2019年11月23日公開
2020年09月23日更新
北海道紅葉名所ランキングBEST20!見頃の時期や穴場スポットは?
北海道に訪れたら、食べ物だけでなく紅葉を楽しむのも醍醐味です。紅葉の見ごろは10月から11月にかけてが多いです。おすすめの時期や穴場として人気な紅葉地の北海道。ドライブで行くのにもおすすめです。名所なども紹介します。是非訪れたいですよね。
目次
北海道でおすすめの紅葉名所を紹介!
北海道は10月から11月にかけて、紅葉を楽しむことができる場所がたくさん存在します。この時期でしか味わえない人気のスポットを紹介しますよ。ドライブで行きたい穴場から毎年人でいっぱいになる定番人気の場所まで紹介します。
見頃時期に穴場情報も
北海道は日本でも一番範囲が広い地域です。見頃の時期や時間も詳細に知りたいと思います。ドライブで行きたい人や交通機関で行く人にもぴったしの情報がありますよ。この記事では穴場的に人気スポットも紹介しますのでおすすめですよ。
北海道は広大な敷地に雄大な景色が楽しむことができます。最近では中国人観光客の方も増えているみたいで盛り上がりを見せているみたいですよ。早いところでは9月から始まる北海道の紅葉は、温泉に浸かりながら紅葉を楽しんだりもできるのでおすすめすします。

北海道紅葉名所ランキングBEST20!【20~13位】
それでは北海道の紅葉名所ランキングを紹介します。10月から11月まで紅葉で盛り上がる北海道は紅葉の時期に行きたい観光地として有名です。人気のスポットから穴場まで余すことなく紹介!ドライブデートなどにもぴったしでおすすめですよ。
北海道紅葉名所第20位:神居古潭
神居古潭も紅葉良き✨ pic.twitter.com/ro3eCgzsNq
— ひろすけ (@hiro_YA5B) October 20, 2019
北海道の紅葉名所第20位は、神居古潭です。神居古潭はアイヌ語で「神の郷」と呼ばれており、昔からここは交通の便の難所だそうです。ですのでドライブで行くよりも公共交通機関で行くことをおすすめします。
今日はひょんな事から旭川までドライブ。
— z花鈴とう@ (@ZKarintoA) October 27, 2019
神居古潭付近の山々は紅葉して秋だなー。青空だとよいのに。 pic.twitter.com/Uv24BSWu7X
神居古潭は、周辺にアイヌの伝承や伝統が多く残されています。紅葉の時期は10月から11月にかけて真っ赤に染めあがります。歴史や伝統を感じながら紅葉を楽しむ、なんてのも穴場的紅葉スポットの醍醐味ですね。
神居古潭の基本情報
名称 | 神居古潭 |
住所 | 北海道旭川市神居町神居古潭 |
駐車場 | 30台無料大型車用駐車場数台あり |
備考 | 札幌方面からの入口は工事につき封鎖中 |
HP | https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kankou/2100/d053286.html |
北海道紅葉名所第19位:滝の上公園
紅葉の名所として知られる滝の上公園
— ロプロス (@ropross) October 22, 2019
滝や峡谷と紅葉の対比が美しい pic.twitter.com/iYWfXnVoml
北海道の紅葉の名所第19位は、滝の上公園です。紅葉の色づき始めは10月初旬で、おすすめの時期は10月中旬から11月にかけてです。300台無料の駐車場もあるため、ドライブで訪れる人にもおすすめですよ。ドライブコースとしても人気で穴場的なスポットでもあります。
紅葉は赤が好きです🍁
— PEKE camera 🔰 (@PEKE_camera) November 1, 2019
北海道の紅葉はそろそろ終わりに近づいてますね。
滝の上公園より#紅葉 #紅葉2019 pic.twitter.com/j9aIlsWvYv
滝ノ上公園はアイヌ語で「ポンソウカムイコタン(北方の神々が住むところ)」と呼ばれています。その名の通り、圧巻の紅葉が訪れる人を驚かせてくれますよ。
滝の上公園の基本情報
カウントダウンツー⑤から帰宅。
— PEKE (@PEKE_J_3926) October 27, 2019
今日は夕張方面をまったりと...。
滝の上公園の紅葉も綺麗でした🍁
⑥へ続く!
って事で来週末を走り納めにします✨ pic.twitter.com/GY9VdOdUkl
名称 | 滝の上公園 |
住所 | 北海道夕張市滝ノ上5番地 |
駐車場 | 300台無料 |
紅葉の木 | モミジ、カエデ、ナナカマド |
北海道紅葉名所第18位:ニセコアンヌプリ
紅葉最終回 ニセコアンヌプリ #紅葉 pic.twitter.com/mda4JH40vv
— くろ (@kurosan29) October 16, 2017
北海道の紅葉名所第18位は、ニセコアンヌプリです。ニセコアンヌプリやイワオヌプリなどの山の紅葉を見るために、毎年多くの人が訪れる人気スポットです。穴場ではありませんので大勢で盛り上がりたい人にはおすすめですよ。無料駐車場もあるのでドライブでも可能です。
因みにこれは前の日の10月3日の同じニセコ五色温泉旅館の露天風呂で撮ったものです。#ニセコ #五色温泉 #ニセコアンヌプリ
— ナルchan (@onsennaruko) October 5, 2017
#紅葉 #写真 #スマホ撮影 #スマホ #スマホ越しの私の世界 #風景 #旅 #旅行 #旅したくなる… https://t.co/jeRku5BaBO pic.twitter.com/zQU9K8NgrT
北海道の紅葉名所第18位のニセコアンヌプリの紅葉時期は、10月初旬から中旬にかけてです。11月にはもう散ってしまっている可能性もあるので、お早目にどうぞ。
ニセコアンヌプリの基本情報
名称 | ニセコアンヌプリ |
住所 | 北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ |
紅葉の木々 | ダケカンバ、ナナカマド |
備考 | ゴンドラは有料、運行日程は要確認 |
HP | http://www.niseko-ta.jp/ |
北海道紅葉名所第17位:知床峠
知床峠ナウ❗国後島はっきり、紅葉🍁も綺麗です。 pic.twitter.com/AIAXOsnMud
— Ninja1000 kawasaki (@gpz1100_k) October 6, 2018
北海道の紅葉名所第17位は、知床峠です。知床峠はドライブの人気スポットとして有名です。ドライブデートなどで紅葉を見ると二人の恋も真っ赤に燃え上がるかもしれません。紅葉の時期は19月から10月上旬にかけてです。11月にはあまり人がいない穴場としても使えそうですね。
本日、知床峠紅葉ツーリング、天気にも恵まれ無事に🏠️帰還~🙋。
— Ninja1000 kawasaki (@gpz1100_k) October 6, 2018
撮影したビデオ見ながらいつもの安着祝いです、かむぱい✨🍻🎶、お疲れ様~🙋。 pic.twitter.com/ochagwsRkA
知床峠は世界遺産に登録されています。峠だけに最もポピュラーなのは知床峠のドライブで行くのがおすすめです。峠を上がった先には紅葉の景色が最大限に楽しめます。
知床峠の基本情報
知床峠の紅葉は今がピークでしょうか!真っ青な秋晴れの下、鮮やかな木々の彩り。今朝は羅臼岳も国後島もはっきりと見えました。ぜひ知床横断道路のドライブをお楽しみくださいね! pic.twitter.com/Vfj79A5Q3v
— 知床自然センター (@shiretoko_NC) September 29, 2017
名称 | 知床峠 |
住所 | 北海道斜里郡斜里町知床国立公園内 |
紅葉の時期 | 9月下旬~10月上旬 |
駐車場 | 無料駐車場あり(66台) |
HP | https://www.shiretoko.asia/ |

北海道紅葉名所第16位:銀河・流星の滝
銀河の滝、流星の滝付近の紅葉ー
— 瑠美 (@minto_rumi) October 3, 2018
みごろー! pic.twitter.com/FF21oDr2tE
北海道の紅葉名所第16位は、銀河・流星の滝です。銀河・流星の滝は日本の滝100選に選ばれている美しい滝と、綺麗な紅葉の融合を楽しめる人気のスポットです。駐車場はなしですのでドライブで行くのはおすすめできません。
層雲峡渓谷です。
— シロヤシオ (@shiro_yashio) September 28, 2017
銀河の滝、流星の滝は見事です
紅葉がとても鮮やかで綺麗です pic.twitter.com/mExnuQbkcJ
紅葉観光でのおすすめは層雲峡温泉を言った時に銀河・流星の滝に行くのをおすすめできます。ロープウェイ紅から見る紅葉の景色は最高ですよ。山頂から見る景色はこの世のものは思えません。
銀河・流星の滝の基本情報
名称 | 銀河・流星の滝 |
住所 | 北海道上川郡上川町 層雲峡 |
紅葉時期 | 10月上旬~10月中旬 |
紅葉する木 | カツラ、イタヤ、カエデ、ナラ |
HP | http://www.sounkyo.net/ |
北海道紅葉名所第15位:阿寒湖
紅葉が始まってきたよ!#阿寒湖 #紅葉 #北海道 https://t.co/3KAM91wRU1 pic.twitter.com/OaExbG6Nqi
— tabizuma(タビズマ) (@tabizuma) September 21, 2019
北海道の紅葉名所第15位は、阿寒湖です。阿寒湖は、マリモが生息する湖として知られとても人気な紅葉スポットです。サイクリングを楽しめる穴場としておすすめです。ドライブで行くのにもおすすめできますが、遊覧船で川下りしながらの紅葉もおすすめです。
留辺蘂から阿寒湖に行ってモーターボートに乗って岸からは見えない奥の方にある部分の紅葉を見てきました🍁
— かのん (@skyblack_kanon) October 12, 2018
この時はまだ色づき始めで、ボートの運転手さんの話によると、今週末が見頃のようです😊#空 #阿寒湖 #紅葉 #紅葉狩り #北海道 #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/2pFOmZoYvm
阿寒湖は紅葉の際は是非遊覧船をご利用下さいね。温泉街に出向けば、標高420mからの紅葉を見降ろしながら温泉に浸かることもできて最高の気分を味わことができるでしょう。
阿寒湖の基本情報
名称 | 阿寒湖 |
住所 | 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉 |
紅葉時期 | 10月上旬~10月中旬 |
駐車場 | 600台あり |
HP | https://ja.kushiro-lakeakan.com/ |

北海道紅葉名所第14位:支笏湖
支笏湖なう!
— tao(ねこアカウントのぬし) (@holton0279) October 21, 2019
ぽかぽかだし、景色もきれい✨✨🍁🍂#千歳#支笏湖#紅葉 pic.twitter.com/Hl8I0J0Wyy
北海道の紅葉名所第14位は、支笏湖です。支笏湖は、日本有数の透明度を誇る湖です。札幌から近く日帰りでも楽しめる穴場的人気の北海道の紅葉地です。シナノキ、イタヤカエデ、ヤマモミジなどの木々があり綺麗な景色を楽しめます。
セカンドカー マーチニスモ!
— しゅう@白苺DET (@dI89vbefvJMbe89) October 23, 2016
支笏湖紅葉にて╰(*´︶`*)╯♡ pic.twitter.com/kt9i7Gv3W1
駐車場も700台以上もありますので、ドライブで行く際も問題ありません。紅葉時期は10月中旬から11月頃にかけてがおすすめです。展望台からや遊覧船、道路から至る所から楽しめますので、おすすめです。
支笏湖の基本情報
名称 | 支笏湖 |
住所 | 北海道千歳市 支笏湖温泉 |
紅葉時期 | 10月中旬~11月 |
紅葉する木 | シナノキ、イタヤカエデ、ヤマモミジなど |
HP | http://www.1000sai-chitose.or.jp/ |

北海道紅葉名所第13位:オンネトー
国立公園になってるオンネトー、紅葉綺麗だった🍁うしろは阿寒富士と雌阿寒岳。 pic.twitter.com/OT7tSoXbjZ
— BOKUSHI (@bks14j) October 18, 2019
北海道の紅葉名所第13位は、オンネトーです。オンネトーとは、雌阿寒岳の麓にある小さな湖オンネトーは原生林に囲まれている神秘的な穴場スポットと言えるでしょう。無料駐車場もあるのでドライブでもOKです。
昔撮影したオンネトーの秋の風景。#北海道 #道東 #足寄町 #オンネトー #紅葉 #道 #秋の風景 #秘湖 pic.twitter.com/yalLYSgg1p
— Noah@Hokkaido (@NoahHokkaido) November 19, 2019
オンネトーの紅葉は、湖と紅葉のコントラストが楽しめて、湖の青さと木々のコラボが楽しめます。美しい水面の碧い色と、紅葉が旅行の魅力もより引き立ててくれること間違いなしです。
オンネトーの基本情報
名称 | オンネトー |
住所 | 北海道足寄郡足寄町茂足寄 |
紅葉時期 | 10月初旬から11月初旬 |
備考 | 無料>駐車場あり(10台)。 |
HP | http://www.ashoro-kanko.jp/kanko/index.html |

北海道紅葉名所ランキングBEST20!【12~7位】
北海道紅葉名所ランキングBEST20!【12~7位】を紹介します。おすすめの時期の紅葉時期やドライブで行く人気の紅葉スポットなどや穴場的人気のスポットも紹介します。
北海道紅葉名所第12位:北大イチョウ並木
黄金色の北大イチョウ並木https://t.co/AQg6FHzKwJ pic.twitter.com/3LeK006V9G
— 北乃カムイ 北海道情報【公式】 (@kamuikitano) October 28, 2017
北海道の紅葉名所第12位は、北大イチョウ並木です。北大イチョウ並木は、大学構内にある紅葉スポットです。大学構内ですので、穴場的人気の紅葉スポットと言えるでしょう。駐車場はありませんのでドライブで行くのは無理です。大学構内ですしね。
ܾ ܾ ?? ܾ ܾ ܾ北大イチョウ並木と
— Mikko 🐕 .。ܾ ܾ ?? ܾ ܾ ܾ (低浮上🙇♀️) (@kma8017) November 3, 2019
大学構内の紅葉ܾ ܾ ?? ܾ ܾ ܾ 🍁〜✧*。
🍁〜🐿 ✧˖°( ´͈ ᗨ `͈ )◞🍁 pic.twitter.com/qhVR6sp4p4
北大イチョウ並木は東西380メートルにも及ぶ、黄色とオレンジのコントラストがとても美しいですよ。車道からの撮影は絶対にやめましょうね。
北大イチョウ並木の基本情報
名称 | 北大イチョウ並木 |
住所 | 北海道札幌市北区北8条西5~7丁目 |
紅葉時期 | 10月下旬~11月上旬 |
備考 | JR札幌駅から徒歩約7分 |
HP | https://www.hokudai.ac.jp/ |

北海道紅葉名所第11位:紅葉谷
弥彦紅葉谷公園の紅葉は🍁今が見頃かも😁👍 pic.twitter.com/x8JpYSdYpI
— きこりん (@NC750XDCTLD) November 13, 2019
北海道の紅葉名所第11位は、紅葉谷です。紅葉台。なんか中国の地名みたいな場所ですよね。紅葉台は北海道の紅葉スポットとしては多少のアップダウンがある温泉街から30分程度で到着します。ドライブで行くのもおすすめの人気の紅葉スポットです。
層雲峡温泉 紅葉谷//②🍁
— Ka-mmy (@Ka_mmy) September 24, 2019
“奇跡のイルミネートⅡ”
紅葉のインタラクティブプログラム✨#北海道#層雲峡 #ひとり旅 #紅葉 #イルミネーション #層雲峡紅葉 pic.twitter.com/rQ7wczYEoT
紅葉台へはドライブで向かうのもおすすめすします。近くに駐車場もあるため停めて散策することもできますよ。ですが駐車場が小さいので注意が必要です。
紅葉谷の基本情報
名称 | 紅葉谷 |
住所 | 北海道上川郡上川町 大雪山国立公園層雲峡温泉 |
紅葉時期 | 10月上旬~10月中旬 |
備考 | 滝から出るミストが楽しめる |
HP | http://www.sounkyo.net/ |

北海道紅葉名所第10位:西岡公園
本日みてきました、札幌にある西岡公園です!紅葉が素晴らしかった!自然からエネルギーもらいます! pic.twitter.com/YinNlCE8Vl
— 中沢伴行@KOTOKOさん『tears cyclone-醒-』6/26発売 (@Nakazawa0109) October 23, 2019
北海道の紅葉名所第10位は、西岡公園です。西岡公園は住宅街から程近い、意外な穴場スポットとして人気の紅葉地です。北海道旅行の際は人混みが嫌いな人にはおすすめですよ。見頃の時期は10月初旬から中旬まで。11月初旬ならまだ散ってないかもしれません。
日中に時間があったので豊平にある西岡公園へお散歩。紅葉がめちゃくちゃ綺麗でしたわ。北海道らしいワイルドな公園で大自然を満喫しました。でも心霊スポットで有名みたいね(笑) pic.twitter.com/zUvtt6TD6f
— 春風亭正太郎 (@shoutarou0823tk) October 25, 2019
西岡公園に紅葉に来た際の付帯設備は整っています。トイレも男女用揃っていますし、車いすもあります。妊婦さんのために授乳室もあります。キッズコーナーと、なんと図書コーナーもあるので紅葉を楽しみながら、読書もできちゃうですよ。
西岡公園の基本情報
名称 | 西岡公園 |
住所 | 北海道札幌市豊平区西岡487-2 |
紅葉の木 | ハウチワカエデ、イタヤカエデ、ヤマウルシなど |
備考 | 50台無料駐車場あり |
HP | http://www.sapporo-park.or.jp/nishioka/ |
北海道紅葉名所第9位:恵庭渓谷
恵庭渓谷 紅葉情報 三段の滝 周辺。カエデ、紅葉が鮮やかに色づいたパカ。去年より一週間早い気がするパカ。 #紅葉 #恵庭渓谷 #三段の滝 pic.twitter.com/ykl6J0NTD4
— アルパカール (@arupacarl) September 27, 2014
北海道の紅葉名所第9位は、恵庭渓谷です。恵庭渓谷は白扇の滝、ラルマナイの滝、三段の滝とそれぞれの滝が見られる場所です。例年の見頃は10月の中旬ごろです。11月初旬まででしたら、まだ大丈夫かもしれません。
" 錦の瀧 〜 恵庭渓谷 〜 "#北海道 #恵庭市 #恵庭渓谷 #紅葉#キリトリセカイ #写真好きな人と繋がりたい#写真撮ってる人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/Mj2E7VxmOy
— はらぺこ@石川アツシ (@aishika3298) October 21, 2019
マイナスイオンが発生している中での紅葉体験はここでしか味わえないでしょう。3つの滝を見ながらの紅葉鑑賞は最高ですね。
恵庭渓谷の基本情報
名称 | 恵庭渓谷 |
住所 | 北海道恵庭市盤尻 |
紅葉見頃 | 10月中旬 |
紅葉の木 | ハルニレ、イチョウ、ミズナラ |
HP | https://www.city.eniwa.hokkaido.jp/ |

北海道紅葉名所第8位:登別(地獄谷)
そして倶多楽湖も紅葉🍁
— あゆで珍 (@naomi3kiki) October 21, 2019
ここ湖の透明度も綺麗だから
今登別紅葉綺麗だから来て来て
登別の回し者みたい(笑) pic.twitter.com/u281v8D0cB
北海道の紅葉名所第8位は、登別(地獄谷)です。登別(地獄谷)はやはり温泉地として有名ですよね。旬な見頃は11月頃です。温泉に行く次いでに紅葉を見るのも北海道ならではの楽しみかたですよね。
秋深し・・・🍁
— koro☆★☆📌🌿(いつも有難う) (@korocyandaisuki) October 26, 2018
北海道の紅葉は・そろそろ終わりかな・・・?
新登別大橋からの紅葉です pic.twitter.com/98hnS2GbLl
登別(地獄谷)では、壮大な森の紅葉は目を見張るものがありますよ。足湯なんてものもありますので足湯に浸かりながら紅葉を見るなんて日常の疲れも吹っ飛んでいっちゃいますね。
登別(地獄谷)の基本情報
名称 | 登別(地獄谷) |
住所 | 北海道登別市登別温泉町無番地 |
紅葉時期 | 10月中旬~11月 |
備考 | 駐車場160台あり |
HP | http://noboribetsu-spa.jp/ |

北海道紅葉名所第7位:洞爺湖
洞爺湖紅葉 pic.twitter.com/djcETs9kov
— ニッポニテス (@nipponites) October 28, 2019
北海道の紅葉名所第7位は洞爺湖です。洞爺湖とはは豊かな温泉に恵まれている穴場的紅葉スポットとして北海道では人気です。遊覧船から見たり、川下りをしながら紅葉を楽しめます。近くには温泉もあり遊歩道からも紅葉が楽しめる地ですのでここ北海道ならではです。
昨日の洞爺湖。紅葉真っ盛り。 pic.twitter.com/BjBhFAGQVG
— yumiyumi (@yammyyammy) October 24, 2019
洞爺湖での紅葉はカヌーに乗りながら楽しむこともできますし、存分に大地の恵みの恩恵を受けれる場所なんですよ。洞爺湖は世界レベルの美しさを誇るところとして有名ですので皆さんも是非現地でそれを感じてみてはいかがでしょうか?
洞爺湖の基本情報
名称 | 洞爺湖 |
住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉 |
紅葉時期 | 10月上旬~11月上旬 |
駐車場 | 200台あり |
HP | https://www.laketoya.com/ |

北海道紅葉名所ランキングBEST20!【6~4位】
いかがでしょうか。色んな紅葉スポットが北海道にはありますよね。ここからは北海道紅葉名所ランキングBEST20!【6~4位】を紹介しますよ!
北海道紅葉名所第6位:大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ
黒岳ロープウェイ。紅葉の山々に虹の橋が架かる(≧∀≦) pic.twitter.com/OfTpH4CAWO
— futa*san🍎🍀 (@futa023) October 3, 2017
北海道の紅葉名所第6位は、大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイです。大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイから紅葉を見れる、穴場的紅葉スポットとなります。実は北海道は日本一早く紅葉を見れる場所なので真っ赤に染まった広葉樹を見て癒されますよ。
大雪山層雲峡 黒岳ロープウェイ
— 平手俊夫 (@hirate_toshio) September 25, 2018
絶景です
日本一早い紅葉だそうです pic.twitter.com/9Nv1zBtM4B
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイで日本一早い紅葉を見ましょう。まるで風景画のような紅葉を見れるのもロープウェイならではないでしょうか?登りながらの紅葉は他の場所では味わえない高揚感をもたらしてくれそうですね。
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイの基本情報
帰りのロープウェイから見える景色(5倍速にしてあります)#空 #雲海 #紅葉 #大雪山 #黒岳 #ロープウェイ #層雲峡 #北海道 #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/nh4NDKPnHv
— かのん (@skyblack_kanon) October 6, 2019
名称 | 大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ |
住所 | 北海道上川郡上川町層雲峡 |
営業時間 | 8:00 - 16:00 |
HP | https://www.rinyu.co.jp/kurodake/ |

北海道紅葉名所第5位:大雪山国立公園
おはよう、錦秋。 - 大雪山国立公園にて#北海道 #紅葉 pic.twitter.com/15nr44VxL8
— Hiroki INOUE (@northern_inoue) October 6, 2019
北海道の紅葉名所第5位は、大雪山国立公園です。大雪山の山々へと足掛かりになる温泉街にある紅葉地です。北海道は一番早い紅葉地です。ロープウェイとリフトで7合目付近まで上がると、北海道でしか味わうことができない、日本一早い紅葉を楽しめます。
チングルマの草紅葉@裾合平in大雪山国立公園 pic.twitter.com/Z1g1QdVcOM
— いっちー (@icci7080) September 15, 2018
みて下さい。この真っ赤に染まった紅葉を。辺り一面が赤色で異星にタイムトラベルしたみたいですよね。まるで日本ではないようなこの景色。海外に行った気分に浸かれそうですよね。
大雪山国立公園の基本情報
名称 | 大雪山国立公園 |
住所 | 北海道上川郡上川町層雲峡付近 |
紅葉時期 | 9月上旬~10月上旬 |
備考 | 黒岳ロープウェイ(往復)大人2400円・小人1200円 |
駐車場 | 150台あり |
北海道紅葉名所第4位:円山公園
円山公園 紅葉 ② pic.twitter.com/3Y6grWVA08
— sapporiiii@札幌移住(写真で札幌の良さを伝えたい) (@sapporiiii) October 28, 2019
北海道の紅葉名所第4位は、円山公園です。札幌の中心街にある円山公園。北海道に観光の際は中心地にあるので比較的メジャーな人気の紅葉地です。明治初期に開拓した樹木の試験場です。杉やかつらの木も生い茂っています。駐車場はありません。
「マーブルの径」
— Noah@Hokkaido (@NoahHokkaido) November 6, 2019
10月下旬に札幌円山公園近くの歩道で撮影。この上でゴロゴロしてみたかった。#北海道 #札幌市 #円山公園 #紅葉 #落葉 #落ち葉 #カエデ #モミジ #秋の彩り #北海道好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ #autumncolors pic.twitter.com/JHwFtMmuZn
円山公園は札幌の中心街にありますので人は、多いはずです。ですが時期を少し外せば、人混みを避けて紅葉を楽しむこともできそうですよ。ちょっと疲れたときに自然界のパワーを一人で楽しむなんてのもいいですよね。
円山公園の基本情報
名称 | 円山公園 |
住所 | 北海道札幌市中央区宮ヶ丘3 |
紅葉時期 | 10月中旬~10月下旬 |
紅葉の木 | カツラ、アサダ、ヤマモミジ |
HP | https://maruyamapark.jp/ |
北海道紅葉名所ランキングBEST20!【3~1位】
お待たせいたしました。それでは北海道紅葉名所ランキングBEST20!【3~1位】を紹介します!どれも人気のスポットですので、時期が悪いと混雑が予想だれますので、ドライブで行くときなどは十分に運転に配慮して紅葉に行って下さいね!
北海道紅葉名所第3位:大沼国定公園
10月20日 AM6:30湖月橋付近にて撮影
— 大沼公園観光ガイド (@GuideOnuma) October 19, 2019
大沼国定公園の紅葉がだいぶ仕上がってきました。
今朝方、小雨が降ったおかげで空も澄み渡り最高の景観ですよ! pic.twitter.com/EiHm9QqQWu
北海道の紅葉名所第3位は、大沼国定公園です!大沼国定公園は北海道のリゾート発祥の地で雄大な秋の自然を満喫できるスポットとして昔から有名です!大沼は明治初期から皇族や外国の要人達に愛されてきました。そんな由緒ある紅葉スポットでぜひ秋の訪れを感じてみて下さいね。
きじひき高原から道南の紅葉の名所・大沼国定公園へ。
— meitiru (@meitiru13) October 22, 2019
曇り空でも湖畔の木々が色鮮やか! pic.twitter.com/kuCs8Ki7w2
大沼国定公園は、サイクリングにオススメの公園として大変人気です。遊覧船や川下りしながらの紅葉は最高ですね。湖に移る紅葉は、まるで二重の富士山並みに絶景と言われています。
大沼国定公園の基本情報
名称 | 大沼国定公園 |
住所 | 北海道亀田郡七飯町大沼町 |
紅葉時期 | 10月中旬~11月上旬 |
備考 | 遊覧船8:20~16:20 |
HP | http://onumakouen.com/ |

北海道紅葉名所第2位:定山渓
定山渓紅葉すんげぇ pic.twitter.com/Ba0bCVZCum
— Ryo-ta (@Gc8Ryo) October 22, 2019
北海道の紅葉名所第2位は、定山渓です!こちらの紅葉スポットは札幌市街地から1時間ほどで行ける紅葉スポットとなります。国立公園に指定され、豊かな自然に恵まれている北海道でも屈指の名所なのです。無料駐車場もあるのでドライブでも大丈夫です。
定山渓の基本情報
名称 | 定山渓 |
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉 |
紅葉時期 | 10月上旬~10月中旬 |
紅葉の木 | イタヤカエデ、ヤマブドウ、ナナカマド、桜 |
HP | http://jozankei.jp/ |

北海道紅葉名所第1位:見晴公園
函館 見晴公園 香雪園です。
— 北海道観光 小樽個人 生田タクシー (@jk8vtt) November 2, 2019
函館の紅葉🍁の見所でも人気がたかい所です。
北海道の紅葉🍁は赤が少ない所が多いですが、香雪園は赤が多いです。 pic.twitter.com/FCnlb6mdIS
堂々の北海道の紅葉名所第1位は、見晴公園です。北海道で唯一無二の国指定文化財庭園です。約4万3000坪の広さを誇り、総合公園として人気のスポットです。紅葉の時期にはミニライブやライトアップも行われるのでカップルで訪れる人も毎年多くいますよ。
見晴公園の基本情報
名称 | 見晴公園 |
住所 | 北海道函館市見晴町56 |
営業時間 | 園亭9:00~17:00 |
紅葉の時期 | 10月下旬~11月上旬 |
HP | https://www.hakodate-jts-kosya.jp/ |

北海道で紅葉を満喫しよう!
いかがでしたでしょうか?北海道に秋に行った際には是非紅葉スポットに行ってみて下さいね。ドライブで行くのもおすすめすし、なんでもおすすめです!北海道で紅葉を満喫しよう!見頃の時期を狙って最高の景色を感じてくださいね!
おすすめの関連記事


