我に注意して登山を行うのが重要です。

注意点③天候によって難易度が変わる

山は春先や紅葉の季節は登りやすいと言われています。しかし、紅葉の季節でも天候によって難易度は大きく異なります。雨が降ることで気温は低下しますし、日差しが強いと脱水症状の危険があります。上着の着脱で調整するのがベストです。

また、燧ヶ岳を標高が高く、登っていくうちに天候が変化しやすくなります。燧ヶ岳の麓と頂上の天候の変化に気をつけながら登っていきましょう。雨具も用意して、天候が荒れそうな場合や冬は早めに下山することが重要です。

注意点④登山届と山岳保険も忘れずに!

燧ヶ岳を始め、どの登山でも言えることですが必ず「登山届」を提出しましょう。また、「山岳保険」に入っておくことをおすすめします。山岳保険は怪我はもちろんですが、救助ヘリの費用にも関わってきます。

登山届は燧ヶ岳のように標高が高く、また足元が滑りやすい山では必須です。登山口に提出する場所があるので登山届を出すことや、身近な人に山登りをすることを伝えておきましょう。燧ヶ岳のように長くても1泊2日の登山で、帰宅の連絡が無ければ不審に感じて捜索願いを出してくれるでしょう。

「燧ヶ岳」の山小屋と温泉情報

美しい紅葉が楽しめる燧ヶ岳の山小屋や温泉情報を確認しておきましょう。紅葉を楽しんだり、冬の寒い時期は温泉に浸かるのがおすすめです。また、上級者コースで重要な山小屋情報はしっかりとチェックして、燧ヶ岳登山に挑みましょう。

山小屋&温泉①尾瀬沼山荘

燧ヶ岳にはポイントごとに休憩できる場所や山小屋が用意されています。疲れている時は休憩を取り、水分補給をしっかりしましょう。燧ヶ岳にある山小屋として「尾瀬沼山荘」が有名です。三平下にある尾瀬沼湖畔近くなので見つけやすいでしょう。

1泊した場合や夕方には、尾瀬沼と燧ヶ岳の美しい景色を見れます。尾瀬沼山荘には和室も用意されており、内風呂もあるので、一人でゆっくりと休みたい人にもおすすめです。

【名称】 尾瀬沼山荘
【住所】 福島県南会津郡檜枝岐村
【定員】 50名
【料金】 素泊まり:6,000円~
1泊2食付き:9,000円
【公式HP】 https://www.tokyo-pt.co.jp/oze/mountain-villa/ozenuma
【備考】 チェックイン:14:00~16:00
チェックアウト:8:00

山小屋&温泉②尾瀬沼ヒュッテ

軽く汗を流して行きたい場合は「尾瀬沼ヒュッテ」がおすすめです。広いウッドテラスが特徴で、日帰り入浴も用意されています。尾瀬沼ヒュッテは村が営む公共の山小屋であり、のんびりと時間が流れています。

【名称】 尾瀬沼ヒュッテ
【住所】 福島県南会津郡檜枝岐村燧ヶ岳
【定員】 120名
【料金】 素泊まり:6,500円
1泊2食付き:9,000円
【公式HP】 http://www.ozejin-yamagoya.jp/ozenuma/
【備考】 3月上旬から10月下旬まで営業

山小屋&温泉③長蔵小屋

燧ヶ岳の中で特に歴史がある山小屋は「長蔵小屋」です。1890年に尾瀬の開拓者によって建てられたものが原型となっており、現在は1934年に建て替えられたものがそのまま営業されています。燧ヶ岳の中で趣ある山小屋といえるでしょう。

小屋の中は温かい暖炉が用意されており、別館は喫茶店も用意されています。無料で利用できる長蔵小屋休憩所もあるので、そこで休むのもおすすめです。燧ヶ岳の歴史を感じられる山小屋といえるでしょう。

【名称】 長蔵小屋
【住所】 福島県南会津郡檜枝岐村尾瀬湖畔1
【定員】 180名
【料金】 素泊まり:6,000円
1泊2食付き:9,000円
【公式HP】 http://chozogoya.com/numa.html
【備考】 4月下旬から10月下旬まで営業

山小屋&温泉④燧の湯

「燧の湯」は燧ヶ岳近くにある公衆浴場です。単純硫黄泉の源泉かけ流しとなっており、疲れた身体を癒やしてくれるでしょう。冬場の冷えた身体を温めるのに最適ですし、大きな窓から自然や紅葉の景色を眺められます。

【名称】 燧の湯
【住所】 福島県南会津郡檜枝岐村上の台208-1
【料金】 大人:500円(村内宿泊者は300円)
小人:250円
【公式HP】 http://www.oze-info.jp/spa/
【備考】 4月下旬から11月中旬まで営業

「燧ヶ岳」で美しい自然と登山を満喫しよう!

燧ヶ岳は紅葉の時期の登山や冬の美しい雪山が眺められるスポットです。初心者向けや上級者向けコースがあり、幅広い人々が燧ヶ岳の登山を楽しんでいます。季節毎の変化を楽しみながら美しい自然を眺め、登山を満喫しましょう。

おすすめの関連記事

Thumb冬の絶景や温泉を堪能する旅に!福島のおすすめ観光スポット12選!
福島は温泉や大自然の観光スポットがたくさんあります。冬は雪が多く伝統工芸のろうそくと雪を活か...
Thumb福島のおすすめキャンプ場TOP17!無料施設やコテージ・温泉情報も!
福島には豊かな大自然の中でアウトドアライフを過ごせる魅力的なキャンプ場がたくさんあります。ド...
Thumb福島有数の観光名所「大内宿」へ!情緒溢れる町並みと名物グルメを堪能!
福島県の大内宿は江戸時代の歴史や文化が残る茅葺き屋根と自然が溢れる町並みの観光スポットです。...
Thumb福島のおすすめスキー場TOP15!積雪情報や初心者&子供向けも紹介!
福島のスキー場ではシーズンを通して積雪量が安定しているので、長い期間スノースポーツを楽しむこ...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
浅倉恭介
動物や料理、カメラやギターが好きです。カメラを持ち歩いて各地を旅行しています。コンビニの新商品を定期的にチェックし...

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ