山形の「即身仏」を拝む旅へ!6つのお寺の見所やアクセスを解説!

山形県には山岳信仰の拠点となる出羽三山があり、真言密教の修行の場として多くの修験者が苦行を積み重ねて来た歴史と共に、衆生救済の願いを込めた即身仏が数多くあります。今回は、その即身仏が安置されていてパワースポットにもなりつつある山形のお寺を6か所紹介します。

 山形の「即身仏」を拝む旅へ!6つのお寺の見所やアクセスを解説!のイメージ

目次

  1. 1即身仏が拝める山形のお寺をご紹介
  2. 2即身仏とは?
  3. 3山形の即身仏が拝めるお寺6選!
  4. 4山形へ即身仏を訪ねる旅に行こう!

即身仏が拝める山形のお寺をご紹介

海向寺

出典:https://www.flickr.com/photos/zunsan/5608474109/sizes/l/

山形県の庄内地方にある湯殿山は出羽三山の一つとして長きにわたり真言密教の修行地とされてきました。そして、衆生救済の願いから行う真言密教の究極的な修行のひとつに入定があり、この入定によって即身仏となります。

そこで今回は、数多い即身仏がある山形の新たなパワースポットとして注目され、訪れる観光客も増えつつあるお寺を紹介しますので、拝観しながら霊験あらたかなお守りとパワーをを手に入れることをおすすめします。

山形県には8体もの即身仏が!

全国には、現存する即身仏が17体確認されていますが、そのうち、数多い8体が山形県にあり、個人所有の1体を除く7体がお寺に安置され、その内訳は、海向寺(酒田市)に2体、南岳寺(鶴岡市)、本明寺(鶴岡市)、大網大日坊(鶴岡市)、注連寺(鶴岡市)、蔵高院(西置賜郡白鷹町)に1体ずつとなっています。

即身仏とは?

注連寺

出典:https://www.flickr.com/photos/yanashita/1542417892/sizes/l/

即身仏とは、まず木食修行を行いながら、死後に肉体が腐敗しないように何年もかけて入念な準備をして肉体を整えた後に、瞑想や読経をしたまま自ら絶命し、他人の手を一切借りずにミイラ化した遺体のことを言います。

山岳信仰の象徴

山形県庄内地方に広がる月山・羽黒山・湯殿山の出羽三山は、修験道を中心とした山岳信仰の場として知られており、特に湯殿山は真言密教の修行地とされ、現在でも数多い修験者や参拝者を集めています。そして、新たにパワースポットとして観光でも注目され始めています。

想像を絶する苦行

即身仏になるためには、出羽三山の一つである湯殿山の仙人沢に山籠もりをして穀物を絶ち、木の実などを食べ、そのうえに水垢離や山道を走るといった修行を命の限界まで続けます。こうした修行を木食修行と言い、この修行を終えると深さ3mくらいの堅穴のなかに石室を築きます。

そして、石室に入れられた木製の棺の中に生きたまま入り、中では絶食を行い、鐘や鈴を鳴らしながら経を読み続け、やがてその音が止まると、そこから3年3か月後に即身仏として掘り起こされます。この最後の修行を「土中入定」といい、想像を絶する苦行の結果なりえるものと言えます。

衆生救済の願い

そして「即身仏」は、江戸時代から明治の初めにかけて、飢餓や天災、疫病などから人々を救いたいという衆生救済の願いから、長い間山に籠り、木食修行を行い、そして、最後には土の中に入り鉦を打ち鳴らし読経しながら入定するという真言密教の厳しい修行が生んだものと言えます。

山形の即身仏が拝めるお寺6選!

南岳寺

出典:https://www.flickr.com/photos/49469636@N08/27724091015/sizes/l/

今回は、数多い即身仏を拝むことができる山形の6つのお寺を紹介します。紹介するのは、海向寺(酒田市)、南岳寺(鶴岡市)、本明寺(鶴岡市)、大網大日坊(鶴岡市)、注連寺(鶴岡市)、蔵高院(西置賜郡白鷹町)ですので、観光で訪ねて、霊験あらたかなお守りを手に入れることをおすすめします。

山形の即身仏が拝めるお寺①海向寺

数多い即身仏がある山形のパワースポットとして最初に紹介するのは「海向寺」です。このお寺は、森敦の小説「月山」の舞台となった湯殿山注連寺の元末寺で、真言宗智山派に属します。そして、海向寺の住職は代々湯殿山独特の行法を積み、湯殿山行者の秘法の寺として知られています。

2体並んだ珍しい即身仏

そして二体の即身仏が海向寺の即仏堂に祀られています。この寺の第八代住職であった鉄門海上人も衆生済度のため、自ら即身仏となったと伝えられています。この即仏堂には忠海上人(1755年入定)、円明海上人(1822年入定)の2体が安置され、いずれも五穀断ち、1000日修業を積んだもので、鉄門海上人の遺品その他も展示されています。

この海向寺の近くには、日和山や日枝神社などの観光スポットもありますので、これらの観光スポット巡りのコースに組み入れて訪ねてみることをおすすめします。

海向寺の基本情報

住所 山形県酒田市日吉町2-7-12
営業時間 9:00~17:00
(11月から3月は16:00まで)
定休日 無し
料金 拝観料:大人500円、高校生300円、小中学生200円、お守り:有り
アクセス 酒田駅よりバス5分、寿町下車徒歩5分
駐車場 有り
公式HP https://kaikouji-sakata.jimdofree.com/

山形の即身仏が拝めるお寺②南岳寺

数多い即身仏がある山形のパワースポットとして2番目に紹介するのは「南岳寺」です。このお寺は真言宗の寺院で、湯殿山にある注連寺の分寺ですが、湯殿山の修行者の修行所として建立されています。そしてここには、鉄竜海上人の即身仏が安置されています。

明治時代の即身仏

この鉄竜海上人は若い頃に喧嘩で友人を殺して出奔し、各地を放浪している時に南岳寺の住職の弟子となり修行を重ね、その後、木食行を経て明治時代に即身仏となったと言われています。そして、昭和31年に起きた鶴岡の大火の際に、この寺も罹災しましたが、本尊と鉄竜海上人の即身仏は被災に遭わなかったということです。

南岳寺の基本情報

住所 山形県鶴岡市砂田町3-6
営業時間 8:30~16:30
定休日 1月2日、5月13日、8月14日
料金 拝観料:大人400円、小人300円、お守り:有り
アクセス 鶴岡駅よりあつみ温泉方面バス10分、南岳寺下車徒歩4分
駐車場 有り
公式HP https://www.tsuruokakanko.com/spot/393

山形の即身仏が拝めるお寺③本明寺

数多い即身仏がある山形のパワースポットとして3番目に紹介するのは「本明寺」です。この寺は1592年に心月上人によって開かれた真言宗智山派の寺で、本尊として湯殿山大日如来を祀っています。

庄内地方で最も古いと言われる即身仏

そして、安置されている即身仏の「本明海上人」は、庄内地方に現存する6体の即身仏の中では最も古く、損傷の少ない姿で残されています。また、本明海上人は藩主酒井公の眼を治したことで眼病に効があるとされています。なお、本明海上人は忠海上人(酒田市・海向寺の即身仏)の叔父にあたります。

本明寺の基本情報

住所 山形県鶴岡市東岩本字内野388
営業時間 9:00~17:00
定休日 無休
料金 拝観料:無料、お守り:有り
アクセス 山形自動車道庄内あさひICより約5分
鶴岡駅よりバス約30分、東橋下車、徒歩約15分
駐車場 有り
公式HP http://yamagatakanko.com/spotdetail/?data_id=1844

山形の即身仏が拝めるお寺④大網大日坊

数多い即身仏がある山形のパワースポットとして4番目に紹介するのは「大網大日坊」です。このお寺は、弘法大師が開山された寺として知られる湯殿山の総本寺で、弘法大師自作のご本尊と即身仏「真如海上人」、国指定重要文化財「金銅仏釈迦如来立像」を安置しています。

また、徳川家康家の祈願寺で春日局が参詣した寺として全国でも有名な由緒ある寺です。そして旧境内内には高さ27mの風格ある老杉がありますので、観光コースとして湯殿山観光に訪れた際には、是非、この即身仏も参拝されることをおすすめします。

高齢の96歳の即身仏

この寺に即身仏として安置されている「真如海上人」は一世行人を誓って生身のまま土中に入定するまで70年余りにわたり難行苦行を積み重ね即身仏になったという事です。そして、真如海上人は丑年と未年に衣替えをしますが、その御衣などがお守りの中に入れられ、「即身仏御衣入お守り」として購入することができます(1,000円)。

大網大日坊の基本情報

住所 山形県鶴岡市大綱字入道11
営業時間 8:00~17:00(受付16:30まで)
定休日 無休
料金 拝観料:大人500円、中学生400円、小学生300円、お守り:有り
アクセス 鶴岡駅より湯殿山行バス45分、大綱下車徒歩20分
駐車場 有り
公式HP http://www.dainichibou.or.jp/

山形の即身仏が拝めるお寺⑤注連寺

数多い即身仏がある山形のパワースポットとして5番目に紹介するのは「注連寺」です。このお寺は、弘法大師が湯殿山を開山した時、堂宇を建て、祈祷所にしたのが始まりと伝えられている歴史ある寺で、森敦の小説「月山」(芥川賞受賞作)の舞台としても知られています。

木食行者の即身仏

そしてここには、鉄門海上人の即身仏が安置されており、鉄門海上人は21歳で注連寺に入門し仙人沢における木食修行を二千日行い、木食行者として各地に布教して、衰退した湯殿山信仰の復興・拡大に生涯をささげ、71歳で入滅されたという事です。

注連寺の基本情報

住所 山形県鶴岡市大綱字中台92-1
営業時間 9:00~17:00(5月~10月)
10:00~16:00(11月~4月)
定休日 無休
料金 拝観料:大人500円、小人300円、お守り:有り
アクセス 鶴岡駅より湯殿山行バス45分、大綱下車徒歩25分
庄内あさひICより車で15分
月山ICより車で40分
駐車場 有り
公式HP http://www2.plala.or.jp/sansuirijuku/

山形の即身仏が拝めるお寺⑥蔵高院

数多い即身仏がある山形のパワースポットとして6番目最後に紹介するのは「蔵高院」です。このお寺は、安土桃山時代に開基されたと言われており、院内の安置堂には江戸時代に入定したとされる光明海上人の即身仏が安置されています。

昭和に発掘された即身仏

この即身仏は、光明海上人が「百年たったら掘り出してくれ」と遺言したという地元の伝承に基づいて昭和53年10月に発掘されたもので、江戸時代に入定した即身仏調査としては全国で初めてという事です。そして現在は、即身仏として衣をまとい法冠をかぶり、ガラスケースの中に収められています。

蔵高院の基本情報

住所 山形県西置賜郡白鷹町黒鴨544-1
営業時間 事前予約が必要
定休日 無休
料金 拝観料:300円、お守り:有り
アクセス 鮎貝駅より車で10分
駐車場 有り
公式HP http://yamagatakanko.com/spotdetail/?data_id=10299

山形へ即身仏を訪ねる旅に行こう!

本明寺

出典:https://www.flickr.com/photos/zunsan/21250918831/sizes/l/

今回は、数多くの即身仏がある山形においてパワースポットとしても知られる6つのお寺(海向寺(酒田市)、南岳寺(鶴岡市)、本明寺(鶴岡市)、大網大日坊(鶴岡市)、注連寺(鶴岡市)、蔵高院(西置賜郡白鷹町))を紹介しました。

そして、観光コースとしてこれらのお寺にアクセスして即身仏を拝観し、お守りも手に入れたら、同じ東北地方の、岩手や、秋田、青森のパワースポットも訪ねてみることをおすすめします。

おすすめの関連記事

Thumb岩手の最強パワースポットBEST17!運気UP間違いなしの名所とは?
日々のストレスで心身疲れていませんか?岩手は生きるエネルギーが強く、自然や歴史が生み出すパワ...
Thumb秋田の最強パワースポットBEST16!恋愛運や金運UPのご利益を授かる!
秋田県にはたくさんのパワースポットが存在します。世界遺産白神山地などの自然が豊かで開運・金運...
Thumb青森の最強パワースポットBEST15!金運や恋愛運を高める旅に!
自然に溢れる青森には有名パワースポットがたくさんあります。開運、金運、恋愛、縁結び、子宝など...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
Yoshi
お仕着せの旅行ではなく、自分でプランを立てて歩き回るのが好きです。趣味は、温泉・ゴルフ・徘徊・お酒・料理・妄想・音...

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ